JPH02211213A - ガスの乾燥方法 - Google Patents
ガスの乾燥方法Info
- Publication number
- JPH02211213A JPH02211213A JP1028716A JP2871689A JPH02211213A JP H02211213 A JPH02211213 A JP H02211213A JP 1028716 A JP1028716 A JP 1028716A JP 2871689 A JP2871689 A JP 2871689A JP H02211213 A JPH02211213 A JP H02211213A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- membrane
- water
- gas
- moisture
- sent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 39
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 8
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 4
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 abstract 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 abstract 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000011197 physicochemical method Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 1
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はガスの乾燥方法に関する。
従来、ガス中に極微量成分水分が含まれる場合は、シリ
カゲル等の化学的吸着法を用いて水分を吸着除去してい
た。また、ある程度多量にガス中に水分が含まれる場合
は、まず、大気中から水分を抜き出す凝縮を行うことで
ガス中から水分を取出し、その後、水とガスの二相混在
した液体を気水分離器(遠心分離器)を通すことで、気
体と水を分離し、水を回収している。
カゲル等の化学的吸着法を用いて水分を吸着除去してい
た。また、ある程度多量にガス中に水分が含まれる場合
は、まず、大気中から水分を抜き出す凝縮を行うことで
ガス中から水分を取出し、その後、水とガスの二相混在
した液体を気水分離器(遠心分離器)を通すことで、気
体と水を分離し、水を回収している。
この後者の一例を第4図によって説明する。
宇宙実験に用いられるような閉鎖型植物栽培装置では、
大気中に植物の葉より蒸散する水分を何らかの手段でと
り除かなければならない。
大気中に植物の葉より蒸散する水分を何らかの手段でと
り除かなければならない。
そこで従来では、次のような方法を用いている。
第4図に示すように、先ず植物栽培装置4からブロアー
1等により大気を排出する。その排出された大気を最初
凝縮器2に通す。凝縮器2は冷却することで大気中に含
まれる水分を液体の水にする機能をもっている。そのた
め、凝縮器2を通過したあとは、気体と液体の二相混在
の状態になる。ところが植物栽培装置4では空気だけが
必要になることから、ここで気体と液体を分ける操作が
必要になる。そこで気水分離器(遠心分離器等)3によ
って気体と液体とを分離する。気水分離器3を通ったあ
とは液体である水が除去されて気体だけとなり、この気
体は再び植物栽培装置4に戻される。なお、5はポンプ
で、必要に応じて植物栽培装置4に回収水を返送するた
めのものである。
1等により大気を排出する。その排出された大気を最初
凝縮器2に通す。凝縮器2は冷却することで大気中に含
まれる水分を液体の水にする機能をもっている。そのた
め、凝縮器2を通過したあとは、気体と液体の二相混在
の状態になる。ところが植物栽培装置4では空気だけが
必要になることから、ここで気体と液体を分ける操作が
必要になる。そこで気水分離器(遠心分離器等)3によ
って気体と液体とを分離する。気水分離器3を通ったあ
とは液体である水が除去されて気体だけとなり、この気
体は再び植物栽培装置4に戻される。なお、5はポンプ
で、必要に応じて植物栽培装置4に回収水を返送するた
めのものである。
従来法では、凝縮法を用いているため冷却器を必要とし
、これに使用するエネルギーが非常に大きくなる。また
、水分を凝縮分離したあと気水分離として機械的分離法
の遠心分離器が用いられているため、水分除去システム
全体としてはかなり大きくなる。また、凝縮器の排熱、
遠心分離器の振動・騒音などの対策が必要であり操作を
行うのにかなり工夫をしなければならない。
、これに使用するエネルギーが非常に大きくなる。また
、水分を凝縮分離したあと気水分離として機械的分離法
の遠心分離器が用いられているため、水分除去システム
全体としてはかなり大きくなる。また、凝縮器の排熱、
遠心分離器の振動・騒音などの対策が必要であり操作を
行うのにかなり工夫をしなければならない。
本発明は上記技術水準に鑑み、エネルギーロスが少なく
、操作のよいコンパクトな装置によってガス中の水分を
除去できるガスの乾燥方法を提供しようとするものであ
る。
、操作のよいコンパクトな装置によってガス中の水分を
除去できるガスの乾燥方法を提供しようとするものであ
る。
本発明は相対的に高温の水蒸気を含むガスを、水透過性
の高い膜に直接接触させ相対的に低温の核層の反対側に
液状水分を採取することを特徴とするガスの乾燥方法で
ある。
の高い膜に直接接触させ相対的に低温の核層の反対側に
液状水分を採取することを特徴とするガスの乾燥方法で
ある。
本発明において使用されろ水透過性の高い膜としでは、
シリコン系膜、ポリイミド膜、ジメチルシクロキサン膜
などがあげられる。
シリコン系膜、ポリイミド膜、ジメチルシクロキサン膜
などがあげられる。
気相中の水分を含むガスと膜の逆側の液相との間には温
度差があり、気相中の水蒸気圧と液相側の水分圧の差が
駆動力となって気相側から液相側へ水分が移動する。
度差があり、気相中の水蒸気圧と液相側の水分圧の差が
駆動力となって気相側から液相側へ水分が移動する。
本発明では、ガス中からの水分除去を膜による物理化学
的な方法を用いて行うため、従来方式のような冷却器の
必要もなく、使用するエネルギーも少なくてすみ、エネ
ルギーの低減化につながる。さらに本発明によれば、従
来、凝縮、そして気水分離と機械的な方法により二段階
にわたっていた除湿を物理化学的な方法を用いることで
一度に1箇所で処理することを可能にしたため、使用す
る装置類がシンプル化し、系全体もコンパクトになり、
また、操作性も従来方式に比べ向上する。
的な方法を用いて行うため、従来方式のような冷却器の
必要もなく、使用するエネルギーも少なくてすみ、エネ
ルギーの低減化につながる。さらに本発明によれば、従
来、凝縮、そして気水分離と機械的な方法により二段階
にわたっていた除湿を物理化学的な方法を用いることで
一度に1箇所で処理することを可能にしたため、使用す
る装置類がシンプル化し、系全体もコンパクトになり、
また、操作性も従来方式に比べ向上する。
以下、本発明の一実施例を第1図によって説明する。
第1図において、各種環境(一般の住宅、実験室等)の
湿った空気(水分子ガス)をブロワ−により、水透過性
の高い膜9を有する膜モジュール6へと送風する。
湿った空気(水分子ガス)をブロワ−により、水透過性
の高い膜9を有する膜モジュール6へと送風する。
膜モジユール6中に送風された湿った空気が膜9と接触
すると、ガス中に含まれる水分(H2O(G))は膜9
を透過し、透過水側へ移動して凝縮され、水(H,0(
L))となる。
すると、ガス中に含まれる水分(H2O(G))は膜9
を透過し、透過水側へ移動して凝縮され、水(H,0(
L))となる。
透過水側に移動し凝縮された水(H,0(L))は、ポ
ンプ8により冷却器7に送られ、再び膜モジュール6の
透過水側へ戻され、必要に応じその一部は排出され、洗
浄水などとして使われる。また、除湿された空気はそれ
ぞれ必要とする環境(一般の住宅、実験室等)に再循環
される。
ンプ8により冷却器7に送られ、再び膜モジュール6の
透過水側へ戻され、必要に応じその一部は排出され、洗
浄水などとして使われる。また、除湿された空気はそれ
ぞれ必要とする環境(一般の住宅、実験室等)に再循環
される。
ここで、本発明を用いた植物栽培装置における除湿装置
の概略図を第2図に示す。第2図において、4は植物栽
培室で、排水された水もこの室4に返送されている点を
除けば、あとは第1図と同じである。
の概略図を第2図に示す。第2図において、4は植物栽
培室で、排水された水もこの室4に返送されている点を
除けば、あとは第1図と同じである。
また、第3図は膜モジユール内での水分移動現象の原理
を示す図であり、空気中Aの水分はガス境膜内Bを拡散
し、膜面Cに達し、ここで水分のみが膜面Cに溶解する
。膜9に溶解した水分は膜中りを拡散し、膜9の逆側の
膜面(水面)Eに達し、ここで水分Fに凝縮する。ここ
で、水の移動速度は分圧差(pH,go −PH20*
)に比例する。なお、TI、T2は温度を示し、TI
>T2の関係にある。
を示す図であり、空気中Aの水分はガス境膜内Bを拡散
し、膜面Cに達し、ここで水分のみが膜面Cに溶解する
。膜9に溶解した水分は膜中りを拡散し、膜9の逆側の
膜面(水面)Eに達し、ここで水分Fに凝縮する。ここ
で、水の移動速度は分圧差(pH,go −PH20*
)に比例する。なお、TI、T2は温度を示し、TI
>T2の関係にある。
本発明によって、ガスの乾燥の省エネルギー化が可能と
なり、使用する装置類のシンプル化、乾燥系全体のコン
パクト化が可能となり、かつ操作の簡略化が期待できる
。そのため、宇宙実験に用いられるような閉鎖型植物栽
培にも十分適用することができる。
なり、使用する装置類のシンプル化、乾燥系全体のコン
パクト化が可能となり、かつ操作の簡略化が期待できる
。そのため、宇宙実験に用いられるような閉鎖型植物栽
培にも十分適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図は本発
明を植物栽培の際の空気の乾燥に適用した場合の説明図
、第3図は本発明のガス乾燥の原理を説明するための説
明図、第4図は従来のガス乾燥態様の一例を示す説明図
である。
明を植物栽培の際の空気の乾燥に適用した場合の説明図
、第3図は本発明のガス乾燥の原理を説明するための説
明図、第4図は従来のガス乾燥態様の一例を示す説明図
である。
Claims (1)
- 相対的に高温の水蒸気を含むガスを、水透過性の高い膜
に直接接触させ相対的に低温の該膜の反対側で液状水分
を採取することを特徴とするガスの乾燥方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1028716A JPH02211213A (ja) | 1989-02-09 | 1989-02-09 | ガスの乾燥方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1028716A JPH02211213A (ja) | 1989-02-09 | 1989-02-09 | ガスの乾燥方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02211213A true JPH02211213A (ja) | 1990-08-22 |
Family
ID=12256168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1028716A Pending JPH02211213A (ja) | 1989-02-09 | 1989-02-09 | ガスの乾燥方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02211213A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6517607B2 (en) * | 2001-06-04 | 2003-02-11 | Gas Technology Institute | Method and apparatus for selective removal of a condensable component from a process stream with latent heat recovery |
JP2014004521A (ja) * | 2012-06-25 | 2014-01-16 | Ube Ind Ltd | 高圧乾燥ガス製造システム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5037254A (ja) * | 1973-08-06 | 1975-04-07 | ||
JPS62207202A (ja) * | 1986-03-07 | 1987-09-11 | Otsuka Chem Co Ltd | 殺菌剤組成物 |
JPS62258075A (ja) * | 1986-05-06 | 1987-11-10 | 日本電気株式会社 | 入退室管理システム |
JPS63188123A (ja) * | 1987-01-30 | 1988-08-03 | Konica Corp | デイスクフイルムを現像処理するカメラ |
-
1989
- 1989-02-09 JP JP1028716A patent/JPH02211213A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5037254A (ja) * | 1973-08-06 | 1975-04-07 | ||
JPS62207202A (ja) * | 1986-03-07 | 1987-09-11 | Otsuka Chem Co Ltd | 殺菌剤組成物 |
JPS62258075A (ja) * | 1986-05-06 | 1987-11-10 | 日本電気株式会社 | 入退室管理システム |
JPS63188123A (ja) * | 1987-01-30 | 1988-08-03 | Konica Corp | デイスクフイルムを現像処理するカメラ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6517607B2 (en) * | 2001-06-04 | 2003-02-11 | Gas Technology Institute | Method and apparatus for selective removal of a condensable component from a process stream with latent heat recovery |
JP2014004521A (ja) * | 2012-06-25 | 2014-01-16 | Ube Ind Ltd | 高圧乾燥ガス製造システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4583996A (en) | Apparatus for separating condensable gas | |
EP0121357A2 (en) | Energy-efficient evaporation process with means for vapor recovery | |
CA2525513C (en) | Method for purifying a dry cleaning solvent | |
EP0390392A3 (en) | Separation of gas mixtures | |
JP4786339B2 (ja) | 乾燥空気生成装置、基板処理システムおよび乾燥空気生成方法 | |
JPH04227022A (ja) | 湿った空気を減湿する方法 | |
US5632805A (en) | Semipermeable membrane dryer for air compressor system | |
Alami-Younssi et al. | Grafting γ alumina microporous membranes by organosilanes:: Characterisation by pervaporation | |
JPH02211213A (ja) | ガスの乾燥方法 | |
JPH03296413A (ja) | 極性ガス分離装置 | |
JP2012011343A (ja) | 低露点空気発生装置 | |
US4930294A (en) | Apparatus for continuously cleaning solvent from waste air | |
JPS61146319A (ja) | 除湿方法 | |
JPS63137729A (ja) | 除湿装置 | |
JPH0413006B2 (ja) | ||
JPH01143626A (ja) | ガスの脱湿法 | |
JP2001293329A (ja) | 有機溶剤回収装置、及び同回収方法 | |
JPH06134242A (ja) | ロータ式溶剤吸着回収装置 | |
JP3010463B2 (ja) | アルコール中の水分除去方法 | |
SU955990A1 (ru) | Устройство дл разделени газовых смесей | |
JPH06226039A (ja) | 有機排気処理装置 | |
JP3297095B2 (ja) | 乾燥ガスの製造方法 | |
JPS62191017A (ja) | 水の製造方法 | |
JP7544039B2 (ja) | 有機溶剤回収システム | |
JPH02280812A (ja) | 除湿装置 |