JPS623970A - 感熱記録装置 - Google Patents

感熱記録装置

Info

Publication number
JPS623970A
JPS623970A JP60143603A JP14360385A JPS623970A JP S623970 A JPS623970 A JP S623970A JP 60143603 A JP60143603 A JP 60143603A JP 14360385 A JP14360385 A JP 14360385A JP S623970 A JPS623970 A JP S623970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch circuit
circuit group
energization
energization control
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60143603A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Yasutomi
強 安富
Kenichi Nagatani
永谷 建一
Yasuo Nishiguchi
泰夫 西口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP60143603A priority Critical patent/JPS623970A/ja
Publication of JPS623970A publication Critical patent/JPS623970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、発熱抵抗体の熱履歴を考慮して、発熱抵抗体
の通電時間を選択制御するようにした感熱記録装置の改
良に関する。
背景技術 高速印字の可能な感熱記録装置を得るために、同時駆動
方式によって各発熱抵抗体への通電印加時間相互間の時
間間隔’roppを第5図(a)に示したように短くす
る方法が考えられているが、このような方法を使用する
場合、1つの発熱抵抗体に対応する印字データが連続し
て「黒」信号となった場合に、熱が蓄積されて発熱抵抗
体の温度が第5図(b)に示したように上昇し続け、破
1員してしまう危険性がある。
そこで、印字データに1黒」信号が連続した場合は、第
4図(a)に示すように最初の「黒」信号に対応する電
圧印加時間Taに対し、2回目以降の電圧印加時間Tb
を短くし、同図(b)に示すように発熱抵抗体の温度上
昇を抑える方法(以下では、このような方法を熱履歴制
御という)が考えられており、更に特開昭57−208
281号においては、このような方法をマイクロコンピ
ュータを用いずに、公知のデジタル回路の絹を合わせに
よって実現した感熱記録装置が提案されている。
この特開昭57−208281号に開示されたものは、
前回の印字ラインの印字データを考慮して、「黒」信号
が連続する場合と、はじめて「黒」信号が現れる場合と
を判別して、予め用意された2種類の通電制御信号のな
かから、適切な通電制御信号を選択するものである。し
たがって、この感熱記録装置によれば、前回の印字デー
タが「黒」信号である場合には通電時間の短い通電制御
信号Tbが選択され、前回の印字データが「白」信号で
ある場合にはTaより通電時間を長くした通電制御信号
Tbが選択されて、熱の蓄積が防止される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、本発明者らが行ったその後の研究によれ
ば、前回の印字データを考慮して、発熱抵抗体の通電時
間を制御するだけでは適切な印字濃度が得られず、印字
濃度にバラツキを生じ(例えば、前々回の印字データが
「黒」信号となり、前回の印字データが「白」信号とな
った場合には、第4図に示したように、必ずしも温度が
一定とならず、若干の温度上昇ΔTを生しる)、最適な
熱履歴制御を行う場合には、前回の印字データのみなら
ず、前々回の印字データも考慮して、通電制御時間を3
段階に変化させることが有益なことが判明した。
本発明は、軟土の識見を得て開発されたもので、熱履歴
制御を行うにあたって、前回、前々回の印字データを考
慮して高い精度の熱履歴制御を行うものである。
問題点を解決するための手段 本発明によれば、軟土の目的は、以下の構成を備えた感
熱記録装置によって達成される。
すなわち、本発明の感熱記録装置は、 複数の発熱抵抗体と、該発熱抵抗体を印字データに応じ
て各々個別に駆動発熱させる駆動素子と、該駆動素子に
通電制御信号を供給する通電制御信号供給回路とを備え
て構成された感熱記録装置において、前記通電制御信号
供給回路は、シリアルに入力される印字データをパラレ
ルに出力するシフトレジスタと、該シフトレジスタの各
段の出力を第1のタイミング信号によってラッチする第
1のラッチ回路群と、これら第1のラッチ回路群の各出
力を第2のタイミング信号によってラッチする第2のラ
ッチ回路群と、これらの第2のラッチ回路群の各出力を
第3のタイミング信号によってラッチする第3のラッチ
回路群と1.l二記第13第2.第3のラッチ回路群の
各段の出力状態を論理判断し、その判断された状態に応
じて、発熱抵抗体の通電時間の異なる3種類の通電制御
信号のなかから最適な通電制御信号を選択するゲート回
路群とを備えて構成されており、前記発熱抵抗体の通電
時には、前記3種類の通電制御信号のなかから発熱抵抗
体の熱履歴に応じた最適なif!l電制御信号が選択的
に供給されるように構成されていることを特徴とするも
のである。
発明の実施例 以下に、添付図とともに本発明の一実施例を説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る感熱記録装置の電気
回路図である。
図において1は発熱抵抗体であり、それぞれトランジス
タ等のスイッチング素子から成る駆動素子2を介して共
通の電源(不図示)に接続されている。また、駆動素子
2の各々は、後述する通電制御信号供給囲路Aから選択
的に供給される通電制御信号により駆動され、対応した
発熱抵抗体lにそのit!!電制御信月に応した時間だ
け通電する。
本発明装置の要部をなすim電制御信号供給回路Aは、
シリアルに送られて来る印字データを入力するシフトレ
ジスタ4.このシフトレジスタ4の各段の出力を記憶す
る第1のラッチ回路群5.第1のラッチ回路群5の各段
の出力を記憶する第2のラッチ回路群6.第2のラッチ
回路群6の各段の出力を記憶する第3のラッチ回路群、
及びこれらの第1.第2.第3のラッチ回路群5〜7の
各段の出力状態を論理判断し、3種類のill電制倍信
号なかから最適な)m電制御7Il信号を選択して、上
記駆動素子2に供給するゲート回路群3より構成されて
いる。
シフトレジスタ4は、駆動素子2に応じた数のDフリッ
プフロップを縦続接続して構成されており、データ入力
線(D A TA端子)より送られて来る印字データを
、クロック入力線(CLK端子)より送られて来るクロ
ックパルスにより順次フリップフロップに書き込んでい
る。
また、第1のラッチ回路群5は、タイミング信号入力線
(LATCH1@子)より送られて来るラッチパルスに
より、シフトレジスタ4の各段の出力をパラレルシフト
させて一時的に記憶(ラッチ)する。第2.第3のラッ
チ回路群6,7は同様にしてそれぞれのタイミング信号
入力線(■、ATcn2.a@子)より送られて来るラ
ッチパルスにより、第1.第2のラッチ回路群5.6の
各段の出力を一時的に記憶(ラッチ)する。
一方、ゲート回路群3の各々は、実施例では、3つのN
ANDゲート33〜35を1つのORゲート32に入力
し、駆動素子2に接続したNANDゲート31にORゲ
ート32の出力と、第1のラッチ回路群5の各段の出力
を人力する構成となっており、NANDゲート33は第
3の通電制御信号TS3 (NOTORゲート32して
入力されている)と、第2のラッチ回路群6のビット出
力を入力しており、NANDゲート34は第2の通電制
御信号TS2 (NOTORゲート32して入力されて
いる)と、第2のラッチ回路群6のビット反転出力と、
第3のラッチ回路群7のビット出力を人力している。そ
して、NANDゲート35は第1の通電制御信号TSI
  (NOTORゲート32して入力されている)と、
第2のラッチ回路群6のビット反転出力と、第3のラッ
チ回路群7のビット反転用ノ]を入力している。
ここに、第1.第2.第3の通電制御信号TSI〜TS
3は、通電時の発熱量と印字濃度との関係から実験的に
設定された通電時間を規定するように設定されており、
第1.第2.第3の順にそのパルス幅を短くして、通電
時間が短くなるようにしである(第2図参照)。
また、各ラッチ回路群5〜7に、タイミング信号として
送られるラッチパルスは、第3.第2.第1の順番に送
られるようになっており、これによって第1のラッチ回
路群5がN番目のラインの印字データを印字する場合に
は、第2.第3のラッチ回路群6.7はそれぞれN−1
,N−2番目のラインの印字データをラッチするように
しである。
次いで、この実施例回路の具体的な動作を第2図に示し
たタイムチャートを参照しながら説明する。
第2図において、TO,T1.T”2・・・は、印字が
なされる各ラインの期間を示している。
まづ、期間TOにおいては、印字データがシフトレジス
タ4のデータ人力線(DATA端子)より送られ、CL
 K端子より送られて来るクロックパルスによりシフト
レジスタ4内に書き込まれる。
ついで、期間T1では、シフトレジスタ4内に書き込ま
れた印字データの「黒」信号と対応した駆動素子2が駆
動されて、発熱抵抗体1を通電して印字をなすことにな
るが、実施例では、期間T1に入ると、まづL A T
 CH3、L A T CI+ 2 。
[、ATCHlよりラッチパルスが送られて、入力した
データをラッチする。
このため、第3のラッチ回路群7の各段には前々回のラ
インの印字データ、第2のラッチ回路群6の各段には前
回のラインの印字データ、第1のラッチ回路群5の各段
には印字すべき印字データがラッチされる。そして、シ
フトレジスタ4内に次ラインの印字データが書き込まれ
た時点で第1のラッチ回路群5のラッチ動作が終了する
このよう番こして、印字すべき印字データが第1のラッ
チ回路群5の各段の出力として記憶されると、制御信号
入力端子「「M1〜3には、予め用意された通電時間の
規定された通電制御信号TSI〜TS3が送られ、ゲー
ト回路群3により表1に示したような論理判断がなされ
て、1つの最適な通電制御信号が3種類のもののなかか
ら選ばれる。
以下余白 表−1 なお、第2図に示したタイムチャートにおいては、TO
期間に印字データの書き込みを行い、次のTI期間時に
ラッチ動作を行って書き込んだ印゛字データに応じた印
字をなす(TI’、’T2・・・においても同様)よか
にして本発明が説明されているが、To、T”1.丁2
・・・の各期′間時の前半に印字データの・書き込みを
行って、その後半時に印字をなすようにしてもよいこと
はいうまでもない。また、第2図の場合においてTx、
T2゜T3.T4. T5の期間になされ菖熱履藤制御
のパターン(選択される通電制御信号の種類)“は、表
1のNo、2. No’、 3. No、 1’、’N
o’、’ 5、No、3に対応したものとなる。
また、本発明においては、ゲート回路群3において行う
判断については、LATCH3,”LATCH2の組合
わせが全部で4通りあるが、LATC’H2のデータが
1、つまり「黒」信号である場合には、L ’A TC
’ +(3の内容は殆ど印字濃度に影′響がないことが
分かっており、このため通電制御信号としては3種類の
もの′を用意している。通゛電制御信号の入力線を3本
で済ますことができ、入力線を簡略化できるも゛のであ
る。
発明の効果 以上の説明より理解されるように、本発明によれば、発
熱抵抗体の熱履歴に応じて用意された3種類の通電制御
信号のなかから、発熱抵抗体の熱履歴に応じた最適の通
電制御信号が選ばれて発熱抵抗体の通電時間が規定され
るので、発熱抵抗体に熱が蓄積してその温度が異常に上
昇して破壊を生じたり、印字濃度にバラツキを生しるこ
とが防止でき、高い精度で印字濃度を調整して画質を向
上できる。特に、本発明装置によれば、前々回のライン
における印字データが「黒」信号で、前回のラインにお
ける印字データが「白」信号である場合には、印字デー
タが始めて「黒」信号となる通電時間と、印字が連続し
て「黒」信号となる通電時間との中間的な通電制御信号
(発熱量や印字濃度を考慮して設定される)が選択され
ることに゛なるので、より最適な印字濃度が得られ、画
質を向上できる。
また、本発明は、マイクロコンピュータを用いずに公知
のデジタル回路を仕合わせて構成できるので、装置全体
が簡略化し、コストも軽減できる。
史に、発熱HE抗体を形成したヘット基板に駆動素子及
びilll制電信号供給回路を構成する半導体チップを
組込んでサーマルヘノFを構成すれば、ヘッドと刀部回
路との接続は少なくて済み、製作も容易であるなどの利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例回路図、第2図はそのa
−I部分の動作を示すタイムチャート、第3図は本発明
の熱履歴制御において可能な発熱tlE抗体の通電パタ
ーンと温度上昇との関係を説明する図、第4図は従前の
熱履歴制御における第3図に対応した説明図、第5図は
通電印加時間を短くし−C印字速度を高めた場合におけ
る発熱抵抗体の通電パターンと温度上昇との関係を説明
する図である。 (符号の説明) l・・・発熱抵抗体 2・・・駆動素子 3・・・ゲート回路群 A・・・通電制御信号供給回路 4・・・シフトレジスタ 5・・・第1のラッチ回路群 6・・・第2のラッチ回路群 7・・・第3のラッチ回路群

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の発熱抵抗体と、該発熱抵抗体を印字データに
    応じて各々個別に駆動発熱させる駆動素子と、該駆動素
    子に通電制御信号を供給する通電制御信号供給回路とを
    備えて構成された感熱記録装置において、 前記通電制御信号供給回路は、シリアルに入力される印
    字データをパラレルに出力するシフトレジスタと、該シ
    フトレジスタの各段の出力を第1のタイミング信号によ
    ってラッチする第1のラッチ回路群と、これら第1のラ
    ッチ回路群の各出力を第2のタイミング信号によってラ
    ッチする第2のラッチ回路群と、これらの第2のラッチ
    回路群の各出力を第3のタイミング信号によってラッチ
    する第3のラッチ回路群と、上記第1、第2、第3のラ
    ッチ回路群の各段の出力状態を論理判断し、その判断さ
    れた状態に応じて、発熱抵抗体の通電時間の異なる3種
    類の通電制御信号のなかから最適な通電制御信号を選択
    するゲート回路群とを備えて構成されており、前記発熱
    抵抗体の通電時には、前記3種類の通電制御信号のなか
    から発熱抵抗体の熱履歴に応じた最適な通電制御信号が
    選択的に供給されるように構成されていることを特徴と
    する感熱記録装置。
JP60143603A 1985-06-28 1985-06-28 感熱記録装置 Pending JPS623970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60143603A JPS623970A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60143603A JPS623970A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS623970A true JPS623970A (ja) 1987-01-09

Family

ID=15342562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60143603A Pending JPS623970A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS623970A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63207660A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Seiko Epson Corp サーマルヘッドの制御回路
JPS6482973A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Seiko Epson Corp Printing controller for thermal printer
EP0413413A2 (en) * 1989-08-18 1991-02-20 Riken Denshi Co. Ltd. Thermal head printer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59150767A (ja) * 1983-01-31 1984-08-29 Toshiba Corp 熱印字ヘツド制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59150767A (ja) * 1983-01-31 1984-08-29 Toshiba Corp 熱印字ヘツド制御方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63207660A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Seiko Epson Corp サーマルヘッドの制御回路
JPS6482973A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Seiko Epson Corp Printing controller for thermal printer
EP0413413A2 (en) * 1989-08-18 1991-02-20 Riken Denshi Co. Ltd. Thermal head printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4364063A (en) Thermal recording apparatus
JPH07237314A (ja) 高速サーマル印刷装置
JPS62164568A (ja) サ−マルヘツドの温度補正方式
EP0535705B1 (en) Recording head driving device
US4723132A (en) Method and apparatus for preventing unevenness in printing depth in a thermal printing
JPS623970A (ja) 感熱記録装置
JPS609271A (ja) 感熱記録装置の中間調記録方法
JPH0729419B2 (ja) 記録装置
JP4228464B2 (ja) プリンタの制御装置およびプリンタ
JP3625389B2 (ja) サーマルヘッド駆動用集積回路
JP2573947B2 (ja) サーマルヘッドの予熱装置
JPH0332861A (ja) 感熱型プリンタ
JP3088520B2 (ja) サーマルヘッド駆動回路
JP2662123B2 (ja) 記録ヘッド駆動装置
JPH05305725A (ja) サーマルヘッド及びそれを備えた電子機器
JPH03133663A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JPS5961273A (ja) サ−マルヘツドの駆動制御方法
JPH058429A (ja) サーマルヘツド駆動回路装置および印字装置
JP2932606B2 (ja) 印字装置
JPH01135663A (ja) サーマルヘッドの駆動方法
JPH06286191A (ja) サーマルヘッドの制御方法
JP2001162853A (ja) サーマルプリンタ
JPS6313390B2 (ja)
JPS60196367A (ja) 感熱記録装置
JPH0474190B2 (ja)