JPS6220138A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPS6220138A
JPS6220138A JP15900285A JP15900285A JPS6220138A JP S6220138 A JPS6220138 A JP S6220138A JP 15900285 A JP15900285 A JP 15900285A JP 15900285 A JP15900285 A JP 15900285A JP S6220138 A JPS6220138 A JP S6220138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic recording
vapor deposition
layer
polymer film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15900285A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Shinohara
紘一 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15900285A priority Critical patent/JPS6220138A/ja
Publication of JPS6220138A publication Critical patent/JPS6220138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気ディスク、磁気テープ等の磁気記録媒体の
製造方法に関するものである。
従来の技術 近年、磁気記録の高密度化に適した強磁性金属薄膜を磁
気記録層とする磁気記録媒体が注目されている。
かかる磁気記録媒体を製造する上で最も重要な工程のひ
とつとして磁性層の蒸着形成工程が挙げられる。
これに用いられる従来の製造装置を第3図に示す。
第3図において、1は真空容器、2は巻出し軸、3〜6
はガイドローラ、7,8は張力調整ローラ、9は蒸着ロ
ーラ、1oは巻取シ軸、11は蒸発源、12は金属蒸気
、13は静電除去装置、14は高分子フィルム等の基板
である。
次に従来の製造方法を説明する。第3図において、巻出
し軸2に巻かれている高分子フィルムを蒸着ローラ9を
経由して巻取り軸10に巻取る。
この場合、真空容器1内を真空にした状態で分圧を制御
しながら蒸発源11を高温に加熱し、強磁性体を加熱し
て得られる金属蒸気12を、斜め蒸着又は垂直蒸着して
磁気記録層の形成を行う。
蒸着ローラは電子ビーム蒸着を基礎とする場合は、非磁
性体で構成されるのが普通で、ステンレス鋼を用い、硬
質クロムメッキして研磨仕上げしたものが良く用いられ
る。また、蒸着ローラの代りに、回転ベルトまたは彎曲
した固定の支持体が提案され、一部で検討されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記した構成の基板支持体を用いて蒸着、
特に電子ビーム蒸着法と組み合わせて得られた磁気記録
媒体は、保存環境によって、磁気記録媒体の平坦性が経
時的に劣化するという問題があった。
本発明は上記問題点に鑑み、平坦性の経時安定性の優れ
た磁気記録媒体を大量に得ることの出来る方法を提供す
るものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため本発明の磁気記録媒体の製造
方法は1表面が窒化ボロン(以下BNと称する)層で構
成された基板支持体に沿わせて高分子フィルムを移動さ
せながら磁気記録層を電子ビーム蒸着するようにしたも
のである。
作  用 本発明は上記した構成によって、高分子フィルムとBN
層との間の摩擦が極めて小さいため、蒸着時に熱を受け
た時に高分子フィルムに収縮が起こっても、自然に縮む
ことができるのと、電子ビーム蒸着で起こる二次電子、
−次電子等で高分子フィルムが帯電して蒸着ローラーに
密着する作用もBNが半導電的であるから、垂直応力が
緩和され、高分子フィルムが自然に縮むための運動を阻
害しないため高分子フィルムに内部応力の残留が小さく
なることで、経時的に平坦性が変化することを少なくす
ることが出来ることになる。
実施例 以下1本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。第1図は本発明の第1の実施例に用いた蒸着装置
の要部構成図である。第1図で15は高分子フィルム、
16は基板支持体で、円筒キャン17とBN層18から
成るものである。19は電子ビーム蒸発源、2oはマス
ク、21はスリット、22はガイドローラ、23は静電
除去器、24は巻出し軸、25は巻取り軸である。
第1図の装置を用いて、Co−0r垂直磁化膜を形成し
た。
厚み10μmのポリエチレンナフタレートフィルムを用
い、直径50crnの非磁性のステンレス製の円筒キャ
ン上に、2μmスパッタ法でヘキサゴナルのBNを形成
したものを基板支持体とし、該支持体(表面粗さ0.0
73 )に沿わせて、フィルムを16m/=wで移動さ
せながら、入射角を6.7度以内の垂直に近い成分のC
o−Cr(Cr;20wt%)蒸気を用い、0.2μm
、垂直保磁力620(Os)の垂直磁化膜を形成した。
比較例として、BN層を形成しない代りに、硬質クロム
メッキを2μm施した基板支持体を用いた場合をとりあ
げた。
支持体温度、真空度はどちらも110度C92X 10
−7Torrで同じ条件とした。
この両者を8羽幅のテープとして、初期の平坦性を同一
にし、以降平坦性の評価を再生エンベロープの最小値と
最大値の割合で示した。記録波長は0.6μmで、磁気
ヘッドはo、16μmギャップ長のリング型のフェライ
トヘッドを用いた。また、S/Hの安定性は初期値比較
であるが、任意のテープを選んで、 I Q677を長
、10巻の平均値である。
上表より本発明の方法で得られた磁気テープは。
特殊環境で長時間保存しても、平坦性の変化によシ起こ
る再生エンベロープ波形の変化が殆んどみられないのと
、S/Nの安定性に於ても優れている。これは、高分子
フィルムが基板支持体表面ですべることができるために
、収縮が自然に起こり。
残留応力が殆んど無視できることから、磁気特性も均一
になることからきていると考えられるもので、高密度記
録を進める上で大きな利点となる点である。
第2図は本発明の第2の実施例に用いた蒸着装置の要部
構成図である。第2図で、26は高分子フィルム、2了
は基板支持体で、内部に温調用の媒体循環境をもつ蒸気
流31に面する側が曲率2.6mの平板形のステンレス
製支持体28と、少なくとも蒸気流31と面する側に4
.2μmのへキサゴナル(約9チ面心立方格子が混在し
ている)型の結晶型のBNスパッタ膜29をもつもので
ある。30は電子ビーム蒸発源(最大出力20 KV。
eoKW)、31はCo−Cr(Cr:20wt%)蒸
気流、32はマスク、33はスリット、34はガイドロ
ーラ、35は静電除去器、36は巻出し軸、37は巻取
り軸である。
この装置を用いて、前述の第1の実施例と同じ材料で8
H幅の磁気テープを得た。ここでの比較例は、BN層の
代シに硬質クロムメッキを4.2μm施した基板支持体
を用いた。
先の第1の実施例と一番大きな違いは、基板支持体が固
定している点で、高分子フィルムと基板支持体との滑り
がドロップアウトにも影響することが予測されるので、
実施例に加えて、ドロップアウトも評価した。記録波長
は0.6μm (周波数5MHz)で1Qμ要、−1o
dB以上のドロップアウトを任意の位置で1Q6mX1
0巻での1分間当り換算の平均値と最大値で比べた。
磁気特性は615(Oe)でCo−Cr厚は0.2pm
この膜を得るフィルムの巻取り速度は、 3 g ml
=と、第1の実施例より量産性において優れている。
上表より明らかなように1本発明によれば、第1の実施
例と同等の優れた磁気テープを2倍以上の巻取り速度で
得られるのに比べて、比較例では。
ドロップアウトが異常に多く、平坦性の維持も悪い。こ
れはいずれも、高分子フィルムと基板支持体の滑りが悪
いためで9表面を観察すると、スリ傷が比較例には多量
にみられることがらもうなずけることである。
なお、第1.第2の実施例で垂直磁化膜の形成について
説明したが、Co−Ni −0等の斜め蒸着膜の形成に
用いても同様の効果がある。
BNはヘキサゴナル型結晶が好ましいが、30%までな
ら面心立方格子が混在していてもよい。
また、回転ベルトについてもBNの利用が有効である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、経時的に平坦性の変化が
極めて少なく、磁気特性の均一で、S/N安定性、ドロ
ップアウトに優れた高密度記録用の磁気記録媒体が大量
に得られるといったすぐれた効果が得られるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例で用いた蒸着装置の要部
構成図、第2図は本発明の第2の実施例で用いた蒸着装
置の要部構成図、第3図は従来の蒸着装置の要部構成図
である。 15.26・・川・高分子フィルム、18.29・・・
・・・BN層、19.30・・・・・・電子ビーム蒸発
源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 真空中で基板支持体に沿わせて高分子フィルム上に磁性
    体蒸気を電子ビーム加熱法にて形成して蒸着する方法に
    あって、前記基板支持体の表面が窒化ボロン層で構成さ
    れていることを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
JP15900285A 1985-07-18 1985-07-18 磁気記録媒体の製造方法 Pending JPS6220138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15900285A JPS6220138A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15900285A JPS6220138A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6220138A true JPS6220138A (ja) 1987-01-28

Family

ID=15684082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15900285A Pending JPS6220138A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220138A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0053811B1 (en) Magnetic recording media
JPH05342553A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS6220138A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0518180B2 (ja)
JPH0552566B2 (ja)
JPH0393024A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JP3248700B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS58115634A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH04132015A (ja) CoCr垂直磁気記録テープおよびその製造方法
JPH0451889B2 (ja)
JPH0268712A (ja) 薄膜型磁気記録媒体
JPH05159267A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH03183021A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH05159289A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0612649A (ja) 磁気記録媒体
JPS5972655A (ja) 磁気記録媒体の製造装置
JPH0520666A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0656650B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH07122931B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS619823A (ja) 磁気記録媒体
JPH0526249B2 (ja)
JPH05114135A (ja) 薄膜の製造方法
JPS59119541A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS58102333A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6185626A (ja) 磁気記録媒体の製造法