JPS62203517A - 過電流保護回路 - Google Patents

過電流保護回路

Info

Publication number
JPS62203517A
JPS62203517A JP4303786A JP4303786A JPS62203517A JP S62203517 A JPS62203517 A JP S62203517A JP 4303786 A JP4303786 A JP 4303786A JP 4303786 A JP4303786 A JP 4303786A JP S62203517 A JPS62203517 A JP S62203517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
time constant
comparator
voltage
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4303786A
Other languages
English (en)
Inventor
播田実 正雄
文男 佐藤
牛山 直幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4303786A priority Critical patent/JPS62203517A/ja
Publication of JPS62203517A publication Critical patent/JPS62203517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は過電流時に電流を制限して部品の破壊等を防止
する過電流保護回路に関する。
B1発明の概要 本発明は過電流時に電流を制限して部品の破壊等を防止
する過電流保護回路において、回路を流れる電流が定常
時の最大電流値を超えたことを検出し、この検出信号を
所定期間遅延させた信号に基づき電流の制御を行うこと
により、不具合を伴うことなく、電力容量の小さい部品
を用いて電源装置の小を化を図ることができるようにし
たものである。
C6従来の技術 一般に電源装置に要求される仕様は定常的に流れる定常
電流と瞬間的に流れるピーク電流(たとえば、ビデオテ
ープレコーダにおいては、ローディング時に相当する。
)であり、必然的にピーク電流までカバーできるように
設定がなされる。このため、電源装置は、ピーク電流が
常時得られるように設計される。また、電源装置には、
通常、過電流保護回路が設けられている。この過電流保
護回路は、負荷の異常や使用上のミスによってピーク電
流を超える過電流(異常電流〕が流れようとした場合に
、電流を制限して部品の破壊等を防止するものである。
ここでは、安定化電源装置の一例として、いわゆるDC
−DCコンバータ形のスイッチングレギュレータを挙げ
、その過電流保護回路の一例について第3図を参照しな
がら説明する。端子101゜102間に入力電圧Vzが
印加されると、スイッチングレギュレータ110を介し
て、端子103゜104間に出力電圧VOが出力される
。この出力電圧Voは上記スイッチングレギュレータ1
10により安定化される。比較器105の反転入力端子
には、端子106に印加される基準電圧Vrefの分割
抵抗107,108による分圧分の直流バイアス(バイ
アス電圧Vb )が印加されており、非反転入力端子に
は、抵抗109を流れる電流により該抵抗109の両端
に現れる電圧Vrが印加されている。上記比較器105
の直流バイアス(バイアス電圧Vb )のレベルは、ピ
ーク電流値に相当するレベルよりも若干上に設定されて
いる。
よって、過電流時にはζ抵抗109の両端の電圧Vrが
バイアス電圧vbを超え、比較器105の出力が反転し
、スイノテンダレギュレーク110内のパルス幅変調(
PWM)回路111により1、スイッチングトランジス
タ112をオン・オフさせる矩形波パルスのデユーティ
制限が行われ、電流が制限されるようになっている。
D0発明が解決しようとする問題意 義 上述したように、従来の電源装置は、−必要なピーク電
流に合わせて設計がなされており、常時必要な定常電流
に合わせて設計されたものと比べ熱設計的、回路構成的
に見て2倍、3倍の電力容量になってしまう。そこで、
定常電流に合わせて設計することが望ましいが、第3図
を参照しながら説明したように、電流制限のためのしき
い値レベルはピーク電流に相当するレベルよりも若干上
に設定されており、電源装置を定常電流に合わせて設計
したのでは過電流時に部品の破壊等の虞れがある。また
、定常電流に相当するレベル付近に電流制限のためのし
きい値レベルを設定することも考えられるが、ピーク電
流が得られなくなってしまう。
また、第4図に示すように、充電機能を有する電源装置
(DC−DCコンバータ形スイッチングレギュレータ〕
の場合には、端子121,122才 間に二次電池(図示jず)を接続し充電する際に、電圧
を印加しトランジスタ123をオンさせ比較器105の
バイアス電圧Vbすなわち電流制限のためのしきい値レ
ベルを下げるための端子124が必要であった。
そこで、本発明は上述した従来の問題点に鑑みて提案さ
れたものであり、不具合を伴うことなく、電力容量の小
さい部品を用いて電源装置の小型化が図れるような過電
流保護回路を提供することを目的とする。
E1問題点を解決するための手段 本発明に係る過電流保護回路は、上述した目的を達成す
るために、回路を流れる電流が定常時の最大電流値を超
えたことを検出する電流検出手段と、所定の時定数を有
する時定数手段とを備え、上記電流検出手段からの検出
出力を上記時定数手段を介して電流制御手段に供給し上
記電流を制御するようにしたことを特徴としている。
F1作用 本発明によれば、電流検出手段からの出力が時定数手段
を介して電流制御手段に供給されることにより1.電流
制限のためのしきい値レベルが定常時の最大電流値に相
当するレベル付近に設定されているにも拘らず、ピーク
電流が得られる。
G、実施例 以下、本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
第1図に一実施例の過電流保護回路を示す。端子1は定
常電流に合わせて設計されたDC−DCコンバータ形ス
イッチングレギュレータ20に接続されており、端子2
は電流検出用の抵抗3を介して該スイッチングレギュレ
ータ20に接続されている。上記端子1,2間には入力
電圧vIが印加される。上記スイッチングレギュレータ
20の電流制御手段であるパルス幅変調回路21は、供
給される信号に基づき、スイッチングトランジスタ22
をオン・オフさせる矩形波パルスのデユーティを制御す
ることにより電流を制御するものである。また、上記ス
イッチングレギエレータ20は出力電圧Voを出力する
ための端子4,5にそれぞれ接続されている。
基準電圧VREFが印加される端子6は、分圧用の抵抗
7,8.9から成る直列回路に接続されており、抵抗8
と抵抗9の接続点が電流検出手段である比較器10の反
転入力端子に、抵抗7と抵抗8の接続点が比較器11の
反転入力端子にそれぞれ接続されている。上記比較器1
0の直流バイアス(バイアス電圧VBl)は、定常時の
最大電流値すなわち定常電流の最大値に相当するレベル
よりも若干上に設定されている。一方、上記比較器11
の直流バイアス(バイアス電圧VB2)は、ピーク電流
値に相当するレベルよりも若干上に設定されている。ま
た、上記電流検出用の抵抗3の一端は上記比較器10.
11の各非反転入力端子にそれぞれ接続されており、該
各非反転入力端子には、電流が流れることにより抵抗3
の両端に発生する電圧VRが印加される0上記比較器1
0の出力端子は抵抗31とコンデンサ32から成る時定
数回路30(時定数手段)およびダイオード12を介し
て上記パルス幅変調回路21に接続されている0上記時
定数回路30の時定数は、たとえばビデオテープレコー
ダのローディング時に相当するピーク電流時の期間に合
わせて1秒程度に設定される。
上記抵抗31には並列に放電用のダイオード13が接続
されている。また、上記比較器11の出力端子はダイオ
ード14を介して上記パルス幅変調回路21に接続され
ている。
このように構成された過電流保護回路において、端子1
,2間に入力電圧V!が印加されると、端゛子4,5間
に出力電圧Voが出力される。この出力電圧Voはスイ
ッチングレギエレータ20により安定化される0 定常時には、抵抗3の両端の電圧VRはバイアス電圧V
BIおよびバイアス電圧VB2を超えず、比較器10お
よび比較器11の出力はいずれもローレベルであり、パ
ルス幅変調回路21の動作に影響を与えない。
たとえば、ビデオテープレコーダのローディング時に相
当するピーク電流時には、抵抗3の両端の電圧VRがバ
イアス電圧VBIを超え、比較器10の出力は反転しハ
イレベルとなる。この出力は時定数回路30により時定
数分の期間だけ遅れてパルス幅変調回路21に供給され
る。しかし、上記ハイレベルの期間は瞬間的であり、上
記時定数分の期間内に納まり、パルス幅変調回路21に
よる矩形波パルスのデユーティ制限は行われず、電流制
限は行われない。よって、ピーク電流を得ることができ
る。また、部品の破壊等が生じないことは勿論である。
なお、比較器11の出力はローレベルに保持され続ける
過電流時には、抵抗3の両端の電圧Vnがバイアス電圧
VBlを超え、比較器10の出力は反転しハイレベルと
なる。そして、時定数回路30による時定数分の期間内
に上記電圧Vnがバイアス電圧VB2も超えた場合には
、比較器11の出力も反転しハイレベルとなり、パルス
幅変調回路21により矩形波パルスのデユーティ制限が
行われ、電流制限が行われる。そして更に、上記時定数
分の期間以後は、時定数回路30を介して供給される比
較器10の出力によりパルス幅変調回路21が制御され
、電流制限が行われる。この結果、電流値は定常電流値
付近まで制限される。また、上記時定数分の期間内に上
記電圧VRがバイアス電圧VB2を超えなかった場合に
は、比較器11の出力はローレベルの菫まであるが、上
記時定数分の期間以後は、比較器10の出力によりパル
ス幅変調回路21が制御され、電流制限が行われる。よ
って、部品の破壊等を確実に防止することができる。
上述したように、本実施例の過電流保護回路では、比較
器10の出力を時定数回路30を介してパルス幅変調回
路21に供給し電流を制御するようにしている。従って
、スイノチンダレギュレー夕20が定常電流に合わせて
設計されているにも拘らず、必要な時にピーク電流が得
られ、かつ過電流時の保護動作も確実に行われる○ なお、本実施例の過電流保護回路の場合には、比較器1
1による電流制限は精密である必要性はなく、他の回路
部で適当に制限できれば、比較器11を省くことができ
る。
また、本発明を充電機能を有する電源装置に適用すると
、たとえば第2図に示すようになる。すなわち、端子4
1.42間に二次電池(図示せず)を接続し充電する際
にも、比較器10により過電流保護回路が行われるため
、従来必要であった電圧を印加して電流制限のためのし
きい値レベルを下げるための端子を必要きしなくなった
H0発明の効果 本発明の過電流保護回路では、回路を流れる電流が定常
時の最大電流値を超えたことを電流検出手段で検出し、
この検出出力を所定の時定数を有する時定数手段を介し
て電流制御手段に供給し電流を制御するようにしている
O従って、必要な時にピーク電流が得られ、かつ過電流
時に部品の破壊等の虞れがなく、定常電流に合わせて電
力容量の小さい部品を用いて電源装置の小型化を因るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の過電流保護回路を示す回路
図、第2図は同じく他の実施例の過電流保護回路を示す
回路図である。 第3図は従来の過電流保護回路の一例を示す回路図、第
4図は同じく他の例を示す回路図である。 10・・・・・・・・・比較器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回路を流れる電流が定常時の最大電流値を超えたことを
    検出する電流検出手段と、 所定の時定数を有する時定数手段とを備え、上記電流検
    出手段からの検出出力を上記時定数手段を介して電流制
    御手段に供給し上記電流を制御するようにしたことを特
    徴とする過電流保護回路。
JP4303786A 1986-02-28 1986-02-28 過電流保護回路 Pending JPS62203517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4303786A JPS62203517A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 過電流保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4303786A JPS62203517A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 過電流保護回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62203517A true JPS62203517A (ja) 1987-09-08

Family

ID=12652712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4303786A Pending JPS62203517A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 過電流保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62203517A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017208941A (ja) * 2016-05-18 2017-11-24 ローム株式会社 ワイヤレス送電装置、その制御回路、充電器、異常検出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017208941A (ja) * 2016-05-18 2017-11-24 ローム株式会社 ワイヤレス送電装置、その制御回路、充電器、異常検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4293902A (en) Transformerless fast current limiter with symetry correction for a switched-mode power supply
JPH0744835B2 (ja) 負荷を等しく分配する並列直流電源
EP0794607B1 (en) Switching power source apparatus
US4668905A (en) Current monitor for switching regulators
JP3493285B2 (ja) 力率改善回路
US4551668A (en) Voltage sensing at loads remotely connected to power supplies
JPS62203517A (ja) 過電流保護回路
JPH03164067A (ja) 調節されるブロツキング発振式スイツチングレギユレータ用回路装置
JP3038800B2 (ja) スイッチング電源回路
JPH0715888A (ja) バッテリー・バックアップ電源装置
US4562523A (en) Power supply
KR200142710Y1 (ko) 스위칭모드 전원 공급장치의 시간 지연회로
JPH0517787B2 (ja)
JP2815356B2 (ja) 電源保護装置
JPH1169789A (ja) スイッチング電源装置
JP2513741Y2 (ja) スイッチング電源の過電流検出回路
EP1378980B1 (en) DC power supply unit for consumer electronic products
JPS6244070A (ja) Dc−dcコンバ−タの起動回路
JP2811904B2 (ja) 電源保護装置
JPH0524748B2 (ja)
JPS60109720A (ja) 過電流検出回路
JPH0528947Y2 (ja)
JPH0623160Y2 (ja) スイッチング信号異常検出回路
JP3177979B2 (ja) 3端子レギュレータの直列運転立上回路
JPH08292816A (ja) 直流安定化電源