JPS6220464A - 電話機 - Google Patents
電話機Info
- Publication number
- JPS6220464A JPS6220464A JP15820585A JP15820585A JPS6220464A JP S6220464 A JPS6220464 A JP S6220464A JP 15820585 A JP15820585 A JP 15820585A JP 15820585 A JP15820585 A JP 15820585A JP S6220464 A JPS6220464 A JP S6220464A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone
- data communication
- call
- call request
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、特にデータ通信を行っている際に。
通信先以外からの通話要求に対応するのに好適な電話機
に関するものである。
に関するものである。
日経マグロウヒル社1984年8月発行「日経バイト」
のP18〜27「ハーソナル・データ通信の担い手とな
るか、モデム内蔵型電話機」Kあるように1通信通話兼
用の網制御装置部(NCU’)と電話機部、モデム部、
電話回線インタフェース、コンピュータ用インタフェー
ス、およびそれらを制御するCPUからなり、これらが
コンパクトにまとめられ、外観的には、ごく普通の電話
機と変わりない多機能型電話機が作られるようになった
。しかし、そのデータ通信の最中に1通信先以外から通
話要求があった場合に対しては配慮されていない。
のP18〜27「ハーソナル・データ通信の担い手とな
るか、モデム内蔵型電話機」Kあるように1通信通話兼
用の網制御装置部(NCU’)と電話機部、モデム部、
電話回線インタフェース、コンピュータ用インタフェー
ス、およびそれらを制御するCPUからなり、これらが
コンパクトにまとめられ、外観的には、ごく普通の電話
機と変わりない多機能型電話機が作られるようになった
。しかし、そのデータ通信の最中に1通信先以外から通
話要求があった場合に対しては配慮されていない。
本発明の目的とするところは、データ通信の最中でも通
信先以外からの通話要求に応じられるようKL、電話機
の可動率を向上させることにある。
信先以外からの通話要求に応じられるようKL、電話機
の可動率を向上させることにある。
従来の電話機においては1通話中に別の通話要求がある
と、音として人間に知らせて来て。
と、音として人間に知らせて来て。
フックを押すことにより交換機が回線を切り替え1通話
要求をしてきた相手と通話することができる。そして通
話の用件が終了すると、再度フックを押すことによって
、最初の通話相手に交換機が回線をもどす。これしま1
通話要求があったことを人間が感知し8通話相手にまっ
てくれるように情報を伝え、フックを押すということで
回線を切り替える操作をすることによって実行できるも
のである。
要求をしてきた相手と通話することができる。そして通
話の用件が終了すると、再度フックを押すことによって
、最初の通話相手に交換機が回線をもどす。これしま1
通話要求があったことを人間が感知し8通話相手にまっ
てくれるように情報を伝え、フックを押すということで
回線を切り替える操作をすることによって実行できるも
のである。
しかし、多機能型電話機においては、データ通信中の最
中には、従来の電話機のように通話要求を感知し1通信
相手にデータ通信の停止を通知し0回線の切り替えの動
作を行うことは不可能である。そこで1本発明では電話
機が1人間の情報の感知、情報の伝達2回線を切り替え
る動作を自動的に行うようにしたものである。
中には、従来の電話機のように通話要求を感知し1通信
相手にデータ通信の停止を通知し0回線の切り替えの動
作を行うことは不可能である。そこで1本発明では電話
機が1人間の情報の感知、情報の伝達2回線を切り替え
る動作を自動的に行うようにしたものである。
以下9本発明の一実施例を第1図と第2図を用いて説明
する。第1図は1本発明に基く多機能型電話機の構成を
示す。第2図は、多機能型電話機の使用例を示す。
する。第1図は1本発明に基く多機能型電話機の構成を
示す。第2図は、多機能型電話機の使用例を示す。
データターミナル29とホストコンピュータ24が多機
能型電話機26と加入電話回線網21とモデム23を介
してデータ通信を行っている最中に。
能型電話機26と加入電話回線網21とモデム23を介
してデータ通信を行っている最中に。
電話機22から多機能型電話機26に通話要求をすると
、多機能型電話機26においては通話要求検出部(以下
CCFUと略す)11が、データ通信のデータの中から
通話要求を見つけ出し、制御部15にその情報を通知し
、制御部15からコンピュータ用インタフェース16を
通じて、データターミナル29ヘデータ通信の停止を命
令する。その間KCCFUIIは、ホストコンピュータ
24にデータ通信の停止情報を送出し、そして制御部I
5がNCU12を電話機部13に切り換える。そして。
、多機能型電話機26においては通話要求検出部(以下
CCFUと略す)11が、データ通信のデータの中から
通話要求を見つけ出し、制御部15にその情報を通知し
、制御部15からコンピュータ用インタフェース16を
通じて、データターミナル29ヘデータ通信の停止を命
令する。その間KCCFUIIは、ホストコンピュータ
24にデータ通信の停止情報を送出し、そして制御部I
5がNCU12を電話機部13に切り換える。そして。
CCF Ullがホストコンピュータ24よりデータ通
信停止了解情報を受けとり、交換機に対して回線の切り
換えを指令し、電話機22との通話が可能状態となる。
信停止了解情報を受けとり、交換機に対して回線の切り
換えを指令し、電話機22との通話が可能状態となる。
通話が終了すると、電話機部13よりCCFUllがフ
ックオンなどの情報を感知し、CCFUIIから制御部
15にその情報を伝える。制御部15はNCU12をモ
デム部14側へ切り換える。交換機は1通話の終了時点
でCCFUllより切り替え指令により切り換えられて
おり。
ックオンなどの情報を感知し、CCFUIIから制御部
15にその情報を伝える。制御部15はNCU12をモ
デム部14側へ切り換える。交換機は1通話の終了時点
でCCFUllより切り替え指令により切り換えられて
おり。
CCF Ullは通信の相手のホストコンピュータ24
に、制御部15はコンピュータ用インタフェース16を
通じてデータターミナル29にデータ通信の再開を知ら
せて、データ通信の状態にもどる。
に、制御部15はコンピュータ用インタフェース16を
通じてデータターミナル29にデータ通信の再開を知ら
せて、データ通信の状態にもどる。
多機能型電話機26がデータ通信中に電話機22からの
通話要求を受け、電話機22通話可能状態になるという
ことは、多機能型電話機26の呼び鈴により人に知らせ
るわけであるが1人が不在で呼び鈴に対応できない場合
、電話機22を操作している人が通話要求をあきらめろ
と、呼び鈴はなりやむ。これもCCF Ullが感知し
、データ通信の状態に情報指令をあたえてもどしてゆく
。電話機26にデータ通信停止情報を受は取った場合、
つまり。
通話要求を受け、電話機22通話可能状態になるという
ことは、多機能型電話機26の呼び鈴により人に知らせ
るわけであるが1人が不在で呼び鈴に対応できない場合
、電話機22を操作している人が通話要求をあきらめろ
と、呼び鈴はなりやむ。これもCCF Ullが感知し
、データ通信の状態に情報指令をあたえてもどしてゆく
。電話機26にデータ通信停止情報を受は取った場合、
つまり。
CCF Ullがデータ通信停止情報を受は取った場合
においては1通信相手にデータ通信停止了解情報を送出
し、制御部15ヘデ一タ通信停止情報を感知したことを
報告し、制御部15はコンピュータ用インタフェース1
6を通じて、データターミナル29ヘデータ通信の停止
を指令し、データ通信を停止する。逆に、CCFUII
がデータ通信再開情報を受は取った場合には、CCFU
llが制御部15ヘデ一タ通信再開1斤報を感知したこ
とを報告し1通信相手に対してはデータ通信再開了解情
報を送出し、制御部15はコンピータ用インタフェース
16を通じてデータターミナル29ヘデータ通信再開を
通知し、データ通有を再開させる。
においては1通信相手にデータ通信停止了解情報を送出
し、制御部15ヘデ一タ通信停止情報を感知したことを
報告し、制御部15はコンピュータ用インタフェース1
6を通じて、データターミナル29ヘデータ通信の停止
を指令し、データ通信を停止する。逆に、CCFUII
がデータ通信再開情報を受は取った場合には、CCFU
llが制御部15ヘデ一タ通信再開1斤報を感知したこ
とを報告し1通信相手に対してはデータ通信再開了解情
報を送出し、制御部15はコンピータ用インタフェース
16を通じてデータターミナル29ヘデータ通信再開を
通知し、データ通有を再開させる。
本発明によれば、データ通信中にも通話要求な受けるこ
とが可能となり、電話機に新しい機能をあたえ、稼動率
をあげることができる。
とが可能となり、電話機に新しい機能をあたえ、稼動率
をあげることができる。
また、CCFUが回線上を絶えず監視し、データ通信が
存在したらN C’Uをモデムの方に切り換えておくよ
うにシステムソフトウエアヲ組ンでおけば、2台以上ブ
ランチ接続することが可能となり、使用性能も向上する
。
存在したらN C’Uをモデムの方に切り換えておくよ
うにシステムソフトウエアヲ組ンでおけば、2台以上ブ
ランチ接続することが可能となり、使用性能も向上する
。
第1図は本発明に基く多機能型電話機の構成ブロック図
、第2図は第1図の多機能型電話機を使用したンステム
例の図である。 【1・・通話要求検出部(CCFU)。 12・・・網制御装置部(NCU)。 13・・・電話機部、14・・・モデム部。 15・・制御部。 16・・コンピュータ用インタフェース。 21・・加入電話回線網、26・・・多機能型電話機。 22・・・電話機。 24・・・ホストコンピュータ。 29・・・データターミナル。 rゝ 一
、第2図は第1図の多機能型電話機を使用したンステム
例の図である。 【1・・通話要求検出部(CCFU)。 12・・・網制御装置部(NCU)。 13・・・電話機部、14・・・モデム部。 15・・制御部。 16・・コンピュータ用インタフェース。 21・・加入電話回線網、26・・・多機能型電話機。 22・・・電話機。 24・・・ホストコンピュータ。 29・・・データターミナル。 rゝ 一
Claims (1)
- 網制御装置部と、電話機部と、モデム部と、コンピュー
タ用インタフェースと、これらを制御する制御部とを備
える電話機において、前記電話機が前記コンピュータ用
インタフェースと網制御装置部を介してデータ通信を行
つている最中に、通信先以外からの通話要求を検出する
手段と、前記検出手段の検出結果に基いて前記通話要求
による通話を優先させる手段と前記優先手段に基づく通
話の通話終了情報を検出してデータ通信の状態にもどす
手段とを設けたことを特徴とする電話機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15820585A JPS6220464A (ja) | 1985-07-19 | 1985-07-19 | 電話機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15820585A JPS6220464A (ja) | 1985-07-19 | 1985-07-19 | 電話機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6220464A true JPS6220464A (ja) | 1987-01-29 |
Family
ID=15666578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15820585A Pending JPS6220464A (ja) | 1985-07-19 | 1985-07-19 | 電話機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6220464A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0454056A (ja) * | 1990-06-21 | 1992-02-21 | Sharp Corp | 網制御装置 |
-
1985
- 1985-07-19 JP JP15820585A patent/JPS6220464A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0454056A (ja) * | 1990-06-21 | 1992-02-21 | Sharp Corp | 網制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0946450A (ja) | 音声およびデータモデムの待機呼 | |
JPH08168067A (ja) | 情報通信処理装置 | |
JPH05300257A (ja) | Isdn着信転送制御方式 | |
US6301341B1 (en) | System and method for performing telephone line-in-use detection, extension pick-up detection, and remote hang-up detection in a modem | |
JPS6220464A (ja) | 電話機 | |
JPH03274953A (ja) | 電話システム | |
US6298121B1 (en) | Method and apparatus for making a voice and/or data call over a single analog phone line using a multi-modal DCE | |
JPH0738628A (ja) | スケジュール機能付き電話機 | |
JPS60142657A (ja) | 複合端末制御方式 | |
JPH11205475A (ja) | 通話装置 | |
JP2000101506A (ja) | 外部有線インタフェースおよび赤外線インタフェース付き移動通信端末 | |
KR100282645B1 (ko) | 전전자 교환기의 호 병합 서비스 방법 | |
JPS63187960A (ja) | 通信アダプタ | |
JPS63151167A (ja) | 電話/デ−タ通信装置 | |
JPS6062266A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH0241060A (ja) | 電子交換機の内線相互割込装置 | |
JP2000307726A (ja) | 構内自動交換機 | |
JPS62159964A (ja) | 通信端末装置 | |
JPH04373241A (ja) | 交換機 | |
KR19990034378A (ko) | 사설 교환기의 호 제한 방법 | |
JPS59103459A (ja) | 電話交換回線の切換方式 | |
JP2000032143A (ja) | コンピュータ・テレフォニ統合システム | |
JPH03187664A (ja) | マルチメディアプロセッサ装置を用いた代行受信方式 | |
JPH0761093B2 (ja) | 通信端末装置 | |
JPS62248354A (ja) | デ−タ通信装置 |