JPS6220413B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220413B2
JPS6220413B2 JP54069554A JP6955479A JPS6220413B2 JP S6220413 B2 JPS6220413 B2 JP S6220413B2 JP 54069554 A JP54069554 A JP 54069554A JP 6955479 A JP6955479 A JP 6955479A JP S6220413 B2 JPS6220413 B2 JP S6220413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
leaf valve
orifice
damping
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54069554A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55163344A (en
Inventor
Mitsuhiro Hasegawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP6955479A priority Critical patent/JPS55163344A/ja
Publication of JPS55163344A publication Critical patent/JPS55163344A/ja
Publication of JPS6220413B2 publication Critical patent/JPS6220413B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages
    • F16F9/348Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば車両の前後方向の揺れを吸収す
るための緩衝品に関する。
自動車などにおける好ましい乗心地を得るため
に要求される緩衝器の特性は、例えば第1図の1
点鎖線で示す特性曲線S1のようになる。
他方、車体の前後方向の揺れを吸収するために
補助緩衝器がサスペンシヨン間に組み込まれる
が、その要求特性としては低速の揺れに対して高
い減衰力を発揮できる図中破線で示す特性曲線S2
のようになる。
ところが、このように低速振動域で減衰力勾配
の高い補助緩衝器では、高速域ではその減衰力が
非常に大きくなり、主たる緩衝器の特性に及ぼす
影響が増大し、乗心地を悪化させる原因となる。
また補助緩衝器の取付部保護の必要上からも、
高速減衰力があまり大きくならないことが好まし
い。
つまり、補助緩衝器としては、低速域では確実
な減衰力を発揮するが、高速域では必要以上の減
衰力を生じないような特性となることが望ましい
わけである。
本発明はこうした点に着目してなされたもの
で、通常のリーフバルブ形減衰バルブを利用して
そのリテーナデイスクの軸方向変位によりリーフ
バルブに先んじて開くリリーフオリフイスを併設
することにより、ピストン速度が所定値以上の領
域での減衰特性がフラツトに近くなるようにし
て、低速域で確実な減衰力を得る一方で高速域で
の減衰力の過大化を防止することを目的とする。
以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明
する。
第2図は緩衝器(シヨツクアブソーバ)のピス
トン部分の拡大断面図であつて、1はシリンダ、
2はピストン、3はピストンロツドであり、ピス
トン2によつて油室AとBが隔成され、緩衝器の
伸側作動時は油室AからBへと作動油が所定の減
衰抵抗を与えられながら流れ、逆に圧側作動時は
油室BからAへとほとんど抵抗なく流れる。
この減衰抵抗を附与する減衰バルブ5として、
リーフバルブ6及びリリーフオリフイス7が形成
される。ピストン2を貫通して設けた通孔9をリ
ング状のリーフバルブ6が開閉する。
リーフバルブ6はスプリング10に押圧される
リテーナデイスク11を介してピストン環状端面
12に圧接する。
油室BからAへの流れに対しては、スプリング
10を押縮めてリーフバルブ6が図中左方へと移
動し、通孔9からの油をキヤツプ13のスリツト
14を通してほとんど抵抗なく流す。
ピストン2はピストンロツド3の段付部で止ま
るバルブストツパ15及びスリーブ16の外から
間座17を挾んで嵌められ、ピストンナツト8に
より締結される。
バルブストツパ15及びスリーブ16の外径は
同一的に形成され、前記デイスク11はその外周
を摺動する。
スリーブ16の外周には、第3図のように軸方
向に延びるオリフイス開溝18が形成され、リテ
ーナデイスク11の移動によりオリフイス開溝1
8がリーフバルブ6をバイパスして開閉するよう
にして、前記リリーフオリフイス7を構成してい
る。
ところで、リーフバルブ6の初期位置において
のデイスクボス部20の端面からオリフイス開溝
18までの距離h2と、デイスクつば部21の端面
からリーフバルブ6までの距離h1とは、h1>h2
なるように設定してあり、油室AからBへと油が
流れるときに、リーフバルブ6が開き始める前に
リリーフオリフイス7が開通するようになつてい
る。
なお、ピストン環状端面12にはコンスタント
オリフイス22が形成され、リーフバルブ6が開
くまでの低速域での減衰特性を規制する。
以上のような構成において、ピストンロツド3
の伸側作動時、つまり油室AからBへと油が流れ
るときは、油室Aの収縮により圧力が高まると、
まずコンスタントオリフイス22を通つて油が流
れ、このオリフイス開度にもとづく抵抗により、
第1図のイ→ロの減衰力が発生する。この減衰力
は上記した補助緩衝器として、低速域で確実な減
衰特性が得られるように予め設定してある。
ピストン速度が速く発生圧力がさらに高いとき
は、リーフバルブ6をたわませながらリテーナデ
イスク11が右方に移動し、やがてデイスクつば
部21とピストン2との間でリーフバルブ6の外
周辺を挾持するほどに移動すると、その時点でリ
テーナデイスク11は停止する。
これ以上に圧力が上昇すれば、リーフバルブ6
のみがさらに右方へとたわみ、内周がデイスクボ
ス部20から離れてここより油を油室B側へと流
し始める。
したがつて、通常の減衰バルブを有するとき
は、その後、第1図の破線S2で示すように、リー
フバルブにのみもとづいて高い減衰力が発生する
のであるが、本発明ではこのリーフバルブ6が開
き始める前に、リテーナデイスク11の移動によ
りオリフイス開溝18が、リーフバルブ6をバイ
パスして開きだす。
このため、リーフバルブ6が開くときはリリー
フオリフイス7とリーフバルブ6の両方から油が
流れるようになり、その流路抵抗はリーフバルブ
単独の場合よりもはるかに小さくなり、その結
果、第1図の実線ロ→ハで示すように、減衰力は
緩やかな傾斜をもつ特性となり、以後ピストン速
度が上昇してもリリーフオリフイス7が開き始め
る時点での減衰力と実質的にほとんど同一値を維
持する。
なお、リリーフオリフイス7が開放するピスト
ン速度は、一例として0.1〜0.3m/sec程度に設
定する。
リーフバルブ6の枚数を変化させたときのリリ
ーフオリフイス7の開き始め点の調整は、間座1
7の枚数の増減によつて行うことができる。
次に第4図の第2実施例を説明すると、基本的
には前記第1実施例と同じであるが、伸側と圧側
の両方向に対して所定の減衰力を発揮するよう
に、ピストン2の反対面にも減衰バルブ5′を構
成した点が相違する。この減衰バルブ5′は他方
の減衰バルブ5と全く対称的なので、対応する部
分には、符号にダツシユ′を付することにする。
これによると、例えば伸側の減衰力の発生は、
上述したものと全く同様であり、通孔9を通つた
油はリーフバルブ6′をスプリング10に抗して
右方に押し拡き、ほとんど抵抗なく油室Bへと流
れるから、もつぱら上流側のリーフバルブ6及び
リリーフオリフイス7で決まる減衰特性が得られ
る。
逆に圧側では油室Bからの油が右方のリーフバ
ルブ6′及びリリーフオリフイス7′を通るときに
所定の減衰力が発生し、その下流のリーフバルブ
6はスプリング10を縮めるだけで開くので、ほ
とんど抵抗は生じない。
以上のように本発明によれば、通常のリーフバ
ルブ及びリテーナデイスク等を備えた減衰バルブ
を利用して、そのリテーナデイスクの変位に応じ
てリーフバルブをバイパスするリリーフオリフイ
スを前記リテーナデイスクの内周部に設けるとい
う簡潔な構成でありながら、特にピストン速度高
速域での伸側減衰力増加をカツトする特性が得ら
れ、しかも前述の通り構造が簡潔であるため安価
に製造できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明と従来の減衰特性を比較してあ
らわす特性図、第2図は本発明の第1実施例の要
部断面図、第3図は第2図の−線断面図、第
4図は第2実施例の断面図である。 1……シリンダ、2……ピストン、3……ピス
トンロツド、5……減衰バルブ、6……リーフバ
ルブ、7……リリーフオリフイス、9……通孔、
11……リテーナデイスク、15……バルブスト
ツパ、16……スリーブ、17……間座、18…
…オリフイス開溝、20……リテーナデイスクの
ボス部、21……リテーナデイスクのつば部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シリンダに摺動自由なピストンによつてその
    両面に油室を隔成し、ピストンに設けた減衰バル
    ブを通る作動油の所定方向の流れに対して抵抗を
    附与して減衰力を生じさせるようにした緩衝器に
    おいて、ピストンロツドの軸方向にリテーナデイ
    スクと共に変位してピストン通孔を開閉するリー
    フバルブと、常時ピストンの両面を連通するよう
    に形成したコンスタントオリフイスと、前記リテ
    ーナデイスクの内周部に位置してこのリテーナデ
    イスクの変位に伴い前記リーフバルブの開弁前に
    前記リーフバルブをバイパスして開くように形成
    したリリーフオリフイスとで前記減衰バルブを構
    成したことを特徴とする緩衝器。 2 前記リリーフオリフイスは、ピストンロツド
    に嵌めたスリーブの外周軸方向に延びるオリフイ
    ス開溝と、スリーブの外周を摺動してオリフイス
    開溝を開閉するリテーナデイスクとから構成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の緩衝器。
JP6955479A 1979-06-04 1979-06-04 Shock absorber Granted JPS55163344A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6955479A JPS55163344A (en) 1979-06-04 1979-06-04 Shock absorber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6955479A JPS55163344A (en) 1979-06-04 1979-06-04 Shock absorber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55163344A JPS55163344A (en) 1980-12-19
JPS6220413B2 true JPS6220413B2 (ja) 1987-05-07

Family

ID=13406064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6955479A Granted JPS55163344A (en) 1979-06-04 1979-06-04 Shock absorber

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55163344A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3942545A1 (de) * 1989-12-22 1991-06-27 Bosch Gmbh Robert Druckbetaetigtes ventil
KR100726599B1 (ko) 2003-01-21 2007-06-11 주식회사 만도 차고 조절용 쇽 업소버
KR100753766B1 (ko) 2004-03-18 2007-08-31 주식회사 만도 차고 조정식 쇽업소버의 릴리프밸브
JP4898511B2 (ja) * 2007-03-23 2012-03-14 株式会社ショーワ 減衰力発生装置
KR100918174B1 (ko) * 2008-07-16 2009-09-17 주식회사 만도 변위 가변형 쇽업소버의 유동 피스톤 밸브

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112079A (ja) * 1974-07-19 1976-01-30 Tokico Ltd Yuatsukanshoki

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112079A (ja) * 1974-07-19 1976-01-30 Tokico Ltd Yuatsukanshoki

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55163344A (en) 1980-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5350372B2 (ja) ショックアブソーバ
US6371264B1 (en) Fulcrum blow off valve for use in a shock absorber
US3113644A (en) Shock absorber
JPS6131556Y2 (ja)
WO2016067724A1 (ja) 緩衝器
US3043404A (en) Shock absorbers of vehicles
US6899207B2 (en) Extra support area for valve disc
US3232390A (en) Shock absorber including spring loaded valve in piston
JPS6220413B2 (ja)
JPS5818543B2 (ja) カンシヨウキニオケル ゲンスイリヨクハツセイソウチ
JP2004324817A (ja) 車両用油圧緩衝器のバルブ構造
JPH08121524A (ja) ショックアブソーバ
JP2000283207A (ja) 油圧緩衝器のバルブ構造
JPH0320594Y2 (ja)
JPH07197975A (ja) 車両用油圧緩衝器の減衰力発生装置
WO2020183524A1 (ja) 圧力緩衝装置
JP4212968B2 (ja) 油圧緩衝器の圧側減衰力発生装置
JPH11287282A (ja) 油圧緩衝器の減衰力発生構造
JPH0331947B2 (ja)
JP3294661B2 (ja) 緩衝器のバルブ構造
JPH03168430A (ja) 油圧緩衝器のバルブ装置
JPS6321790Y2 (ja)
JPS6116434Y2 (ja)
JPS6230593Y2 (ja)
JP2018053978A (ja) ベースバルブおよび緩衝器