JPS62213774A - 小型水上乗物 - Google Patents
小型水上乗物Info
- Publication number
- JPS62213774A JPS62213774A JP61057475A JP5747586A JPS62213774A JP S62213774 A JPS62213774 A JP S62213774A JP 61057475 A JP61057475 A JP 61057475A JP 5747586 A JP5747586 A JP 5747586A JP S62213774 A JPS62213774 A JP S62213774A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hull
- rudder
- rudder plate
- plate
- person
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000009193 crawling Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Confectionery (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野)
この発明は、簡単な構成で航走性能の優れた一人乗りの
小型水E乗物に関するものである。
小型水E乗物に関するものである。
(従来技術)
最近、水上乗物としてボード上に12這いになって乗り
、水面を航走する一人乗りの艇体である水上乗物が提案
されている。この水上乗物は運搬等の取扱い上、できる
だけ小型でシンプルな構成とすることが望まれる。上記
水、E乗物には推進装置が具備され、かつ船尾には舵板
が取付けられ、この舵板の操作手段としてハンドルが艇
体前部に設けられるとともに、ハンドルから舵板への操
舵力伝達手段が設けられており、この操舵力伝達手段が
水上乗物の構造を複雑にしている。
、水面を航走する一人乗りの艇体である水上乗物が提案
されている。この水上乗物は運搬等の取扱い上、できる
だけ小型でシンプルな構成とすることが望まれる。上記
水、E乗物には推進装置が具備され、かつ船尾には舵板
が取付けられ、この舵板の操作手段としてハンドルが艇
体前部に設けられるとともに、ハンドルから舵板への操
舵力伝達手段が設けられており、この操舵力伝達手段が
水上乗物の構造を複雑にしている。
また艇体が小型であるために、波浪等により人が艇体上
から落水することになり、この際艇体が人から離れて遠
くまで航走してしまうという不都合がある。
から落水することになり、この際艇体が人から離れて遠
くまで航走してしまうという不都合がある。
(発明の目的)
この発明は、このような従来の課題の解決のためになさ
れたものであり、簡単な構成で旋回機能も充分に発揮さ
れ、人が落水した際にも艇体が人から離れて遠くまで航
走することはない。しかも軒昂で取扱いにも便利な水上
乗物を提供するものである。
れたものであり、簡単な構成で旋回機能も充分に発揮さ
れ、人が落水した際にも艇体が人から離れて遠くまで航
走することはない。しかも軒昂で取扱いにも便利な水上
乗物を提供するものである。
(発明の構成)
この発明は、一人乗りの板状の艇体を有する小型水上乗
物であって、船底下方に突出する推進装置が設けられ、
船尾端には舵板が艇体より」−側に突出するように配置
され、かつこの舵板はその取付は部との間で水平方向に
弾性復帰り能に偏向するように構成されるとともに、操
舵力を加えない状態では艇体が旋回航走するように舵板
が左右いずれかに偏向しているものである。
物であって、船底下方に突出する推進装置が設けられ、
船尾端には舵板が艇体より」−側に突出するように配置
され、かつこの舵板はその取付は部との間で水平方向に
弾性復帰り能に偏向するように構成されるとともに、操
舵力を加えない状態では艇体が旋回航走するように舵板
が左右いずれかに偏向しているものである。
上記構成では、舵板自体が艇体上に突出して取付は部と
の間で弾性復帰可能に偏向するために、人が足で操作す
ることができ、このためハンドルおよび動力伝達手段が
必要なく、シンプルな構成で取扱いも便利であり、また
人が落水した際には舵板が左右いずれかに偏向するため
に、艇体が一定の円弧軌跡上を航走して元の位置に戻っ
てくる。
の間で弾性復帰可能に偏向するために、人が足で操作す
ることができ、このためハンドルおよび動力伝達手段が
必要なく、シンプルな構成で取扱いも便利であり、また
人が落水した際には舵板が左右いずれかに偏向するため
に、艇体が一定の円弧軌跡上を航走して元の位置に戻っ
てくる。
(実施例)
第1図および第2図において、艇体1は板状に偏平に形
成され、その5面が後方に滑らかに傾斜してその上に人
10が取手14を握ってvl這いになって乗るように構
成されている。船尾部には舵4が取付けられ、また艇体
1の下部には推進813が下方に突出して取付けられ、
その前方には上下に貫通する覗き窓25が形成され、さ
らにその前方上部には推進機用のエアインテーク6が設
けられている。
成され、その5面が後方に滑らかに傾斜してその上に人
10が取手14を握ってvl這いになって乗るように構
成されている。船尾部には舵4が取付けられ、また艇体
1の下部には推進813が下方に突出して取付けられ、
その前方には上下に貫通する覗き窓25が形成され、さ
らにその前方上部には推進機用のエアインテーク6が設
けられている。
推進v13の上部には艇体1内に燃料タンク30が設置
され、艇体1上の給油口31から給油がなぐノ されるよにしている。またエアインテーク6は上方に開
口し、空気をバイブロ0を通して推進l!3に供給する
ようにしている。またエアインテーク6中に侵入した水
はセルフベーラ61から初出するようにしている。
され、艇体1上の給油口31から給油がなぐノ されるよにしている。またエアインテーク6は上方に開
口し、空気をバイブロ0を通して推進l!3に供給する
ようにしている。またエアインテーク6中に侵入した水
はセルフベーラ61から初出するようにしている。
モして人10は足で舵4を操作し、また体を後方にずら
すことにより覗き窓25を通して海底を見ることができ
るようにしている。艇体1の前端部には発泡材や空気袋
等の浮体からなる防舷体5が取付けられ、この防舷体5
の外表面は艇体1の外表面となめらかに連続し、この防
舷体5と艇体1とによって船首部が形成されるようにし
ている。
すことにより覗き窓25を通して海底を見ることができ
るようにしている。艇体1の前端部には発泡材や空気袋
等の浮体からなる防舷体5が取付けられ、この防舷体5
の外表面は艇体1の外表面となめらかに連続し、この防
舷体5と艇体1とによって船首部が形成されるようにし
ている。
上記防舷体5の艇体1に対する取付けは、防舷体5を覆
う袋の縁部に適宜の間隔でホックを設けておき、このホ
ックを艇体1の対応するホックに止めることにより固定
させるようにしている。
う袋の縁部に適宜の間隔でホックを設けておき、このホ
ックを艇体1の対応するホックに止めることにより固定
させるようにしている。
艇体1はFRP等からなる上部外皮11と下部外皮12
と、それらに覆われる発泡材等からなる芯材13とから
なり、これらに予め覗き窓25用の四部等を形成したも
のを互いに組合わせて艇体1を形成させるようにしてい
る。32は推進機用のスタータである。
と、それらに覆われる発泡材等からなる芯材13とから
なり、これらに予め覗き窓25用の四部等を形成したも
のを互いに組合わせて艇体1を形成させるようにしてい
る。32は推進機用のスタータである。
舵4は、第3図および第4図に示すように、舵板40と
艇体1に対する取付は部41とから構成されている。こ
の舵板40は水面下方に延びるとともに、上方にも延び
て艇体1より上側に突出するように突出部45が形成さ
れ、第2図に示すようにこの突出部45を艇体1上の人
10が足で挟んで操舵するようにしている。また舵板4
0の前端部には上下二段にリブ46が設けられ、このリ
ブ46にはそれぞれ穴49が形成され、またリブ46の
一部には係止部47が形成されている。
艇体1に対する取付は部41とから構成されている。こ
の舵板40は水面下方に延びるとともに、上方にも延び
て艇体1より上側に突出するように突出部45が形成さ
れ、第2図に示すようにこの突出部45を艇体1上の人
10が足で挟んで操舵するようにしている。また舵板4
0の前端部には上下二段にリブ46が設けられ、このリ
ブ46にはそれぞれ穴49が形成され、またリブ46の
一部には係止部47が形成されている。
また取付は部41は艇体1の後端部上面と後面とに沿う
ようにし字形に形成されてボルト用穴44が形成され、
その後部には係止部43が形成されるとともに、上記リ
ブ46に対応して二段にリブ42が形成され、それぞれ
に穴48が形成されている。
ようにし字形に形成されてボルト用穴44が形成され、
その後部には係止部43が形成されるとともに、上記リ
ブ46に対応して二段にリブ42が形成され、それぞれ
に穴48が形成されている。
そしてこのリブ42と46とが重ね合わされて穴48.
49にビン8が貫通され、かつこのピン8に取付けられ
たスプリング9の画先端部が係止部43と47とに係止
されている。そして舵板40が艇体中心1160に対し
て・一定の角度θをもって偏向し、舵板40が水平方向
左右に操舵されるとともに、操舵力が解放されると第4
図に示すように中心線60から角度θだけ偏向した元の
状態に復帰するように構成されている。
49にビン8が貫通され、かつこのピン8に取付けられ
たスプリング9の画先端部が係止部43と47とに係止
されている。そして舵板40が艇体中心1160に対し
て・一定の角度θをもって偏向し、舵板40が水平方向
左右に操舵されるとともに、操舵力が解放されると第4
図に示すように中心線60から角度θだけ偏向した元の
状態に復帰するように構成されている。
第5図は舵の別の例を示し、舵7の舵板70と取付は部
71とがプラスチック等の弾性材料で一体に形成され、
かつ舵板70は艇体中心線60から一定の角度θで偏向
するように構成されている。
71とがプラスチック等の弾性材料で一体に形成され、
かつ舵板70は艇体中心線60から一定の角度θで偏向
するように構成されている。
舵板70の上端部には上記同様に突出部が形成されてい
る。そして舵板40が弾性変形して水平方向左右に操舵
されるとともに、操舵力が解放されると第5図に示すよ
うにそれ自体の弾力で中心線60から角度θだけ偏向し
た元の状態に復帰するように構成されている。
る。そして舵板40が弾性変形して水平方向左右に操舵
されるとともに、操舵力が解放されると第5図に示すよ
うにそれ自体の弾力で中心線60から角度θだけ偏向し
た元の状態に復帰するように構成されている。
上記構成において、第2図に示すように人10が艇体1
上にl!!2這いになって乗り、推進機3を駆動させる
と、艇体1は水面を航走することになり、また舵4の操
作により、任意の方向に旋回することができる。この舵
4の操作は、第2図に示すように人10が艇体1上に腹
這いになったままで足で舵の突出部45を左右に動かす
だけでよく、舵板40の元の位置への復帰はそれ自体の
弾力で行われ、このため操舵は極めて簡単に行うことが
できる。しかもこの構成では人10が落水した場合には
舵板40.70は第4図および第5図に示すように偏向
するために艇体1は一定の円弧軌跡で旋回し、元の位置
に戻ることになる。またハンドルおよび操舵力伝達手段
が不要であるために全体の構成も簡単であり、重量も軽
く、運搬、取扱いに便利である。
上にl!!2這いになって乗り、推進機3を駆動させる
と、艇体1は水面を航走することになり、また舵4の操
作により、任意の方向に旋回することができる。この舵
4の操作は、第2図に示すように人10が艇体1上に腹
這いになったままで足で舵の突出部45を左右に動かす
だけでよく、舵板40の元の位置への復帰はそれ自体の
弾力で行われ、このため操舵は極めて簡単に行うことが
できる。しかもこの構成では人10が落水した場合には
舵板40.70は第4図および第5図に示すように偏向
するために艇体1は一定の円弧軌跡で旋回し、元の位置
に戻ることになる。またハンドルおよび操舵力伝達手段
が不要であるために全体の構成も簡単であり、重量も軽
く、運搬、取扱いに便利である。
(発明の効果)
以上説明したように、この発明は舵板自体が艇体上に突
出し、しから艇体に対する取イ」け部との間で弾性変形
して偏向するために、人が足で操作することができ、舵
板がそれ自体の弾力で復帰するlこめに操作も容易であ
り、このためハンドルおよび操舵力伝達手段が必要なく
、シンプルな構成で取扱いら便利である。さらにこの構
成では、舵板が偏向した位置に復帰するために、人が落
水した場合は艇体が旋回して戻ることになり、したがっ
て遠くに航走してしまうおそれはない。
出し、しから艇体に対する取イ」け部との間で弾性変形
して偏向するために、人が足で操作することができ、舵
板がそれ自体の弾力で復帰するlこめに操作も容易であ
り、このためハンドルおよび操舵力伝達手段が必要なく
、シンプルな構成で取扱いら便利である。さらにこの構
成では、舵板が偏向した位置に復帰するために、人が落
水した場合は艇体が旋回して戻ることになり、したがっ
て遠くに航走してしまうおそれはない。
第1図はこの発明の実施例を示寸平面図、第2図はその
中央w1断面図、第3図は舵の斜視図、第4図はその水
平断面図、第5図は舵の別の例を示す第4図相当図であ
る。 1・・・艇体、3・・・推進機、4,7・・・舵、8・
・・ビン、9・・・スプリング、40.70・・・舵板
、41.71・・・取付は部、45・・・突出部、60
・・・艇体中心線、θ・・・舵板の偏向角。 V 第 4 図 3図 s5図
中央w1断面図、第3図は舵の斜視図、第4図はその水
平断面図、第5図は舵の別の例を示す第4図相当図であ
る。 1・・・艇体、3・・・推進機、4,7・・・舵、8・
・・ビン、9・・・スプリング、40.70・・・舵板
、41.71・・・取付は部、45・・・突出部、60
・・・艇体中心線、θ・・・舵板の偏向角。 V 第 4 図 3図 s5図
Claims (1)
- 1、一人乗りの板状の艇体を有する小型水上乗物であっ
て、船底下方に突出する推進装置が設けられ、船尾端に
は舵板が艇体より上側に突出するように配置され、かつ
この舵板はその取付け部との間で水平方向に弾性復帰可
能に偏向するように構成されるとともに、操舵力を加え
ない状態では艇体が旋回航走するように舵板が左右いず
れかに偏向していることを特徴とする小型水上乗物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61057475A JPS62213774A (ja) | 1986-03-15 | 1986-03-15 | 小型水上乗物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61057475A JPS62213774A (ja) | 1986-03-15 | 1986-03-15 | 小型水上乗物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62213774A true JPS62213774A (ja) | 1987-09-19 |
Family
ID=13056726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61057475A Pending JPS62213774A (ja) | 1986-03-15 | 1986-03-15 | 小型水上乗物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62213774A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021514893A (ja) * | 2018-02-27 | 2021-06-17 | カヤゴ テック ゲーエムベーハーCayago Tec Gmbh | 浮揚性材料から成るスイムボード、ならびにモータ付き水中スクーターおよびこのようなスイムボードを含むウォータースポーツ用具 |
-
1986
- 1986-03-15 JP JP61057475A patent/JPS62213774A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021514893A (ja) * | 2018-02-27 | 2021-06-17 | カヤゴ テック ゲーエムベーハーCayago Tec Gmbh | 浮揚性材料から成るスイムボード、ならびにモータ付き水中スクーターおよびこのようなスイムボードを含むウォータースポーツ用具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2970871B2 (ja) | 小型ジェット推進艇 | |
US4909176A (en) | Small sized jet propulsion boat | |
US4875426A (en) | Float attachment for watercrafts | |
JP2671091B2 (ja) | 滑走艇の船体構造 | |
JPS62213774A (ja) | 小型水上乗物 | |
AU608259B2 (en) | Recreational water vehicle | |
JPS61188294A (ja) | 小型水上乗物 | |
JP2621113B2 (ja) | 小型ジエツト推進艇 | |
JPS62213773A (ja) | 小型水上乗物 | |
US6368172B1 (en) | Water glider | |
JP2608282B2 (ja) | 小型水上乗物の把手構造 | |
JP2584777B2 (ja) | 小型ジェット推進艇の操舵装置 | |
JP2535530B2 (ja) | 小型ジエツト推進艇 | |
JPS62213775A (ja) | 小型水上乗物 | |
JPS62221991A (ja) | 小型水上乗物 | |
JPH0712839B2 (ja) | 小型ジエツト推進艇 | |
JP2930217B2 (ja) | 小型推進艇の船首部構造 | |
JPS641920Y2 (ja) | ||
JPH079756Y2 (ja) | 小型舟艇 | |
JP2669521B2 (ja) | 小型ジエツト推進艇 | |
JPH0230394Y2 (ja) | ||
JPH0319797U (ja) | ||
JPH08104289A (ja) | 小型滑走艇 | |
US20040031428A1 (en) | Personal watercraft tri-hull system | |
JPH0416797Y2 (ja) |