JPS6216585B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216585B2
JPS6216585B2 JP55083550A JP8355080A JPS6216585B2 JP S6216585 B2 JPS6216585 B2 JP S6216585B2 JP 55083550 A JP55083550 A JP 55083550A JP 8355080 A JP8355080 A JP 8355080A JP S6216585 B2 JPS6216585 B2 JP S6216585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
output
signal
differential
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55083550A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5731300A (en
Inventor
Tatsuo Numata
Akira Nishioka
Hitoshi Hirata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP8355080A priority Critical patent/JPS5731300A/ja
Publication of JPS5731300A publication Critical patent/JPS5731300A/ja
Publication of JPS6216585B2 publication Critical patent/JPS6216585B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマトリツクス回路に関し、特にステレ
オ受信機におけるメイン及びサブ信号検波出力を
互いにマトリツクスして左右チヤンネル信号を分
離して出力するマトリツクス回路に関する。
FMステレオやAMステレオ受信機において
は、メイン及びサブ信号の各検波出力を所望に混
合して左右チヤンネル信号出力を独立して得るた
めにはマトリツクス回路が不可欠である。このマ
トリツクス回路にはその構成の簡素化及び集積回
路化の容易さが要求されるばかりか、マトリツク
ス回路の出力である左右チヤンネル出力をミユー
テイング制御信号によりオンオフ制御する必要が
ありその際にいわゆるポツプ音が発生しないこと
が要求される。すなわちミユーテイングにより左
右出力点の直流電位が変動することは極力避けね
ばならない。
従つて、本発明の目的は簡単な回路構成で出力
直流電位の変動をなくしたマトリツクス回路を提
供することである。
本発明によるマトリツクス回路は差動アンプ構
成とし、このアンプの差動入力にサブ信号(又は
メイン信号)を印加し、メイン信号(又はサブ信
号)に応じてアンプの電流源を動作せしめ、差動
アンプの1対の差動トランジスタに流れる各電流
をカレントミラー回路等による電流変換手段によ
つてそれぞれ一定比をもつて変換し、この電流変
換手段の各出力の直流電流のみを別に設けた電流
源によりそれぞれ分流して、交流電流のみをそれ
ぞれ導出するようにしてこの各交流電流を左右チ
ヤンネル信号とするようにしたことを特徴として
いる。
従つて、これら電流変換手段の各出力と基準電
位間に例えば抵抗等の電圧変換素子を夫々設ける
ことにより交流電流のみがこれら電圧変換素子の
各々に流入して左右チヤンネル信号として得られ
ると共に、電圧変換素子の電圧出力には直流電圧
成分を含まないので、出力点の直流電位の変動は
なく、よつてミユーテイング制御によるポツプ音
の発生がない。それと同時に、次段のオーデイオ
アンプへ直結が可能となつてカツプリングコンデ
ンサを用いる必要がなく、低域特性を良好とし得
ることになる。
以下に図面により本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路図であり、サ
ブ信号L(t)−R(t)が互いのベース制御電
極に印加された1対の差動トランジスタQ1,Q2
は互いにエミツタ抵抗R1,R2を介して共通接続
されて電流源トランジスタQ3のコレクタ出力に
接続されている。尚、差動対トランジスタQ2
ベースは直流バイアスE1が付与されている。ト
ランジスタQ3、抵抗R3及びR4により差動アンプ
の電流源1が構成されており、このトランジスタ
Q3のベースにはメイン信号L(t)+R(t)が
コンデンサC1を介して印加されている。
差動トランジスタQ1,Q2に流れる電流を夫々
一定比の電流に変換する電流変換手段としてのカ
レントミラー回路2及び3が設けられている。カ
レントミラー回路2はトランジスタQ4〜Q6及び
抵抗R5,R6より成り、カレントミラー回路3は
トランジスタQ7〜Q9及び抵抗R7,R8より成つて
おり、トランジスタQ4及びQ7に流れる電流に対
して一定比の電流がトランジスタQ5及びQ8
夫々流れることになる。
カレントミラー回路2及び3の各出力電流のう
ち直流電流を吸い込んで分流する電流源4及び5
が設けられており、これら分流用電流源4及び5
はトランジスタQ10、抵抗R9及びトランジスタ
Q11、抵抗R10よりそれぞれ成つている。そして両
トランジスタQ10,Q11のベースには基準バイア
スE2が付与されている。そしてカレントミラー
回路2及び3の各出力点と基準電位E2+E3との
間には出力抵抗R11及びR12がそれぞれ接続されて
おり、カレントミラー回路2及び3の各出力から
直流電流が差し引かれた電流すなわち交流電流成
分のみがこれら出力抵抗R11及びR12へ流入して電
圧に変換される。これら両抵抗の両端電圧が左右
チヤンネル出力電圧として用いられる。
更にミユーテイングのためのミユーテイングス
イツチ素子であるトランジスタQ12及びQ13が夫
夫出力抵抗R11及びR12の両端間に接続されてお
り、両トランジスタのベースにはミユーテイング
制御信号が抵抗R13及びR14を夫々介して印加され
ている。尚、回路電源はE2+E3+E4となつてい
る。
かかる構成において、R1=R2とすると、電流
源1の出力電流I1は次式となる。
I1=I1DC+in ………(1) 尚、I1DCは直流成分を、inはメイン信号によ
る交流成分を夫々示し、メイン信号成分をen
するとin≒en/R3で表わされる。従つて、各
差動トランジスタQ1,Q2に流れる電流I2,I3
夫々次式となる。
ここにisはサブ信号成分esによる交流電流を
示し、is≒es/(R1+R2)で表わされる。
そして、R5=R6、R7=R8としてカレントミラ
ー回路2及び3の各ミラー比を共1とすると、I2
=I4及びI3=I5となる。またR9=R10=2R3とし、
トランジスタQ10,Q11は同一サイズであり、ト
ランジスタQ3は2倍のサイズに選定されている
ものとすると、次式が得られる。
I6=I7=1/2I1DC ………(3) 従つて、出力抵抗R11,R12へ流入する電流は、 となつて交流電流成分のみとなる。よつて、出力
電圧VOL及びVORは、 で表わされる。ここで、R11=R12=R0としてR1
=R2=R3=Rとして、in/en/R3、is=es
(R1+R2)を(5)式に代入して整理すると次式が得
られる。
(6)式においてen=L(t)+R(t)、es=L
(t)−R(t)であるから、各出力には左右チヤ
ンネル信号L(t),R(t)が分離して得られ
ることが判る。
上記(4)式からわかるように、出力抵抗R11,R12
には交流信号成分のみが流れるから、その両端電
圧は直流電圧を含まないことになる。従つて、ミ
ユーテイングトランジスタQ12,Q13を制御信号
によりオンオフしてこれら両抵抗の各両端を短絡
しても出力VOL,VORの直流電圧の変化はなく、
ポツプ音の発生は生じないばかりか、次段回路と
の直結が可能となつて音質の特性が向上するもの
である。
なお、ミユーテイング制御用トランジスタ
Q12,Q13を設ける代りに、第2図に示す如く、
電源E2の正極性端子とトランジスタQ10,Q11
ベースとの間に抵抗R15を挿入し、さらにトラン
ジスタQ10,Q11のベースとアースとの間にミユ
ーテイング用トランジスタQ14のコレクタ・エミ
ツタ間を接続して、トランジスタQ14をミユーテ
イング制御信号によりオンオフ制御することによ
つても、同様にポツプ音の発生は生じないことに
なる。すなわち、トランジスタQ14をオンせしめ
ることにより、電流源1のトランジスタQ3、直
流分流用トランジスタQ10,Q11が同時にオフと
なつて非活性化されるから、回路全体がオフとな
り、抵抗R11,R12には電流は流れず、よつて出力
電圧はE2+E3となつて通常動作時に対する変化
は生じないことになる。
上記においては、カレントミラー回路のミラー
比は1に設定したがこれに限定されるものではな
いことは明白である。また、サブ信号esを電流
源1の入力とし、メイン信号enを差動アンプの
差動入としても同様な結果が得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例回路図であ
る。 主要部分の符号の説明、1……電流源、2,3
……カレントミラー回路、4,5……直流電流分
流用電流源、Q1,Q2……差動トランジスタ、Q3
……電流源トランジスタ、Q12,Q13……ミユー
テイングトランジスタ、R11,R12……出力抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いの制御電極間にサブ信号(又はメイン信
    号)が印加され差動接続構成とされた一対の差動
    トランジスタと、メイン信号(又はサブ信号)に
    応じた電流を発生して前記差動トランジスタへの
    電流供給をなす電流源と、前記差動トランジスタ
    のコレクタ・エミツタ間に流れる各電流を一定比
    をもつてそれぞれ変換して出力する電流変換手段
    と、前記電流変換手段の各出力中の直流電流をそ
    れぞれ分流する分流手段と、前記電流変換手段の
    各出力中の交流電流をそれぞれ左右チヤンネル信
    号出力として導出する手段とを含むマトリツクス
    回路。 2 互いの制御電極間にサブ信号(又はメイン信
    号)が印加され差動接続構成とされた一対の差動
    トランジスタと、メイン信号(又はサブ信号)に
    応じた電流を発生して前記差動トランジスタへの
    電流供給をなす電流源と、前記差動トランジスタ
    のコレクタ・エミツタ間に流れる各電流を一定比
    をもつてそれぞれ変換して出力する電流変換手段
    と、前記電流変換手段の各出力中の直流電流をそ
    れぞれ分流する分流手段と、前記電流変換手段の
    各出力端と基準電位点との間に設けられ前記電流
    変換手段の各出力中の交流電流を電圧にそれぞれ
    変換して左右チヤンネル信号とする出力手段と、
    前記出力手段の各々が設けられた前記電流変換手
    段の各出力端と基準電位点との間をミユーテイン
    グ制御信号に応答してそれぞれ短絡するミユーテ
    イング手段とを含むマトリツクス回路。 3 互いの制御電極間にサブ信号(又はメイン信
    号)が印加された差動接続構成とされた一対の差
    動トランジスタと、メイン信号(又はサブ信号)
    に応じた電流を発生して前記差動トランジスタへ
    の電流供給をなす電流源と、前記差動トランジス
    タのコレクタ・エミツタ間に流れる各電流を一定
    比をもつてそれぞれ変換して出力する電流変換手
    段と、前記電流変換手段の各出力中の直流電流を
    それぞれ分流する分流手段と、前記電流変換手段
    の各出力中の交流電流をそれぞれ左右チヤンネル
    信号出力として導出する手段と、前記電流源及び
    前記分流手段をミユーテイング制御信号に応答し
    て非活性化する手段とを含むマトリツクス回路。
JP8355080A 1980-06-20 1980-06-20 Matrix circuit Granted JPS5731300A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8355080A JPS5731300A (en) 1980-06-20 1980-06-20 Matrix circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8355080A JPS5731300A (en) 1980-06-20 1980-06-20 Matrix circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5731300A JPS5731300A (en) 1982-02-19
JPS6216585B2 true JPS6216585B2 (ja) 1987-04-13

Family

ID=13805609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8355080A Granted JPS5731300A (en) 1980-06-20 1980-06-20 Matrix circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5731300A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273675A (en) * 1975-12-16 1977-06-20 Citizen Watch Co Ltd Structure of die bonding
JPS63237222A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Olympus Optical Co Ltd 光記録再生装置の制御方式
JPS63174459U (ja) * 1987-03-31 1988-11-11

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53110302A (en) * 1977-03-08 1978-09-27 Sony Corp Stereo demodulator circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53110302A (en) * 1977-03-08 1978-09-27 Sony Corp Stereo demodulator circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5731300A (en) 1982-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU93058627A (ru) Каскад усилителя с регулируемым усилением, усилитель с регулируемым усилением, телевизионный приемник, содержащий усилители с регулируемыми усилениями
US3725583A (en) Volume and tone control for multi-channel audio systems
US4445054A (en) Full-wave rectifying circuit
JPS59221014A (ja) 電圧電流変換回路
JPS6216585B2 (ja)
JPS606576B2 (ja) 信号変換回路
JPS6341446B2 (ja)
US3947645A (en) Demultiplexer for FM stereophonic receivers
KR960012794B1 (ko) 스테레오 복조회로
US5107134A (en) Matrix circuit of fm stereo multiplex demodulation circuit
JPS631768B2 (ja)
KR960008946B1 (ko) 신호 접속용 회로 장치
JPH0527282B2 (ja)
US4280101A (en) Stereophonic signal demodulation circuit
US5150416A (en) Electronic level control circuit for sound signals
JPS6221301B2 (ja)
JP2548220B2 (ja) 映像信号処理装置
US4278944A (en) Chopper type switching circuit
JPH05343920A (ja) 正負波形分離回路
JPH0633700Y2 (ja) 信号加算オン・オフ回路
SU1259472A1 (ru) Операционный усилитель
GB2142807A (en) Fm stereomultiplex demodulator
JPH07240632A (ja) ミューティング回路
JP2739953B2 (ja) ビデオ信号クランプ装置
JPH0139014Y2 (ja)