JPS6221180A - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPS6221180A
JPS6221180A JP16154785A JP16154785A JPS6221180A JP S6221180 A JPS6221180 A JP S6221180A JP 16154785 A JP16154785 A JP 16154785A JP 16154785 A JP16154785 A JP 16154785A JP S6221180 A JPS6221180 A JP S6221180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper tube
fixing roller
lower fixing
paper
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16154785A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Endo
仁 遠藤
Takami Hashimoto
橋本 隆美
Masakazu Fukuchi
真和 福地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP16154785A priority Critical patent/JPS6221180A/ja
Publication of JPS6221180A publication Critical patent/JPS6221180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は定着装置に関し、特に、下定着ローラと圧接
して従動回転するとともに、下定着ローラに付着した残
留トナーを除去するための紙管を有する定着装置に関す
るものである。
〔発明の背景〕
一般に画像形成装置である電子写真複写装置に用いられ
る定着装置においてはトナー像が転写された用紙を受は
取って上下ローラ間で挟持しつつ搬送する間に加圧およ
び加熱によって用紙上にトナー像を定着したのちに連続
して設けられた排紙トレイ上に排出するようになってい
る。
そして、上下定着ローラによる定着時において、用紙上
に位置するトナーの一部、すなわち、用紙上に定着され
ないトナーが上定着ローラに付着し、用紙が存在しない
時に、この上定着ローラに付着していないトナーが下定
着ローラにも伝達され、そして、このような状態が継続
することにより上下定着ローラにはトナーが付着して、
このトナーによって上面のトナー像を定着するために搬
入された用紙に付着して用紙に汚れが発生する場合があ
り、したがって、定着ローラに付着してたトナーを除去
する必要がある。
そして、従来は定着ローラのトナーを除去するためにク
リーニングパッドを当接させてトナーを除去する手段が
あるが、このような手段を用いた場合には高価になって
しまうという問題点を有していた。
〔発明の目的〕
この発明は前記のような従来のもののもつ問題点を解決
したものであって、下定着ローラに紙管を圧接させて、
この紙管の周面でトナーを除去するようにして、用紙上
に汚れが発生するのを防止することのでき、しかも安価
とすることのできる定着装置を提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕 この発明は、上面にトナー像を有する用紙を上下定着ロ
ーラ間で挟持搬送しつつ加熱および加圧して用紙上にト
ナー像を定着するようになっている定着装置において、
前記下定着ローラと平行する紙管を配設するとともに、
この紙管を下定着ローラに圧接し、下定着ローラに紙管
を従動回転させた構成を有している。
〔発明の実施例〕
以下、図面に示すこの発明の実施例について説明する。
第1図にはこの発明による定着装置が設けられた電子写
真複写装置が示されていて、像担持体である感光体ドラ
ム1の上方には帯電装置2が設けられ、この帯電装置2
より感光体ドラム1の回転方向先方には露光装置による
露光部3、現像装置4、転写極5、分離極6およびクリ
ーニング装置7がそれぞれ感光体ドラム1に近接して配
設されている。
前記露光部3の上方には露光装置が設けられ、原稿に光
を反射する露光ランプ20と原稿からの反射光を露光部
3に導くための反射部材21とを有している。
前記現像装置4と転写極5との間には外方に設けた給紙
カセット9内の用紙を導くために、給紙路を形成するた
めの上下案内板10a、tabが設けられ、そして、上
下案内板10a。
10b間には上下一対の第2給紙ローラ1)a1)1b
が位置している。
また、給紙カセット9内の用紙Pのうちの最上位の用紙
の上面と当接して前記給紙路に送り出す給紙ローラ12
が配設している。
そして、前記転写極5および分離極6から定着装置13
に至る間には搬送装置14が設けられている。
第2〜4図にはこの発明による定着装置13の要部が示
されていて、ベース26の側板26aとの間に設けられ
た支軸20を中心として上下方向に揺動可能に枢着され
た揺動部材であるローラ圧着板22間に、スベリ軸受2
3を介して下定着ローラ24が架設されるとともに、紙
管保持軸25も架設されている。
そして、前記ローラ圧着板22の下方と、両側が上方に
立上がっているベース26との間にはローラ圧着板22
を上方に付勢するばね27が設けられ、さらにこのベー
ス26は電子写真複写装置本体の底板28の上面を移動
可能となっているとともに、第2図の左方から右方への
最大押し込み位置は底板28に設けたストッパ29で規
制されている。
後述する圧着解除レバー41の立上り部41a間には排
紙ローラ30が架設されるとともに、この排紙ローラ3
0の軸31の一方は底板28に設けた一対の側板32の
うちの一方のものよりも外方となっていて、そこに歯車
33が設けられ、この歯車33は上定着ローラ34の歯
車35と噛合い係合している。
また、前記側板32間には上定着ローラ34が架設され
ていて、この上定着ローラ34の軸部36には加熱ヒー
ター:A7が、また、側面には温度センサー38が位置
している。また、周面と接する分離爪39はばね40に
よって周面と圧接する方向に付勢されている。
前記排紙ローラ30の軸31はコ字状をなす圧着解除レ
バー41の両端立上り部41aに支持されていて、この
圧着解除レバー41は前記排紙ローラ30の軸31を中
心として上下方向に揺動可能であって、下方に揺動した
際にはベース26の上面に設けたストッパ42によって
それ以上の下方への揺動は阻止され、また、上方へ揺動
した際には突起部43が前記ローラ圧着板22の上部の
切欠き44に係合することにより、ローラ圧着板22を
ばね27に抗して下方に付勢し、これによって下定着ロ
ーラ24を上定着ローラ34から離隔するようになって
いる。
また、前記紙管保持軸25は前記支軸20に巻回された
ばね21によって、下定着ローラ24側に押圧されてい
て、紙管保持軸25には所定の間隔をおいて樹脂のロー
ラ部45が一体に設けられ、この各ローラ部45を被嵌
した状態で紙管46が取付けられているので、この紙管
46は下定着ローラ24に圧接されている。
したがって、この紙管46は、それと各ローラ部45と
の間はローラ部45の成型時にローラ部45の表面に軸
線方向に沿って生ずる凸状のバリ45aが紙管46の内
周面に食い込むことによって互いに強固に連結され、と
くにローラ部45の外周面を紙管46が回転するという
ことは確実に阻止されるようになっている。
なお、47はフック部が排紙ローラ30に係合し、さら
に下端部が圧着解除レバー41と当接することで保持さ
れている排紙皿である。
つぎに前記のものの作用について説明する。
まず、帯電装置2によって帯電された感光体ドラム1に
露光装置によって露光部3で露光がなされて原稿に対応
した静電潜像が形成され、この静電潜像は現像装置4に
よって現像されてトナー像となる。− また、給紙カセット9内に収納されている用紙Pのうち
の最上位の用紙は給紙ローラ12によって送り出されて
上下案内板10a、10b間で形成される給紙路を介し
て第2給紙ローラ1)a、llbで待機され、所定のタ
イミングによって感光体ドラム1に対向する位置に搬送
されたトナー像が転写極5によって分離されて搬送装置
14で搬送されて定着装置13に導かれて定着されて外
方に排出されて排紙トレイ47上に位置するが、このよ
うに排出された用紙は重力によって第2図の右下方へず
れるが、その後端は圧着解除レバー41に一体に形成さ
れている係止部Aで係止されて保持されるようになって
いる。
また、トナー像が用紙に転写されたのちの感光体ドラム
lは、さらに回転してクリーニング7に達して表面に残
留トナーが除去されて一工程が終了してつぎの工程まで
待機するようになっている。
そして、たとえば、紙詰まりが前記定着装置13で生じ
た場合には、まず、排紙皿47は、そのフック部が排紙
ローラ30の軸部31を保持している圧着解除レバー4
1のボス部41bと係合しているとともに、下端部が圧
着解除レバー41と当接していることで保持されている
ので、排紙皿47を上方へ揺動させればフック部の係合
が外れて取り除くことができる。
つぎに圧着解除レバー41を、第3図に示すように用紙
の後端の係止部A、A間に形成されている把手部Bを用
いて第2図に実線矢印で示すように上方に揺動すれば突
起部43がローラ圧着板22の上部の切欠き44に係合
するので下定着ローラ24は上定着ローラ34から離隔
し、こののちほぼ水平状態となった圧着解除レバー41
を第2図の左方へ引っ張るとベース26を底板28に対
して引き出すことができるので、その上部に設けられた
排紙ローラ30およびローラ圧着板22に設けられた下
定着ローラ24等を一体に引き出すことができる。
そして、ジャム紙を取り除いたのちは押し込めばベース
26は底板2gのストッパ29により最大押し込み位置
が規制され、こののち圧着解除レバー41をストッパ4
2に当接するまで下方に揺動すればローラ圧着板22は
ばね27によって上方に付勢されて下定着ローラ24が
上定着ローラ34に圧着するようになるものである。
したがって、排紙皿47を取り除いたのちに圧着解除レ
バーを揺動させるだけの操作で下定着ローラを上定着ロ
ーラから離隔させた状態に保持することができ、この状
態から引き出せば底板に対して下定着ローラ等を引き出
すことができ、しかも、排紙ローラを圧着解除レバーが
支持するようにしたので圧着−解除レバーの引出し時に
排紙ローラも一体に引き出すことができ、さらに圧着解
除レバーで排紙皿も保持することができるものである。
そして、上下定着ローラ34.24による定着時におい
て定着前の用紙の上面にはトナー像が位置し、定着時に
トナー像の一部が上定着ローラ34に付着し、また、こ
の一部が下定着ローラ24に伝達されることにより用紙
の汚れが生じる場合があるが、既述のように下定着ロー
ラ24には紙管46が圧接状態で従動回転されているの
で下定着ローラ24に付着しているトナーは紙管46に
よって除去され、順次紙管46の表面に付着されるので
下定着ローラ24の表面を清掃することができるもので
ある。
また、下定着ローラ24は定着時に上定着ローラ34か
らの熱を受けることになるが、紙管46が圧接している
ことにより下定着ローラ24の表面の温度の上昇を防止
して定着効率を高めることができ、さらに、この紙管4
6は樹脂製のローラ部45を介して金属製の紙管保持軸
25と連結されているので、断熱効果も有するものであ
る。
このような作動をしたのちに紙管46の表面が除去した
トナーで汚れた際には、紙管保持軸25から取り除いた
のちに紙管46をローラ部45に被嵌することで新しい
紙管46と交換することができるものである。
〔発明の効果〕
この発明は前記のように構成したことにより、下定着ロ
ーラの汚れを確実に除去することができるとともに、紙
管が汚れた際には交換することができ、しかもこの交換
作業は極めて簡単に行なうことができ、さらに下定着ロ
ーラの温度上昇を防止することができて定着効率を高め
ることができるなどのすぐれた効果を有するものである
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による定着装置が設けられた画像形成
装置の概略図、第2図は定着装置の全体正面概略図、第
3図は第2図のものを左方からみた要部の概略図、第4
図は下定着ローラと紙管等との関係を示す概略図である
。 1・・・・・・感光体ドラム 2・・・・・・帯電装置 4・・・・・・現像装置 5・・・・・・転写極 6・・・・・・分離極 7・・・・・・クリーニング装置 13・・・・・・定着装置 20・・・・・・支軸 22・・・・・・ローラ圧着板 24・・・・・・下定着ローラ 25・・・・・・紙管保持軸 26・・・・・・ベース 30・・・・・・排紙ローラ 34・・・・・・上定着ローラ 41・・・・・・圧着解除レバー 43・・・・・・突起部 44・・・・・・切欠き部 45・・・・・・ローラ部 46・・・・・・紙管 47・・・・・・排紙皿 A・・・・・・係止部 B・・・・・・把手

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上面にトナー像を有する用紙を上下定着ローラ間
    で挟持して搬送しつつ加熱および加圧して用紙上にトナ
    ー像を定着するようになっている定着装置において、前
    記下定着ローラと平行する紙管を配設するとともに、こ
    の紙管を下定着ローラに圧接し、下定着ローラに紙管を
    従動回転させたことを特徴とする定着装置。
  2. (2)前記紙管ローラは、金属製の回転軸と、この回転
    軸に所定の間隔で成型された少なくとも3つの支持部と
    、この支持部に嵌挿された円筒上の紙管とから構成され
    ている特許請求の範囲第1項記載の定着装置。
  3. (3)前記紙管は、前記支持部のバリ部によって前記回
    転軸回りの回転が阻止され、これにより支持部に対して
    紙管が一体となっている特許請求の範囲第1項記載の定
    着装置。
JP16154785A 1985-07-22 1985-07-22 定着装置 Pending JPS6221180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16154785A JPS6221180A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16154785A JPS6221180A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6221180A true JPS6221180A (ja) 1987-01-29

Family

ID=15737180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16154785A Pending JPS6221180A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6221180A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5170515A (en) * 1987-09-16 1992-12-15 Toto Ltd. Water closet
US11795677B2 (en) 2020-08-31 2023-10-24 Toto Ltd. Flush toilet

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5579478A (en) * 1978-12-04 1980-06-14 Pitney Bowes Inc Roller apparatus
JPS57189175A (en) * 1981-05-04 1982-11-20 Minnesota Mining & Mfg Pressure roller assembly
JPS5850457B2 (ja) * 1978-08-10 1983-11-10 八重洲無線株式会社 Vfo周波数を記憶する発振回路
JPS5987480A (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 中間転写体のクリ−ニングロ−ラ
JPS61289373A (ja) * 1985-06-17 1986-12-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 定着装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850457B2 (ja) * 1978-08-10 1983-11-10 八重洲無線株式会社 Vfo周波数を記憶する発振回路
JPS5579478A (en) * 1978-12-04 1980-06-14 Pitney Bowes Inc Roller apparatus
JPS57189175A (en) * 1981-05-04 1982-11-20 Minnesota Mining & Mfg Pressure roller assembly
JPS5987480A (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 中間転写体のクリ−ニングロ−ラ
JPS61289373A (ja) * 1985-06-17 1986-12-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 定着装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5170515A (en) * 1987-09-16 1992-12-15 Toto Ltd. Water closet
US5706529A (en) * 1987-09-16 1998-01-13 Toto Ltd. Water closet
US11795677B2 (en) 2020-08-31 2023-10-24 Toto Ltd. Flush toilet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0236947B2 (ja)
JPS6221180A (ja) 定着装置
JPH04347875A (ja) 画像形成装置
JPH06118837A (ja) 電子写真記録装置
JPH0721664B2 (ja) 開放可能な画像形成装置
JPS6221181A (ja) 定着装置
JP3283980B2 (ja) 接触帯電装置
JPS62299982A (ja) 画像形成装置
JPS60177371A (ja) 複写装置等における現像装置の逃避装置
JP2977928B2 (ja) 電子写真装置の定着器
JP2795578B2 (ja) 電子写真装置
JPS6235386A (ja) 定着排紙装置
JPH02284184A (ja) 定着装置のクリーニング装置
JPH0419549Y2 (ja)
JPS6151168A (ja) 静電記録装置
JPH04115280A (ja) 画像形成装置の定着装置
JP4401515B2 (ja) 画像形成装置
JPS60263182A (ja) 画像記録装置
JP2003081478A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH0816019A (ja) 定着装置
KR920007305B1 (ko) 복사기의 급지로울러 해제장치
JP2774684B2 (ja) 画像形成装置における記録紙剥離装置
JPH0350525Y2 (ja)
JPS5824151A (ja) 画像形成装置に着脱自在なプロセスキット
JP2716462B2 (ja) 画像形成装置