JPS62206027A - カ−ドにおけるドツフア駆動方法 - Google Patents

カ−ドにおけるドツフア駆動方法

Info

Publication number
JPS62206027A
JPS62206027A JP5101286A JP5101286A JPS62206027A JP S62206027 A JPS62206027 A JP S62206027A JP 5101286 A JP5101286 A JP 5101286A JP 5101286 A JP5101286 A JP 5101286A JP S62206027 A JPS62206027 A JP S62206027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doffer
motor
clutch
speed
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5101286A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunobu Ono
小野 一布
Koichi Konaka
小中 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP5101286A priority Critical patent/JPS62206027A/ja
Publication of JPS62206027A publication Critical patent/JPS62206027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明はカードにおけるドック1駆動方法に係り、詳
しくはシリンダ駆動用のモータと別個にドツファ駆動モ
ータを装備したカードにおけるドツファ駆動方法に関す
るものである。
(従来の技術) 近年、カードの運転の高速化に伴い紡出スライバのコイ
ラへの口付は等の作業が困難となり、該作業時にドツフ
ァの回転を低速に切り換え通常運転時には高速回転駆動
するための変速装置が装備されている。ところが、従来
のカードに装備されているドツファ変速装置は、例えば
、2段歯車変速機やリングコーン変速機のように、変速
機とその補助手段を必要とする装置によって構成されて
いるため、その構造が複雑であるとともに非常に高価で
あった。また、1台のモータでシリンダ駆動系とドツフ
ァ駆動系を高速で回転駆動する場合には、モータの容量
不足等によりスライバにむらが発生し易くなるという不
都合もあった。
前記問題点を解決するため、ドック1駆動系とシリンダ
駆動系とをそれぞれ別個のモータで駆動するカードが開
発され−Cいる。この2台のモータで駆動するように構
成されたカードにおいては、機台の起動あるいは停止時
にシリンダ駆動系とドツファ駆動系とを同期駆動するこ
とがスライバむらあるいはスライバの切断を防止する上
で重要となる。
この種のドック1駆動系とシリンダ駆動系とにそれぞれ
別個のモータを装備したカードの駆動装置として、昭和
60年9月21日公告の特公昭60−42290号公報
には、シリンダ駆動用の主E−夕を駆動源とするドツフ
ァ駆動用の伝動機構を低速回転用に設定し、かつその低
速用伝動機構中にクラッチを介装し、さらにそのクラッ
チによって主モータから切り離されるドツファ側の伝動
機構に別モータを連結して高速用駆動機構を構成し、別
モータを駆動源とする高速用駆動機構と主モータを駆動
源とする低速用駆動機溝とをクラッチを介して切り換え
ることによりドック1の変速を行うようにした装置が開
示されている。
(発明が解決しようとする問題点〉 ところが、前記従来装置にJ3いては第4図に示すよう
にスライバのコイラへの口付は等の作業を必要としない
場合にも、機台起動時には必ず口付は等の作業が行い易
い所定の低速でドツファを運転した後所定の高速回転で
運転するようになっているため、人手あるいはタイマ等
の手段により必ず低速運転から高速運転への切り換え操
作を必要とするばかりではなく所定の高速運転に達する
までむだな時間を必要とするという不都合がある。
また、停止時にも必ず1度低速運転に切り換えた後、ク
ラッチによりシリンダ駆動系と連結して同期停止する必
要があり、停止までの時間が余計に係るという不都合も
ある。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 前記の問題点を解決するためこの発明においては、可変
速モータからなるドツファモータを駆動源とブるドツフ
ァ駆動用の伝動機構中にクラッチを介装し、該クラッチ
を介して前記ドツファ駆動用の伝動機構をシリンダ駆動
用の主モータを駆動源とするシリンダ駆動系と連結し、
カードの起動時にドツファが所定の運転回転数に達する
までは前記クラッチを連結してドッファを前記主モータ
で駆動し、所定運転回転数に達した後はクラッチを切り
離してドツファモータによりドツファを駆動し、停止時
には前記クラッチを連結してドラフン・をシリンダ駆動
系と連動して停止するという方法を採用した。
(作用) この発明においてはカードの起動時にはクラッチが連結
された状態で、ドック1は所定の運転回転故に到達する
までりなわら、スライバのコイラへの口付は等の作業を
必要とする場合には所定の低速回転速度に達するまで、
またそれらの作業を必要としない場合には所定の高速回
転速度に到達づるまで主モータにより駆動され、所定運
転回転数に到達した後はクラッチが切り離されドック1
モータにより所定速度でドツファが駆動される。
また、停止時にはクラッチが連結され、ドツファ1はシ
リンダ駆動系と連動して互いに周期した状態で停止され
る。
(実施例) 以下この発明を具体化した一実施例を第1〜3図に従っ
て説明する。この発明が具体化されるカードは第1図に
示すように、シリンダ1を駆動するシリンダ駆動用の主
モータ(シリンダモータ)Mlの駆動力がベルト伝動機
構2を介してシリンダ1の回転軸3に伝達されるととも
に、該回転軸3とテーカインローラ4の回転軸5との間
に配設されたベルト伝動機構6を介してテーカインロー
ラ4に伝達されるようになっている。また、ドツファ7
は前記主モータM1とは別のドツファモータM2により
駆動されるようになっている。ドツファモータM2の駆
動力をドツファ7に伝達する伝動機構8は、ドツファモ
ータM2の駆動軸9に嵌着されたプーリ10と回転自在
に支承された中間軸11に嵌着されたプーリ12との間
に巻掛けされたベルト13及び中間軸11とドック17
の回転軸14との間に設けられた歯車列15から構成さ
れている。また、ドツファ7の回転はかさ歯車16〜1
9を介してフィードローラ20に伝達されるようになっ
ている。
前記ドツファ駆動用の伝動機構8を構成する中間軸11
にはプーリ21が111嵌され、該プーリ21と前記テ
ーカインローラ4の回転軸5に嵌着されたプーリ22間
にはベルト23が巻掛けられている。プーリ21と中間
軸11とは電磁クラッチMCを介して係脱自在に構成さ
れ、電磁クラッチMCを介してドツファ駆動用の伝動機
構8がシリンダ駆動系と連結されるようになっている。
ドック1モータM2はインバータ等の可変周波数電源装
置からなる制御装置Cを介して駆動制御されるかご形モ
ータからなり、制御装置Cにはシリンダ1の回転数を検
出するための回転軸3に取付けられた回転検出器(タコ
ジェネレータ)24及びドツファ7の回転数を検出する
ためドツファ7の回転軸14に取付けられた回転検出器
25からの出力信号が入力されるようになっている。ま
た、liI制御装置Cには低速設定用可変抵抗器VRL
及び高速設定用可変抵抗器VRHがそれぞれリレーCR
1,CR2の常開接点CR1a 、0R2aと接続され
た低速設定用回路26及び高速設定用回路27が接続さ
れている。制御装@Cには前記回転検出器24からの入
力信号電圧が前記低速設定用回路26あるいは高速設定
用回路27の電圧より大きな場合消磁されるリレーCR
3が接続されるとともに、制御装置C内にはシリンダ1
が所定の高速回転に達した時点で励磁されるリレーCR
4が装備されている。
次に前記のように構成されたカードの作用を第2図に示
す制御回路に従って説」する。まず機台起動時に紡出ス
ライバのコイラへの口付は等の作業を必要とする場合に
ついて説明する。低速ボタンPB1を押すと彫工回路に
ある電磁接触器MS1及び第■回路にあるリレーCR1
が励磁されるとともにそれぞれ自己保持される。これに
より主モータM1が起動し、シリンダ1がテーカインロ
ーラ4とともに回転づる。また、この時点ではシリンダ
1の回転数が低く回転検出器24から制御装置Cに入力
される信号電圧は低速設定用回路26の設定電圧よりも
小さいため、リレーCR3が励磁状態となっており第■
回路にある電磁クラッチMOが励磁されるが、第V回路
にある常開接点CR3bが開放状態にあるためドツファ
モータM2はまだ駆動されない。従って、ドッファ7は
シリンダ1とともに主モータM1により駆動される。
シリンダ1の回転数が上昇し回転検出器24からの検出
信号電圧が低速設定用回路26の設定電圧より大きくな
ると、リレーCR3が消磁される。
そして、第■回路にあるその常開接点CR3aが聞いて
電磁クラッチMOが消磁され、ドツファ駆動系とシリン
ダ駆動系とが切り離されるとともに第V回路にある常閉
接点CR3bが閉じて電磁接触器MS2が励磁され、ド
ック1モータM2が駆動されてドツファ7が低速設定用
可変抵抗!VRLで設定された所定の低速で回転駆動さ
れる。この低速運転状態゛でスライバのコイラへの口付
は作業等を行う。この間にシリンダ1は所定の高速回転
に到達し、リレーCR4が励磁され第■回路にあるその
常開接点CR4aが閉じる。口付は作業等の終了後高速
ボタンPB2を押すと第■回路にあるリレーOR2が励
磁されるとともに第■回路にあるリレーCRIが消磁さ
れ、低速設定用回路26の常開接点CR1aが開き高速
設定用回路27の常開接点0R2aが閏じ、制御装置C
は高速設定用可変抵抗器V RHの設定回転数でドツフ
ァモータM2を駆動する。
ドツファ7が高速運転の状態で機台を停止するには、彫
工回路にある停止ボタンPB3を押す。
停止ボタンPB3を押すと電磁接触器MSIが消磁され
て主モータM1への通電が断たれ、シリンダ1が惰性回
転となりその回転数が徐々に低下する。そして、回転検
出器24からの信号電圧が高速設定用回路27の電圧よ
り小さくなるとリレーCR3が励磁され、ドツファモー
タM2の電磁接触IMS2が消磁されてドツファモータ
M2への通電が停止されるとともに電磁クラッチMCが
励磁され、ドツファ駆動系とシリンダ駆動系とが連結さ
れドツファ7はシリンダ1と同期して停止状態まで駆動
される。
次に機台起動時にスライバのコイラへの口付は作業等を
必要としない場合の起動について説明する。この場合に
は始めから^速ボタンP82を押すことにより、電磁接
触11M51が励磁されるとともに自己保持されて主モ
ータM1が駆動される。
一方、高速ボタンPB2を押すことによりリレーCR2
が励磁されるとともに自己保持され、第■回路にある常
閉接点CR2aが閉じ電磁クラッチMCが励磁されドツ
ファ7はシリンダ1とともに主モータM1により駆動さ
れる。シリンダ1の回転数が上昇し回転検出器24から
の検出信号電圧が高速設定用回路27の電圧より大きく
なるとりレーCR3が励磁され、第1V@路にある常閉
接点CR3aが開いて電磁クラッチMCが消磁されると
ともに第V回路にある常閉接点CR3bが閉じで電磁接
触器MS2が励磁されるとともに自己保持され、ドツフ
ァモータM2が高速設定用回路27の設定回転数となる
ように駆動される。
なお、この発明は前記実施例に限定されるものではなく
、例えば、シリンダ1の回転数あるいはドック17の回
転数検出するための回転検出器24.25を直接回転軸
3.14に取付ける代わりにシリンダ駆動系あるいはド
ツファ駆動系の他の箇所に取付けたり、リレーCR3の
励磁あるいは消磁を回転検出器24からの信号電圧に基
づいて行う代わりに両回転検出器24.25の信号電圧
に基いて行うようにしてもよい。
発明の効果 以上詳述したように、この発明によればカードを運転す
る場合、起動時に口付は等の作業を必要とする場合には
ドツファをまず所定の低速で運転し作業終了後所定の高
速運転を行うようにし、口付は作業等を必要としない場
合には直接ドツファを高速運転することが可能となり、
カードが所定の高速運転に到達するまでの時間を短縮プ
ることができ、また、機台停止の際にも高速運転から直
接シリンダと同期した状態で停止することが可能となる
。ざらに、ドツファの低速回転数及び高速回転数の設定
をそれぞれ自由に行うことができるという優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化するためのカードの平面図、
第2図は電気回路図、第3図はカードの運転に伴うシリ
ンダ及びドツファの回転数の時間変化及びモータ、クラ
ッチ等の入り切り示す図、第4図は従来装置における第
3図と対応する図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、可変速モータからなるドッファモータを駆動源とす
    るドッファ駆動用の伝動機構中にクラッチを介装し、該
    クラッチを介して前記ドッファ駆動用の伝動機構をシリ
    ンダ駆動用の主モータを駆動源とするシリンダ駆動系と
    連結し、カードの起動時にドッファが所定の運転回転数
    に達するまでは前記クラッチを連結してドッファを前記
    主モータで駆動し、所定運転回転数に達した後はクラッ
    チを切り離してドッファモータによりドッファを駆動し
    、停止時には前記クラッチを連結してドッファをシリン
    ダ駆動系と連動して停止するカードにおけるドッファ駆
    動方法。 2、前記ドッファモータは可変周波数電源により駆動さ
    れるかご形モータである特許請求の範囲第1項に記載の
    カードにおけるドッファ駆動方法。
JP5101286A 1986-03-07 1986-03-07 カ−ドにおけるドツフア駆動方法 Pending JPS62206027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5101286A JPS62206027A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 カ−ドにおけるドツフア駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5101286A JPS62206027A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 カ−ドにおけるドツフア駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62206027A true JPS62206027A (ja) 1987-09-10

Family

ID=12874872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5101286A Pending JPS62206027A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 カ−ドにおけるドツフア駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62206027A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001328064A (ja) ラッピング加工方法およびラッピング装置
JPS62206027A (ja) カ−ドにおけるドツフア駆動方法
JPH10114058A (ja) 同期制御装置
US3417561A (en) Drives for textile machinery
JPS60110929A (ja) カ−ドにおけるドツフアの運転方法
US4241764A (en) Sand roller control mechanism for looms
JPS62268824A (ja) カ−ドの駆動方法
US4159616A (en) Method for controlling an open-end spinning frame and an apparatus therefor
JPS5938452Y2 (ja) 繊維機械特にオ−プンエンド紡糸機の操作の開始および停止時に調節可能な時間間隔で個々の群の操作手段を始動、停止するタイムシ−ケンスを確保する装置
JPS6153444B2 (ja)
JPS626055Y2 (ja)
JPS62268823A (ja) カ−ドの駆動方法
JPS6030830A (ja) クラツチの位相合せ装置
JPS6042290B2 (ja) 梳綿機におけるドツフア−変速装置
US3329361A (en) Double coiling arrangement, particularly for metal wire
JPS6010128B2 (ja) 梳綿機の運転方法
JPS6152245B2 (ja)
JPH0311246Y2 (ja)
JPS6036607Y2 (ja) 梳綿機の運転装置
US2097251A (en) Printing machine
JPS62170529A (ja) カ−ドにおけるドツフア駆動方法
US1853826A (en) Controller for electric motors
JPS5827033Y2 (ja) カ−ドの運転装置
JPH0444627Y2 (ja)
JP2528476B2 (ja) プレスのスロ―インチング装置