JPS62198584A - 自動二輪車等のハンドル装置 - Google Patents

自動二輪車等のハンドル装置

Info

Publication number
JPS62198584A
JPS62198584A JP3856386A JP3856386A JPS62198584A JP S62198584 A JPS62198584 A JP S62198584A JP 3856386 A JP3856386 A JP 3856386A JP 3856386 A JP3856386 A JP 3856386A JP S62198584 A JPS62198584 A JP S62198584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stay
grip
bar handle
attached
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3856386A
Other languages
English (en)
Inventor
一弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP3856386A priority Critical patent/JPS62198584A/ja
Publication of JPS62198584A publication Critical patent/JPS62198584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はバーハンドルのグリップ近傍に、操作レバー
及び操作スイッチ類を備える自動二輪1μ専のハンドル
装置に関するものである。
(従来の技術) 自動二#@弔や自動二輪車等のハンドル装置はバーハン
ドルのグリップ近傍に、ブレーキレバー、クラッチレバ
−等の操作レバーや、ライトスイッチ等の操作スイッチ
類を取付けたものがある。
ところで、ライトスイッチ等の操作スイッチ類は一括し
てユニット化され、バーハンドルの一方にグリップの内
側に近接して取付け、操作レバーはさらにこのスイッチ
ユニットの内側に当接するようにして取付けられている
一方、他方のバーハンドルのグリップ側には、スイッチ
ユニットが取付けられないため、グリップとの間に位置
決めのカラーを介在して操作レバーを取付け、左右の操
作レバーの取付位置の調整をするものがある。
(発明が解決しようとする問題点) このように右側と左側との部品違いによるグリップと操
作レバーの位置調整をカラーによって行なっているが、
カラーは操作レバーとグリップの間隔幅を規定するだけ
で、バーハンドルヒを輪方向に自由に移動する。従って
、バーハンドルにカラーを挿着してグリップを装着し、
その後に操作レバーをカラーに当てがって位置決めをし
て取付けるとき、カラーやグリップかずれるおそれがあ
り、組付は作業を慎重に行なう必要がある。
また、近年この種の車両に備えられる操作スイッチ類が
増加し、バーハンドルの一方に設けられたスイッチユニ
ットに配置スペースを確保することが困難な場合がある
この発明はかかる実情を背景にしてなされたもので、グ
リップや操作レバーの組付が簡mで、かつ組付精度を一
層向上させるとともに、操作スイッチ類の配置スペース
を簡mに確保することが可能な自動二輪車等のハンドル
装置を提供することを目的としている。
(問題点を解決するためのト段) この発明は前記の問題点を解決するため、バーハンドル
のグリップ近傍に、操作レバー及び操作スイッチ類を備
える自動二輪車等のハンドル装置において、前記バーハ
ンドルにステーを固定し、このステーの外側に醇記グリ
ップを、内側に前記操作レバーをそれぞれ当接して組付
け、さらに前記ステーに操作スイッチ類を取付けるよう
になしたことを特徴としている。
(作用ン この発明では、バーハンドルに固定されたステーを規準
にして外側にグリップが挿着され、内側に操作レバーが
取付けられる。このとき、ステーはバーハンドルに固定
されているため、グリップや操作レバーを取付ける際に
移動することがない。従って、グリップや操作レバーの
組付が簡単で、位置すれかなく精度良く組付けることが
できる。
また、酵記ステーには操作スイッチ類が取付けられるか
ら、操作スイッチ類を取付けるための特別な手段を設け
ることなく、位置決めを行なう部材を兼用することで5
簡単に配置スペースを確保することができる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を添付図面に基づいて詳細に
説明する。
図において符号1は自動二輪車のバーハンドルで、この
バーハンドル1の左側と右側の端部にはグリップ2.3
が挿着されている。この左側グリップ2の内側にはスイ
ッチユニット4が挿着され、スイッチユニット4にはラ
イトスイッチ、フラッシャスイッチ、ディマースイッチ
等の操作スイッチ類が設けられている。スイッチユニッ
ト4の内側には、さらに操作レバーであるクラッチレバ
−5の取付部5aが、スイッチユニット4に当てがい取
付けられている。
バーハンドル1の右側には前記スイッチユニット4に相
当するステー6が、スイッチユニット4と対応する位置
に固定されている。このステー6は第3図に示すように
断面り字状に形成され、−・端部に取付部6aを、他端
部に操作スイッチ類の支持部6bを有している。取付部
6aはバーハンドル1の曲面に沿って屈曲され、この取
付部6aがバーハンドル1の前側に溶接して固定されて
いる。
・ 支持部6bはバーハンドル1の前側から後方に約バ
ーハンドル1の幅分伸びており、この支持部6bとバー
ハンドル1との間に所定の間隔りが形成されている。こ
の支持部6bの下部には操作スイッチ類である切替スイ
ッチ7が設けられている。この切替スイッチ7は図示し
ない−・体に設けられた燃料メータと温度メータの切替
スイッチで、操作部7aを左右に押動すると、内燃機関
の燃料と温度が切替表示される。
ステー6の外側にはU側グリップ3がステー6に当てか
われて挿着され、一方円側には操作レバーであるブレー
キレバー8の取付部8aが同様にステ、−6に当てがわ
れて取付けられている。
このブレーキレバー8とU側グリップ3との取付位置は
ステー6によって調節され、クラッチレバ−5と左側グ
リップ2との取付位置を略同−にして左右バランスされ
ている。
次に、この実施例の作用を説明する。
まず、バーハンドル1の右側にステー6が、左側のスイ
ッチユニット4が取付けられる位置と対応する位置に、
その取付部6aを溶接して同定し、その支持部6bには
切替スイッチ7を設ける。
そして、バーハンドル1の外側から右側グリップ3を挿
着し、この右側グリップ3はステー6の外側部に当接し
て位置決めが行なわれる。このとき、ステー6がバーハ
ンドルlに固定されているため、右側グリップ3は所定
の位置に確実に取付けられる。
ブレーキレバー8はその取付部8aがステー6の内側に
取付けられるが、このとき取付部8aをステー6の内側
部に当接して位置決めし、締付ボルト9で固定する。こ
のときも同様にブレーキレバー8の取付部8aをステー
6に当接しても、ステー6が固定されてずれることがな
いので、所定の位置に確実に組付けることができる。
従って、バーハンドル1に右側グリップ3やブレーキレ
バー8を組付ける作業は、バーハンドル1に固定された
ステー6によって簡東に位置決めが行なわれ、しかも所
定の位置に確実に取付けることができる。
また、切替スイッチ7がステー6の支持部6bに設けら
れ、切替スイッチ7を取付けるのに特別な予設を用いる
ことなく、位置決めを行なうステー6を利用することで
、容易に配置スペースを確保することができる。
そして、この切替スイッチ7はバーハンドル1の下方で
、ライダーがバーハンドル1の右側グリップ3を握った
場合に、操作部7aが右トの親指の近傍に位置しており
、右側グリップ3から毛を離すことなく操作をすること
ができる。
また、ライダーから切替スイッチ7を容易に見ることが
できるが、この切替スイッチ7を支持するステー6はバ
ーハンドル1で遮断され、ライダーの目に入らないため
操作が容易である。
なお%前記ステー6はバーハンドル1のυ側に固定した
が、左側に固定して操作レバーの位置調整を行なうよう
にしてもよい。また、ステー6の支持部6bには切替ス
イッチ7に限定することなく各種の操作スイッチ類が取
付けられる。
(発明の効果) この発明は前記のように、バーハンドルに固定したステ
ーの外側にグリップを、内側に操作レバーをそれぞれ当
接して組付け、さらにステーに操作スイッチ類を取付け
るようになしたから、ステーを規準にしてグリップや操
作レバーが取付けられ、このときステーはバーハンドル
に固定されているため、取付ける際に移動することがな
い。
従って、グリップや操作レバーの組付が簡単で、位置す
れかなく精度良く組付けることができる。
また、ステーに操作スイッチ類が取付けられ、操作スイ
ッチ類が増加することがあっても特別な手段を設けるこ
となく、位置決めを行なう部材を兼用することで、簡単
に配置スペースを確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を通用したハンドル装置の下面図、第
21’Jは要部の側面図、第3図は第2図のIII−I
II断面図である。 l・・壷バーハンドル 2、3・・・グリップ 4・・・スイッチユニーIト 5・・・クラッチレバ− 6・・・ステー 7・・・切替スイッチ 8・・・ブレーキレバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バーハンドルのグリップ近傍に、操作レバー及び操作ス
    イッチ類を備える自動二輪車等のハンドル装置において
    、前記バーハンドルにステーを固定し、このステーの外
    側に前記グリップを、内側に前記操作レバーをそれぞれ
    当接して組付け、さらに前記ステーに操作スイッチ類を
    取付けるようになした自動二輪車等のハンドル装置。
JP3856386A 1986-02-24 1986-02-24 自動二輪車等のハンドル装置 Pending JPS62198584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3856386A JPS62198584A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 自動二輪車等のハンドル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3856386A JPS62198584A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 自動二輪車等のハンドル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62198584A true JPS62198584A (ja) 1987-09-02

Family

ID=12528768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3856386A Pending JPS62198584A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 自動二輪車等のハンドル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62198584A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01229796A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Yamaha Motor Co Ltd 小型滑走艇の始動停止装置
CN104943801A (zh) * 2014-03-26 2015-09-30 本田技研工业株式会社 跨骑型车辆的操作装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01229796A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Yamaha Motor Co Ltd 小型滑走艇の始動停止装置
CN104943801A (zh) * 2014-03-26 2015-09-30 本田技研工业株式会社 跨骑型车辆的操作装置
JP2015182705A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の操作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11279435B2 (en) Operation unit structure of straddle-type vehicle, and straddle-type vehicle
TWI238800B (en) Electrical bicycle shift control device
JPH0924876A (ja) 競技用自転車のハンドルバー
US10029751B2 (en) Front structure of saddle riding type vehicle
CN110316291B (zh) 仪表支架的支承结构
EP2939910B1 (en) Motorcycle position lamp attachment structure
US20070151395A1 (en) Hot start lever mount
US7766360B2 (en) Straddle-type vehicle
US7845449B2 (en) Handlebar lock for a vehicle
JPS62198584A (ja) 自動二輪車等のハンドル装置
US5848555A (en) Auxiliary shift lever for use with a bicycle shifting device
JP2012051423A (ja) 自動二輪車
JPH045389Y2 (ja)
US11613324B2 (en) Saddle riding vehicle
JPH0126552Y2 (ja)
JPS6234883A (ja) フロントフオ−クのトツプブリツジ
US7717222B2 (en) Snowmobile throttle control top hat design
JP3714572B2 (ja) 車両用メーターユニットの取付構造
JPS59301Y2 (ja) 自動二輪車の燃料タンク取付構造
JPS639511Y2 (ja)
JP3504760B2 (ja) 自転車用変速操作装置
JP2753997B2 (ja) 小型車両の速度計取付構造
JPH0313114Y2 (ja)
JPH0418947Y2 (ja)
JPS6219503Y2 (ja)