JPS62211366A - 表面被覆硬質合金製切削工具 - Google Patents

表面被覆硬質合金製切削工具

Info

Publication number
JPS62211366A
JPS62211366A JP5396986A JP5396986A JPS62211366A JP S62211366 A JPS62211366 A JP S62211366A JP 5396986 A JP5396986 A JP 5396986A JP 5396986 A JP5396986 A JP 5396986A JP S62211366 A JPS62211366 A JP S62211366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard
alloy
cutting tool
coating layer
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5396986A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Yoshimura
吉村 寛範
Munenori Kato
加藤 宗則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP5396986A priority Critical patent/JPS62211366A/ja
Priority to US07/022,278 priority patent/US4781989A/en
Priority to DE8787103168T priority patent/DE3771355D1/de
Priority to ES87103168T priority patent/ES2023373B3/es
Priority to EP87103168A priority patent/EP0236961B1/en
Publication of JPS62211366A publication Critical patent/JPS62211366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、硬質被覆層の基体に対する付着強闇が高く
、したがって硬質被覆層の剥離がなく。
長期に亘ってすぐれた耐摩耗性を示す表面被覆硬質合金
製切削工具に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、基体が炭化タングステン(以下WCで示す)基超
硬合金、炭1ヒチタン(以下TiCで示す)基ナーメッ
ト、および高速+t−のうちのいずれかの硬質合金で構
成され、一方この基体の表面に形成される硬質被覆層が
周期律表の4a、5a 、および6a族金属の炭1ヒ物
、同4aおよび5a族令属の窒(ヒ物、同4a族金属の
酸(ヒ物、並びにこれらの2種以上の固溶体、さらに酸
1ヒアルミニウム(以下A7!203で示す)からなる
群(以下これらを総称して金属の炭・窒・酸fヒ物とい
う)のうちの1種の単層ま九は2種α上の11!rvI
で構成された表面被覆硬質合金製切削工具が広く実用に
供されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記の従来表面被覆硬質合金櫓切削工具におい
ては、硬質被櫟層の基体に対する付層強変が十分でない
ために1例えばこれを高速切削や。
高送りおよび高切込み切削などの重切削に用いた場合に
、硬質wt覆層が剥離し易く、比較的短時間で剥離摩耗
し、短かい使用寿命しか示さないのが現状である。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで1本発明者等は、上述のような観点から、硬質被
N層の基体表面に対する付着強変の高い表面被覆硬質合
金製切削工具を開発すべく研究を行なつ念結果、上記の
金属の炭・窒・酸(ヒ物で構成される硬質被覆層におい
て、これをTi、Zr、またはHfの炭化物、窒化物、
炭窒化物、炭酸jヒ物、および炭窒酸〔ヒ物(μ下、そ
れぞれTiC、ZrC。
HfC,TiN 、 ZrN 、 HfN 、 T1C
N 、 ZrCN 、 TiC0。
ZrC0、TiCN0 、 ZrCN0 、 オよびH
fcNoテ示し、+21下これらを総称してTi−Zr
−Hfの炭・窒・酸(ヒ物という)、並びにAA203
に特定限定した上で、この硬質被覆層と基体表面との間
にHfまたはHf合金被a層を介在させると、このHf
またはHf合金被覆層の作用によって、frrJ記硬質
被°覆層は基体表面に対して著しく強固に付着するよう
になり、この結果実用に際して硬質被覆層に剥離の発生
が音部となり、硬質被覆層のもつすぐれた耐楚耗性を長
期に亘って発揮するという知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされtものであっ
て、WCC超超硬合金TiCM=チーメット。
および高速v園のうちのいずれかで構成された硬質合金
の表面に、平均層厚=0.1〜11μmのHfまたはH
f合金被覆l脅を介して、Ti−Zr−Hfの炭・窒・
酸1ヒ物およびAJ、03のうちの1種の単層または2
種以上の複1からなる硬質被増層を0.5〜12μmの
平均層厚で形成してなる表面被覆硬質合金製切削工具に
特徴を有するものである。
なお、この発明の切削工具において、 HfまたはHf
合金被覆層の平均層厚を0.1〜1μmに限定し九のは
、その平均層厚が0.1μm未満では、硬質被覆層形成
時に、 HfまたはHf合金が硬質被段層と同じ炭1ヒ
物や窒(ヒ物などの1ヒ合物に変fヒしてしまい、実質
的にHfまたはHf合金被穆鳴が存在しないようになっ
てしまい、所望のすぐれた付着強闇を確保することがで
きず、一方その平均層厚が1μmを越えると耐摩耗性が
低下するようになるという理由にもとづくものであり、
また硬質被覆層の平均層厚を0.5〜12μmと定め友
のは、その平均層厚が0.5 fi m未満では、所望
のすぐれた耐摩耗性を確保することができず、一方その
平均層厚が12μmを越えると耐欠損性が低下するよう
になるという理由によるものである。
〔実施例〕
つぎに、この発明の切削工具を実m例により具体的に説
明する。
実施例 1 基体として、5NP432の形状を有するJIS規格p
30のWCC超超硬合金用意し、この基体の表面に、市
販の物理蒸着装置lおよび1ヒ学蒸着装置を用い、それ
ぞれ第151−示される層厚の金属Hf?Jffa層お
よび硬質被覆層を形成することによって本発明表面被俺
硬質合金袋切削工具(以下本発明被覆切削工具という)
1〜28および比較表面被樟硬質合金製切削工具(以下
比較被綽切削工具という)1〜9をそれぞれ製造し九〇 なお、比較被覆切削工具1〜9は、いずれも金属Hf被
覆層および硬質被覆層のうちのいずれかの平均層厚(@
1表≦:壷印を付したもの)がこの発明の範囲から外れ
tものである。
ついで、この結果得られ念本発明被罹切削工具1〜28
および比較被覆切削工具1〜9について、被削材: S
N0M439(硬さ:H8260)の丸棒。
切削連間: 140 v*7m。
送り: 0.36W/ rev。
切込み:1.5■。
切削時間:tS=。
の条件での鋼の連続切削試S、並びに。
被削材: SN0M439(硬さ:HB300)の角材
切削連間: 110 m/lrim。
送り:0.265簡/reV、。
切込み=2M。
切削時間:2i。
の条件での鋼を断続切削試験を行ない、上記の連続切削
試験では切刃の逃げ面摩耗幅と丁〈い而摩耗深さを測定
し、また上記の断続切削試験では10個の試験切刃のう
ちの欠損発生切刃数を測定した。
これらのホ11定結果を第2表に示した。
実施例 2 基体として、5NP432の形状を有し、かつ重t%で
、58%TiC−15%TjN−12%MO2C15%
Niの組成を有するTiC&ナーメットを用意し、この
基体の表面に、同じく市販の物理蒸N装置を用い。
平均層厚が0.3μmの金属Hf被覆層、並びに同1μ
mの下層としてのHfCN1および同0.5 、a m
の上層としての)ifN @からなる硬質被覆IIC全
平均層厚:1.5μm)をそれぞれ形成することにより
本発明被覆切削工具29を鏝きした。
ま友、比較の目的で、平均層厚が1.5μmのTiN層
だけからなる硬質被覆層を形成する以外は同一の条件で
比v被接切削工具10を製造し九〇この結果得られ九本
発明被覆切削工具29および比較被覆切削工具10につ
いて、 被削材: SNCM439(硬さ:HB260)の丸棒
切削速Kl : 200 rn/m。
送り: 0.36 ms / rev、。
切込み:1.5哩、 切削時間:XS=。
の条件での鋼の連続切削試験、並びに。
砿削材: SNCM439(硬さ:HB300)の角材
、切削迷電: l 5 Q H/rm。
送り: 0.19 W/ rev、。
切込°み:2刺。
切削時間:2i。
の条件での−の断続切削試験を行ない、実施例1におけ
ると同様に切刃の逃げ面摩耗幅およびすくい面摩耗深さ
、並びに試験切刃数のうちの欠損切刃数を測定しtoこ
れらの測定結果を第2表に示した。
実施例 3 基体として、直径=81mの2枚方エンドミルの形状を
有し、かつJIS−8KH55の高速変調を用意し、こ
の基体の表面に、同じく市販の物理蒸溜装置を用い、平
均層厚が0.2μm(:して1重言るでHf−0,1%
Zrの組成を有するHf合金″f11覆層。
並びに平均層厚=0.5μmの下層としてのHfCli
tと、同1.071 mの中間層としてのl−1fCN
@と、同0、4μmの上r−としてのHfN iiから
なる硬質被複層(全平均層厚:1.9μm)を形成する
ことにより本発明被覆切削工具30を製造した。
また、比較の目的で、平均層厚が2μmのTiN層だけ
からなる硬質被覆層を形成する以外は同一の条件で比較
被覆切削工具11を製造した。
ついで、この結果の本発明被覆切削工具30および比較
″41覆切削工具11について。
被剛材:5KD61(硬さ:HRC40)。
切削速II’ : 40 m /rm。
送り: 0.015 陣/ rev、。
切込み:5m。
の条件(湿式)で切削試験を行ない、外周2番摩耗が0
.3 mに至るまでの切削長を測定した。これらの測定
結果を第2表に示した。
〔発明の効果〕
第2表に示される結果から1本発明被検切削工具1〜3
0は、いずれも硬質被覆層の基体に対する付着強電が高
いので、硬質被覆層に剥離の発生がなく、かつ硬質被覆
層はすぐれた耐逃げ面摩耗性、耐すくい面摩耗性、およ
び耐欠損性を有するので、すぐれた耐摩耗性を示すのに
対して、切較被覆切削工具1〜11は、いずれも満足な
切削性能を示さないことが明らかである。
上述のように、この発明の表面W覆硬質合金製切削工具
は、硬質被覆層の基体に対する付着強変が著しく高く、
かつ硬質被覆層がすぐれた耐逃げ面摩耗性、耐すくい面
摩耗性、および耐欠損性を有するので、硬質被覆層に剥
離の発生なく、すぐれた耐摩耗性を長期に亘って発揮す
るなど工業上有用な特性を有するのである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭化タングステン基超硬合金、炭化チタン基サーメツト
    、および高速度鋼のうちのいずれかからなる硬質合金基
    体の表面に、平均層厚:0.1〜1μmのHfまたはH
    f合金被覆層を介して、Ti、Zr、またはHfの炭化
    物、窒化物、炭窒化物、炭酸化物、および炭窒酸化物、
    並びに酸化アルミニウムのうちの1種の単層または2種
    以上の複層からなる硬質被覆層を0.5〜12μmの平
    均層厚で形成してなる表面被覆硬質合金製切削工具。
JP5396986A 1986-03-07 1986-03-12 表面被覆硬質合金製切削工具 Pending JPS62211366A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5396986A JPS62211366A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 表面被覆硬質合金製切削工具
US07/022,278 US4781989A (en) 1986-03-07 1987-03-05 Surface-coated cutting member
DE8787103168T DE3771355D1 (de) 1986-03-07 1987-03-06 Oberflaechenbeschichteter schneidteil.
ES87103168T ES2023373B3 (es) 1986-03-07 1987-03-06 Miembro de corte de superficie revestida.
EP87103168A EP0236961B1 (en) 1986-03-07 1987-03-06 Surface-coated cutting member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5396986A JPS62211366A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 表面被覆硬質合金製切削工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62211366A true JPS62211366A (ja) 1987-09-17

Family

ID=12957485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5396986A Pending JPS62211366A (ja) 1986-03-07 1986-03-12 表面被覆硬質合金製切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62211366A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711459A (ja) * 1993-06-22 1995-01-13 Hitachi Tool Eng Ltd 被覆サーメット合金
CN105887083A (zh) * 2016-04-14 2016-08-24 富耐克超硬材料股份有限公司 用于刀具的硬质涂层、涂层制备方法及刀具
CN107931617A (zh) * 2017-11-21 2018-04-20 江苏雨燕模业科技有限公司 一种基于汽车模具生产的复合型材料刀具及其制备方法
JP2020514090A (ja) * 2017-03-09 2020-05-21 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ コーティングされた切削工具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711459A (ja) * 1993-06-22 1995-01-13 Hitachi Tool Eng Ltd 被覆サーメット合金
CN105887083A (zh) * 2016-04-14 2016-08-24 富耐克超硬材料股份有限公司 用于刀具的硬质涂层、涂层制备方法及刀具
JP2020514090A (ja) * 2017-03-09 2020-05-21 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ コーティングされた切削工具
CN107931617A (zh) * 2017-11-21 2018-04-20 江苏雨燕模业科技有限公司 一种基于汽车模具生产的复合型材料刀具及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109306B2 (ja) 硬質被覆層の耐摩耗性が向上した表面被覆サーメット製切削工具
JPS6256565A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆硬質部材
JPH07237010A (ja) 耐摩耗性に優れた表面被覆切削工具
JPS6256564A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆硬質部材
JPS62211366A (ja) 表面被覆硬質合金製切削工具
JP2590316B2 (ja) 表面被覆超硬合金製切削工具
JPS5826428B2 (ja) 被覆超硬合金工具
JP3414102B2 (ja) 硬質層積層被覆切削工具
JPH03180464A (ja) 耐摩耗性に優れた表面被覆硬質部材
JPS62174380A (ja) 切削工具用表面被覆超硬質焼結合金部材
JP2540905B2 (ja) 表面被覆硬質材料製切削工具
JP2982481B2 (ja) 硬質被覆層の基体表面に対する密着性にすぐれた表面被覆切削工具
JPH05220604A (ja) 硬質被覆層の密着性にすぐれた表面被覆切削工具
JPH01246003A (ja) 表面被覆硬質材料製切削工具
JP2571772B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆切削工具
KR900002161B1 (ko) 표면 피복경질합금 절삭공구
JP2993116B2 (ja) 表面被覆セラミックス製切削工具
JPH0353070A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆工具部材
JP2560541B2 (ja) 表面被覆サーメット製切削工具
JPH07328811A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆高速度鋼製切削工具
JPS60149775A (ja) 切削工具用表面被覆サ−メツト部材
JP3388006B2 (ja) 耐剥離性被覆部材
JPS62213903A (ja) 表面被覆硬質合金製切削工具
JP2697187B2 (ja) TiおよびTi合金切削用表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP4033544B2 (ja) 被覆硬質合金