JPS62210241A - 圧電素子の駆動装置 - Google Patents

圧電素子の駆動装置

Info

Publication number
JPS62210241A
JPS62210241A JP61053869A JP5386986A JPS62210241A JP S62210241 A JPS62210241 A JP S62210241A JP 61053869 A JP61053869 A JP 61053869A JP 5386986 A JP5386986 A JP 5386986A JP S62210241 A JPS62210241 A JP S62210241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
transformer
amount
energy
electric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61053869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546231B2 (ja
Inventor
Keizo Natsume
夏目 慶三
Yasufumi Yamada
山田 恭文
Yasutaka Nakamori
中森 康隆
Yasuyuki Sakakibara
榊原 康行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, NipponDenso Co Ltd filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP61053869A priority Critical patent/JP2546231B2/ja
Priority to US07/024,514 priority patent/US4749897A/en
Publication of JPS62210241A publication Critical patent/JPS62210241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546231B2 publication Critical patent/JP2546231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は圧電素子を電気・機械変換器として用いる場合
に前記圧電素子を電気的に駆動し所定の機械出力を得る
だめの駆動装置に関するものであり、特に機械出力とし
て内燃機関へ燃料を噴射供給するユニットインジェクタ
に用いて好適な圧電素子の駆動装置に関するものである
〔従来の技術〕
従来、電気・機械変換器しては電磁現象を応用した回転
電気機械、又は電磁石等が広く用いられているが、近年
のシステムの高度化に伴うメカトロニクス化のニーズが
高まるに従い電磁石と油圧回路を組み合わせる電磁弁等
のアクチュエータの高速化が強く要求されている。
この動きに応じ電磁現象を応用する場合に高速化の限界
となる渦電流及び磁気エネルギー注入の問題に無関係で
、極めて高速動作の期待出来るアクチュエータとして圧
電素子を応用した各種のアクチュエータが提案されてい
る。例えば、特開昭59−77043号公報には、電歪
素子の高速応答性、高発生力の特徴をユニットインジェ
クタに適用した例が開示されている。この効果は圧電素
子を用いても同様であり何らその効果を減するものでは
ない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この種の装置において、電気駆動条件と
して一般に高電圧、大電流が要求され、このための直流
電源が大型化し、高電圧に注意を要し、実用化への大き
な障害となっている。又、上記従来装置のユニットイン
ジェクタの噴射量は素子の変位に応じて変化するもので
あり、この変化量は一般には印加電圧によって制御して
いるが、その変位量は大きな温度係数を持つので精密な
噴射量制御が困難であると言う問題点もある。
本発明は上記欠点に鑑み、小形で温度特性が良く安全な
、さらに噴射量を適切に制御可能な圧電素子の駆動装置
を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明は、圧電素子を電気的に駆動し所定の機
械的変位を得るための圧電素子の駆動装置において、1
次巻線及び2次巻線を有すると共に、昇圧作用を備え、
この2次巻線に前記圧電素子が接続されるトランスと、
前記1次巻線に接続され、前記トランスに蓄積されるエ
ネルギーの量を制御するスイッチング素子と、前記トラ
ンスに蓄積されるエネルギーの量が設定値になるように
前記スイッチング素子を駆動するエネルギー制御手段と
を備え、前記トランスに蓄積されるエネルギーの量によ
り圧電素子の変位量を制御するようにしている。
また、本発明は、上記構成において圧電素子の変位を受
け、燃料を加圧する加圧手段を備え、燃料の噴射量を制
御するようにしている。
〔作用〕
まず、本発明者が考察した本発明の前提となる特性につ
いて述べる。第1図は内燃機関に燃料を噴射供給するユ
ニットインジェクタ100の模式構成図であり、圧電素
子101の伸張に応じピストン102が圧力室103内
の燃料を噴射弁104より加圧噴射するものである。尚
、105は逆止弁であり、圧電素子101の収縮時にこ
の通路より燃料を吸入する。第2図はこのユニットイン
ジェクタの動作波形であり、圧電素子101への印加電
圧を201、変位を202、燃料の噴射率を203に示
す。この結果印加電圧■を一定とした時の単位時間当り
の噴射量Qは、圧電素子の駆動周波数fに比例し204
の特性となる。しかし印加電圧Vに対し変位βは温度に
よって変化し、この結果噴射量Qも第2図205,20
6に示す様に変化し安定な噴射量の制御が不可能となる
圧電素子の特性は電気的には容量特性を示し、その誘電
率εはキュリー・ワイスの法則に従い、例えば温度Tに
対して第3図の301の様な特性となることが知られて
いる。
これより上記応用例に示す圧電縦効果について圧電方程
式に基づき考察を行い、以下の結論を得た。即ち、圧電
素子の歪δは次の(1)式で表される。
δ=SE 、F+dts・E     ・・・・・・・
・・(1)ここで、S′ 二弾性コンプライアンスF 
:応力 d33:圧電定数 E :電界強度 である。又圧電定数d3Jと誘電率εとの間には次の(
2)式の関係がある。
d、、=に一、/ε ・SE          ・・
・・・・・・・(2)ここで、Kは比例定数である。
従って、(1)、 (21式より δ=SE−F+KJε・S’−E  ・・・・・・・・
・(3)となる。又変位lはδに、誘電率εは静電容量
Cに、電界強度Eは素子の印加電圧Vに比例する為、(
3)式は次の様に変形出来る。
J=Kl  −3t −F+に、  ・J7s  、 
Jで71・・・・・・・・・(4) ここで、応力Fは圧電素子の歪が極めて小さいためスプ
リング等によりオフセント荷重を加えた場合には一定と
考えて良く、変位lは、/で7y  が一定ならば誘電
率εの変動による影響はなく一定と考えて良い。
ところで、CVZは圧電素子に蓄えられる静電エネルギ
ーのデイメンシヨンを持ち、従って変位βは圧電素子に
注入される静電エネルギーにより制御出来ることになる
。第4図に電圧一定とした場合とエネルギーを一定にし
た場合の変位lと温度Tの関係の実験結果を夫々401
.402として示す。この結果は(4)式の正当性を実
証するものである。
本発明は上記解析結果に基づき前記従来の欠点を解消す
るものであり以下に詳述する。
〔実施例〕
第5図は本発明の一実施例を示すものであり、501は
例えば自動車の始動用蓄電池の様な低電圧の直流電源で
あり、502は磁気回路に空隙を有するトランスであり
1次巻線502a、2次巻線502bを持つ。2次側の
高圧回路部分はダイオード505、サイリスク506、
放電用抵抗507、圧電素子101により構成される。
また、1次巻線502aにはトランジスタ503が接続
され、このトランジスタ503に電流検出用抵抗504
が接続される。さらに、シグナルコントローラ510は
フリップ・フロップ51)、比較器512、パルス増幅
器513により構成される。
第5図の構成において、圧電素子101に供給する静電
エネルギーをトランス502の磁気回路の空隙に電磁エ
ネルギーの形で蓄え、これを放出しようとするものであ
り、その動作波形を第6図に示す。ここで信号601,
602.603は図示しないエンジン制御用のメインコ
ンピュータからの信号である。601は噴射指令パルス
であり、時刻t0で、この信号がフリップフロップ51
)のセット人力Sに入力され出力Qは“l”レベルとな
る。この結果トランジスタ503が導通し、出力電圧E
の電源501よりトランスの1次巻線502aに第6図
604の様に電流i、が流れる。
この時の電流の傾きはトランスの1次インダクタL。
時間後、即ちΔT 、 = −= i 、の後、1次電
流ilは603に示す電流指令値i3に迄立ち上がる。
この電流i、は、電流検出用抵抗504により検出され
、比較器512に入力される。比較器の他の入力は電流
指令値i3であり、上記の如く1次電流i。
がΔT1時間後電流指令値i 、に達すると比較器51
2よりフリップフロップ51)のリセット人力Rにトリ
ガが加えられ出力Qは反転し0”レベルとなる。この結
果トランジスタ503はOFFになる。
この時トランス502には1/2(L、  ・152)
なる電磁エネルギーが蓄えられている。このエネルギー
は2次巻線502bが1次巻線502aと密に結合して
巻回されているため、ダイオード504を通して圧電素
子101の静電エネルギーとして蓄えられることになる
。この時の圧電素子の端子電圧E、は605に示す様に
Ec = is  ・&L+ /Cなる値に迄上昇する
。この結果、圧電素子101が伸張し第1図の噴射弁1
04より第6図606に示す噴射率の燃料が噴射され、
そして時刻t、に於いて、吸入指令パルス602が入力
され、この信号はパルス増幅器513により電力増幅さ
れた後サイリスク506のゲートに印加され、サイリス
ク506が導通して放電用抵抗507を介して圧電素子
101の電荷が放電し、圧電素子101が収縮するため
、ユニ・7トインジエクタ100は燃料を吸入する。そ
の後、時刻t2より上記同様に噴射指令の処理を開始し
、ΔT2時間後に噴射を行なう。
次に、第7図に本発明の他の実施例を、第8図にその動
作波形を示す。第5図においてはトランス502の2次
側の回路素子として、ダイオード505、サイリスタ5
06、抵抗507を用いたが、第1図に示す原理のユニ
ットインジェクタに於いては、圧電素子の伸張している
時間は加圧噴射が完了する迄の極めて短時間で良く、こ
の時間に対して2次側の共振周期を大きくすることによ
り第7図の回路構成によっても上記装置は実現できる。
即ち、第7図に於いて、2次インダクタンスL2、圧電
素子の静電容1cにより共振周期はT−2π−JL、C
となる。
この共振周期Tを加圧噴射完了時間よりも充分大きくす
ることにより前記2次側の高圧回路素子を省くことが出
来る。ここで、ダイオード701は共振に伴う不整噴射
を防止すると共にトランジスタ503に印加される逆電
圧を制限し、圧電素子101に蓄えられた静電エネルギ
ーを電T1.501に回生ずるものである。
尚、第7図の実施例に於いては第5図の実施例に比べ、
回生終了時に於ける不整噴射を防ぐために1次巻線と2
次@線の巻数比を小さくする必要がある。
以上述べた実施例に於いては、第1図に示す原理ユニッ
トインジェクタの噴射量の制御を圧電素子に注入するエ
ネルギーにより行うための電磁エネルギーを、トランス
の1次電流i、により制御したが、1次巻線に印加する
電圧Eと印加時間tの積により制御しても良く電圧Eが
一定の場合には時間tのみによっても制御出来ることは
言うまでもなく、何ら本発明の効果を損なうものではな
い。
〔発明の効果〕
以上の説明により明らかな様に本発明で、圧電素子に供
給するエネルギーの量を目標とする値に制御しているた
め、前述の如くその変位βは温度変化による圧電素子の
静電容量の変化に無関係に一定となり、その結果、例え
ば上記実施例の如く噴射燃料も安定に制御することが可
能となる。
更に本発明に依れば、圧電素子に供給するエネルギーを
空隙を有するトランスの空隙に蓄えられる電磁エネルギ
ーにより制御しているため、始動用蓄電池の様な12〜
24V程度の低電圧源から圧電素子の駆動に必要な10
0〜100OV程度の高電圧に昇圧するための特別の装
置を必要と廿ず、更にそのエネルギーはトランスの一定
電流により容易に制御可能なため、極めて小形で制御性
の良い圧電素子の駆動装置を提供することが出来る。
又、トランスには一次巻線とは絶縁された2次巻線を設
けこれにより圧電素子に給電しているため、−次側の電
位とは無関係となり、制御トランジスタの耐圧を低く出
来ると共に、ボディアースされている自動車に於いても
二線式の配線が可能となり、高電圧に対する危険を少な
くできる。ちなみに、圧電素子の静電容量はこれを駆動
するために、直流の高電圧源を用いる場合の平滑用コン
デンサの静電容量に比べ極めて小さく、本発明によれば
、高電圧エネルギーの蓄積量も非常に小さく、更に圧電
素子の駆動時にのみ高電圧エネルギーが蓄積されるのみ
であり、上述の如く直流の高電圧源を用いる場合に比べ
掻めて安全である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する装置の例を示すユニットイン
ジェクタの模式図、第2図は第1図に示す装置の動作特
性図、第3図は圧電素子の誘電率εの温度Tに対する特
性図、第4図は本発明及び従来の制御における圧電素子
の変位lの温度Tに対する特性図、第5図は本発明の一
実施例を示す構成図、第6図は第5同各部の信号及び動
作波形図、第7図は本発明の他の実施例を示す構成図、
第8図は第7同各部の信号及び動作波形図である。 100・・・ユニットインジェクタ、101・・・圧電
素子、103・・・圧力室、501・・・蓄電池、50
2・・・トランス、502a・・・1次巻線、502b
・・・2次巻線。 503・・・トランジスタ、504・・・電流検出用抵
抗。 506・・・サイリスク、510・・・シグナルコント
ローラ、51)・・・フリップフロップ、5I2・・・
比較器。 513・・・パルス増幅器、603・・・電流指令値、
701・・・ダイオード。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧電素子を電気的に駆動し所定の機械的変位を得
    るための圧電素子の駆動装置において、1次巻線及び2
    次巻線を有すると共に昇圧作用を備え、この2次巻線に
    前記圧電素子が接続されるトランスと、 前記1次巻線に接続され、前記トランスに蓄積されるエ
    ネルギーの量を制御するスイッチング素子と、 前記トランスに蓄積されるエネルギーの量が設定値にな
    るように前記スイッチング素子を駆動するエネルギー制
    御手段とを備え、 前記トランスに蓄積されるエネルギーの量により圧電素
    子の変位量を制御するようにしたことを特徴とする圧電
    素子の駆動装置。
  2. (2)前記エネルギー制御手段は、前記1次巻線に流れ
    る電流を検出し、この電流値が所定の値に達すると前記
    スイッチング素子を遮断することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の圧電素子の駆動装置。
  3. (3)前記スイッチング素子に並列にエネルギー回生用
    のダイオードを接続し、前記圧電素子に蓄積されたエネ
    ルギーを電源に回生するようにしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の圧電素子の駆動
    装置。
  4. (4)圧電素子を電気的に駆動し所定の機械的変位を得
    て噴射弁より燃料を加圧噴射するための圧電素子の駆動
    装置において、 1次巻線及び2次巻線を有すると共に昇圧作用を備え、
    この2次巻線に前記圧電素子が接続されるトランスと、 前記1次巻線に接続され、前記トランスに蓄積されるエ
    ネルギーの量を制御するスイッチング素子と、 前記トランスに蓄積されるエネルギーの量が設定値にな
    るように前記スイッチング素子を駆動するエネルギー制
    御手段と、 前記圧電素子の変位を受けて燃料を加圧する加圧手段と
    を備え、 前記トランスに蓄積されるエネルギーの量により圧電素
    子の変位量を制御し、燃料の噴射量を制御するようにし
    たことを特徴とする圧電素子の駆動装置。
JP61053869A 1986-03-12 1986-03-12 圧電素子の駆動装置 Expired - Fee Related JP2546231B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61053869A JP2546231B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 圧電素子の駆動装置
US07/024,514 US4749897A (en) 1986-03-12 1987-03-11 Driving device for piezoelectric element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61053869A JP2546231B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 圧電素子の駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62210241A true JPS62210241A (ja) 1987-09-16
JP2546231B2 JP2546231B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=12954764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61053869A Expired - Fee Related JP2546231B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 圧電素子の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546231B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388247A (ja) * 1986-10-01 1988-04-19 Toyota Motor Corp 圧電素子を用いた燃料噴射弁駆動装置
US5036263A (en) * 1988-11-09 1991-07-30 Nippondenso Co., Ltd. Piezoelectric actuator driving apparatus
JPH0529674A (ja) * 1991-07-20 1993-02-05 Fujitsu Ltd 圧電素子の駆動回路
AU664739B2 (en) * 1992-03-04 1995-11-30 Ficht Gmbh & Co. Kg Circuit for controlling an exciting coil of an electromagnetically driven reciprocating piston pump
WO1998019346A1 (de) * 1996-10-25 1998-05-07 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum ansteuern eines kapazitiven stellgliedes
WO1998027602A1 (de) * 1996-12-18 1998-06-25 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum ansteuern wenigstens eines kapazitiven stellgliedes
JP2002021620A (ja) * 2000-04-01 2002-01-23 Robert Bosch Gmbh 燃料噴射装置および燃料噴射装置の作動方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5977043A (ja) * 1982-10-25 1984-05-02 Nippon Soken Inc 内燃機関の燃料噴射装置
JPS60230574A (ja) * 1984-04-27 1985-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給油ポンプ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5977043A (ja) * 1982-10-25 1984-05-02 Nippon Soken Inc 内燃機関の燃料噴射装置
JPS60230574A (ja) * 1984-04-27 1985-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給油ポンプ装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388247A (ja) * 1986-10-01 1988-04-19 Toyota Motor Corp 圧電素子を用いた燃料噴射弁駆動装置
US5036263A (en) * 1988-11-09 1991-07-30 Nippondenso Co., Ltd. Piezoelectric actuator driving apparatus
JPH0529674A (ja) * 1991-07-20 1993-02-05 Fujitsu Ltd 圧電素子の駆動回路
AU664739B2 (en) * 1992-03-04 1995-11-30 Ficht Gmbh & Co. Kg Circuit for controlling an exciting coil of an electromagnetically driven reciprocating piston pump
WO1998019346A1 (de) * 1996-10-25 1998-05-07 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum ansteuern eines kapazitiven stellgliedes
WO1998027602A1 (de) * 1996-12-18 1998-06-25 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum ansteuern wenigstens eines kapazitiven stellgliedes
JP2002021620A (ja) * 2000-04-01 2002-01-23 Robert Bosch Gmbh 燃料噴射装置および燃料噴射装置の作動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2546231B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4749897A (en) Driving device for piezoelectric element
CN107110053B (zh) 燃料喷射装置的驱动装置
US9714626B2 (en) Drive device for fuel injection device
US5130598A (en) Apparatus for driving a piezoelectric actuator
JP4808292B2 (ja) 圧電素子の充電および放電方法並びに充電および放電装置
JP5331663B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁の駆動回路
JP2707804B2 (ja) 圧電素子の駆動装置
US20090243574A1 (en) Internal combustion engine controller
RU2432662C2 (ru) Устройство и способ управления ультразвуковым пьезоэлектрическим приводом
CN102650241A (zh) 电磁式燃料喷射阀的驱动装置
JP5772788B2 (ja) 燃料噴射制御装置および燃料噴射システム
US5361014A (en) Apparatus for driving a piezoelectric actuator
JPS62210241A (ja) 圧電素子の駆動装置
JP2002136156A (ja) ピエゾアクチュエータ駆動回路および燃料噴射装置
JP3092411B2 (ja) 圧電素子駆動装置
JP2005039990A (ja) ピエゾアクチュエータ駆動回路
US9806249B2 (en) Methods and systems for applying charge to a piezoelectric element
JP2004248457A (ja) ピエゾアクチュエータ駆動回路および燃料噴射装置
JP2011517922A (ja) 電圧パルス列ジェネレータと、超音波圧電インジェクタの制御への適用
JP2005201245A (ja) 作動の終了の瞬間を検出する電気アクチュエータの制御装置、および電気アクチュエータ作動の終了の瞬間を検出する方法
JP4345434B2 (ja) 積層型圧電体素子の駆動方法
JP3092413B2 (ja) 圧電素子駆動装置
JPS6397854A (ja) ピエゾアクチユエ−タ駆動回路
JP2773585B2 (ja) 圧電素子駆動回路
JP2806180B2 (ja) 圧電素子駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees