JPS62207202A - 殺菌剤組成物 - Google Patents

殺菌剤組成物

Info

Publication number
JPS62207202A
JPS62207202A JP5119986A JP5119986A JPS62207202A JP S62207202 A JPS62207202 A JP S62207202A JP 5119986 A JP5119986 A JP 5119986A JP 5119986 A JP5119986 A JP 5119986A JP S62207202 A JPS62207202 A JP S62207202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
copper
present
dimethirimol
sulfonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5119986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Yamaguchi
山口 国夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP5119986A priority Critical patent/JPS62207202A/ja
Publication of JPS62207202A publication Critical patent/JPS62207202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は5−ブチル−2−(ジメチルアミノ)−〇−メ
チルー4−ピリミジンオール(一般名:シメチリ毫−ル
)及びノニル7エ/−ルスルホン酸銅を含有する殺菌剤
組成物に関する。
(従来の技術) 農咋物に寄生して害を及ぼす病原菌を駆除するため、各
種の化学物質が使用されている。その中の重要病害であ
るうどんこ病防除のための薬剤も多くあり、ツメチリモ
ールもその1つである。ツメチリモールは例えば特公昭
44−32600号公報に開示されており、各種うどん
こ病に卓効を示すことから実用化されでいる。しかし、
この薬剤も他の化学物質と同様に薬剤耐性が出現し、近
年耐性うどんこ病原菌のため効力低下が問題となってい
る6本発明組成物のもう一方のノニルフェノールスルホ
ン酸銅も公知薬剤であり、殺菌活性もよく知られている
。この薬剤は古くから農業用殺菌剤として使用されてき
た銅剤と同種であり、薬剤耐性の問題はそれ程重要でな
く、幅広い殺菌スペクトラムを有することで実用化され
でいる。しかし、うどんこ病を中心とする各種病原菌に
幅広く効力はあるものの、その効果が十分でない欠点を
有している。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的はうどんこ病原菌等に対して、単剤では予
測できない格別顕著な相乗効果を有する混合系の殺菌剤
組成物を提供することにある。
(間H息を解決するための手段) 本発明は5−ブチル−2−(ジメチルアミノ)−6−メ
チル−4−ピリミノンオール及びノニルフェノールスル
ホン酸銅を含有することを特徴とする殺菌剤組成物に係
る。
本発明の組成物は両薬剤を単に混合するのみでも使用可
能であるが、一般には通常農薬の製剤上使用される補助
剤と混合していづれがの剤型として使用されるのが好適
である。その中でも粉剤、乳剤、水和剤、粒耐、70ア
プル剤等の形態が好適に用いられる。この際効果の安定
性及び効果の向上を期するための補助剤としては、例え
ばケイソウ土、カオリン、クレー、ベントナイト、ホワ
イトカーボン、タルク笠の増量剤、ポリオキシエチレン
アルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニ
ルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エス
テル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、アルキルベ
ンゼンスルホン酸ナトリツム、リグニンスルホン酸ナト
リウム、芳香族スルホン酸塩のホルマリン縮合物、アル
キル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキル硫酸
すFリウム等の界面活性剤、ベンゼン、トルエン、キシ
レン、アセトン、シクロヘキサノン、メタ7−ル、エタ
ノール、イソプロピルアルコール、ノオキサン、ジメチ
ルホルム7ミド、ツメチルスルホキシド、四塩化炭素等
の有機溶媒等が好適に使用される。
本発明の殺菌剤組成物は上記のように各種の剤型で使用
されるが、殺菌効果の面から特に乳剤が好ましい。しか
しながらツメチリモールは一般の有へ溶媒に可溶で問題
ないが、ノニルフェノールスルホン酸銅は高粘度の油状
物であり、極性の高い溶媒、例えばツタノール、エタ/
−ル等のフルコール類、アセトン、メチルエチルケトン
等のケトン類、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド
、ツメチルスルホキシド等に溶解する。このため両薬剤
を配合する良好な乳剤調製が困難である。本発明者は両
薬剤を配合する良好な乳剤を調製すべく種々検討した結
果、好適な溶媒として炭化水素系溶媒とツメチルホルム
アミドの混合溶媒を見出し、本IL成物が良好な乳化状
態を示し、殺菌効果にも優れることを確認した。ここで
使用する炭化水素系溶媒としては、ベンゼン、トルエン
、キシレン、ナフサ等を挙げることができる。炭化水素
系溶媒の配合割合としでは組成物に対して約5〜80重
量%、好ましくは約10〜60重量%であり、ツメチル
ホルムアミドの配合割合としては組成物に対して約1〜
30重量%、好ましくは約5〜15重量%である。乳剤
を調製する際に安定性と効果の向上を期するために前記
界面活性屑を使用するのが好ましい。
本発明の殺菌剤組成物は好適には例えばツメチリモール
を約0.5〜20重量%、好ましくは約1〜15重1%
、ノニル7エ/−ルスルホン!@ヲ約1〜50重景%、
好ましくは約5〜30重量%になるように、補助剤を添
加することによって製剤される。
本発明組成物の施用適量は施用方法、施用時期、対象病
害の種W等によって異なるものであり、適宜選択される
が、一般的には無希釈のまま、又は通常約100〜10
00倍に希釈して、例えばツメチリモールが約50〜2
00ppm、ノニルフェノールスルホン酸銅が約200
〜800ppa+となるように散布するのが好ましい。
かくして得られた本発明組成物を果樹、そ菜等に散布す
ることにより、うどんこ病、べと病、斑点細菌病、腐敗
病、葉枯病等を有効に防除することができる。
(発明の効果) 本発明によりツメチリモールとノニルフェノールスルホ
ン酸銅とを含有する良好な殺菌剤組成物を得ることがで
きる。更に本発明組成物はうどんこ病に対してツメチリ
モール単削の半分量以下で効力が認められ、/ニル7エ
7−ルスルホン酸銅で効力が認められる病原菌に対して
も単剤よりも優れる効果を示す。これらの結果は両薬剤
による相乗効果を示すものである。よって本発明組成物
は農業用殺菌剤として有用なものである。
(実 施 例) 以下に製剤例、試験例を挙げて本発明を更に詳しく説明
する。
製剤例1 重ffi部 /ニルフェノールスルホン酸w436 (有効成分70%) ツメチリモール            5ツメチルホ
ルムアミド        10界面活性剤(ツルポー
ル2495G>     10キシレン       
       39上記各成分を撹拌混合して乳剤を得
た。
製剤例2 重量部 7ニルフエノールスルホン (有効成分70%) ツメチリモール            5ツメチルホ
ルムアミド         8界面活性剤(ツルポー
ル2495G)     10す  7  サ    
                   48上記各成
分を攪拌混合して乳剤を得た。
試験例1 上記製剤例1,2の乳化状態を確認するため水道水10
0mlに各組成物をスポイトで滴下し乳化状態を肉眼観
察した。比較例としてノニルフェノールスルホンPII
l銅を溶解する溶媒として比較例1ではエタノール、比
較例2ではアセトンを使用して、製剤例1のツメチルホ
ルムアミドの代りに加える以外は同様にして乳剤を調製
し、その乳化状態を同様に観察した。
観察結果    乳化状態 製剤例1     良好 〃 2     良好 比較例1     不良(沈殿物あり)〃 2    
 不良(沈殿物あり) 試験例2 生物効果試験 くキュウリうどんこ病に対する防除効果〉ポット(φ)
、5c輪− 200ral容)植キュウリ幼f(品種:
夏秋節2号、2〜3葉期)に製剤例1で調製した乳剤の
希釈液を所定濃度噴霧した.風乾後、キュウリうどんこ
病菌の胞子懸濁液を噴霧接種した.2週間後、病斑面積
歩合を測定し、防除価を下記式から算出した.同時に、
それぞれの単剤での防除効果も確認した。結果を第1表
に示した。
A: 無処理区のfi斑開面積歩 合: 処理区の病斑面積歩合 第  1  表 (以 上)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)5−ブチル−2−(ジメチルアミノ)−6−メチ
    ル−4−ピリミジンオール及びノニルフェノールスルホ
    ン酸銅を含有することを特徴とする殺菌剤組成物。
  2. (2)5−ブチル−2−(ジメチルアミノ)−6−メチ
    ル−4−ピリミジンオール及びノニルフェノールスルホ
    ン酸銅を炭化水素系溶媒とジメチルホルムアミドとの混
    合溶媒中に乳化分散させることを特徴とする乳剤型の殺
    菌剤組成物の製造方法。
JP5119986A 1986-03-07 1986-03-07 殺菌剤組成物 Pending JPS62207202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119986A JPS62207202A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 殺菌剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119986A JPS62207202A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 殺菌剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62207202A true JPS62207202A (ja) 1987-09-11

Family

ID=12880220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5119986A Pending JPS62207202A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 殺菌剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62207202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211213A (ja) * 1989-02-09 1990-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスの乾燥方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211213A (ja) * 1989-02-09 1990-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスの乾燥方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4252694A (en) Cleaning composition containing 3-isothiazolones
MXPA97003588A (en) Emulsifiable composition for insec control
CN103416411A (zh) 一种含有氟吗啉与有机铜的农药组合物
KR100276932B1 (ko) 제초제 조성물
AU731865B2 (en) Process and composition for the antiparasitic treatment of the surroundings of animals
JPS62207202A (ja) 殺菌剤組成物
US4117147A (en) Fungicidal compositions and processes
JPS609002B2 (ja) 新規な殺菌剤組成物
CN106719784A (zh) 用于防治小麦根部病害的杀菌剂组合物及其应用
JP2627291B2 (ja) 安定化された殺虫・殺菌農薬組成物
CN106665618A (zh) 一种含有丁虫腈的防治水稻病虫害的杀菌杀虫组合物
EP0544782B1 (en) A herbicidal composition for paddy field
JPH08198713A (ja) 土壌病害防除剤
JPH01110604A (ja) 有害雑草の防除方法
JPH07157404A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH06271409A (ja) 除草剤組成物
JPH08198710A (ja) 土壌病害防除剤
JPH05213705A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH05221810A (ja) 水田用除草剤組成物
JP2003160584A (ja) N−ベンゾチアゾリルメチルピラゾールカルボキサミド誘導体およびこれを有効成分とする殺菌剤
JPH05262605A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH01246202A (ja) 殺虫・殺ダニ剤組成物
JPH0565205A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH0466506A (ja) チアジアゾール誘導体を有効成分とする殺菌剤
JPH05170606A (ja) 水田用除草剤組成物