JPS62202762A - 感熱記録装置 - Google Patents

感熱記録装置

Info

Publication number
JPS62202762A
JPS62202762A JP61045714A JP4571486A JPS62202762A JP S62202762 A JPS62202762 A JP S62202762A JP 61045714 A JP61045714 A JP 61045714A JP 4571486 A JP4571486 A JP 4571486A JP S62202762 A JPS62202762 A JP S62202762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse width
clock
shift register
circuits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61045714A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Miyazawa
宮沢 秀幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61045714A priority Critical patent/JPS62202762A/ja
Publication of JPS62202762A publication Critical patent/JPS62202762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 伎血立■ 本発明は、感熱記録装置、熱転写記録装置等の転写型感
熱印字装置に関する。
従米肢歪 第3図は、従来の感熱記録装置の一例を説明するための
構成図、第4図は、第3図の回路を動作させるためのエ
ネーブル信号のタイムチャートで、図中、1は発熱抵抗
体群、2はドライバ一群、3はラッチ回路、4はシフト
レジスタで、周知のように、画情報(Data )はシ
リアルにシフトレジスタ4に入力され、1ライン分が入
力終了後、パラレルにラッチ回路3に入力される。画情
報によりドライバー2をオン、オフさせて発熱抵抗体1
に電流を流し、該発熱抵抗体を発熱させて感熱紙に記録
する。感熱紙は発熱抵抗体のエネルギーにより発色する
。即ち、発熱抵抗体に加える電圧と時間に依存する。
1ライン分を1度に記録しようとすると、1ラインが全
黒の場合、非常に大きな電力を消費する。
このため、図に示すようにい(つかのブロックに分割し
て(ドライバー回路について言えばD++〜D+r1が
1ブロツクで、D21〜Dznが他の1ブロツクを示す
。また、発熱抵抗体について言えばR11〜R1nが1
ブロツクで、R21〜Rznが他の1フロツクを示す。
以下、Rヨ1〜R3n 、  R41〜R4nと各ブロ
ックが続く)順次記録するようにしている。
すると最大消費電力はブロック内のビット数により決り
、大電力を必要としない。しかし、読取速度は遅くなる
。又、ブロック内が全黒でない場合もあるので非能率的
である。
上述のごとき従来技術の欠点を解消するために、本出願
人は、先に、上記ブロックストローブ方式に代えてエネ
ーブルシフトレジスタ方式について提案した。
第5図は、本出願人が先に提案した上記エネーブルシフ
トレジスタ方式の一例を説明するための構成図、第6図
は、その動作説明をするためのタイムチャートで、図中
、11は発熱抵抗体、12はドライバー、13はエネー
ブルシフトレジスタ。
14はクロック選択回路、15はラッチ回路、16はデ
ータシフトレジスタで、発熱抵抗体11及びドライバー
12の構成は従来より周知のものと変わるところはない
。而して、従来のエネーブル回路はブロックに分割して
外部よりコントロールしていたが、この例においては各
ビットにシフトレジスタを設け、シフトレジスタの並列
出力をエネーブル信号としている。シフトレジスタのク
ロック信号は各ビットごとに独立に制御され、クロック
信号の選択回路を有する。これは、画情報に応じてクロ
ック信号を選択する回路で、画信号が黒と印字する時に
はラッチ回路のQ端子にはHが出力され、d端子にはL
が出力される。この結果、クロック信号はCKIが選択
される。画情報が白で印字しない時にはランチ回路のQ
端子がり、 Q端子がHになりCK2が選択される。な
お、ラッチ回路及びデータシフトレジスタ回路も従来よ
り周知のものと変わるところはない。
次に、上記回路の動作を第6図のタイムチャートを用い
て説明する。なお、記録方法は各々条件により設定でき
るが、ここでは簡単にするため次のように設定する。
蓄熱期間:tl 同時記録ビット:3ビツト クロック周期比:CKL:CK2=4:1データシフト
レジスタ16にデータが入力され、各ラッチ回路15に
データが転送される。各ラッチ回路は周知のようにして
白、黒の画情報が記憶されている。CKIの周期は上記
条件によりt1/3とする。次にエネーブルシフトレジ
スタ13にエネーブルデータ(Enable Data
)を入力するが、このエネーブルデータはtlのパルス
幅でCK1の立ち上りとCK2の立ち上りの間で立ち上
るようにする。第1ビツトの画情報が白で印字しない時
はCK2の立ち上りに同期してHとなる。
即ち、第1ビツトはエネーブルとなる。しかし、ラッチ
からの出力はしてあるため、発熱抵抗体R1に電流は流
れず、印字はされない。第1ビツトのエネーブル信号E
1は次段シフトレジスタのD入力に接続されており、第
2ビツトが白であればCK2により高速にシフトされる
。第3ビツトが黒であればCKIにより低速でシフトさ
れる。ラッチからの出力はHであるため発熱抵抗体R3
に電流が流れ印字される。
このように、画情報に応じて印字しない場合は高速にシ
フトされてエネーブルとなるビットが増加する。しかし
、印字する場合はエネーブルデータは次にCK1が立ち
上るまでシフトされない。
このため、印字するビットは常時3ビツトとなる。
1547分の印字終了信号は最終段のエネーブル信号を
検知することにより得られ、これにより次の印字が可能
となる。この例の場合はCKIとCK2の周期比を4:
1と、したが、この比を大きくとることにより、より高
速駆動が可能となる。即ち、1ライン分の画素数をこの
比とすれば、全白の場合でもCKIの1フロツク分で走
査が終了する。
又、蓄熱期間、同時記録ビット数も同じ構成で自由に設
定できる。図示例では1ビツトごとにクロック選択回路
を設けたが、2ビツト以上に1回路設けることも可能で
ある。
しかし、上記エネーブルシフトレジスタ方式は、印字効
率を向上させることはできるが、パルス間隔が不定とな
るため、発熱抵抗体の冷却期間が不定となり、印字率の
低いラインでは一定の冷却期間を設ける必要があった。
このため、印字率の低い部分での高速書込みに支障をき
たし、必ずしも効率的ではなかった。
旦−一血 本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、
特に、印字率の低い部分での記録速度を向上させること
を目的としてなされたものである。
盪−一底 本発明は、上記目的を達成するために、一列に配列され
た発熱抵抗体と、これら発熱抵抗体に各々接続された駆
動素子とを有する感熱記録装置において、駆動素子のオ
ン、オフを1ビット以上ごとに制御するシフトレジスタ
と、前ラインの信号を記憶しておくラッチ回路と、該ラ
ッチ回路の内容とパルス幅制御信号により各ビットのパ
ルス幅を制御するシフトレジスタと、パルス制御回路及
び該シフトレジスタのクロック信号を両信号に応じて選
択するクロック選択回路を有することを特徴としたもの
である。以下、本発明の実施例に基づいて説明する。
第1図は、本発明の一実施例を説明するだめの構成図で
、図中、21は発熱抵抗体、22はドライバー、23は
パルス制御回路、24はIネ−7’ルシフトレジスタ、
25はパルス制御レジスタ。
26はラッチ選択回路、27はラッチ回路、28はデー
タシフトレジスタで、発熱抵抗体21.ドライバー22
.及びデータシフトレジスタ28等は第5図に示した回
路と変わるところはない。ラッチ回路27は現ラインの
信号と前ラインの信号とをラッチしてお(ために11と
ffzの2段構成となっている。
クロック選択回路26は第5図に示した方式と同じで、
画信号が黒の時は低速クロックを、白の時は高速クロッ
クを選択する。又、エネーブル回路24も第5図に示し
たエネーブル回路と同様である。この他にパルス幅制御
用のシフトレジスタ回路25とパルス制御回路23が設
けられている。
次に上記第1図に示した回路の動作を第2図のタイムチ
ャートを用いて説明する。データシフトレジスタ28に
データが入力され、現ライン用のラッチ11にデータが
ラッチされる。最初、前ライン用のラッチ12にはデー
タがなく全てOが入力されている。
パルス制御信号PCには、最初はH又はエネーブルデー
タと同じ信号を入力する。エネーブルデータENDAが
入力されると、画信号に応じたクロックが選択され、シ
フトレジスタの出力Di(iは任意番目の意)は順次H
となる。この時、PCがHであればPiの反転出力には
Lが出力される。よってエネーブル信号EiにはDiと
同じ信号が出力される。この様にPCがHであれば、先
に提案した方式と同じ動作を行う。
次に同じようにデータシフトレジスタにデータが入力さ
れると前ラインのデータはラッチ12にランチされる。
■ラインの書込み時間はシフトレジスタの最終段の信号
を観測することにより得られるが、この時間が一定の時
間より小さい場合には、PCにエネーブル信号より数ク
ロック分位相を遅らせた信号を入力する。
前ラインのデータが白の場合は、EiにはDiと同じ信
号が出力されるが、黒の場合はI)iとPiのAND信
号がEiに出力される。即ち、PCに入力した信号の遅
れ分だけEiのエネーブル期間が短くなる。前ラインが
黒で、しかもパルス間隔が短い場合には、発熱抵抗体の
熱が十分に下がっていないため、続けて前と同じエネル
ギを印加すると発熱抵抗体に熱が蓄積され、温度が規定
値よりも上昇してしまう。このため、パルス間隔が狭い
場合は、パルス幅を短くしておく必要がある。
本発明によるとパルス幅の減少分はPCの入力のタイミ
ングで決定されるため、書込み時間に応じて自由に設定
することができる。
なお、上記実施例では、lライン分前の信号しか見てい
ないが、2ライン以上前の信号を観測するようにするこ
とも容易に可能である。又、同時印字ドツト数、CKI
とCK2の周波数比が自由に設定できることも第5図に
示した方式と同様である。
処−一果 以上の説明から明らかなように、本発明によると、 (a)常時設定したビット数を印字しながら走査してい
るため、電源容量に対して効率が良い。
(b)印字ビット数が少ない場合は高速記録が可能であ
る。又、前ラインの状況に応じてパルス幅を減少させる
ことができるので、一定の冷却期間を設ける必要がない
(c)パルス幅、同時印字数、パルス減少幅が同じ構成
で自由に設定できる。
(d)従って、小さな電源で高速記録が可能となり、制
御回路も簡単になる。
等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による感熱記録装置の一実施例を説明
するための構成図、第2図は、その動作説明をするため
のタイムチャート、第3図は、従来の感熱記録装置の一
例を説明するための構成図、第4図は、その動作説明を
するためのタイムチャート、第5図は、本出願人が先に
提案した感熱記録装置の一例を説明するための構成図、
第6図は、その動作説明をするためのタイムチャートで
ある。 21・・・発熱抵抗体、22・・・ドライバー、23・
・・パルス制御回路、24・・・エネーブルシフトレジ
スタ。 25・・・パルス制御レジスタ、26・・・ラッチ選択
回路、27・・・ラッチ回路、28・・・データシフト
レジスタ 何ユ ゝ、 第2図 016(力 1ea(XJ 第3図 第 4 図 NI 第 5 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、一列に配列された発熱抵抗体と、これら発熱抵
    抗体に各々接続された駆動素子とを有する感熱記録装置
    において、駆動素子のオン、オフを1ビット以上ごとに
    制御するシフトレジスタと、前ラインの信号を記憶して
    おくラッチ回路と、該ラッチ回路の内容とパルス幅制御
    信号により各ビットのパルス幅を制御するシフトレジス
    タと、パルス制御回路及び該シフトレジスタのクロック
    信号を画信号に応じて選択するクロック選択回路を有す
    ることを特徴とする感熱記録装置。
  2. (2)、前記パルス幅制御信号は、1ラインの書込み時
    間を観測し、書込み時間に応じて変化させることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項に記載の感熱記録装置
JP61045714A 1986-03-03 1986-03-03 感熱記録装置 Pending JPS62202762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61045714A JPS62202762A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61045714A JPS62202762A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62202762A true JPS62202762A (ja) 1987-09-07

Family

ID=12727017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61045714A Pending JPS62202762A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62202762A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1070593B1 (en) Thermal printer and method of controlling it
US4723132A (en) Method and apparatus for preventing unevenness in printing depth in a thermal printing
JPS62202762A (ja) 感熱記録装置
JPH0243060A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JPS58215376A (ja) 感熱記録装置
US7511729B2 (en) Driver circuit, control method, and related thermal print head
JP2721150B2 (ja) 感熱記録装置
JP2001301211A (ja) サーマルヘッドの制御装置とヘッドドライブic
JPH06340105A (ja) サーマルヘッドの駆動方法
JP2570741B2 (ja) サ−マルプリンタのヘッド駆動制御装置
JPS623970A (ja) 感熱記録装置
JP2594398B2 (ja) 感熱記録装置
JPH0319069B2 (ja)
JP2563014B2 (ja) サーマルヘッド
JP4228464B2 (ja) プリンタの制御装置およびプリンタ
JPS5964965A (ja) サ−マルヘツド駆動方法
JPS62202763A (ja) 感熱記録装置
JP2001180030A (ja) サーマルヘッド及びサーマルプリンタ
JPH03133663A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JP2001301210A (ja) サーマルヘッドの制御装置とヘッドドライブic
JP2003251843A (ja) 印刷素子駆動制御回路、これを用いた印刷装置及び印刷素子駆動方法
JPS63264375A (ja) サーマルヘッドの予熱装置
JPH07266602A (ja) サーマルヘッド
JPS58205374A (ja) 感熱記録装置
JPS62234954A (ja) サ−マルヘツド駆動方式