JPS62210258A - デイ−ゼル機関の燃料噴射ノズルボデイ− - Google Patents

デイ−ゼル機関の燃料噴射ノズルボデイ−

Info

Publication number
JPS62210258A
JPS62210258A JP5110086A JP5110086A JPS62210258A JP S62210258 A JPS62210258 A JP S62210258A JP 5110086 A JP5110086 A JP 5110086A JP 5110086 A JP5110086 A JP 5110086A JP S62210258 A JPS62210258 A JP S62210258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle body
nozzle
fuel injection
shoulder
injection nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5110086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0660609B2 (ja
Inventor
Hisashi Yasui
安井 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP61051100A priority Critical patent/JPH0660609B2/ja
Publication of JPS62210258A publication Critical patent/JPS62210258A/ja
Publication of JPH0660609B2 publication Critical patent/JPH0660609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の目的 [産業上の利用分野] この発明はディーゼル機関の燃料噴射ノズルボディーに
関するものである。
ディーゼル機関においては、燃焼室内に燃料噴霧を形成
するために、燃料噴射系の末端において司」ノズルを使
用する。
噴匍ノズルはノズルボディーの中孔内に針弁が盾入され
、この針弁が軸方向に変位することによって、ノズルボ
ディーの先端に形成された噴口が開閉する。針弁はノズ
ルばねで弁座に押f号けられ、燃料油圧が規定圧力に達
するまで開弁じない。ノズルボディーはノズルボルダ−
にノック等によって位置決めされて機関に取り付けられ
る。
[従来の技術] このような燃料噴射ノズルは、従来、金属で作られてお
り、実用的に十分な性能をもっているが、ディーゼル機
関の断熱化が進むにつれて、燃焼室周辺は更に高温に曝
されることになると、この高熱負荷によって、焼き付き
、摩耗、浸食により性能が維持できない事態が発生する
ことが心配される。
このようなことから、近来、燃料噴射ノズルをセラミッ
ク材料で作ることが考えられている。セラミック材料は
1llffiで機械的強度が高く、耐熱性や耐摩耗性に
冨み、電気絶縁性がよく、耐食性や耐薬敵性5優れてい
るなど、金属では達成できない特性を持っているどころ
から、燃料噴射ノズルの構成材料として有望である。
しかるに内燃機関等に適応されるセラミック材料は、酸
化物系や非酸化物系に分類され、アルミナ(/l  O
)、ジルコニア(ZrO2)、窒化()い素(S13N
4)、炭化けい素(SiC)等が注目されているが、セ
ラミック材料は本質的な特性として脆性である。
セラミック製の従来の燃料噴射ノズルのボディーは第4
図に示すように、噴口101のある先端側の小径部10
2と基端側の大径部103とを肩部104を境にしで備
えている。肩部104はノズルボディーの中心方向にθ
=180”をなす円環状の平面をなしている。
[発明が解決しようとする問題点コ このような従来の燃料噴射ノズルボディーをノズルホル
ダー105に取り付けた場合に、燃料噴射ノズルは、そ
の機能上、毎分2000回におよぶ針弁106の開閉に
より、高圧の燃料を噴出するので、閉弁時の針弁106
の着座における!Llにより、小径部102と肩部10
4との接続部の鋭角部Aに応力集中を受けて疲労破壊に
より破壊してしまい、これがセラミック材料製の燃料噴
射ノズルの実用化を妨げる一因となっている。
この発明は上記の如き事情に鑑みてなされたものであっ
て、ノズルホルダーを介して機関に取付けて使用した場
合に、針弁が弁座に@座する場合のIIIによって応力
集中が生じることがなく、従って、疲労破壊が生ずるこ
となく、耐久性の高い、セラミック製燃料噴射ノズルボ
ディーを提供することを目的とするものである。
(ロ)発明の構成 [問題を解決するための手段] この目的に対応して、この発明のディーゼル機関の燃料
噴射ノズルボディーは、噴口のある先端側の小径部と基
端側の大径部とを肩部を境にして備えるセラミック製の
燃料噴射ノズルボディーであって、前記肩部の少なくと
も一部分がテーパー面をなすことを特徴としている。
以下、この発明の詳細を一実施例を示す図面について説
明する。
第1図及び第2図において、1は燃料噴射ノズルのノズ
ルボディーである。ノズルボディー1は噴口2のある先
端側に小径部3を有し、かつ、基端側に大径部4を有す
る。小径部3と大径部4とは肩部5を境として連続して
いる。
ノズルボディー1の内部には中心方向に弁孔6が形成さ
れている。弁孔6の先端部は先細状となって弁座7を形
成する。弁孔6は針弁106を収納するためのものであ
る。弁座7の先端は噴口2に連続する。
ノズルボディー1は、窒化けい素(S13N4)、ジル
コニア(ZrO2)、炭化けい素(S i C)アルミ
ナ(Aρ2o3)等を使用し、これらの材料を常圧焼結
法、ホットプレス法、ホットアイソスタティタブレス法
(1−11P>等によって成形したものである。
肩部5はノズルボディー1の中心方向に対して傾斜(θ
′−,180°)しており、好ましくは頂角はθ−12
0°〜60°の範囲で選択する。
[作用] このように構成されたノズルボディー1を使用する場合
は、ノズルボディー1はノズルホルダー8に位置決めし
て機関に取り付ける。ノズルボディー1は肩部5でノズ
ルボルダ−8に当接する。
この場合に、ノズルホルダー8のノズルボディー1との
当接面11をテーパー状に形成するか、若しくはノズル
ホルダー8内にガスケットを配設して、ノズルボディー
1の肩部5を受けるようにすることが望ましい。
針弁の開閉の際に、針弁106が弁座7に着座して衝撃
を生じるが、ノズルボディー1の肩部5はテーパー面に
なっていて表面積が大きく、従って、ノズルホルダー8
との接触面積も大きく、針弁の着座による衝撃を大きな
接触面積で受け、衝撃を分散させ、応力集中を回避する
(ハ)発明の効果 このように、この発明のノズルボディーではノズルホル
ダーとの接触部であるノズルボディーのn部をテーパー
状にし、応力集中を分散回避する結果、ノズルボディー
の肩部が補強されることとなり、セラミック燃料噴射ノ
ズルの耐久性を向上させることができる。
し実験例] 下記の3種のノズルボディーを試料として作製し、耐久
性のテストを行った。
試験結果を第3図に示す。第3図におけるNα1は本発
明のノズルボディーであり、Nα2.Nα3は従来のノ
ズルボディーであり、Nα2のもの(カ励圧120Kg
/cti、噴射ポンプ回転速度15 X 102r、p
、11.で破壊し、No、 3のものが開弁圧100に
9/cm、噴射ポンプの回転速度4 X 102r、p
、m、で破壊したのに対し、本発明のNQlのものは開
弁圧180に9/ci、噴射ポンプの回転速度15X 
102r、p、m、まで破壊しなかった。
このことから、本発明のノズルボディーが極めて高い耐
久性のあることが明らかとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のノズルボディーと針弁の組立縦断面
図、第2図は第1図に示すノズルボディーの平面図、第
3図は実験結果を示すグラフ、及び第4図は従来のノズ
ルボディーと針弁の組立ttiIgi面図である。 1・・・燃料噴射ノズルボディー  2・・・噴口  
3・・・小径部  4・・・大径部  5・・・肩fg
I6・・・弁孔  7・・・弁座  8・・・ノズルホ
ルダー  11・・・当接面  106・・・針弁 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 噴口のある先端側の小径部と基端側の大径部とを肩部を
    境にして備えるセラミック製の燃料噴射ノズルボディー
    であつて、前記肩部の少なくとも一部分がテーパー面を
    なすことを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射ノズル
    ボディー。
JP61051100A 1986-03-07 1986-03-07 ディーゼル機関の燃料噴射ノズルボディー Expired - Lifetime JPH0660609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61051100A JPH0660609B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 ディーゼル機関の燃料噴射ノズルボディー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61051100A JPH0660609B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 ディーゼル機関の燃料噴射ノズルボディー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62210258A true JPS62210258A (ja) 1987-09-16
JPH0660609B2 JPH0660609B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=12877388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61051100A Expired - Lifetime JPH0660609B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 ディーゼル機関の燃料噴射ノズルボディー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660609B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996028656A1 (de) * 1995-03-10 1996-09-19 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzventil für brennkraftmaschinen
FR2736097A1 (fr) * 1995-06-27 1997-01-03 Bosch Gmbh Robert Injecteur de carburant a tres haute pression dans des moteurs a combustion interne
WO2002077443A1 (de) * 2001-03-28 2002-10-03 Robert Bosch Gmbh Kraftstoff-einspritzvorrichtung, insbesondere injektor, für brennkraftmaschinen
JP2021173235A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 株式会社豊田自動織機 エンジン構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157369U (ja) * 1980-04-25 1981-11-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157369U (ja) * 1980-04-25 1981-11-24

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996028656A1 (de) * 1995-03-10 1996-09-19 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzventil für brennkraftmaschinen
FR2736097A1 (fr) * 1995-06-27 1997-01-03 Bosch Gmbh Robert Injecteur de carburant a tres haute pression dans des moteurs a combustion interne
WO2002077443A1 (de) * 2001-03-28 2002-10-03 Robert Bosch Gmbh Kraftstoff-einspritzvorrichtung, insbesondere injektor, für brennkraftmaschinen
JP2021173235A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 株式会社豊田自動織機 エンジン構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0660609B2 (ja) 1994-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4921734A (en) Cylinder liners
US5507318A (en) Umbrella check valves
US5040501A (en) Valves and valve components
US4768476A (en) Tappet with ceramic camface
KR900006660A (ko) 직접 분사식 디이젤엔진
JPS62210258A (ja) デイ−ゼル機関の燃料噴射ノズルボデイ−
US4881500A (en) Poppet valve made of ceramics
GB2175143A (en) Electromagnetically actuable valve
JPS6341608A (ja) セラミツクバルブシ−ト
JPH09503271A (ja) 燃料噴射器用の燃焼ガスシール組み立て体
JPS58143161A (ja) 燃料噴射弁
JP3158620B2 (ja) 燃料噴射ノズル
US20190113012A1 (en) Valve for metering a fluid, especially a fuel injector
JPH0441249Y2 (ja)
EP0940564A3 (en) Al alloy poppet valve
US4991771A (en) Fuel injection valve
JPS6361705A (ja) セラミツク製バルブ
JPS61207875A (ja) 燃料噴射弁
KR880012888A (ko) 전자 밸브
EP0019972A1 (en) A piston for internal combustion engines having a floating flame damper ring
JPH045731Y2 (ja)
JPH03179153A (ja) 断熱エンジンの構造
JP3210789B2 (ja) 副燃焼室部材の係止具
US8727240B2 (en) Fuel injector
JPH0122942Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term