JPS6221361Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221361Y2
JPS6221361Y2 JP1978139246U JP13924678U JPS6221361Y2 JP S6221361 Y2 JPS6221361 Y2 JP S6221361Y2 JP 1978139246 U JP1978139246 U JP 1978139246U JP 13924678 U JP13924678 U JP 13924678U JP S6221361 Y2 JPS6221361 Y2 JP S6221361Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
convex curved
cutting
cutting edge
curved surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978139246U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5555314U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978139246U priority Critical patent/JPS6221361Y2/ja
Publication of JPS5555314U publication Critical patent/JPS5555314U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6221361Y2 publication Critical patent/JPS6221361Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Turning (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスローアウエイチツプに関するもの
で、特にドリル、エンドミルあるいはフエーシン
グツールなどの転削工具用のスローアウエイチツ
プに関するものである。
従来、切削能率の向上や工具費の低廉化などを
図るために、上記のような転削工具にはその刃先
として超硬合金製のチツプが使用されている。し
かしながら、従来使用されているチツプは三角
形、四角形あるいは菱形等種種の多角形状をなし
ているが、いずれのものもそのすくい面は平担面
をなしており、そのためその切刃の始端部が工具
の回転中心に位置するように適宜の工具本体に取
り付けて上記のような工具として構成した場合、
切削加工を行なうにあたつて種々の不都合があつ
た。
すなわち、切刃の各切削点の切削速度はその回
転中心からの距離に比例しており、したがつて切
刃の回転中心に近い部分の切削速度は遅く、その
ため当該部分の切削温度が低くなり、ここに構成
刃先が生成し易くなる。構成刃先が生成した場
合、その分だけ過切削が行なわれ、また構成刃先
はある程度成長した後脱落するから過切削と正常
な切削とが繰り返し行なわれ、その結果仕上面が
著しく悪く、さらに構成刃先は切削というより押
しわけ作用に近い作用をするから残留ひずみ層が
増大する。またさらに、前述のように構成刃先は
生成−成長−脱落を繰り返すのであるが、構成刃
先が脱落する際に切刃に圧着分離形の欠損を生
じ、それ故に工具寿命が著しく短いものになつて
しまううえ、超硬合金製チツプの特性が半減され
てしまう。
また、従来のチツプをドリルに用いた場合、そ
のすくい面が平担面をなしていることによつて、
切屑はリボン状に長くつながつたものとなり、そ
の結果切屑が穴内面を擦過して仕上面の荒れを生
じ、あるいはドリルに巻きつくなどして切削不能
になつたり、ドリルの折損を招くなどのおそれが
あつた。
さらに、従来のチツプをエンドミルに使用した
場合には、そのすくい面が平坦面をなしているこ
とに伴つて切刃が直線状になつているから、半回
転毎に切刃全体が被削材に食い込むことになり、
その結果激しい衝撃力を伴う切削を行なうことに
なり、切刃の欠損や振動の発生を惹起することに
になる。
このように従来のチツプはそのすくい面が平坦
面をなしていることによつて、切削性能、寿命、
切屑排出性などの諸点において何らかの難点があ
り、当該チツプを超硬合金で形成したとしても、
その特性を十分生かすことのできないものであつ
た。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、切
削性能、切屑排出性が共に優れ、また工具寿命を
長くすることのできるスローアウエイチツプを提
供することを目的とするものである。
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。第1図に示すチツプ1は全体としてほぼ正方
形の平板状をなしており、上面2、下面3および
これらの間に存する4つの平坦な側面4,5,
6,7とを備えている。上面2と任意の一側面4
とのなす辺部の一方の端部は、上面2と側面4と
に交叉する側面5に沿い、かつ所定の幅Wをもつ
て、上面2から側面4の下端縁に向けて切り欠か
れ、そこに上端部が上面2に滑らかに連続し、下
端部が側面4の下端縁に滑らかに連続する凸曲面
8が形成されている。この凸曲面8が形成された
ことに伴なつて、凸曲面8の一側には、立上り面
9が形成され、さらに凸曲面8と側面5とのなす
稜線および上面2と側面5とのなす稜線に切刃1
0が形成されている。なお、凸曲面8およびこれ
に連続する上面2の一部が切刃10のすくい面と
なつている。一方、側面4の立上り面9から側面
7側の端部までの間はそのまま残つており、そこ
が平坦面4aとされている。なお、第1図中11
はチツプ1の中央部に形成されたネジ挿入孔であ
る。
第2図および第3図は、上記形状のチツプ1を
使用したエンドミルを示すもので、エンドミル本
体12の先端部には、チツプ座13が形成されて
いる。このチツプ座13は、エンドミル本体12
の回転中心Oに沿つて延在するチツプ座側壁13
aとこのチツプ座側壁13aに直交するチツプ座
側壁13bとを備えている。そして、チツプ1
は、その平坦面4aをチツプ座側壁13aに、そ
の側面7をチツプ座側壁13bにそれぞれ当接さ
せて位置決めされ、締付けボルト14によつてチ
ツプ座13に固定されている。この状態において
は、切刃10のすくい面が回転中心O側で回転方
向Aへ凸となつた曲面および外周側で半径方向と
平行な平面となり、また切刃10の回転中心側の
端縁(切刃10と下面3との交点。以下、内端縁
という。)Pは回転中心O上に位置するようにな
つている。
しかして上記構成のエンドミルで切削加工を行
なつた場合、切削は内端縁Pから始まつて順次外
周側へ移動するから、切刃10には過大な衝撃力
が加わらず、切刃10の欠損や振動などが生じる
ことはない。また生じた切屑は凸曲面8に沿つて
外周側へすべり移動するから、低切削速度、低切
削温度である回転中心O側の切刃10に構成刃先
が発生せず、その結果仕上面の悪化、ひずみ層の
増大、切刃10の圧着分離形の欠損などの不都合
が防止される。さらに、生じた切屑は外周側へ移
動する間に自然に捩れ、あるいは凸曲面8に対応
する部分で生じた切屑と上面1の平坦な部分で生
じた切屑とが互いに干渉し合い、さらに凸曲面8
に対応する部分で生じた切屑は立上り面9に当接
して小さく巻いたものになるから、切屑は一定の
長さに分断され、且つ速やかに排出される。
また、上記チツプ1においては、凸曲面8を側
面4の一端部にのみ形成し、側面4の他の部分を
平坦面4aとしている。そして、この平坦面4a
と側面7とをそれぞれチツプ座側壁13a,13
bに面接触させて位置決めするようにしているか
ら、チツプ1の取付け強度、取付け精度を良好な
ものとすることができる。
ちなみに、凸曲面8を上面2と側面4とのなす
辺部の全体に亘つて形成した場合には、凸曲面8
と下面3とのなす稜線がチツプ座側壁13aに線
接触することになる。このため、チツプ1の取付
け強度および取付け精度が低下する。しかも、凸
曲面8と下面3とのなす稜線によつてチツプ座側
壁13aが徐々に凹まされ、チツプの取付け精度
がより一層低下するおそれがある。
なお、先端逃げ角をつける場合は、アキシヤル
レーキ角が負になるようにチツプ1をエンドミル
本体12に取り付けるか、あるいは上面2および
凸曲面8と側面5とのなす角度を90゜未満にすれ
ばよく、また外周逃げ角をつける場合は、チツプ
1のエンドミル本体12に対する取付け角度を変
えるか、すなわちチツプ座13を幾分傾斜させる
か、チツプ1の上面2と側面6とのなす角度を90
゜未満にすればよい。
また、本考案に係るチツプは上記実施例のよう
にほぼ正方形の平板状をなすものに限られるもの
ではなく、任意の多角形の平板状をなすものであ
ればよく、例えば第4図に示すようにほぼ菱形の
平板状をなすものであつてもよい。すなわち第4
図はほぼ菱形の平板状をなすチツプを使用したド
リルを示し、第1図乃至第3図における部分に対
応する部分には同一符号を付してあり、このよう
に構成した場合であつても上記エンドミルの場合
と同様に切削性能や切屑排出性が優れ、しかも工
具寿命の長いものとすることができる。
さらに本考案において凸曲面8を形成するため
の切り込みの態様およびその位置は種々可能であ
り、以下その数例をほぼ正方形の平板状のチツプ
1を例にとつて説明する。なお、第1図に示した
部分に対応する部分には以下に掲げる各図に第1
図と同一符号を付してその説明を省略する。
まず、第5図に示すチツプ1は凸曲面8を側面
4の両端部に形成したものであつて、このように
した場合には右勝手あるいは左勝手のいずれの転
削工具にも使用することができる。
第6図に示すチツプ1はその上面2の中央部を
垂直に貫通する軸について対称となるように2つ
の凸曲面8、2つの切刃10および2つの平坦面
4a,6aを形成したものであつて、このように
した場合には一方の切刃10が摩耗した際にチツ
プ1を反転することにより他方の切刃10を同様
に使用することができる。
第7図に示すチツプ1はその上面2に凸曲面8
と同一幅で且つ凸曲面8に滑らかに連続する傾斜
面8aを形成したもので、斯くすることにより立
上り面9の立上り高さは凸曲面8から遠ざかるに
従つて小さくなり、その結果生じる切屑を渦巻状
にさせる作用が各部において異なり、切屑を更に
効果的に分断することができる。
第8図に示すチツプ1はその上面2の中央部を
垂直に貫通する軸について対称となるように2つ
の凸曲面8、2つの傾斜面8a、2つの切刃10
および2つの平坦面4a,6aを形成したもので
あつて、このようにした場合にも一方の切刃10
が摩耗した際に反転することにより他方の切刃1
0を同様な状態で使用することができる。
またさらに、第9図に示すチツプ1は傾斜面8
aの幅を凸曲面8から離れるに従つて狭くW′な
るようにし、同時に立上り面9を切刃10とは反
対の方向へ傾斜させるとともに凸曲面8および傾
斜面8a全体に対応させて当該立上り面9を設け
たものである。したがつてこのようにした場合、
立上り面9が傾斜していることにより切屑詰りを
生じることはないうえ、立上り面9が傾斜面8a
の部分で切刃10に近づいているから立上り面9
がブレーカの役目を果し、凸曲面8による切屑の
分断効果と相俟つて切屑の処理、排出性が更に良
効になる。
以上説明したように本考案に係るチツプによれ
ば、上面と一側面とのなす辺部の少なくとも一方
の端部を切り欠いて、そこに上端部が上面に滑ら
かに連続し、下端部が一側面に滑らかに連続する
凸曲面を形成し、この凸曲面に対応して曲線とな
る稜線に切刃を形成し、さらに一側面に平坦面を
形成したから、当該チツプをエンドミル、ドリル
あるいはフエーシングツールなどの転削工具に使
用した場合、すくい面の少なくとも一部が凸曲面
をなしていることによつて、この部分を回転中心
側に位置させることにより、生じた切屑が外周側
へすべり移動し、その結果低切削速度である回転
中心側の切刃に構成刃先が発生せず、これに伴つ
て仕上面の悪化、切刃の欠損などを防止すること
ができ、しかも切屑は外周側へすべり移動するこ
とによつて自然に捩れて分断するから、切屑を容
易かつ速やかに排出し得、総じて本考案に係るチ
ツプによれば切削性能、切屑排出性が共に優れ、
また工具寿命の長い転削工具を得ることができ
る。また、適宜の工具本体に固定する場合、一側
面の平坦面と他の側面とをチツプ座側壁に面接触
させて位置決め固定することができるから、チツ
プの取付け強度および取付け精度を向上させるこ
とがでる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るチツプの一実施例を示す
斜視図、第2図はそのチツプを使用したエンドミ
ルの側面図、第3図はその正面図、第4図は本考
案に係る他のチツプをドリルに使用した例を示す
側面図、第5図乃至第9図は本考案に係る更に他
のチツプをそれぞれ示す斜視図である。 1……チツプ、2……上面、3……下面、4,
5,6,7……側面、4a,6a……平坦面、8
……凸曲面、10……切刃。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 全体としてほぼ多角形の平板状をなし、その上
    面と上下各面間に存する一側面とのなす辺部の少
    なくとも一方の端部は、該一端部において前記上
    面と一側面とに交叉する側面に沿い且つ所定の幅
    をもつて切り欠かれて、そこに上端部が前記上面
    に滑らかに連続し下端部が前記一側面に滑らかに
    連続する凸曲面が形成され、該凸曲面に対応して
    曲線をなす稜線に切刃が形成され、前記一側面の
    一端部に存する凸曲面と他端部との間に平担面が
    形成されてなることを特徴とするスローアウエイ
    チツプ。
JP1978139246U 1978-10-11 1978-10-11 Expired JPS6221361Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978139246U JPS6221361Y2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978139246U JPS6221361Y2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5555314U JPS5555314U (ja) 1980-04-15
JPS6221361Y2 true JPS6221361Y2 (ja) 1987-05-30

Family

ID=29113145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978139246U Expired JPS6221361Y2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6221361Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0698524B2 (ja) * 1986-07-29 1994-12-07 三菱マテリアル株式会社 スロ−アウエイチツプ
CN107084589B (zh) 2017-05-05 2019-12-27 合肥华凌股份有限公司 制冷设备的箱体保温胆及制冷设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311391A (en) * 1976-07-20 1978-02-01 Kiratetsukoushiyo Kk Method and device of and for controlling deep hole working in automatic drilling machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311391A (en) * 1976-07-20 1978-02-01 Kiratetsukoushiyo Kk Method and device of and for controlling deep hole working in automatic drilling machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5555314U (ja) 1980-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3781197B2 (ja) 割り出し可能な切削加工インサート
JP5498502B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法
JP3803549B2 (ja) 溝加工用の切削インサート
JPH04226828A (ja) フライス切削インサート
JP2008512252A (ja) 転削工具、転削工具用転削インサート、及び一体型転削工具
JPH09216113A (ja) スローアウェイチップおよび切削工具
JP2008546543A (ja) 軸方向クリアランス・スラッシュを備えた螺旋切削インサート
JP2723768B2 (ja) ボールエンドミル
JP2002046002A (ja) スローアウェイチップ
JP2002018629A (ja) 切削工具
JPS6221361Y2 (ja)
JPS6157126B2 (ja)
JP2557189Y2 (ja) エンドミル
JP3109561B2 (ja) スローアウェイチップ及び切削工具
JPH0144263Y2 (ja)
JPH1086014A (ja) フライス用ブレーカ付きスローアウェイチップ
JPS6218340Y2 (ja)
JPS6210015Y2 (ja)
JPH0337846Y2 (ja)
JPH0357382Y2 (ja)
JP2543718Y2 (ja) スローアウエイチツプ
JP2530747Y2 (ja) スローアウェイチップ
JPH0214895Y2 (ja)
JP2739399B2 (ja) スローアウェイチップ
JPS6327923Y2 (ja)