JPS622118Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622118Y2
JPS622118Y2 JP1979173419U JP17341979U JPS622118Y2 JP S622118 Y2 JPS622118 Y2 JP S622118Y2 JP 1979173419 U JP1979173419 U JP 1979173419U JP 17341979 U JP17341979 U JP 17341979U JP S622118 Y2 JPS622118 Y2 JP S622118Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impression cylinder
web
air blowing
paper
printing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979173419U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5691027U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979173419U priority Critical patent/JPS622118Y2/ja
Publication of JPS5691027U publication Critical patent/JPS5691027U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS622118Y2 publication Critical patent/JPS622118Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は輪転印刷機において、圧胴と巻取紙
の間に圧縮空気を吹込むことによりこれらの間に
空気層を形成して両者をスリツプさせることによ
り圧胴の摩擦力により巻取紙が破断するのを防止
した断紙防止装置に関する。
従来この種の輪転印刷機においては、給紙部よ
り印刷ユニツトを経て折機へ達した巻取紙に印刷
を行う直前に、版面の清掃すなわち自動整面やイ
ンキング装置の洗浄のために折機や紙引きロール
を休止したり、紙押えロールを巻取紙より離し
て、巻取紙を送行することなしに印刷ユニツトを
空転することがよくある。このため比較的巻取紙
の巻付角が大きい圧胴にあつては、巻取紙と圧胴
周面の摩擦力のために、巻取紙が屡々破断する不
具合があつた。
この考案はかかる不具合を除去する目的でなさ
れたもので、版面清掃などのため巻取紙の送行を
休止した場合に、圧胴と巻取紙の間に圧縮空気を
吹込んでこれらの間に空気層を形成し、この空気
層により圧胴と巻取紙の間がスリツプするように
した輪転印刷機における断紙防止装置を提供し
て、印刷ユニツトの空転時圧胴と巻取紙の摩擦力
により巻取紙が破断するのを未然に防止しようと
するものである。
以下この考案の図示の一実施例について詳述す
る。第1図は3色オフセツト輪転機における印刷
胴の配列を示すもので、圧胴1を中心に、3組の
ブランケツト胴2a,2b,2cと版胴3a,3
b,3cが配置されており、圧胴1の外周面には
図示しない給紙ユニツトより給紙された巻取紙3
が迂回された後図示しない折機へ達している。ま
た上記圧胴1の巻取紙4入口側及び出口側には圧
胴1の軸線と平行するように空気吹出し管5が設
けられている。これら空気吹出し管5の両端側は
ブラケツト6を介してフレーム7に取付けられて
いると共に、各空気吹出し管5の外周面には、圧
胴1と巻取紙4の間に向けて複数個の空気吹出し
孔5aが巻取紙4の紙幅の範囲で等間隔に穿設さ
れている。
一方上記空気吹出し管5の両端部は栓体5bに
より閉塞されていると共に、空気吹出し管5の一
端側には継手8を介して空気供給管9が接続され
ている。空気供給管9の基端側は電磁弁などの弁
手段10を介して空圧供給源11へ接続されてお
り、印刷ユニツトの空転とともに開放された弁手
段10を介して、空圧供給源11より圧縮空気が
空気吹出し管5へ供給されるようになつている。
なお12はガイドである。
この考案は以上詳述したようになるから、巻取
紙4へ印刷する直前に版面清掃のために巻取紙4
を休止し、かつ印刷ユニツトを空転させた場合
に、弁手段10が開放されて各空気吹出し管5へ
空圧供給源11より圧縮空気が供給され、さらに
この圧縮空気は空気吹出し孔5aより圧胴1と巻
取紙4の間に吹込まれてこれらの間に空気層aを
形成するため、この空気層により圧胴1と巻取紙
4の間にスリツプが生じるようになり、従つて印
刷ユニツトのみを空転させても従来のように圧胴
1と巻取紙4の間に大きな摩擦力が発生すること
がないため、この摩擦力により巻取紙4が破断す
るなどの不具合を確実に防止できるようになる。
なお上記実施例では3色オフセツト輪転印刷機に
実施した場合について説明したが、色の数は3色
にこだわらない(単色でも4色以上でもさしつか
えない)のは勿論のこと、要は、印刷ユニツトの
空転させた場合に、圧胴と巻取紙の間に摩擦力が
発生することを避ける必要があれば他の印刷機に
も実施可能である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図は印
刷ユニツト部分の側面図、第2図は要部の正面
図、第3図は空気吹出し管の断面図である。 1は圧胴、4は巻取紙、5は空気吹出し管、5
aは空気吹出し孔、10は弁手段、11は空圧供
給源。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧胴1の周囲に印刷胴を配置した印刷ユニツト
    において、上記圧胴1の巻取紙入口側及び出口側
    の少なくとも一方に、圧胴1を迂回する巻取紙4
    と圧胴1の外周面間に向けて複数個の空気吹出し
    孔5aを有する空気吹出し管5を設けると共に、
    上記空気吹出し管5を印刷ユニツトの空転時開放
    される弁手段10を介して空圧供給源11へ接続
    してなる輪転印刷機における断紙防止装置。
JP1979173419U 1979-12-17 1979-12-17 Expired JPS622118Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979173419U JPS622118Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979173419U JPS622118Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5691027U JPS5691027U (ja) 1981-07-20
JPS622118Y2 true JPS622118Y2 (ja) 1987-01-19

Family

ID=29684206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979173419U Expired JPS622118Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS622118Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5691027U (ja) 1981-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4127265A (en) Sheet sensing device in a rotary printing press
AU4171585A (en) Perforated sheet cover for printing press cylinders
JPH1110833A (ja) 枚葉紙輪転機
CA2274424A1 (en) Machine for security printing on security paper
JP4414505B2 (ja) 単一の又は2つのウェブを印刷するための多色印刷機
JPS618136U (ja) 多色輪転印刷機
JPS622118Y2 (ja)
US5466212A (en) Device for trouble-free conveyance of products in a folding apparatus
US4603631A (en) Perfecting printing process and apparatus for a sheet-fed offset press
JPH10309880A (ja) 筒状ブランケット
JPH01288443A (ja) 画像搬送式印刷機
JPS60225756A (ja) オフセツト輪転印刷機の印刷機構
JPH0737871Y2 (ja) 多色刷枚葉印刷機のごみ取り装置
JPS625327Y2 (ja)
JPS63159053A (ja) 多色印刷装置
US3138097A (en) Printing press and method
JPH036430Y2 (ja)
JPH0325914Y2 (ja)
JP2974100B2 (ja) 段ボール用印刷機
JP4610090B2 (ja) ブランケットウォッシャー
JP4430295B2 (ja) 輪転印刷機内で被印刷材料を冷却するための方法ならびに装置
JPS6334930Y2 (ja)
JPH08118599A (ja) 輪転印刷機における紙折れ防止装置
JPH0436920Y2 (ja)
JP2588414Y2 (ja) 輪転印刷機