JPS6221301B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221301B2
JPS6221301B2 JP53080010A JP8001078A JPS6221301B2 JP S6221301 B2 JPS6221301 B2 JP S6221301B2 JP 53080010 A JP53080010 A JP 53080010A JP 8001078 A JP8001078 A JP 8001078A JP S6221301 B2 JPS6221301 B2 JP S6221301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
switching means
resistance
switching
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53080010A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS558113A (en
Inventor
Koji Ishida
Tatsuo Numata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP8001078A priority Critical patent/JPS558113A/ja
Priority to US06/054,116 priority patent/US4274057A/en
Publication of JPS558113A publication Critical patent/JPS558113A/ja
Publication of JPS6221301B2 publication Critical patent/JPS6221301B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/36Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving
    • H04H40/45Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D1/00Demodulation of amplitude-modulated oscillations
    • H03D1/22Homodyne or synchrodyne circuits
    • H03D1/2209Decoders for simultaneous demodulation and decoding of signals composed of a sum-signal and a suppressed carrier, amplitude modulated by a difference signal, e.g. stereocoders
    • H03D1/2227Decoders for simultaneous demodulation and decoding of signals composed of a sum-signal and a suppressed carrier, amplitude modulated by a difference signal, e.g. stereocoders using switches for the decoding

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はステレオ復調回路に関し、特にFMマ
ルチプレツクス(MPX)ステレオ復調回路に関
する。
FM・MPXステレオ復調回路としては差動増幅
器よりなるダブルバランス型の復調回路が使用さ
れている。かゝる復調回路においては、差動増幅
器を2段縦続接続した構成であるから電源利用率
が悪くダイナミツクレンジが広くとれないばかり
か、各段の差動トランジスタによる信号の歪が重
畳されるから低歪率化が困難であるという欠点が
ある。更には差動トランジスタの不平衡に起因す
る歪の発生があり、また左右チヤンネル信号のレ
ベル差が生ずることにもなり好ましくない。
更にはまた、選局時におけるミユーテイング動
作のためには、ダブルバランス型復調回路の後段
に特別にミユーテイング回路を付加しなければな
らない問題等がある。
かゝるダブルバランス型ステレオ復調回路に起
因する上記の各欠点を排除すべく、チヨツパー型
スイツチング回路を用いて左右チヤンネル情報の
分離を行うスイツチング型復調回路もあるが、ス
イツチングパルスすなわち副搬送波のリークが出
力端に現出してS/Nの劣化を招来する欠点があ
り、また、モノラルとステレオ時との出力信号レ
ベルが一定にならないという欠点もある。
従つて本発明の目的は上述のダブルバランス型
復調回路に起因するダイナミツクレンジの低下、
歪率の増大、ミユーテイング回路の付加等の欠点
を排除し、更にはS/Nの向上を図りかつステレ
オ・モノラルの各動作時に出力信号のレベルを一
定としうるMPXステレオ復調回路を提供するこ
とにある。
以下本発明につき添付図面を用いて説明する。
第1図は本発明の実施例を示す回路図である。
フロントエンド(図示しない)からの中間周波信
号はIFアンプ1により増幅されてリミツタ2に
より振幅制限を受ける。しかる後にFM検波器3
においてFM検波されて、いわゆるコンポジツト
(複合)信号が得られる。このコンポジツト信号
はLチヤンネルとRチヤンネルとの和信号である
主信号と、LチヤンネルとRチヤンネルとの差信
号により副搬送波信号(38KHz)が振幅変調され
た副信号と、更にはパイロツト信号(19KHz)と
を含んでいる。かゝるコンポジツト信号は次段の
MPX復調回路部により復調されてL及びR信号
にそれぞれ分離される。
本発明の復調回路においては、コンポジツト信
号は演算増幅器OP3よりなるバツフア回路へ入力
される。当該増幅器OP3はその逆相入力と出力端
とが短絡され、その正相入力に入力信号が印加さ
れると共に基準電圧E0が抵抗R20を介して印加さ
れたいわゆるボルテージホロワ回路となつてお
り、従つて、その出力端には基準の直流電圧E0
にコンポジツト入力信号が重畳された信号が導出
されることになる。
この演算増幅器OP3の出力Mと、帰還抵抗R30
を有する演算増幅器OP1の逆相入力Nとの間には
第1のスイツチング手段30が設けられており、
また同様に演算増幅器OP3の出力Mと、帰還抵抗
R31を有する演算増幅器OP2の逆相入力Yとの間
には第2のスイツチング手段40が設けられてい
る。各増幅器OP1,OP2の正相入力にはそれぞれ
抵抗R29,R32を介して基準電圧E0が印加されて
いる。
第1のスイツチング手段30について詳述すれ
ば、出力Mと入力Nとの間には互いに並列接続さ
れた抵抗素子よりなる第1及び第2の伝送路が形
成されており、第1の伝送路は第1の抵抗R1
第2の抵抗R2との直列接続回路となつており、
第2の伝送路は第3及び第4の抵抗R3及びR4
直列接続回路となつている。抵抗R1とR2との接
続点と基準電圧E0ラインとの間には第1のスイ
ツチ素子であるトランジスタQ1が、また抵抗R3
とR4との接続点と基準電圧E0ラインとの間には
第2のスイツチ素子であるトランジスタQ2が設
けられている。
また、演算増幅器OP4よりなるボルテージホロ
ワ回路が設けられその出力端には基準電圧E0
出力されており、この基準電圧E0ラインと先の
入力端Nとの間には抵抗素子よりなる第1及び第
2の抵抗路が並列に設けられている。すなわち第
1の抵抗路は第5及び第6の抵抗R5,R6の直列
接続回路より成り、第2の抵抗路は第7及び第8
の抵抗R7,R8の直列接続回路より成る。抵抗R5
とR6の接続点と基準電圧E0ラインとの間には第
3のスイツチ素子であるトランジスタQ3が、ま
た抵抗R7とR8との接続点と基準電圧E0ラインと
の間には第4のスイツチ素子であるトランジスタ
Q4がそれぞれ設けられている。そしてこれ等ト
ランジスタQ1〜Q4を適当な制御信号a〜dをそ
れぞれベース抵抗R21〜R24を介して各ベースに印
加することにより制御される。
第2のスイツチング手段40も第1のスイツチ
ング手段30の前述した回路構成と全く同様な構
成となつており、スイツチ素子としてのトランジ
スタQ11〜Q14を適当な制御信号e〜hをそれぞ
れベース抵抗R25〜R28を介して各ベースに印加し
て制御することになる。
各トランジスタをオンオフ制御するための制御
信号発生回路20が設けられている。すなわちコ
ンポジツト信号からパイロツト信号が検出回路5
により検出される。この19KHzのパイロツト信号
は逓倍されて副搬送信号と位相が一致した38KHz
信号Aとそれの逆相信号Bとが38KHz発生回路6
により得られる。検出回路5においては例えばパ
イロツト信号が存在しない場合すなわちモノラル
信号受信時には高レベルの信号Cと低レベルの信
号Dとを出力するよう構成されている。更にIF
アンプ1の信号を検出してミユート制御信号を発
生するミユート制御信号発生回路7が設けられ、
高レベル及び低レベルのミユート制御信号E及び
Fが出力される。これら信号E,Fは選局動作時
にIF信号が無信号になることを検出することに
よりそれぞれ同時に発生される。
かゝる構成において、ステレオ動作時を考察す
るに、トランジスタQ1,Q2及びトランジスタQ13
及びQ14の各ベースには38KHz信号発生回路6の
38KHzと同相出力Aが、またトランジスタQ3
Q4及びトランジスタQ11,Q12の各ベースには38K
Hzと逆相出力Bがそれぞれ印加されるものとする
と(第2図参照)、信号Aが高レベルのときはト
ランジスタQ1,Q2,Q13,Q14がオンとなり、よ
つて演算増幅器OP2の出力には38KHzと同相の入
力信号が現われることになり、これはすなわちL
チヤンネル信号となる。逆に信号Bが高レベルの
ときはトランジスタQ11,Q12,Q3,Q4がオンと
なり、よつて演算増幅器OP1の出力には38KHzと
逆相の入力信号が現われることになり、これはす
なわちRチヤンネル信号となる。
こゝで、スイツチング手段30においてトラン
ジスタQ3,Q4及び抵抗網R5〜R8を用いて、トラ
ンジスタQ1,Q2及び抵抗網R1〜R4の回路と平衡
接続する構成としたのは、トランジスタのオン時
に生ずるコレクタ―エミツタ間電圧差が原因で発
生する出力側の直流バランスを防ぎ、もつてスイ
ツチング制御信号の出力側へのリークを防止して
いる。スイツチング手段40についても同様であ
る。
次にモノラル信号受信時においては、制御信号
発生回路20の19KHz検出回路5から高レベル信
号C及び低レベル信号Dが発生される。この高レ
ベル信号CによりトランジスタQ1,Q4,Q11及び
Q14をオンとし、また低レベル信号Dによりトラ
ンジスタQ2,Q3,Q12及びQ13をオフとする(第
2図参照)。従つて、演算増幅器OP3の出力信号
は抵抗R3及びR4を介して反転増幅器OP1に、また
抵抗R13及びR14を介して反転増幅器OP2にそれぞ
れ印加され、左右チヤンネル出力端に同一の信号
が導出力される。
この場合の反転増幅器の利得を考えると、反転
増幅器OP1の利得Am1=−R30/R+R,OP2の利
得は Am2=−R31/R13+R14と近似できる。こゝで
ステレオ 時の各利得As1,As2は次式の如くなる。
As1=−R30/(R+R)(R+R), As2=−R31/(R11+R12)(R13+R
14
) 上記各式において、R1=R3,R2=R4及びR11
R13,R12=R14と選定すればAm1=1/2As1,Am2=1/
2 As2となる。こゝでステレオ時にはトランジスタ
のスイツチング動作により復調効率が50%となつ
ているためにステレオ時とモノラル時とのレベル
差はなくなることになり、特に演算増幅器OP1
OP2の各帰還抵抗R30とR31とを共に等しく選定し
かつR1=R3=R11=R13更にはR2=R4=R12=R14
と選ぶことにより、反転増幅器の各利得は等しく
左右レベルは均一となりうる。
更にR5=R7=R2(=R4),R6=R8=R1(=
R3)とし、同様にR15=R17=R12(=R14),R16
R18=R11(=R13)とすることによりステレオ時に
おけるスイツチングトランジスタのオンオフによ
る前述した出力側の直流レベルの変動が完全に抑
えられ、キヤリヤリークの防止の完全な動作が期
待できる。
最後にミユーテイング動作時について考える。
例えば選局時にはIFアンプ1には受信信号は存
在しなくなるから、ミユート信号発生回路7がそ
れを検知して、高レベルのミユート信号Eと低レ
ベルのミユート信号Fとを発生する。この高レベ
ル信号EによりトランジスタQ1,Q2,Q11及び
Q12をオンとし、また低レベル信号Fによりトラ
ンジスタQ3,Q4,Q13及びQ14をオフとすること
によりミユート動作が可能となる。この場合、上
述した如き各抵抗値の選定を行えばミユート動作
切換え時に出力側の直流レベルの変動がないので
いわゆるポツプ音の発生もない良好なミユート回
路となりうる。
以上詳述した如く本発明によればスイツチング
手段30,40においてスイツチング動作時にキ
ヤリヤリークが発生せず、またモノラル時とステ
レオ時の信号レベルが同一となり、更にはミユー
ト回路を特別に付加することもなく性能の良いミ
ユート動作が可能となる。
更にはまた、従来のダブルバランス型MPX復
調回路により生ずる歪率の増大、ダイナミツクレ
ンジの低下等の欠点が除去できることになり、よ
つて高性能のステレオ復調回路が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のステレオ復調回路を
含む受信機のブロツク図、第2図は第1図におけ
るスイツチング手段の制御信号波形を示す図であ
る。 主要部分の符号の説明、20…制御信号発生回
路、30,40…スイツチング手段、OP1,OP2
…演算増幅器、Q1〜Q4,Q11〜Q14…スイツチン
グトランジスタ、R1〜R8,R11〜R18…抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1及び第2チヤンネル情報により変調され
    た被変調信号を含むステレオコンポジツト信号を
    受けて前記第1及び第2チヤンネル情報を分離す
    るステレオ復調回路であつて、前記ステレオコン
    ポジツト信号を所定基準電圧に重畳して導出する
    重畳手段と、第1及び第2の増幅器と、前記第1
    及び第2の増幅器の入力へ前記重畳手段の出力を
    夫々印加制御する第1及び第2のスイツチング手
    段と、前記第1及び第2のスイツチング手段の動
    作を制御する制御手段とを具備し、前記第1及び
    第2のスイツチング手段の各々は、前記重畳手段
    の出力と前記増幅器の各入力との間において互い
    に並列に設けられた第1,第2の抵抗の直列接続
    回路からなる第1抵抗路及び第3,第4の抵抗の
    直列接続回路からなる第2抵抗路と、前記抵抗路
    の第1及び第2の抵抗と第3及び第4の抵抗の
    各々の直列接続点と前記所定基準電圧ラインとの
    間に設けられた第1及び第2スイツチ素子と、前
    記増幅器の各入力と前記所定基準電圧ラインとの
    間において互いに並列に設けられた第5,第6の
    抵抗の直列接続回路からなる第3抵抗路及び第
    7,第8の抵抗の直列接続回路からなる第4抵抗
    路と、前記第3及び第4抵抗路の第5及び第6の
    抵抗と第7及び第8の抵抗の各々の直列接続点と
    前記所定基準電圧ラインとの間に夫々設けられた
    第3及び第4スイツチ素子とを有し、前記第1,
    第3,第6及び第8の抵抗はすべて等しい抵抗値
    を有し、第2,第4,第5及び第7の抵抗はすべ
    て等しい抵抗値を有し、前記制御手段は、前記ス
    テレオコンポジツト信号に同期したサブキヤリア
    信号に対する正相及び逆相信号を発生すると共
    に、前記ステレオパイロツト信号非存在時には前
    記スイツチ素子をオン及びオフとするオン及びオ
    フ制御信号を発生するよう構成され、また第1及
    び第2のミユート制御信号を発生する手段を有
    し、前記第1のスイツチング手段の第1及び第2
    スイツチ素子と前記第2のスイツチング手段の第
    3及び第4スイツチ素子とを前記正相信号によ
    り、前記第1のスイツチング手段の第3及び第4
    スイツチ素子と前記第2のスイツチング手段の第
    1及び第2スイツチ素子とを前記逆相信号より
    夫々制御し、また前記第1及び第2のスイツチン
    グ手段の各々の第2及び第3スイツチ素子を前記
    オフ制御信号により、前記第1及び第2のスイツ
    チング手段の各々の第1及び第4スイツチ素子を
    前記オン制御信号により夫々制御し、前記第1及
    び第2の増幅器の各出力を夫々前記第1及び第2
    チヤンネル情報出力とすると共に、前記第1のミ
    ユート制御信号により前記第1及び第2のスイツ
    チング手段の各々の第3及び第4のスイツチ素子
    を制御し、前記第2のミユート制御信号により前
    記第1及び第2のスイツチング手段の各々の第1
    及び第2のスイツチング素子を制御してミユーテ
    イングを行なうようにしたステレオ復調回路。
JP8001078A 1978-06-30 1978-06-30 Stereo demodulation circuit Granted JPS558113A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8001078A JPS558113A (en) 1978-06-30 1978-06-30 Stereo demodulation circuit
US06/054,116 US4274057A (en) 1978-06-30 1979-07-02 MPX Stereophonic demodulation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8001078A JPS558113A (en) 1978-06-30 1978-06-30 Stereo demodulation circuit

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16169683A Division JPS5977732A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 ステレオ復調回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS558113A JPS558113A (en) 1980-01-21
JPS6221301B2 true JPS6221301B2 (ja) 1987-05-12

Family

ID=13706345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8001078A Granted JPS558113A (en) 1978-06-30 1978-06-30 Stereo demodulation circuit

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4274057A (ja)
JP (1) JPS558113A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943644A (ja) * 1982-09-04 1984-03-10 Pioneer Electronic Corp Fmステレオ復調回路
US4769600A (en) * 1986-05-29 1988-09-06 Alps Electric Co., Ltd. Holding member for sensor of magnetic rotary encoder
EP1841080A1 (en) * 2006-03-27 2007-10-03 Sony Deutschland Gmbh Method for processing a signal

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3569633A (en) * 1967-12-21 1971-03-09 Heath Co Fm stereo receiver having automatic threshold switching circuitry
US3707603A (en) * 1969-12-29 1972-12-26 Rca Corp Fm stereophonic receiver detection apparatus and disabling means

Also Published As

Publication number Publication date
US4274057A (en) 1981-06-16
JPS558113A (en) 1980-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4390746A (en) Stereo signal demodulator having an improved separation characteristic
US4146747A (en) Fm stereo demodulating device
GB1589988A (en) Differential amplifier circuits
JPS6221301B2 (ja)
US4049918A (en) MPX stereo signal demodulator
US4439696A (en) Dividing circuit
JPS6222291B2 (ja)
US4944010A (en) Stereo demodulator and a demodulating method thereof
US4280101A (en) Stereophonic signal demodulation circuit
JPS6247017B2 (ja)
JPS6124878B2 (ja)
US4827153A (en) Circuit arrangement for optionally connecting signal sources to a signal sink
US4278944A (en) Chopper type switching circuit
JPS6239858B2 (ja)
JPS6222292B2 (ja)
US3916109A (en) Stereo demodulating circuits and method of demodulation
US4633497A (en) Separation control circuit
JP3593446B2 (ja) ステレオ復調装置
JPS6025930B2 (ja) ミユ−テイング回路
US4651106A (en) Multiplex stereo demodulator
US4178551A (en) Bandwidth switching circuits of radio receiver
US3497628A (en) Stereo receiver with two-channel differential amplifier
JPS6216585B2 (ja)
JPS6013523B2 (ja) 信号断続回路
JPH0452661B2 (ja)