JPS62209858A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS62209858A
JPS62209858A JP5216786A JP5216786A JPS62209858A JP S62209858 A JPS62209858 A JP S62209858A JP 5216786 A JP5216786 A JP 5216786A JP 5216786 A JP5216786 A JP 5216786A JP S62209858 A JPS62209858 A JP S62209858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
layer
diffusion layer
semiconductor device
base region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5216786A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Iida
城士 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP5216786A priority Critical patent/JPS62209858A/ja
Publication of JPS62209858A publication Critical patent/JPS62209858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、半導体装置に関する。
〈従来の技術〉 従来の半導体装置例えば拡散型プレーナトランジスタは
半導体基板に形成されたエピタキシャル層表面にシリコ
ン酸化膜のような絶縁膜を形成し、その絶縁膜にマスキ
ングによりベース拡散窓を開けその窓からベース領域を
拡散形成し、その後、絶縁膜を形成したのち、再度、マ
スキングによりエミッタ拡散窓を開けその窓からエミッ
タ領域を拡散形成している。そして各領域それ゛ぞれに
接続するコンタクトのための窓をマスキングにより形成
している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、このような半導体装置では、それを製造する
に当たっては、マスク精度の制限からベース領域とエミ
ッタ領域との重ね合わせ余裕と、コンタクトの重ね合わ
せ余裕とが必要である。このため半導体装置の素子面積
が増大するという欠点がある。
また、二のような半導体装置では、ベースコンタクトか
らエミッタコンタクト間でのベース抵抗が大きくなって
雑音指数が悪化する。
一方、このベース抵抗を小さくするために高濃度の不純
物を外部ベースとしてベース領域に拡散すると、エミッ
タベース間の接合容量が増大し高周波特性が低下すると
いう欠点がある。
く目的〉 本発明は、ベース領域とエミッタ領域との重ね合わせ余
裕の必要性をなくして素子面積の小さい高性能なプレー
ナトランジスタを備えた半導体装置を提供することを目
的としている。
く問題点を解決するための手段〉 そこで、本発明は、一方の分離拡散層と他方の分離拡散
層とを埋込拡散領域で接続してプレーナトランジスタを
構成する半導体装置において、前記一方の分離拡散層の
表面にこれと逆極性で、かつ他方の分離拡散層よりも面
積の大きい高濃度不純物層を形成し、この高濃度不純物
層の表面の一部にこれと逆極性の高濃度不純物領域を拡
散する一方、他方の分離拡散層の表面にこれと同極性の
低濃度不純物領域を形成し、前記高濃度不純物層、高濃
度不純物領域及び低濃度不純物領域のそれぞれに電極を
形成したことを特徴とするものである。
〈実施例〉 第1図は、本発明に係る半導体装置の実施例を略示した
断面図であり、第2図はその平面図である。これらの図
において、■はプレーナトランジスタを備えた半導体装
置である。この半導体装置lにおいて、P型半導体基板
2の表面に形成されたNエピタキシャル層3には、これ
と同極性の酸化膜からなる一方の分離拡散層5aと他方
の分離拡散層5bとが形成されている。
この分離拡散層5 a、 5 bはこれと同極性で高濃
度不純物からなる埋込拡散領域4によって接続されてい
る。そして一方の分離拡散層5aの表面には、これと逆
極性で、かつ他方の分離拡散層5bよりも面積の大きい
高濃度不純物層6が形成されて、ベース領域となってい
る(第2図参照)。
また、このベース領域6の表面の一部に、これと逆極性
の高濃度不純物領域7が設けられてエミッタ領域が形成
される一方、他方の分離拡散層5bの表面にこれと同極
性の低濃度不純物領域8が設けられて、コレクタ領域が
形成されている。さらに、ベース領域6の表面には、前
記Nエピタキシャル層3の上面に延出させた白金シリサ
イド膜17が取付けられている。そして、この白金シリ
サイド膜17、エミッタ領域7及びコレクタ領域8のそ
れぞれには、電極9が固着されると共に、この電極9の
それぞれにAQ配線19等が施されて、外部に接続可能
となっている。
以下、第3図(a)ないしくg)の製造工程図を参照し
て本発明の実施例に係る半導体装置の製造方法を説明す
る。
(a)の構造断面図に示されるように、P型半導体基板
2上に拡散によるチャンネルカットのための2つのP+
埋め込み拡散領域10a、10bと、N十埋め込み拡散
領域4とを形成し、さらにNエピタキシャル層3を成長
させるとともに、そのNエピタキシャル層3表面にシリ
コン酸化膜11と窒化膜12とを堆積する。
(b)の構造断面図に示されるように、マスキングによ
り所要箇所のシリコン酸化膜11と窒化膜12とを・除
去し、除去された箇所を酸化させて、各埋め込み拡散領
域5,10a、lObに至る深さのシリコン酸化膜11
をNエピタキシャル層3内に拡散して、分離拡散層5 
a、 5 bを形成する。
(C)の構造断面図に示されるように、シリコン酸化膜
11と窒化膜12とを除去し、マスキングによりベース
領域6を形成する箇所を除いてレジスト13を塗布し、
そのベース領域6形成箇所からイオン注入をして熱処理
をする。こうして、Nエピタキシャル層3内にP−のベ
ース領域6を形成する。
(d)の構造断面図に示されるように、レジスト13を
除去し、N+のポリシリコン膜14と、リンガラス膜1
5と、窒化膜16とを積層する。そして、RIE(異方
性の反応性イオンエツチング)によりエミッタ領域7と
コレクタ領域8となる箇所を残してポリシリコン膜14
とリンガラス115と窒化膜I6とをエツチング除去す
る。
(e)の構造断面図に示されるように、高温酸化する。
この高温酸化ではポリシリコン膜14からはヒ素または
リンをNエピタキシャル層3内に拡散しN+の領域をベ
ース領域6の上面の一部に拡散してエミッタ領域7を形
成する一方、他方の分離拡散層5bの表面にN−を拡散
してコレクタ領域8を形成する。そして、この酸化では
窒化膜16は酸化されないが、ポリシリコン膜■4側面
の酸化速度が速いから、この側面の酸化膜11は厚くな
る。
(f)の構造断面図に示されるように、窒化膜16とシ
リコン酸化膜11とのエツチング速度の相違を利用して
ベース領域6側のシリコン酸化膜11をRIEで除去す
る。
(g)の構造断面図に示されるように、ボロンをイオン
注入し熱処理することにより、P−のベース領域6に外
部ベースとなるP+ベース領域6を形成する。その上か
ら白金シリサイド膜17を形成して表面全体をパシベー
ション膜18で覆った後、ベース領域6の白金シリサイ
ドM17、エミッタ領域7及びコレクタ領域8のそれぞ
れに電極9を取り付けると共に、この電極9にAi2配
線19を施して製造が完了する。
〈発明の効果〉 本発明に係る半導体装置は、分離拡散層の表面に他方の
分離拡散層よりも面積の大きいベース領域を形成し、こ
のベース領域の表面の一部にエミッタ領域を形成して、
マスキング時の重ね合わせ余裕の必要性とマスク精度の
問題を回避している。
従って、素子面積を小さくすることができるとともに、
雑音指数が低くなり、高周波特性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る半導体装置の暗示断面
図、第2図は半導体装置の暗示平面図、第3図は半導体
装置の製造方法の暗示説明図である。 l・・・半導体装置、 4・・・埋込拡散領域、 5 a、 5 b・・・分離拡散層、 6・・・高濃度不純物層、 8・・・低濃度不純物領域、 9・・・電極。 第2図 68′ 第3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一方の分離拡散層と他方の分離拡散層とを埋込拡
    散領域で接続してプレーナトランジスタを構成する半導
    体装置において、前記一方の分離拡散層の表面にこれと
    逆極性で、かつ他方の分離拡散層よりも面積の大きい高
    濃度不純物層を形成し、この高濃度不純物層の表面の一
    部にこれと逆極性の高濃度不純物領域を拡散する一方、
    他方の分離拡散層の表面にこれと同極性の低濃度不純物
    領域を形成し、前記高濃度不純物層、高濃度不純物領域
    及び低濃度不純物領域のそれぞれに電極を形成したこと
    を特徴とする半導体装置。
JP5216786A 1986-03-10 1986-03-10 半導体装置 Pending JPS62209858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5216786A JPS62209858A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5216786A JPS62209858A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62209858A true JPS62209858A (ja) 1987-09-16

Family

ID=12907268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5216786A Pending JPS62209858A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62209858A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024083A (ja) * 1973-07-04 1975-03-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024083A (ja) * 1973-07-04 1975-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2744808B2 (ja) 自己整合トランジスタの製造方法
JPS60202965A (ja) 改良した酸化物画定型トランジスタの製造方法及びその結果得られる構成体
US5237200A (en) Semiconductor bipolar transistor with concentric regions
JPS62209858A (ja) 半導体装置
JPS62209859A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2820465B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01114042A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06505127A (ja) バイポーラトランジスタ構造及びその製造方法
JPH03231431A (ja) 半導体装置の製造方法及びその半導体装置
JPH02151061A (ja) 半導体装置
JPS6395664A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0389562A (ja) 半導体装置
JPH04113627A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPS61288467A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61237466A (ja) バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPS639150A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01130534A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02256242A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61198673A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02113534A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02148847A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63143865A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01157565A (ja) Bi−MOS集積回路装置の製造方法
JPH02113536A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0786295A (ja) バイポーラicの構造及び製造方法