JPS6221413A - 鋼板の冷却方法およびその冷却装置 - Google Patents

鋼板の冷却方法およびその冷却装置

Info

Publication number
JPS6221413A
JPS6221413A JP15946885A JP15946885A JPS6221413A JP S6221413 A JPS6221413 A JP S6221413A JP 15946885 A JP15946885 A JP 15946885A JP 15946885 A JP15946885 A JP 15946885A JP S6221413 A JPS6221413 A JP S6221413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
cooling water
plate
discharge nozzle
openings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15946885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561005B2 (ja
Inventor
Kouhei Noshita
野下 杲平
Masatoshi Kameyama
正利 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP15946885A priority Critical patent/JPS6221413A/ja
Publication of JPS6221413A publication Critical patent/JPS6221413A/ja
Publication of JPH0561005B2 publication Critical patent/JPH0561005B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0233Spray nozzles, Nozzle headers; Spray systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、厚板等の熱間圧延鋼板の通板中における冷
却方法およびその冷却装置に関するものである。
(従来技術とその問題点) 熱間圧延鋼板の圧延中あるいは圧延後の冷却は上下面を
均一に冷却することを前提としており、上部からの冷却
水は整流効果の良いラミナーフローノズル等によるカー
テン状の水膜冷却を採用しでいるので、必要に応じての
開閉は比較的容易で有効な方法がいくつも存在している
ところが、下部からの冷却水は、水膜にでき々いため、
スプレーノズルによる冷却を行なっているが、圧力が高
いためスプレーノズルからの噴出流はテーブルパスライ
ンから数mの高さまで吹上かっている。このような状態
で鋼板が120〜150m/minの高速で搬送される
と、吹上げられだ冷却水が先後端で鋼板上に乗り、先後
端が必要以上に冷却されることになる。
さらに、鋼板の先後端は、スラブを加熱炉から抽出した
時点から、中央部より温度が低下しやすい条件に曝され
ているため、一層適冷となり、むしろ冷却水をかけない
ことが望まれる。
鋼板の先後端が過度に冷却された場合は、圧延機やレベ
ラーのロールの摩耗を促進するばかりでなく、成品の先
後端に残留応力を生じ、ユーザーで切断・スリットなど
の加工を行なった時、この残留応力が解放されて、二次
成品に変形をもたらす。通常、この残留応力のある部分
はクロップとして切り落している。
したがって、これを解消するには、通板中の鋼板を冷却
する際、冷却水の噴射、停止に対策が必要となる。
鋼板への下面冷却水のはね上げを抑制する方法としては
、下面ノズル角度あるいはノズル開閉などの調整を行な
う方法(特開昭58−8150号公報)、鋼板の両端部
に遮閉板を設ける方法(特開昭57−174416号公
報)などが提案されているが、本発明のよう々鋼板先後
端における下面冷却水のはね上げ防止には適用できない
さらに、特開昭56−17115号公報には、テーブル
ローラ間に配設した吐出ノズルを遮閉板により個別に開
閉する方法が提案されているが、個別に駆動機構を必要
とし、さらに、鋼板通過と冷却水を鋼板に当てるタイミ
ングなどについて考慮されておらず、先後端の水流はね
上がりによる適冷防止の思想も記載されていない。
この発明はこのような事情に鑑みて提案されたもので、
その目的は比較的簡単な構成で下面冷却水のはね上がり
による鋼板先後端の適冷を防止でき、鋼板長手方向の均
一な冷却を図ることのできる鋼板の冷却方法およびその
冷却装置を提供することにある。
(問題点を解決するだめの手段) この発明に係る冷却方法は、各吐出ノズルの鋼板移動方
向の設置ピッチよりも小さい配設ピッチで開口部が配設
された遮閉板を使用し、各吐出ノズルと各開口部とがず
れるように遮閉板を配置することにより、各吐出ノズル
からの冷却水を遮っておき、鋼板の先端を検出したら前
記遮閉板を鋼板移動方向に移動させることにより、前記
開口部と吐出ノズルを順次一致させ、鋼板先端部の移動
に伴なって吐出ノズルからの冷却水を順次開放し次に鋼
板の後端を検出したら前記開口部と吐出ノズルを順次ず
らし、鋼板後端部の移動に伴なって吐出ノズルからの冷
却水を順次遮断し、冷却水が鋼板先後端に乗り上げるの
を防止するようにしたものである。
この発明に係る鋼板の冷却装置は、各吐出ノズルの鋼板
移動方向の設置ピッチよりも小さい配設ピッチで開口部
が配設された遮閉板と、との遮閉板を鋼板進行方向に移
動させる駆動機構と、 ローラテーブルの上方に設置され鋼板の先後端を検出し
得る検出器と、 この検出器の信号により前記駆動機構を制御する制御器
を備え、 鋼板の先後端を検出器により検出し、制御器、駆動機構
により遮閉板を移動させ、開口部と吐出ノズルを順次一
致させ、あるいは一致状態の開口部と吐出ノズルを順次
ずらし、鋼板先後端部の移動に伴なって順次吐出ノズル
の吐出あるいは遮断を行なえるようにしたものである。
以上は各吐出ノズルの鋼板移動方向の設置ピッチよりも
小さい配設ピッチで開口部を配設しだ遮閉板について述
べたが、前記ノズル設置ピッチより大きく配設ピッチで
開口部を配設する連間板も可能であり、この場合は、前
記機能を発揮するため鋼板進行方向と逆に連間板を移動
させればよいことは容易に考案できる。
(実 施 例) 以下この発明を図示する一実施例に基づいて説明する。
第1図、第2図に示すように、テーブルローラ1.1間
における下方にヘッダー2が配設され、このヘッダー2
に鋼板幅方向に複数の吐出ノズル3が配設されている。
テーブルローラ1と吐出ノズル3との間に、耐食性鋼板
からなる連間板4が配置されており、鋼板幅方向には吐
出ノズル3に対応した数で、かつ鋼板移動方向にはピッ
チPで矩形の開口部4Aが穿設され、開口部4A間には
連間部4Bが構成される。
ここで、吐出ノズル3の設置ピッチがQである場合、開
口部4AのピッチPをピッチQよりもbだけ小とし、鋼
板入側の第1の吐出ノズル3と開口部4Aとの初期の偏
差をaとすれば、偏差は順次等差数列をなし、連間板4
を鋼板移動方向に一定速度Vで移動させれば、連間部4
Bに遮閉された吐出ノズル3からの冷却水は一定の時間
間隔上で順次開放されることになる。
したがって、鋼板速度をVとした場合、Q/V=b/v
 (−t) を満たすように、各位を設定すれば鋼板先端部が通過し
た時点で、いままで遮閉されていた各吐出ノズル3から
の冷却水を開放することができる。
これにより鋼板の先端に水をかけることなく、冷却水を
順次噴射することが可能となる。
第3図(B)に示すように、定常状態になったら、連間
板4を停止させ、全吐出ノズル3の冷却水で鋼板の冷却
を行なう。
定常状態が終わり、鋼板の後端を検出したら、先端の場
合と同様に速度Vで連間板4を鋼板移動方向に移動させ
れば、鋼板入側の吐出ノズル3から順次連間され、鋼板
の後端が適冷されることはない。
ここで、開口部4Aと吐出ノズル3とは等差数動的にず
れているため、冷゛却ゾーンが長くてノズルヘッダー2
の本数が多い時には、開口部の加工が不可能となるが、
その時には、第4図に示すように、分割して同様の構成
の連間板4を多数枚使用することで容易に解決できる。
連間板4は第2図に示すように、その両端部で上下一対
の受ローラ5により支持され、鋼板移動方向に移動自在
とされ、駆動機構6により移動される。
駆動機構6は、連間板4の両端部における下面に取付け
られたアタッチメント付リンクチェーン7と、このリン
クチェーン7に噛合し、駆動軸8に取付けられたスプロ
ケットホイール9と、トルクアーム10を介して駆動軸
8を回転させる油圧シリンダ11を有し、通板速度が大
きいことがら増速機12を介在させて駆動速度を増大さ
せている(第5図、第6図参照)。
このような駆動機構では、連間板4の速度が不等速とな
るので、第7図に示すように開口部4Aの移動方向縁部
に設けた調整板13を移動させて開口部長さを調整し、
遮閉タイミングのずれを微調整する。また、ノズルの設
置誤差も調整板13で吸収するようにする。
なお、駆動機構6は、油圧シリンダ11およびトルクア
ーム10に代えて、油圧モータあるいは電動モータを使
用し、増速機12を減速機に代えてもよい。
このような駆動機構6は、ローラテーブルの上方に設置
され、鋼板の先後端を検出し得る先端検出器14.後端
検出器15と、この検出器14゜15の信号が入力され
る制御器16により制御される。
この検出器14.15は、光、超音波、レーザー、赤外
線を使用した検出器で良く、制御器16では、鋼板先端
がある距離だけ通過した時点で吐出ノズルからの冷却水
が噴出するようにし、鋼板後端が通過する前に冷却水が
完全に遮断されるように駆動機構6を制御する。
また、制御器16には、適宜の手段で測定された通板速
度が入力され、この通板速度に対応した移動速度が得ら
れるようにする。
なお、ヘッダー2は、第2図に示すごとく、両端部を下
方に向かって斜めに折り曲げることにより、鋼板幅方向
から冷却水が鋼板上に乗り上げるのを防止している。
なお、以上は開口部の配設ピッチPを吐出ノズルの設置
ピッチQより小さくした例を述べたが、これに限らず開
口部の配設ピッチPを吐出ノズルの設置ピッチQより大
きくした連間板を使用することも可能である。この場合
には、連間板は鋼板進行方向と反対方向に移動させるこ
とになる。
(具体的な実施例) 第8図に示すように、開口部4A長300m。
連間部4B長400朋、ピッチP=70 (1111,
厚す2 OimX幅4250mrのステンレス製遮閉板
4を3枚用い、吐出ノズルピッチQ=−7501uL、
 連間板1枚当り3本、幅方向ノズル数16本、ノズ、
 11  、 ル1本当り水量1187i’/min、初期値a−25
0mm 、 b=5 ON、検出器に光電管を用いて厚
さ23朋厚×幅3300X長さ7000朋の厚鋼板を通
板速度130m/min、遮閉板移動速度8.67m/
minで、開始温度760℃、完了温度550℃で冷却
を完了した。
実施の結果、厚鋼板の先後端の温度むらが解消され、形
状不良や機械的性質も改良され、鋼板先後端のクロップ
切断量を従来の400闘から150頭に減少することが
でき、クロップ切断量を60%以上減少することができ
た。
なお、第9図に示すのは、開口部のピッチPを800朋
とした場合であり、連間板4は鋼板進行方向と逆方向に
移動させることにより同様の効果を得ることができる。
(発明の効果) 前述のとおり、この発明に係る冷却方法は、吐出ノズル
のピッチと異なる配設ピッチで開ロ部カ配設された連間
板を使用して吐出ノズル冷却水の開放、連間を行々うた
め、下面冷却水のはね上がりによる鋼板先後端の過冷を
容易に防止でき、鋼板長手方向の均一な冷却を図ること
ができる。これにより形状不良や機械的性質が改良され
、クロップ切断量が減少し、歩留の向上を図ることがで
きる。
さらに、この発明に係る冷却装置は比較的簡単な構成で
鋼板先後端の過冷を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はこの発明に係る冷却装置を示す縦断面
図、横断面図、第3図(8)、 @ 、 (C1は同様
の装置の作動状況を示す概略図、第4図は変形例を示す
概略図、第5図、第6図は駆動機構の一部を示す縦断面
図、正面図、第7図は連間板の開口部を示す斜視図、第
8図(6)ないし0は具体的な装置例を示す縦断面図、
第9図(8)ないし0は第8図の変形例を示す縦断面図
である。 1・・テーブルローラ、2・・ヘッダー3・・吐出ノズ
ル、4・・連間板 4A・・開口部、4B・・連間部 5・・受ローラ、6・・駆動機構 7・・アタッチメント付リンクチェーン8・・駆動軸、
9・・スプロケットホイール10・・トルクアーム、1
1・・油圧シリンダ12・・増速機、13・・調整板 14・・先端検出器、15・・後端検出器16・・制御
器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吐出ノズルをテーブルローラ間下方に上向きに配
    設し、この吐出ノズルから冷却水を吐出させて鋼板を冷
    却する冷却方法であつて、 各吐出ノズルの鋼板移動方向の設置ピッチよりも一定距
    離異なる配設ピッチで開口部が配設された遮閉板を使用
    し、各吐出ノズルと各開口部とがずれるように遮閉板を
    配置することにより、各吐出ノズルからの冷却水を遮つ
    ておき、 鋼板の先端を検出したら前記遮閉板を鋼板移動方向もし
    くは反移動方向に移動させることにより前記開口部と吐
    出ノズルを順次一致させ、鋼板先端部の移動に伴なつて
    吐出ノズルからの冷却水を鋼板移動方向に順次開放し、
    次に鋼板の後端を検出したら前記開口部と吐出ノズルを
    順次ずらし、鋼板後端部の移動に伴なつて吐出ノズルか
    らの冷却水を鋼板移動方向に順次遮断することを特徴と
    する鋼板の冷却方法。
  2. (2)吐出ノズルをテーブルローラ間下方に上向きに配
    設し、この吐出ノズルから冷却水を吐出させて鋼板を冷
    却する冷却装置であつて、 各吐出ノズルの鋼板移動方向の設置ピッチよりも一定距
    離大きいか小さい配設ピッチで開口部が配設された遮閉
    板と、 この遮閉板を鋼板進行方向もしくは反進行方向に移動さ
    せる駆動機構と、 ローラテーブルの上方に設置され鋼板の先後端を検出し
    得る検出器と、 この検出器の信号により前記駆動機構を制御する制御器
    を備えていることを特徴とする鋼板の冷却装置。
JP15946885A 1985-07-19 1985-07-19 鋼板の冷却方法およびその冷却装置 Granted JPS6221413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15946885A JPS6221413A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 鋼板の冷却方法およびその冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15946885A JPS6221413A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 鋼板の冷却方法およびその冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6221413A true JPS6221413A (ja) 1987-01-29
JPH0561005B2 JPH0561005B2 (ja) 1993-09-03

Family

ID=15694426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15946885A Granted JPS6221413A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 鋼板の冷却方法およびその冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6221413A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0362241A1 (en) * 1987-05-28 1990-04-11 Edwards William J FLOW CONTROL FOR COOLANT.
US7294215B2 (en) 2001-09-21 2007-11-13 Jfe Steel Corporation Method and device for cooling steel sheet
JP2013215770A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 熱延鋼板の冷却方法及び製造方法
WO2018061382A1 (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 中外炉工業株式会社 帯状ワーク処理設備のシャッター機構
KR20190042723A (ko) * 2016-09-23 2019-04-24 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 열연 강판의 냉각 장치 및 냉각 방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0362241A1 (en) * 1987-05-28 1990-04-11 Edwards William J FLOW CONTROL FOR COOLANT.
EP0362241A4 (en) * 1987-05-28 1991-09-11 William John Edwards Coolant flow control
US7294215B2 (en) 2001-09-21 2007-11-13 Jfe Steel Corporation Method and device for cooling steel sheet
JP2013215770A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 熱延鋼板の冷却方法及び製造方法
KR20190042723A (ko) * 2016-09-23 2019-04-24 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 열연 강판의 냉각 장치 및 냉각 방법
US11413670B2 (en) 2016-09-23 2022-08-16 Nippon Steel Corporation Cooling device and cooling method of hot-rolled steel sheet
WO2018061382A1 (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 中外炉工業株式会社 帯状ワーク処理設備のシャッター機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561005B2 (ja) 1993-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4440584A (en) Method and apparatus for cooling steel sheet
RU2451566C2 (ru) Литая лента с низкой шероховатостью поверхности, способ и устройство для ее изготовления
WO2007099676A1 (ja) 熱延鋼帯の冷却装置および冷却方法
CA2894480C (en) Device and method for cooling rolled stock
US20030014163A1 (en) Rolling strip material
US3990257A (en) Method for cooling workpieces in a liquid bath
JPS6221413A (ja) 鋼板の冷却方法およびその冷却装置
AT406026B (de) Stranggiessanlage zum kontinuierlichen giessen eines dünnen bandes sowie verfahren hierzu
JPH1034226A (ja) 高温金属板の冷却方法及び装置
JPH081231A (ja) 熱板冷却装置
JPH079023A (ja) サイドスプレー水制御方法と制御装置
JP2000084611A (ja) 熱間ストリップの冷却制御方法及びその装置
JPH10192951A (ja) 高温鋼板の冷却方法および装置
JPH0671328A (ja) 熱延鋼板の冷却制御装置
JP7261885B2 (ja) 金属素材の冷却装置
JPS6327850Y2 (ja)
US2273087A (en) Guide mechanism
JPH10216824A (ja) 高温鋼板の冷却装置
JPS61193717A (ja) 鋼板の均一冷却方法
JP3722101B2 (ja) 熱延鋼帯の冷却制御方法
JP2551663Y2 (ja) 熱延鋼板の冷却装置
JPS631376B2 (ja)
JPH0332416A (ja) 形鋼の圧延用ガイド
JPS63137513A (ja) 鋼板尾端部の過冷却防止制御方法
JPS6246248B2 (ja)