JPS6220858A - ボンデイングワイヤ、その製造方法およびそれを用いた半導体装置 - Google Patents

ボンデイングワイヤ、その製造方法およびそれを用いた半導体装置

Info

Publication number
JPS6220858A
JPS6220858A JP60158141A JP15814185A JPS6220858A JP S6220858 A JPS6220858 A JP S6220858A JP 60158141 A JP60158141 A JP 60158141A JP 15814185 A JP15814185 A JP 15814185A JP S6220858 A JPS6220858 A JP S6220858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
bonding
semiconductor device
copper
drawing process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60158141A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Okikawa
進 沖川
Hiromichi Suzuki
博通 鈴木
Hiroshi Mikino
三木野 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60158141A priority Critical patent/JPS6220858A/ja
Publication of JPS6220858A publication Critical patent/JPS6220858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/43Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/43Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/43Manufacturing methods
    • H01L2224/432Mechanical processes
    • H01L2224/4321Pulling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/43Manufacturing methods
    • H01L2224/438Post-treatment of the connector
    • H01L2224/43848Thermal treatments, e.g. annealing, controlled cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/012Semiconductor purity grades
    • H01L2924/012055N purity grades, i.e. 99.999%
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、高純度の銅よりなるボンディングワイヤ、そ
の製造技術およびそれを用いて電気的接続を行った半導
体装置に適用して有効な技術に関する。
〔背景技術〕
半導体装置に搭載される半導体ベレー/ トと外部端子
との電気的接続用のワイヤ、すなわちボンディングワイ
ヤとして、高純度の銅ワイヤを使用することができる。
この銅ワイヤは、いわゆるボールボンディングが可能で
ある上に、−Cに用いられている金ワイヤに比べ、その
強度が大きいという特徴を備えている。したがって、上
記銅ワイヤはさらに細線化することができるため、将来
の高集積化される半導体装置にとって、好適な結線材料
である。
ところで、ボールボンディングを行った場合の−a的現
象として、ボンディング時に形成される溶融ボールの直
上部におけるワイヤにその強度の低下が起こる。したが
って、ワイヤを微細化し今後のさらなる半導体装置の高
集積化の要請に応えるためには、上記溶融ボールの直上
部におけるワイヤ強度の向上が極めて重要であることが
本発明者により見い出された。本発明は、上記認識のも
とに鋭意研究の末、本発明者によって初めて完成された
ものである。
なお、半導体装置における電気的接続に銅ワイヤを用い
る技術については、特願昭59−79113号明細書に
説明されている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ボールボンディング後の高純度の銅ワ
イヤの強度を向上することができる技術を提供すること
にある。
本発明の他の目的は、半導体’JZ Hの信頼性を向上
することができる技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわら、高純度の銅よりなるボンディングワイヤの製
造に際し、伸線工程の途中で焼鈍処理を行うことにより
、ポールボンディング後におけるボンディング時の溶融
ボール直上部であるボンディングネックのワイヤ強度の
向上を達成できるものである。同時に、ワイヤの伸びを
も向上することができることにより、引張応力をワイヤ
全体に分散させることができるため、その切断を防止で
き、該ワイヤを用いて電気的接続を行った半導体装置の
信頼性を向上することができるものである。
〔実施例〕
第1図は、本発明による一実施例である半導体装置を示
す断面図である。
本実施例の半導体装置は、いわゆるDIP型の樹脂封止
型半導体装置であり、エポキシ樹脂1で形成されたパッ
ケージ内部には、ペレット取付部であるタブ2に金−シ
リコン共晶3を介して取り付けられた半導体ペレット4
が封止されている。
上記半導体ペレット4のアルミニウムからなるポンディ
ングパッド5と外部端子6の内端部とが、いわゆるボー
ルボンディングされた高純度の銅よりなるワイヤ(ボン
ディングワイヤ)7で電気的に接続されている。また、
半導体ペレット4の上面には、いわゆるシリコーンゲル
8が被覆されており、ポンディングパッド5の耐湿性向
上等が図られている。
本実施例の゛1′−導体装置において電気的接続に用い
られる銅ワイヤは、99.999%以上の高純度の銅よ
りなるワイヤを用い、次のような方法で製造することに
よりその性能向上が達成されたものである。
すなわち、素線材を複数のダイスを通して引っ張って線
径を小さくする、いわゆる伸線工程の途中で該ワイヤに
焼鈍処理を行ったものである。このように、焼鈍処理を
行うことによって製造された銅ワイヤは、その伸びが大
11に向上され、かつポールボンディング後のボンディ
ングネックの引張強度も向上されている。ここにいうボ
ンディングネックとは、第1図に示すボンディング部の
直上部であるワイヤ部分7aを意味する。
上記ボンディングネック7aは、ボンディングの際にト
ーチ加熱により形成されるi8融ボールの直上部に当た
り、非溶融部の中では最も強い熱履歴を受けている。そ
のため、ボンディング後の当該部におけるワイヤの引張
強度の低Fは著しく、該ワイヤに引張応力が加わった場
合には、ボンディングネック7aに切断が起こり易い。
したがって、本実施例の半導体装置のように、半導体ペ
レット4が熱膨張係数の大きなノリコーンゲル8で被覆
されている場合には、その信頼性において特に問題があ
る。なぜなら、半導体装置の動作時等において、それ自
体が昇温する場合、ワイヤ7に強く接着したエポキシ樹
脂1が上記シリコーンゲル8により大きく持ち上げられ
、その結果シリコーンゲル8aの中を通っているワイヤ
部に強い引張応力が加わることになるからである。
しかしながら、本実施例の半導体=2においては、その
電気的接続に使用されている高純度の銅ワイヤが前記の
ように、伸びおよびボンディングぶ、り7aの強度が向
上されている。したがって、本実施例の半導体装置はそ
の信頼性の大l+な向上が達成されているものである。
次に、本実施例に適用されている高純度の銅よりなるボ
ンディングワイヤの製造方法およびその特長についてさ
らに詳細に説明する。
まず、99.999%以上の純度の銅で形成された約l
og■φの素線材を用意し、該素線材を多段階の伸線工
程を経て、たとえば30μmφまで伸線を行う。その際
、順次孔径が小さくなっていく多数のダイスを使用する
。そして、その伸線工程の途中段階で複数回の焼鈍処理
を行う。この焼鈍処理は、たとえば250℃〜300℃
に所定時間加熱して行うことができる。
第2図fa+は本発明による一実施例であるワイヤ製造
方法によって得たワイヤを用いて行った実験結果を示す
グラフであり、第2図tb+はその実験方法を示す概略
説明図である。
第2図+a+において、縦軸は引張強度(g「)を示し
、横軸は伸び(%)および焼鈍処理の回数を示す。
実験の具体的方法を次に示す。この実験に用いられる高
純度の銅ワイヤは、大別して10mmφの素線材を約1
鵬朧φにする第1段階、さらに約50μmφにする第2
段階、そして最終の第3段階の全部で3段階からなる伸
線工程を経て形成され、その最終ワイヤ径が30μmφ
のものである。当然のことであるが、各段階においては
多数のダイスが使用され、順次目的の径にまで細線化さ
れるものである。このワイヤを通常のボンディング装置
を用いて、第2図(blに示すように半導体ペレット4
のアルミニウム製ボンディングパノド5にポールボンデ
ィングを行う。その後、ボンディングネック7aの下端
からの長さ:1=13mの位置をクランプ9で挟持し、
ワイヤ7の切断に至まで上方に引っ張り上げる。そして
、ワイヤ7の切断時における強度および伸びを焼鈍処理
の回数に対応させてプロットしたのが第2図(alであ
る。ここで、横軸に示す伸びは、切断時の長さと初期の
長さとの差Δlを初期の長さiに対する百分率で表した
ものである。
第2図ialにおいて、点Aは焼鈍処理を行っていない
ワイヤ、点Bは前記伸線工程における第2段階終了時の
約50μmφの段階で焼鈍処理を1回行ったワイヤ、点
Cは第1段階終了時の約1 amφおよび第2段階終了
時の約50μmφの両段階で焼鈍処理を2回行ったワイ
ヤに関するものである。
焼鈍処理は250°C〜300℃で30分間のハツチ式
である。
本図より明らかなように、焼鈍処理を施すことにより、
高純度の銅ワイヤ7は、その伸びおよびボンディングネ
ック7aにおける切断強度の向上が認められれ、特に伸
びに著しい向上が認められる。
以上説明した如く、本実施例の半導体装置に適用されて
いる銅ワイヤは、優れた性能が付与されているため、前
記のような半導体装置の信頼性向上が達成されてるもの
である。
なお、前記の焼鈍処理による銅ワイヤの性能向上は、次
のような現象によるものと考えられる。
すなわち、伸線工程の途中に焼鈍処理を行うことにより
、ワイヤ内部に大きさのそろった銅の微小な結晶粒が形
成される。焼鈍処理を終了した時点では、その結晶粒は
無秩序状態にある。そして、次の伸線工程においては、
物理的に一定方向に強引に引き伸ばされる。したがって
、結晶粒間の非晶質をバインダーとして、結晶粒が一定
方向、すなわちワイヤの長さ方向に配列されることにな
る。
通常、結晶粒が大きく成長する場合は、結晶としての性
質が強く出るため引張強度および伸びは低下すると考え
られる。
ところが、前記の如く伸線工程の途中において、適当な
条件下で焼鈍処理を行うことにより、適度な大きさの結
晶粒が一定の方向性を与えられて、非晶質部の内部に分
散されることになる。したがって、結晶のもつ硬性と非
晶質のもつ柔軟性とを合わせもった高純度の銅ワイヤが
形成されることになる。そして、上記焼鈍処理を伸線工
程おいて繰り返すことにより、上記性質を向上できるこ
とが第2図ta+に示されているが、これは結晶粒の粗
大化を防止した上で結晶粒の数の増加が達成されたため
と考えられる。なお、このことから素線材として、長さ
方向への一方向凝固により調製されたものを使用するこ
とにより、ワイヤの性能をさらに向上することができる
と考えられる。
上記現象はたとえば電子顕微鏡またはX線回折等の所定
の手段により確認することができるものである。
〔効果〕
(1)、高純度の銅よりなるポンディングワイヤの製造
に際し、伸線工程の途中で焼鈍処理を行うことにより、
ボールポンディング後におけるポンディング時の溶融ボ
ールの直上部であるボンディング部、りのワイヤ強度を
向上させることができる。
(2)、前記fi+の焼鈍処理により、同時にワイヤの
伸びを向上させることができる。
(3)、前記+11により、ポールポンディング後に最
も切断し易いボンディング不ソクの強度を向上すること
ができるので、高純度の銅よりなるポンディングう・イ
ヤの所期の目的であるワイヤ径の微細化が達成される。
(4)、前記(3)により、ポンディング部を微小化で
きるので、微小ボンディングバソドを備えた高集積の半
導体ベレットについて、信顧性の高い電気的接続が達成
される。
(5)、前記+11により、樹脂封止型半導体装置のパ
ッケージのモールド形成工程におけるワイヤ曲がりを防
止できるので、ワイヤタッチ等の不良発生を防止できる
(6)、前記(2)により、ポンディング後のワイヤに
引張応力が加わる製品、たとえば熱膨張係数が大きな材
料で形成した半導体装置についても、ワイヤ全体の伸び
により応力を緩和させることができるので、ワイヤの切
断を防止することができる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
たとえば、銅ワイヤの焼鈍処理の条件として、250 
’C〜300℃における30分間のハツチ処理の例を示
したが、これに限るものでなく、同様の目的を達成する
ことができる温度、時間であれば特に限定するものでな
く、また伸線工程において連続的に処理してもよいこと
はいうまでもない。
実際の処理条件は具体的ケースに合わせて実験に基づき
決定されるものである。
また、銅ワイヤとして純度99.999%以上のものに
ついて説明したが、ポールポンディング可能な純度の銅
ワイヤであれば全てについて通用できるものである。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野である樹脂封止型半導体装
置、それも搭載された半導体ペレットがシリコーンゲル
で被覆されたものに適用した場合について説明したが、
それに限定されるものではなく、たとえば、通常の樹脂
封止型半導体装置はいうまでもなく、セラミックパッケ
ージ型等の全ての型式の半導体装置に適用して有効な技
術であり、特に高集積度の半導体装置に適用して好適な
技術である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による一実施例である半導体装置を示
す断面図、 第2図(alは、本発明による一実施例であるワイヤ製
造方法によって得たワイヤを用いて行った実験結果を示
すグラフ、 第2図(blは、その実験方法を示す概略説明図である
。 ■・・・エポキシ樹脂、2・・・タブ、3・・・金−シ
リコン共晶、4・・・半導体ベレット、5・・・ボンデ
ィングパノド、6・・・外部端子、7・・・銅ワイヤ、
7a・・・ポンディング不ノク、8・・・シリコーンゲ
ル、9・・・クランプ。 、7″′−)。 代理人 弁理士  小 川 n  郷゛:’:ソ第  
 1  図 第   2  図 (叉)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、伸線工程の途中で焼鈍処理を行って製造された高純
    度の銅よりなるボンディングワイヤ。 2、伸線用の素線材が長さ方向へ一方向凝固して調整さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    ボンディングワイヤ。 3、焼鈍処理が伸線工程の複数の途中段階で行われるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のボンディン
    グワイヤ。 4、伸線工程の途中で焼鈍処理を行って調整を行う高純
    度の銅よりなるボンディングワイヤの製造方法。 5、伸線用の素線材が長さ方向へ一方向凝固して調整さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の
    ボンディングワイヤの製造方法。 6、焼鈍処理が伸線工程の複数の途中段階で行われるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項記載のボンディン
    グワイヤの製造方法。 7、伸線工程の途中で焼鈍処理を行って調整してなる高
    純度の銅よりなるボンディングワイヤを用いて半導体ペ
    レットの電極と外部への導電部との電気的接続が行われ
    てなる半導体装置。 8、伸線用の素線材が長さ方向へ一方向凝固して調整さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の
    半導体装置。 9、焼鈍処理が伸線工程の複数の途中段階で行われるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の半導体装置
    。 10、シリコーンゲルを被覆した半導体ペレットが搭載
    されてなる樹脂封止型半導体装置であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第7項記載の半導体装置。
JP60158141A 1985-07-19 1985-07-19 ボンデイングワイヤ、その製造方法およびそれを用いた半導体装置 Pending JPS6220858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158141A JPS6220858A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 ボンデイングワイヤ、その製造方法およびそれを用いた半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158141A JPS6220858A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 ボンデイングワイヤ、その製造方法およびそれを用いた半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6220858A true JPS6220858A (ja) 1987-01-29

Family

ID=15665161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60158141A Pending JPS6220858A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 ボンデイングワイヤ、その製造方法およびそれを用いた半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220858A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289853A (ja) * 1985-10-16 1987-04-24 Tanaka Denshi Kogyo Kk 半導体素子のボンディング用仕上熱処理銅線の製造方法
US4924050A (en) * 1988-03-26 1990-05-08 Berkenhoff Gmbh Wire electrode for use in spark-erosive cutting
WO2006134724A1 (ja) 2005-06-15 2006-12-21 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. 超高純度銅及びその製造方法並びに超高純度銅からなるボンディングワイヤ
WO2014156026A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 三菱電線工業株式会社 線状導体及びその製造方法
JP2015159341A (ja) * 2015-06-11 2015-09-03 日立金属株式会社 銅ボンディングワイヤ
TWI579392B (zh) * 2014-07-11 2017-04-21 賀利氏德國有限責任兩合公司 用於接合應用之粗銅線的製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289853A (ja) * 1985-10-16 1987-04-24 Tanaka Denshi Kogyo Kk 半導体素子のボンディング用仕上熱処理銅線の製造方法
US4924050A (en) * 1988-03-26 1990-05-08 Berkenhoff Gmbh Wire electrode for use in spark-erosive cutting
WO2006134724A1 (ja) 2005-06-15 2006-12-21 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. 超高純度銅及びその製造方法並びに超高純度銅からなるボンディングワイヤ
EP2845915A1 (en) 2005-06-15 2015-03-11 JX Nippon Mining & Metals Corporation Ultrahigh-purity copper bonding wire
WO2014156026A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 三菱電線工業株式会社 線状導体及びその製造方法
TWI579392B (zh) * 2014-07-11 2017-04-21 賀利氏德國有限責任兩合公司 用於接合應用之粗銅線的製造方法
JP2015159341A (ja) * 2015-06-11 2015-09-03 日立金属株式会社 銅ボンディングワイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4845543A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JPS6220858A (ja) ボンデイングワイヤ、その製造方法およびそれを用いた半導体装置
US5153704A (en) Semiconductor device using annealed bonding wire
JPS62278241A (ja) ボンデイングワイヤ
KR920008252B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
WO2023160730A1 (zh) 一种用于集成电路双层叠加封装的绝缘键合金丝制造方法
CN1267991C (zh) 用于半导体元件键合连接的金线
JP2766933B2 (ja) 電子装置
JPS6030158A (ja) ボンデイングワイヤ−
JP2745065B2 (ja) 半導体素子用ボンディングワイヤ
JPS6289853A (ja) 半導体素子のボンディング用仕上熱処理銅線の製造方法
JPS6289348A (ja) 銅ボンデイングワイヤとその製造方法
JP2779683B2 (ja) 半導体素子用ボンディングワイヤ
US4993622A (en) Semiconductor integrated circuit chip interconnections and methods
JP2830520B2 (ja) 半導体装置用ボンディングワイヤの製造方法
JPS6070751A (ja) 半導体装置
JPS5965439A (ja) ボンデイングワイヤ−
JPH0530891B2 (ja)
US5491034A (en) Bonding wire for semiconductor element
JP4232731B2 (ja) ボンディングワイヤ
JPH08316263A (ja) ボンディングワイヤ
JPS6278861A (ja) 半導体素子のボンデイング用銅線
JPH0466383B2 (ja)
JP2005294681A (ja) 半導体素子用ボンディングワイヤおよびその製造方法
JPH059624A (ja) ボンデイングワイヤー