JPS62205550A - 光テ−プの記録再生用レ−ザ−ドラム - Google Patents

光テ−プの記録再生用レ−ザ−ドラム

Info

Publication number
JPS62205550A
JPS62205550A JP62034367A JP3436787A JPS62205550A JP S62205550 A JPS62205550 A JP S62205550A JP 62034367 A JP62034367 A JP 62034367A JP 3436787 A JP3436787 A JP 3436787A JP S62205550 A JPS62205550 A JP S62205550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
laser
recording
optical tape
objective lenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62034367A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0661139B2 (ja
Inventor
丞台 鄭
朴 太錫
權 海雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPS62205550A publication Critical patent/JPS62205550A/ja
Publication of JPH0661139B2 publication Critical patent/JPH0661139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/03Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by deforming with non-mechanical means, e.g. laser, beam of particles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with webs, filaments or wires, e.g. belts, spooled tapes or films of quasi-infinite extent
    • G11B7/0031Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with webs, filaments or wires, e.g. belts, spooled tapes or films of quasi-infinite extent using a rotating head, e.g. helicoidal recording

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビデオ信号や音声信号を光学的にテープに記録
した光テープから、これ等信号をレーザービームを利用
して再生するか、または反射用変化形光テープに信号を
記録、再生および消去することができるようにした光テ
ープの記録再生用レーザードラムに関するものである。
〔従来の技術〕
従来にもコンパクトディスクやビデオディスクの如くビ
デオ信号や音声信号をレーザービームを利用して再生す
るようにしたものがあったが、これらディスクは例えば
情報を高密度(10” bits/cm2)に記録する
ことができるけれどもディスク自体の限定する面積のた
めに、一枚のディスクには多量の情報を記録することが
できなく、またVTRに使用される磁気テープも光ディ
スクの記録密度に比して1/100程度にしかならない
低い記録密度を保持するので多量の情報を記録すること
ができなかった。
〔発明の目的〕
そこで、本発明のレーザードラムは光ディスクの高い記
録密度という利点と磁気テープの広い面積(1/2”X
200mの一般ビデオテープは直径30cmの光ディス
クに比して40倍の面積を有する)という利点を利用す
るためにビデオ信号や音声信号を光学的でテープに記録
するか、再生できるように半導体レーザーより発射する
レーザービームを利用できるようにレーザードラムを構
成したものである。
〔実施例〕
以下添付図面に従い、本発明の実施例を詳述すれば次の
通りである。
半導体のレーザー5.5′を対称位置に一定間隔で隔離
されるように設置し、1前面側に全反射プリズム6を設
け、その左右側へはそれぞれ固定リング7.7′、回転
格子8.8′、光分割器9.9′、対物レンズ10.1
0’を順次に一定間隔で隔離するように配設し、光分割
器9.9′の一側方へはそれぞれ受光レンズ11.11
′と光検出器12.12′を配設した光学部品固定用基
板28を下端周縁に180°間隔で射出口3.3′が形
成された上部ドラムl内に配設し、その下部にはガイド
ライン4が周縁部に1頃斜して突出された下部ドラム2
を結合して光テープ13の底辺がガイドライン4上で滑
る状態で走行するようにし、光テープ13に斜線状態で
記録される信号を読み出すことができるようにする為上
下ドラム1.2を一定する傾斜角度が保持される状態で
器機のデツキに設置してモーターMにより回転されるモ
ーター軸50で上部ドラム1が回転されるようにしたの
である。
一方、第5図に示す如く、光テープ13は両側のガイド
片14.14′により上部ドラム1および下部ドラム2
に密着され、ガイドライン4で底辺が支持される状態に
走行するようになし、このような状態でドラムを駆動さ
せると、第2図(b)に示す如(、半導体レーザー5.
5′よりそれぞれレーザービームが発射され、このレー
ザービームは全反射プリズム6によってそれぞれ左右側
へ反射されるが、このときのレーザービームはその断面
が楕円であるから、これを円形にさせるため円形リング
形状からなる固定リング7.7′を通過させて円形以外
のレーザービームを遮断させ、通過されるレーザービー
ムは回転格子8.8′を経過しなから0次および±1次
の3個のビームに分離され、光分割器9.9′と対物レ
ンズ10.10′を順次に経て射出口3.3′をそれぞ
れ通過して光テープ13の信号記録面上に焦点が結ばれ
るようになる。
このような過程で、第8図に示す如く、再生専用光テー
プ16である場合には記録された信号41ビツト17の
長さの変化と有無で表現されており、ピット17の高さ
は1/4λ′(λ′は保護膜18内でのレーザー波長)
であってレーザービームがピット17に焦点が結ばれる
と消滅干渉が発生するから、第10図に示す如く、回転
格子8.8′から分離された「0」次ビームはrAJの
如く焦点が結ばれてピットがあるところでは消滅干渉、
ないところでは100%反射が発生し、「+1」次光と
「−1」次光はそれぞれrBJとrCJのように焦点が
結ばれピット17が右側に偏る時にはrBJが消滅干渉
、rCJが100%反射され、ピット17が左側に偏る
時にはその反対の現象が発生するのである。
このような作用によって再生専用光テープ16の信号記
録面上より反射されたrCJ次および「+1」次光は更
に対物レンズ10.10′を経て光分割器9.9′より
受光レンズ11.11’側へ反射され、これを通過しな
がら受光レンズ11,11’の焦点位置に設置されてい
る光検出器12.12′に到達することになり、第6図
に示す如く、光検出器12.12′の中間部Pでピット
17の長さ変化を読み出して上下部分R,R’で誘起さ
れた電流はトラッキング信号に使用されることになる。
また、反射率変化型光テープ21の場合にはテープの構
成が第9図に示す如くであり、トラッキング信号検出は
再生専用光テープ16の場合と同一な過程で再生される
が記録の時には半導体レーザーをグループ22上に放射
してレーザービームが照射された部位23の光記録層2
4が破壊或いは変形されるようになし、信号再生の時に
はグループ22上にレーザービームが持続的に照射され
ながら破壊あるいは変形された部位23の反射率の変化
を利用して記録された信号を読み出すことになる。
上記の如く作動する本発明のレーザードラムはマイクロ
メータ一単位の精密度を要するのであって光学部品の精
密な配列が要求されるからこれを解決するために、第3
図に示す如く、光学部品固定用基板28を使用して各部
品を組み立てるようにしたのであり、この基板28の中
央に全反射プリズムを固定するための4角凹溝29を形
成し、その左右側にはストッパーおよび回転格子固定用
凹溝30.30′と、光分制器固定用4角凹溝31.3
1′、対物レンズ固定用凹溝32.32′を順次に形成
し、中央の前後部には半導体レーザー固定用円筒33.
33′を、その右側には光検出器固定用円筒34.34
′をそれぞれ一体になるように連設したのである。また
対物レンズ円筒35.35′には光テープの信号記録面
上に焦点が結ばれるように調整できるようにする為外周
面にマイクロ螺線を形成し、このレンズ円筒ホルダー3
6.36′の内面にはマイクロ螺線を、その上部にはね
じ孔を形成して一旦焦点が結ばれるように対物レンズ1
0.10′の距N調節がおわると固定用ねじ37.37
′をねし孔を通じて挿込むと対物レンズ円筒35.35
′が固定されるし、半導体レーザー5.5′および光検
出器12.12′はそれぞれの基板38.38′、39
.39′に固定付着し、これ等基板は半導体レーザー固
定用円筒33.33′および光検出器固定用円筒34.
34′にそれぞれねじて固定付着させるのであるが、こ
れ等基板の両側には凹溝を形成して若干の付着位置調整
が可能ならしめたのである。
一方、回転する上部ドラム1で電気信号を送受信するた
めには、別途の装置が要求されるが、これに必要な回路
部は第6図に示す通りであり、その装置は第1図に示し
である。
即ち、本発明のドラムは上部ドラム1に設けられ回転す
る部分と下部ドラム2に付着され固定される部分とに分
けられるが、上部ドラム1には底面に4個のコイルが装
着された上部トランスジューサ43と2個の金属帯41
.42を装着した上部基板44を固定付着し、下部ドラ
ム2には上面に4個のコイルが装着された下部トランス
ジューサ45と上部基板44の金属帯41.42に接続
されるように2個のブラシ47が配設された下部基板4
6を固定し、モーターコイル48は下部ドラム2に固定
設置し、モーター軸50の上端は上部ドラムIに配設す
る基板28に固定するように挿し込みモーター回転子4
9により上部ドラム1が回転されるようにした。
未説明符号18は再生専用光テープの保護膜であり、1
9は再生専用光テープの反射膜であり、20は再生専用
光テープの基板であり、25は反射率変化型光テープの
接着部であり、26は反射率変化型光テープの基板であ
り、27は反射率変化型光テープの保護膜であり、40
.40′はストッパーおよび回転格子用のジグであり、
51は上部ドラムの蓋である。
このように構成される本発明ドラムの半導体レーザー5
.5′は再生のとき自動出力調節APC回路に駆動され
、記録するときにはレーザードライブ回路(図示されて
いない)によって駆動されるが、これ等回路の電気的信
号はブラシ49および上部基板44を通じて半導体レー
ザー5.5′に伝達され、光検出器12.12′の信号
は上部トランスジューサ43と下部トランスジューサ4
5を通じて伝達されるが、下部トランスジューサ45の
4個のコイルから主信号At、Azとトラッキング信号
B、Cが誘導され、トラッキング信号B、Cは第7図の
如きトラッキング回路を経てサブモータ15を駆動させ
るのである。
〔発明の効果〕
このような構成により作動する本発明のドラムはその内
部構造が180°対称形になっているから上部ドラム1
が1/2回転のときテープはトラック幅くらい走行する
ことになるからレーザー射出口3.3′から射出するレ
ーザービームが正確にテープのトラックを走査るすので
あり、従来のVTRで使用されていた磁気記録方式のヘ
ッドドラムに比べてノイズ発生が少なくコンパクトディ
スクの如き光ディスクで発生する振動問題を考慮する必
要がないから構造が簡単になる利点があり、特に多量の
情報を記録できる特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の分解斜視図、第2図+8)は本発明の
一部切取正面図、第2図(b)は本発明の一部切取平面
図、第3図は本発明の要部の分解斜視図、第4図は本発
明の斜視図、第5図は本発明の使用状態例示図、第6図
は本発明の回路図、第7図は本発明のトラッキングサブ
回路図、第8図は本発明に使用される再生専用光記録テ
ープの一部分拡大図、第9図は本発明に使用される反射
率変化型光テープの部分拡大図、第10図は本発明で使
用される再生専用光記録テープにレーザービームが照射
される状態の例示図。 符号の説明 1・−・・−上部ドラム 2−・−・−下部ドラム 3.3 ’ −−−−−−・射出口 4−・・−ガイドライン 5.5′・・・−半導体レーザー 6・・−−一−−全反射プリズム 7.7′−・−固定リング 8.8′・−・−・回転格子 9.9′・−−−−m−光分割器 10.10 ’−・一対物レンズ 11.11′−・−・・−受光レンズ 12.12′・・−・−光検出器 43.45−・・−・上、下部トランスジューサ49・
・・−・−・モーター回転子 50−−−−−−−モーター軸

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下端周縁に180°間隔で射出口3、3′を形成
    した上部ドラム1内には半導体レーザー5、5′を中間
    の対象位置に一定間隔で隔離するように設置し、その間
    の中央には全反射プリズム6を設け、その左右両側には
    それぞれ固定リング7、7′、回転格子8、8′、光分
    割器9、9′、対物レンズ10、10′を順次に一定間
    隔で配置し、光分割器9、9′の一側方にはそれぞれ受
    光レンズ11、11′と光検出器12、12′を隔離す
    るように配置し、ドラム上部1の下側には上部トランス
    ジューサ43を設け、外周面にテープガイドライン4を
    傾斜して突出するように形成した下部ドラム2内に下部
    トランスジューサ45を設け、下部ドラム2の下側に設
    けられたモーター回転子49と上部ドラム1をモター軸
    50で連結して上部ドラムが回転するように一定する傾
    斜角度を維持する状態で器機のデッキに設置することを
    特徴とする光テープの記録再生用レーザードラム。
  2. (2)上記対物レンズ10、10′と射出口3、3′間
    の間隔が、外面にマイクロ螺線が形成されたレンズ筒3
    5、35′と、内面にマイクロ螺線が形成され、上部に
    はねじ孔を穿孔したホルダー36、36′により調整で
    きるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の光テープの記録再生用レーザードラム。
  3. (3)上記光分割器9、9′が、その位置に設けられた
    面光光分割器と、該面光光分割器と対物レンズ10、1
    0′間に設けられた四分の一波長板によって置換される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光テープ
    の記録再生用レーザードラム。
  4. (4)上記固定リング7、7′が、半導体レーザー5、
    5′と全反射プリズム6の間に設けられた円筒レンズと
    集束レンズによって置換されることを特徴とする特許請
    求の範囲第3項記載の光テープの記録再生用レーザード
    ラム。
  5. (5)上記光検出器はその中央部位およびその上下部に
    3個の独立した光検出部位を有し、上下部から検出され
    た光信号でトラッキングエラー信号を形成することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の光テープの記録再
    生用レーザードラム。
JP62034367A 1986-02-28 1987-02-17 光テ−プの記録再生用レ−ザ−ドラム Expired - Lifetime JPH0661139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1430 1986-02-28
KR1019860001430A KR900003521B1 (ko) 1986-02-28 1986-02-28 광테이프 기록재생용 레이저 드럼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62205550A true JPS62205550A (ja) 1987-09-10
JPH0661139B2 JPH0661139B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=19248646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62034367A Expired - Lifetime JPH0661139B2 (ja) 1986-02-28 1987-02-17 光テ−プの記録再生用レ−ザ−ドラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4807213A (ja)
JP (1) JPH0661139B2 (ja)
KR (1) KR900003521B1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4970707A (en) * 1987-09-04 1990-11-13 Hitachi, Ltd. Optical tape apparatus with a tracking control mechanism and/or a focusing control mechanism
JPH01263953A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Sony Corp 光学式記録装置
JPH03168931A (ja) * 1989-11-27 1991-07-22 Sony Corp 回転光学ヘッド
JPH04129048A (ja) * 1990-09-19 1992-04-30 Fujitsu Ltd 光学ヘッド装置
JPH04276322A (ja) * 1991-03-01 1992-10-01 Sony Corp 回転光学ヘッド装置
US5112670A (en) * 1991-07-29 1992-05-12 Vastor Inc. Quasi-randomly/serially accessible mass storage medium
JP2918366B2 (ja) * 1991-09-04 1999-07-12 大日本スクリーン製造株式会社 円筒内面走査型画像記録装置
KR100207579B1 (ko) * 1992-05-30 1999-07-15 윤종용 광테이프카세트와 이를 사용하는 카세트플레이어
US5321683A (en) * 1992-12-28 1994-06-14 Eastman Kodak Company Digital optical tape read system
US5524105A (en) * 1992-12-29 1996-06-04 Eastman Kodak Company Helical optical tape read/write system using at least one laser array
US5485437A (en) * 1993-02-05 1996-01-16 Discovision Associates Shock-resistant, electrostatically actuated pick-up for optical recording and playback
US5563867A (en) * 1994-06-30 1996-10-08 Discovision Associates Optical tape duplicator
US5610789A (en) * 1995-05-09 1997-03-11 Eastman Kodak Company Tape cartridge with a gate member slidably mounted an access door
US6058092A (en) * 1997-09-30 2000-05-02 Compaq Computer Corporation Optical tape drive that includes redundant optical heads to perform failure recovery
US6141312A (en) * 1997-09-30 2000-10-31 Compaq Computer Coporation Optical tape drive that performs direct read after write operations
TWI725875B (zh) * 2018-01-16 2021-04-21 美商伊路米納有限公司 結構照明成像系統和使用結構化光來創建高解析度圖像的方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118138B1 (ja) * 1969-07-31 1976-06-08
US4669070A (en) * 1979-09-18 1987-05-26 Rca Corporation Signal format for optical tape record/playback system
US4661941A (en) * 1979-09-18 1987-04-28 Rca Corporation Optical video or data tape record and playback apparatus
JPS57158004A (en) * 1981-03-24 1982-09-29 Toshiba Corp Magnetic transfer recorder
CA1197280A (en) * 1981-05-01 1985-11-26 Norihiro Suenaga Multiplier power supply for pulse laser
GB2101827B (en) * 1981-07-07 1985-02-13 Standard Telephones Cables Ltd Optical receiver
JPS5840878A (ja) * 1981-09-04 1983-03-09 Hitachi Ltd ディジタル光ディスク用半導体レーザの駆動装置
JPS5879216A (ja) * 1981-11-06 1983-05-13 Hitachi Ltd 2ビ−ム走査光学系
GB2119952B (en) * 1982-03-21 1986-03-05 Konishiroku Photo Ind Optical beam scanning apparatus
US4551819A (en) * 1982-04-14 1985-11-05 University Of Utah Optical recording method and apparatus utilizing polymeric birefringent materials
US4544228A (en) * 1982-09-14 1985-10-01 Spectra-Physics, Inc. Scanning method using a rotating prism
US4539686A (en) * 1982-10-15 1985-09-03 At&T Bell Laboratories Laser driving means
JPS5995063A (ja) * 1982-11-22 1984-05-31 株式会社東芝 走査式レ−ザ装置
US4539687A (en) * 1982-12-27 1985-09-03 At&T Bell Laboratories Semiconductor laser CRT
US4514055A (en) * 1983-01-20 1985-04-30 Bell & Howell Company Information transferring systems operating on a recording medium
US4556291A (en) * 1983-08-08 1985-12-03 Xerox Corporation Magneto-optic storage media
US4527173A (en) * 1984-04-16 1985-07-02 Eastman Kodak Company Erasable, reusable optical recording element and method

Also Published As

Publication number Publication date
KR870008293A (ko) 1987-09-25
KR900003521B1 (ko) 1990-05-21
US4807213A (en) 1989-02-21
JPH0661139B2 (ja) 1994-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3301765B2 (ja) 光ピックアップ装置
US5737294A (en) Objective lens with two numerical apertures for reading/writing two optical discs
JPS62205550A (ja) 光テ−プの記録再生用レ−ザ−ドラム
EP0840306B1 (en) Compatible optical pickup capable of scanning multiple tracks
EP0222238B2 (en) Pick-up device
US5953294A (en) Optical pickup apparatus
US6321028B1 (en) Optical disk recording/reproduction apparatus for recording/reproducing information to/from optical disk of different standards
JP2000030288A (ja) 光ピックアップ素子
JPH10269605A (ja) 光ピックアップ装置
US6002653A (en) Magneto-optical head unit capable of compensating the Kerr ellipticity
KR100213270B1 (ko) 양면 디스크용 광 픽업
JPH0572657B2 (ja)
JPH0338657B2 (ja)
JPH09297927A (ja) 光ピックアップ装置
JP2672618B2 (ja) 光情報記録再生装置
JPH01171129A (ja) 光学ヘッド及びトラッキング方法
JPH09265639A (ja) 光学ピックアップ装置
KR100248023B1 (ko) 디스크 호환성을 가지는 초해상 기록재생용 광픽업
JPS6214342A (ja) 光学ヘツド
CN1187004A (zh) 双焦光学头装置
JP2788345B2 (ja) 光ヘッド
KR920004161Y1 (ko) 광테이프의 기록 재생장치의 광드럼
KR0146122B1 (ko) 광 디스크 기록 및 기록상태 확인 장치 및 방법
KR930005781B1 (ko) 부동형 광헤드
KR19990061728A (ko) 광픽업 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term