JPS62208815A - ストリツプの端面切削機 - Google Patents

ストリツプの端面切削機

Info

Publication number
JPS62208815A
JPS62208815A JP4857286A JP4857286A JPS62208815A JP S62208815 A JPS62208815 A JP S62208815A JP 4857286 A JP4857286 A JP 4857286A JP 4857286 A JP4857286 A JP 4857286A JP S62208815 A JPS62208815 A JP S62208815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
cutting
width
control device
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4857286A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuji Kuwabara
桑原 和司
Hiroshi Murakami
博 村上
Yukio Watanari
渡成 幸生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4857286A priority Critical patent/JPS62208815A/ja
Publication of JPS62208815A publication Critical patent/JPS62208815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/12Trimming or finishing edges, e.g. deburring welded corners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分計〉 本発明は、圧延ライン等においてストリップ(帯板)の
端面を切削する端面切削機に関する。
〈従来の技術〉 圧延されたストリップの幅方向両端面をトリミング加工
する従来の端面切削機の一例を第3図に示す。この端面
切削機は、通常、ストリップの走行ライン中に設けられ
るもので、固定ペース1と、固定ベース1上に設けられ
、ストリップ2の走行方向に直角な方向に移動可能な移
動ペース3と、固定ベース1上に設けられ、前記移動ベ
ース3をストリップ走行方向と直角な方向に移動させる
シリンダ4と、移動ベース3上に設けられ、ストリップ
走行方向と直角な方向に移動可能な一対の切削ヘッド5
と、切削ヘッド5にそれぞれ具えられたカッタ6と、切
削ヘッド5にそれぞれ具えられ、前記カッタ6を駆動回
転させる駆動モータ7と、切削ヘッド5にそれぞれ設け
られ、ストリップ2を上下方向に挾むピンチロール8と
、前記移動ペース3内に組付けられ、一対の切削ヘッド
5を互いに接近離反移動させてカッタ6間距離を調整す
る輻調整装M9とからなっている。尚、前記幅調整装!
!9は、各切削ヘッド5とそれぞれ逆向きのねし部で螺
合するねじ軸10と、このねじ軸10を回転駆動させる
駆動モータ11とからなっている。
上記構成の従来の端面切削機によるストリップ端面の切
削は次のようにしてなされる。
先ず、これから切削すべきストリップの幅に合わせて左
右のカッタ6間の距離の調整がなされる。この調整は、
幅調整装置9により、左右の切削ヘッド5を接近あるい
は離反移動させることにより行なわれる。
上記のようにカッタ6をプリセットした後、駆動モータ
7によりカッタ6を駆動し、ストリップ2を搬入するこ
とによりストリップ2両端面の切削がなされる。
切削に際しては、ストリップ2の幅方向端面位置が検出
され、ストリップ2の幅方向の中心がカッタ6間の中心
に来るように、シリンダ4の作動が制御される。つまり
、中心位置コントロール(CP C(Center P
o5ition Control)といわれている)が
なされるのである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、通常、ストリップ2の幅は一定していないの
で、上記のようにカッタ6間距離を一定にしておいたの
では、板幅が過大に広くなった場合には、カッタ6に過
負荷がかかり、カッタ6の損傷を招くおそれがある。
又、板幅が予想以上に狭くなった場合には、十分にトリ
ミングが行なえないという不具合が生ずる。従って、板
幅が大きく変動するおそれがあるストリップに対しては
、CPC切削によるより、ストリップの幅に関係なく、
ストリップ端を一定量削り取る端部位置コントロール(
E P C(Edge Po5ition Contr
ol)といわれている)によった方がよいのであるが、
上記従来の装置では、EPCに対応できなかった。
更に、上記従来の装置では、幅調整用の機構と、CPC
用の機構とが別々にあることから部品点数が多く、コス
ト及びメンテナンスの上で不利であるという問題もあっ
た。
本発明は、以上のような問題点にかんがみてなされたも
ので、端面切削機において、EPCを可能として、幅変
動の大きいストリップに対する端面切削を可能とすると
共に、部品点数を減らしてメンテナンスの容易化並びに
コストの低減を図ることを目的とする。
<ll1m点を解決するための手段〉 上記目的を達成する本発明の構成は、ストリップの走行
方向に直角な方向に移動可能な一対の切削ヘッドと、各
切削ヘッドに備えられ、ストリップ端面の切削に供され
るべく駆動回転されるカッタと、各切削ヘッドをストリ
ップ幅の変更に応じて、あるいはストリップの幅変動及
び蛇行に応じて移動させるシリンダとを備えてなること
を特徴とするストリップの端面切削機に存する。
く作   用〉 上記端面切削機においては、ストリップの種類変更等に
伴うカッタのプリセット及び端面切削中のカッタの位置
制御が上記シリンダによりなされる。よって、CPC,
EPC共に対応でき、しかもI@動機構の減少ともなる
く実 施 例〉 第1図には、本発明の一実施例Cど係る端面切削機の概
略正面を示してあり、第2rEiには制御系を一緒に表
した平面を示しである。
当該端面切削機は、例えば、圧延ライン等におけるスト
リップの走行ライン中に設けられる。12はストリップ
2の走行ラインの下方において走行ラインと直交させて
設けられた固定ベースであり、該固定ペース12には一
対の切削ヘッド5が走行ラインを挾んで対向して設けら
れ、且つ走行ラインと直角な方向に移動可能とされてい
る。ここで採用されている切削ヘッド5は、第3図で示
したものと同じである。つまり、切削ヘッド本体13と
、切削ヘッド本体13同士の互いに対向する側に互いに
対向させて設けられたカッタ6と、切削ヘッド本体13
上に搭載され、前記カッタ6を駆動する駆動モータ7と
、切削ヘッド本体13の向き合う側に設けられ、ストリ
ップ2の端部を挾持するピンチローラ8とからなってい
る。切削ヘッド5の向き合う側と反対の側において前記
固定ベース12にはシリンダ14がそれぞれ設けられ、
シリンダ14のピストンロッドは前記切削ヘッド本体1
3に連結されている。シリンダ14はストロークの大き
いものであり、且つ微調整動もできるもので、EPC/
CPCシリンダと呼ばれている。これらのシリンダ14
により切削ヘッド5はプリセット移動及び微調整動され
る。
一方、各切削ヘッド5の前側にはストリップ2の両端面
の位置を検出する端面位置検出器15がそれぞれ設けら
れており、端面位置検出器15による検出信号は制御装
置16に入力されるようになっている。制御装置16は
、前記検出信号に基づきカッタ6つまり切削ヘッド5の
位置を調整すべく、シリンダ14の制御弁17に作動指
令を出すようになっている。又、固定ペース12上には
切削ヘッド5の位置を検出する切削ヘッド位置検出器1
8がそれぞれ設けられ、シリンダ14によって移動され
る切削ヘッド5の位置を前記制御装置16にフィードバ
ックするようになっている。
上記端面切削機によるストIJツブ端面の切削は次のよ
うにしてなされろ。
先ず、これから端面切削しようとするストリップ2の幅
信号が制御装置!16に入力され、ストリップ2の幅に
合ったカッタ6間距離となるように、シリンダ14によ
り切削ヘッド5はそれぞれ移動される。つま9、カッタ
6のプリセットがなされるのである。尚、ストリップ2
の幅は上流に設けられた幅検出器(図示省略)により検
出されて前記制御装置16に入力されるか、予めわかっ
ているストリップ幅が前記制御装置16に入力される。
移動された切削ヘッド5の位置は切削ヘッド位置検出器
18により検出され、その検出信号は前記制御装置16
に送られ、フィードバックがかけられろ。
搬入して来るストリップ2の端位置は端面位置検出器1
5により検出され、その検出信号は前記制御装置16へ
送られる。制御装置16でCPCが選択されている場合
には、カッタ6@中心がストリップ2中心と一致するよ
うに、各シリンダ14が作動されて切削ヘッド5の位置
が調整される。又、制御装W16でRPCが選択されて
いる場合には、ストリップ2両端の削り取り量が常に一
定となるように、カッタ6の位置つまり切削ヘッド5の
位置がm御される。上記CPCはストリップ2の蛇行に
応じてなされ、又EPCはストリップ2の蛇行及び幅変
動に応じてなされる。
このように、当該端面切削機によれば、CPC,RPC
のどちらにも対応できるようになる。
〈発明の効果〉 本発明に係る端面切削機によれば、ストリップの中心を
基準に両端を等盆前り取る中心位置コントロールによる
切削(CPC)とストリップの両端部をストリップの幅
変動に関係なく一定盆前り取る端部位置コントロールに
よる切削(RPC)とのどちらをも行なうことができる
ようになり、又、一つのシリンダでCPCSEPCのど
ちらの制御も行ない、且つプリセットも行なうので、駆
動機構が少なくなり、それに伴って部数点数の低減、メ
ンテナンスの容易化、コストの低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る端面切削機の概略正面
図、第2図はその制御系を一緒に表わした平面図、第3
図は従来の端面切削機の概略正面図である。 図面中、 2はストリップ、 5は切削ヘッド、 6はカッタ、 12は固定ベース、 14はシリンダ、 15は端面位置検出器、 16は制御装置、 17は制御弁、 18(よ切削ヘッド位置検出式である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ストリップの走行方向に直角な方向に移動可能な一対の
    切削ヘッドと、各切削ヘッドに備えられ、ストリップ端
    面の切削に供されるべく駆動回転されるカッタと、各切
    削ヘッドをストリップ幅の変更に応じて、あるいはスト
    リップの幅変動及び蛇行に応じて移動させるシリンダと
    を備えてなることを特徴とするストリップの端面切削機
JP4857286A 1986-03-07 1986-03-07 ストリツプの端面切削機 Pending JPS62208815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4857286A JPS62208815A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 ストリツプの端面切削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4857286A JPS62208815A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 ストリツプの端面切削機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62208815A true JPS62208815A (ja) 1987-09-14

Family

ID=12807107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4857286A Pending JPS62208815A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 ストリツプの端面切削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62208815A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02160408A (ja) * 1988-12-07 1990-06-20 Ueda Eng Kk 側面加工機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574303A (en) * 1980-06-06 1982-01-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Treating apparatus for edge of sheet material to be rolled
JPS59156606A (ja) * 1983-02-22 1984-09-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ストリツプのサイド切削方法
JPS6080511A (ja) * 1983-10-05 1985-05-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd エツジミラ−制御方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574303A (en) * 1980-06-06 1982-01-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Treating apparatus for edge of sheet material to be rolled
JPS59156606A (ja) * 1983-02-22 1984-09-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ストリツプのサイド切削方法
JPS6080511A (ja) * 1983-10-05 1985-05-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd エツジミラ−制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02160408A (ja) * 1988-12-07 1990-06-20 Ueda Eng Kk 側面加工機
JPH0545363B2 (ja) * 1988-12-07 1993-07-09 Ueda Enjiniaringu Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0669582B2 (ja) サイドガイドの制御方法
US5042345A (en) Shearing machine
US4197043A (en) Slab milling machine
US5048810A (en) Apparatus for adjusting an anglebar or a compensator roller in a folder of a printing press
US4475422A (en) Method of slitting or edge trimming strip material
EP0841133B1 (en) Rotary cutter with a contact pressure control device
US4350276A (en) Arrangement for aligning a material web, particularly a veneer web
JPH10151599A (ja) テ−プ、とりわけ磁気テ−プの切断装置のためのカッタ−送り込み機構
JPS62208815A (ja) ストリツプの端面切削機
JPH0852701A (ja) ベニヤ切削旋盤の切削ナイフの逃げ角度を制御する方法とその方法を実施するためのベニヤ切削装置
US3415097A (en) Combination gage and guide control for strip mills
JPS5828498A (ja) 回転式横断裁機を去る紙シ−トを掴みかつ送るための装置
JPH0318093Y2 (ja)
JPH01321107A (ja) 帯板端部切削機
JPH0522393Y2 (ja)
JPH0349817A (ja) 帯状板材のサイドトリミング方法
JP2823753B2 (ja) プリンタのギャップ調整装置
JP2539993B2 (ja) ストリップの端面切削装置
KR820000940B1 (ko) 절삭 깊이를 조절하는 제어장치를 지니는 밀링머신
JPH0520338B2 (ja)
JPS5919617A (ja) ストリツプのガイド方法
JPS61244405A (ja) エツジ切削機
JPH0237076Y2 (ja)
US20020007707A1 (en) Slitter apparatus and method of providing and maintaining a predetermined pass line
SU1101397A1 (ru) Устройство дл дублировани полотен рулонного материала