JPS62210727A - 半導体論理回路 - Google Patents

半導体論理回路

Info

Publication number
JPS62210727A
JPS62210727A JP61055324A JP5532486A JPS62210727A JP S62210727 A JPS62210727 A JP S62210727A JP 61055324 A JP61055324 A JP 61055324A JP 5532486 A JP5532486 A JP 5532486A JP S62210727 A JPS62210727 A JP S62210727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variable
prom
circuit
gate
logic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61055324A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Goto
寛 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61055324A priority Critical patent/JPS62210727A/ja
Publication of JPS62210727A publication Critical patent/JPS62210727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/173Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components
    • H03K19/1733Controllable logic circuits

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 2個の入力ゲート素子に可変PROM素子を直列に接続
し、且つ、一方の入力ゲート素子と可変PROM素子の
接続点と、他方の入力ゲート素子の入力端との間に、そ
の入力端をゲートにしたゲート素子を挿入した論理回路
を構成する。そうすれば、2個の可変PROM素子のO
N、 OFFメモリの組み合わせによって、NOR,N
AND、またはインバータ回路が得られる。
[産業上の利用分野1 本発明はNORやNANDなどの論理回路に可変できる
半導体論理回路に関する。
半導体論理回路の需要は急速に拡がって、大型コンピュ
ータを始め、マイコン、パソコン、ワープロから玩具に
至るまで、広範囲に利用されている。
このように、デジタル技術の普及は目覚ましいが、利用
者側では利用者自身が論理をプログラムできる可変論理
回路の出現が望まれている。
[従来の技術と発明が解決しようとする問題点1周知の
ように、論理回路にはOR,NOR,AND、NAND
、インバータなどの基本回路があり、これらは半導体集
積回路(IC)で作成されて、1回路1論理の固定した
回路となっている。
第3図に従来からの論理基本回路を示しており、同図(
a)はインバータ、同図(b)はNOR,同図(C)は
NANDの各回路で、図中のTrはMOS)ランジスタ
素子である。
一方、ICはメモリ(記憶)回路をも形成することがで
きて、論理回路と組み合わせることによって、P L 
A (Programmable Logic Arr
ay)などの多様なデジタル電子回路が作成されている
しかし、このメモリ回路には色々の形式のものがあり、
例えば、読み出し専用メモリ (ROM:Read 0
nly Memory)には、メモリがプログラムされ
て固定しているメモリ回路(P ROM : Prog
ra−mmable ROM )の他、紫外線を照射す
るとメモリを可変できるメモリ回路(E P ROM 
: II!rasab−Ie PrograIIlma
ble ROM )や電気的にメモリを可変できるメモ
リ回路(E E P ROM : ElectricE
rasable Programmable ROM)
がある。これは、それを構成する半導体メモリ素子の型
式によって異なってくるものである。
そのため、メモリ回路は利用者側で自在にプログラムで
きるようになってきた。
とろろが、論理回路は固定回路であるため論理を変える
ことはできない。しかし、論理回路をも可変にできれば
、種々の利用が考えられる。本発明はこのような観点か
ら、基本論理が可変できる半導体論理回路を提案するも
のである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の特徴とするところは、並列にした2個の入力ゲ
ート素子にそれぞれ可変PROM素子を直列に接続し、
且つ、一方の前記入力ゲート素子と可変PROM素子の
接続点と、他方の前記入力ゲート素子の入力端との間に
、該入力端をゲートにしたゲート素子を挿入した論理回
路構成にして、前記2個の可変PROM素子それぞれが
ON、 OFFメモリを選択することによって、NOR
,NAND、またはインバータ回路が得られるようにし
たことにある。
[作用] 即ち、本発明は、2個の入力ゲート素子に可変PROM
素子を直列に接続して、更に、一方の入力ゲート素子と
可変PROM素子の接続点と、他方の入力ゲート素子の
入力端との間に、その入力端をゲートにしたゲート素子
を挿入した論理回路を構成する。そうすると、2個の可
変PROM素子のON、 OFFメモリの選択によって
、NOR,NAND、またはインバータ回路が得られる
。即ち、本発明は1回路で多論理が得られるものである
[実施例] 以下、図面を参照して実施例によって詳細に説明する。
第1図は本発明にかかる論理回路を示しており、Vcc
は電源、 Inl 、 In2は入力端、 Outは出
力端。
Rは負荷抵抗で、Trl 、 Tr2は入力ゲート素子
P+、P2は可変PROM素子、 Tr3はTrlとP
lとの接続点と、In2との間に挿入したゲート素子で
ある。
今、可変PROM素子をEEPROMとする実施例で説
明すると、入力ゲート素子はEEPROMのトランスフ
ァゲート素子(選択用素子)で構成して、EEP、RO
Mのメモリを書替えるための入力素子としても動作させ
る。
最初に、EEPROM(nチャネル)にメモリを書き込
む方法を説明すると、例えば、PIのONメモリはOu
t又はVccを高電圧(20〜25v)として、In2
をOFF + InlをONにし、Plを零電圧にして
、Plのフローティングゲートに+チャージを蓄える。
一方、P、のOFFメモリばOut又はVccを零電圧
にして、In2をOFF 、 InlをONにし、P、
を高電圧にして、Plのフローティングゲートに一チャ
ージを蓄える。P2も同様にしてメモリする。
次に、その論理動作を説明すると、まず、NOR回路は
p、、p2の両方をON (低抵抗)メモリにした時に
構成される。即ち、p、、p2が低抵抗であるから、I
nlを0N(I()にする(電圧を入力する)と、Tr
lは導通して、負荷抵抗RのためにOutはLとなる。
また、In2を0N(l()すると、Tr2が導通して
、同機にOutはLとなり、かくして、NORとして動
作する。
次に、NAND回路はPl、P2の両方を0FF(高抵
抗)メモリにした時に構成される。即ち、p、、p2が
高抵抗であるから、In2がOFF  (L)の場合、
Inlを0N(H)にして、TrIを導通しても、Tr
l側の回路はP、のために変化なく、従って、Outは
変化しない。また、InlがOFF  (L)の場合、
In2を0N()I)にしても同様である。
しかし、Inl とIn2との両方を0N(H)にする
と、Tr3も導通してTrlからTr3に通ずる回路が
低抵抗になり、そのために、OutはLとなり、がくし
てNANDとして動作する。このように、Tr3はTr
I とTrlとの両方が働いて、初めて動作するもので
ある。
次に、P、をONメモリにして、P2をOFFメモリと
した時は、In2をON、 OFF しても変化はない
しかし、InlをONにすれば、Trlが導通して、P
lはONメモリであるから、Trl側の回路が低抵抗に
なり、そのために、OutはLとなる。従って、InH
のインバータ回路として動作する。
また、P、をOFFメモリにして、P2をONメモリと
した時も、同様になって、In2のインバータ回路とし
て動作する。
このように、本発明にかかる論理回路は、PlとP2と
のメモリの選択によって、NOR,NANDあるいはイ
ンバータの回路として動作するものである。この説明の
結果を第2図の動作表に示している。
上記は、可変PROM素子をEEPROMとした実施例
であるが、EEPROMの代わりにEPROMを使用し
ても同様のNOR,NANDあるいはインバータの回路
として動作して、同一の動作表が得られる。その際、E
PROMは紫外線消去のPROMであるから、入力ゲー
ト素子Tr(。
Tr2を通常の入力ゲート素子で構成すればよい。
しかし、メモリ消去時には入力ゲート素子Try。
Tr2を動作させる必要はないが、メモリ書込み時には
、EEPROMと同様にトランスファゲート素子として
動作させる必要がある。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば可変論
理回路が得られて、色々の分野で非常に好都合に利用で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる論理回路図、 第2図はその動作表、 第3図は従来からの論理基本回路である。 図において、 Vccは電源、     Inl 、 1n2は入力端
、Outは出力端、    Rは負荷抵抗、Trl 、
 Tr2は入力ゲート素子、P、、P2は可変PROM
素子、 Tr3はゲート素子 を示している。 斗θ月1−で177’J坤理回ηト 第1図 Np  (T  # fx 2 図 (O)(b)(c) 宅泊」1ρ・ら=J呻理」4不可tト wI 3 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)並列にした2個の入力ゲート素子にそれぞれ可変
    PROM素子を直列に接続し、且つ、一方の前記入力ゲ
    ート素子と可変PROM素子の接続点と、他方の前記入
    力ゲート素子の入力端との間に、該入力端をゲートにし
    たゲート素子を挿入した論理回路構成にして、前記2個
    の可変PROM素子それぞれがON、OFFメモリを選
    択することによつて、NOR、NAND、またはインバ
    ータ回路が得られるようにしたことを特徴とする半導体
    論理回路。
  2. (2)前記入力ゲート素子と可変PROM素子をEEP
    ROMのトランスファゲート素子とEEPROMとで構
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半
    導体論理回路。
  3. (3)前記可変PROM素子をEPROMで構成したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体論理
    回路。
JP61055324A 1986-03-12 1986-03-12 半導体論理回路 Pending JPS62210727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61055324A JPS62210727A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 半導体論理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61055324A JPS62210727A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 半導体論理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62210727A true JPS62210727A (ja) 1987-09-16

Family

ID=12995361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61055324A Pending JPS62210727A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 半導体論理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62210727A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054839A1 (de) * 1997-05-27 1998-12-03 Siemens Aktiengesellschaft Eingangsschaltung für eine integrierte schaltung
CN105680850A (zh) * 2016-01-15 2016-06-15 中山芯达电子科技有限公司 基于mos管元件的三输入与门电路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054839A1 (de) * 1997-05-27 1998-12-03 Siemens Aktiengesellschaft Eingangsschaltung für eine integrierte schaltung
US6137314A (en) * 1997-05-27 2000-10-24 Siemens Aktiengesellschaft Input circuit for an integrated circuit
CN105680850A (zh) * 2016-01-15 2016-06-15 中山芯达电子科技有限公司 基于mos管元件的三输入与门电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0823080A (ja) メモリ装置の製造方法およびメモリセル
KR980006526A (ko) 중간 전압 발생 회로 및 이것을 갖는 불휘발성 반도체 메모리
JPS62210727A (ja) 半導体論理回路
JPH0731917B2 (ja) 不揮発性メモリー用電圧供給スイッチングデバイス
JPS6118833B2 (ja)
JP3081754B2 (ja) プログラマブル半導体集積回路
KR100229857B1 (ko) 래치회로
KR100487914B1 (ko) 안티퓨우즈안정화회로
US5233561A (en) Composite semiconductor storage device and operating method therefor
JPS62210728A (ja) 半導体論理回路
US6043637A (en) Voltage generator circuit
US6498509B2 (en) Device to control the power supply in an integrated circuit comprising electrically programmable non-volatile memory elements
US5666308A (en) Writing circuit for non-volatile memory
US5039885A (en) Single function programmable logic array circuit
JP2944348B2 (ja) 半導体メモリ
JP3159308B2 (ja) クロック信号入力バッファ回路
US6225829B1 (en) device signature generator
CN107293326A (zh) 与工作范围相关的非易失性存储器件
KR0177772B1 (ko) 미사용 입출력 핀의 레벨 설정회로
JP2634960B2 (ja) メモリ
KR100255146B1 (ko) 리페어 퓨즈 제어 회로
KR0146631B1 (ko) 플래쉬 메모리 장치용 리던던시 회로
JPH02137198A (ja) プログラム可能装置用のプログラム可能スタティック選択回路
KR200162276Y1 (ko) 전압 다운회로
JPH0354488B2 (ja)