JPS622041Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622041Y2
JPS622041Y2 JP14580782U JP14580782U JPS622041Y2 JP S622041 Y2 JPS622041 Y2 JP S622041Y2 JP 14580782 U JP14580782 U JP 14580782U JP 14580782 U JP14580782 U JP 14580782U JP S622041 Y2 JPS622041 Y2 JP S622041Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
pipe
water
pump
bathtub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14580782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5948628U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14580782U priority Critical patent/JPS5948628U/ja
Publication of JPS5948628U publication Critical patent/JPS5948628U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS622041Y2 publication Critical patent/JPS622041Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は泡バス装置、特に過装置を組込んだ
泡バス装置に関する。
従来、この種の泡バス装置として種々の構造の
ものが知られているが、最も構造の単純なものと
して第1図に示すものがある。
第1図のものについて説明すると、過装置D
は浴槽Aに設けた吸水口1と気泡発生装置を備え
た噴出口2とを連絡し、中途部に設けたポンプB
により浴槽A内の水を強制的に循環させる循環管
路C途中に、ポンプBより下流側に位置せしめて
配備されており、ポンプBにより吸引されて循環
管路Cを循環流動する浴槽水は全て過装置Dを
経由し、再び浴槽A内に噴出される。
このため、配管が単純で簡単である利点を有す
る一方、噴出口2からの噴出水量が大きい場合、
又噴出口2を数個取り付けた場合、過装置Dの
圧損が大きくなるため過装置Dを大型化する必
要がある。
この問題を解消しようとするものとして第2図
に示すものがある。
このものは噴出口2を数個取りつけ大容量の噴
出を行う場合の装置であり浴槽Aの吸水口1と噴
出口2とを連絡する循環管路CをポンプBの下流
側において分岐せしめてバイパス管路Eを設け、
このバイパス管路EにポンプB′と過装置Dを配
設し、循環水の一部を過装置Dで過するよう
になつている。
この場合、過装置Dは必要とされる過能力
を持つ小型の装置で良いが、バイパス管路E用の
ポンプB′を循環管路CのポンプBと別に取付ける
必要があり、コスト高となる、装置が大型化する
ので大きな設置スペースを必要とする、配管が複
雑となる等の問題を生ずる。
本考案が解決しようとする技術的課題は、大容
量の噴出の場合でも小型の過装置の使用を可能
にし、しかも配管が複雑化したり、大型化したり
することがない様にする点にある。
上記技術的課題を解決するための本考案の構成
は、夫々浴槽に設けた吸水口と、気泡発生装置を
具備する噴出口とを浴槽外部において連絡する循
環管路の途中に、1軸に2段のインペラーを並べ
その1段目と2段目に夫々吐出口を設けた2段ポ
ンプを配備して、循環管路の吸水側管路と2段ポ
ンプの吸込口、循環管路の吐出側管路と2段ポン
プの1段目吐出口とを夫々接続すると共に2段ポ
ンプの2段目吐出口を中途部に過装置を備えた
過用管路を介して循環管路の吐出側管路に連絡
するものである。
而して、本考案によれば、2段ポンプの駆動に
より、循環管路内を強制的に循環流動せしめられ
る浴槽水のうち2段ポンプの2段目からの少容量
高圧の吐出水が過装置へ導かれ、過後1段目
から噴出口までの吐出側管路に戻され、1段目か
ら吐出されて吐出側管路を流れる大容量低圧の吐
出水と混合して噴出口に達し、ここで気泡発生装
置により空気を混入されて浴槽内に噴出する。
本考案では以上のように浴槽水を強制循環させ
る手段として二段ポンプを循環管路途中に配備
し、その2段目からの少容量高圧の吐出水を過
装置へ導き、過後1段目から噴出口までの吐出
管路に戻すので、噴出口を数個使用する大容量の
噴出の場合でも、過装置へ導かれるのは高圧な
少容量の水のみとなり、過装置は小型のものを
使用することができる。
またわざわざバイパス管路を設けたり、ポンプ
を2個設ける必要がないので、配管も単純で装置
全体を小型化することができ、設置スペースも小
さくてよい。
依つて技術的課題を達成することができる。
以下、本考案の実施例を図に基づいて説明す
る。
第3図においてAは浴槽であり、その槽壁
A′には吸水口11個と噴出口2数個が、吸水口
1の位置を下方にして設けられている。
噴出口2は図示してはいないが気泡発生装置を
具備しており、3はそのエアー吸引管、4はエア
ー調節つまみである。
上記吸水口1と噴出口2は浴槽A外部において
循環管路Cで連絡されている。
循環管路Cは吸水口1に接続される吸水側管路
5と、噴出口2に接続される吐出側管路6とから
なり、これら両管路5,6は2段ポンプFを介し
て連絡している。
2段ポンプFは、そのケーシング7がモーター
8を内装する上部ケーシング7aと、吸込口9及
び2個の吐出口10,11を有する下部ケーシン
グ7bよりなり、上部ケーシング7aに内装され
たモーター8の駆動軸12が上部ケーシング7a
と下部ケーシング7bの仕切壁13を貫通して下
部ケーシング7b内に延びている。
そして、上記駆動軸12には下部ケーシング7
b内において相互に適当な間隔を保つてインペラ
ー14,15が2段に並べて取付けられている。
下部ケーシング7b内は2つのインペラー1
4,15間において仕切壁16により一段目17
と二段目18とに区画されており、上記吸込口9
は一段目17のインペーラー14の下部側方に開
設され、吐出口10,11は一段目17及び二段
目18の側方に夫々開設される。
また一段目17と二段目18とは仕切壁16の
駆動軸12貫通部において連絡している。
そして、この2段ポンプFは1段目17が大容
量低圧の吐出を行い、2段目18が少容量高圧の
吐出を行う様に構成される。
上記、吸込口9には循環流路Cの吸水側管路5
が接続し、1段目17の吐出口10には循環流路
Cの吐出側管路6が接続する。
二段目18の吐出口111には過用管路Gが
接続される。
この過用管路Gは他方において循環流路Cの
吐出側管路6の途中に連絡しており、その中途部
には過装置Dが該過用管路Gを流動する水を
通過させる様に設けられる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の泡バス装置の例を示す
模式図、第3図は本考案の一実施例を示す泡バス
装置の模式図、第4図は本考案の主要な構成要素
の1つである2段ポンプの一実施例を示す半断面
図である。 A……浴槽、C……循環管路、D……過装
置、F……2段ポンプ、G……過用管路、1…
…吸水口、2……噴出口、5……吸水側管路、6
……吐出側管路、9……2段ポンプの吸込口、1
0……2段ポンプの1段目吐出口、11……2段
ポンプの2段目吐出口、17……2段ポンプの1
段目、18……2段ポンプの2段目。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 夫々浴槽に設けた吸水口と、気泡発生装置を具
    備する噴出口とを浴槽外部において連絡する循環
    管路の途中に1軸に2段のインペラーを並べその
    1段目と2段目に夫々吐出口を設けた2段ポンプ
    を配備して、循環管路の吸水側管路と2段ポンプ
    の吸込口、循環管路の吐出側管路と2段ポンプの
    1段目吐出口とを夫々接続すると共に2段ポンプ
    の2段目吐出口を中途部に過装置を備えた過
    用管路を介して循環管路の吐出側管路に連絡して
    なる泡バス装置。
JP14580782U 1982-09-27 1982-09-27 泡バス装置 Granted JPS5948628U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14580782U JPS5948628U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 泡バス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14580782U JPS5948628U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 泡バス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5948628U JPS5948628U (ja) 1984-03-31
JPS622041Y2 true JPS622041Y2 (ja) 1987-01-19

Family

ID=30324745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14580782U Granted JPS5948628U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 泡バス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948628U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5948628U (ja) 1984-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003022465A8 (en) Improved pot and pan washing machine
JPS622041Y2 (ja)
US2545915A (en) Pumping system and primer therefor
US20030165380A1 (en) Self-priming pump
JPS622042Y2 (ja)
JPS6229676Y2 (ja)
JP2539643B2 (ja) 自吸式ポンプ
WO2023115594A1 (zh) 一种应用于加油站废水处理的油水分离装置
JP3948776B2 (ja) 渦巻ポンプ
JP2569655Y2 (ja) 電気ポンプ
KR0129269B1 (ko) 웨스코형 펌프의 유로구조
CN218980564U (zh) 一种具有泥水分离功能的刮吸泥机
JP7422550B2 (ja) 排水システム
CN211674117U (zh) 一种水槽式洗碗机的防虹吸烘干结构
JP3391407B2 (ja) ポンプ装置
JP3322285B2 (ja) 気液分離装置
JPS6113561Y2 (ja)
JPS5823039Y2 (ja) キタイエキタイリヨウヨウポンプ
JPH0515596Y2 (ja)
JPS6154211A (ja) ポンプ装置
JPH06167293A (ja) 自吸式ポンプ
JPS6085272A (ja) ポンプ装置
JPS6233994Y2 (ja)
JP2002371985A (ja) 自吸式渦巻ポンプ
JPH04308394A (ja) 自吸式ポンプ