JPS62197690A - 回転型圧縮機 - Google Patents

回転型圧縮機

Info

Publication number
JPS62197690A
JPS62197690A JP3991986A JP3991986A JPS62197690A JP S62197690 A JPS62197690 A JP S62197690A JP 3991986 A JP3991986 A JP 3991986A JP 3991986 A JP3991986 A JP 3991986A JP S62197690 A JPS62197690 A JP S62197690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
bearing
recessed part
compressor
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3991986A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Koyama
隆 小山
Toshio Kamitsuji
上辻 利夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP3991986A priority Critical patent/JPS62197690A/ja
Publication of JPS62197690A publication Critical patent/JPS62197690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷凍冷蔵装置等に用いられる回転型圧縮機に
関する。
従来の技術 近年、冷凍冷蔵装置等に用いられる圧縮機は、省エネル
ギー、省スペースの見地より往復型から回転型へと移行
してきている。これらの回転型圧縮機は、通常密閉ケー
ス内が高圧側となり、シリンダ内で圧縮された冷媒は圧
縮機から冷却システムに吐出される前にいったん密閉ケ
ース内の空間に吐出される。その結果、シリンダ内で冷
媒が圧縮されることにより生じた冷媒の圧力脈動成分が
密閉ケース内空間に伝わり、密閉ケース内空間の気柱共
振を引き起こし、さらにそれが密閉ケースを振動させて
大きな騒音を発生する。そのため、−従来よりシリンダ
内で圧縮された直後に吐出チャンバーを設けて冷媒の圧
力脈動成分を減少させる方法がとられている。
以下図面を参照しながら、上述した従来の回転型圧縮機
の一例について説明する。
第4図〜第e図は従来の回転型圧縮機の一例を示すもの
である。
図において、1は回転型圧縮機、2aは胴シェル、2b
は前部蓋シェル、2cは後部蓋シェルで、胴シェル2a
に前部蓋シェル2b、後部蓋/エル2cが溶接固定され
て密閉ケース2を形成している。3はステータで胴シェ
ル2aに焼・(メ固定されている。4はロータで、クラ
ンクシャフト6と連結されている。6はピストン、7は
シリンダである。8はロータ側の軸受で、シリンダ側面
8aにシリンダ7が固定されており反シリンダ面8bに
はバルブ9aを収納装着する直線状の凹部9が設けられ
、さらに前記凹部9にはシリンダ了と連通ずるバルブ孔
9bが設けられている。10はカップ状の吐出カバーで
、吐出孔10aが設けられており、軸受8の反シリンダ
面8b側に圧入固定されていることにより吐出チャンバ
ー10bを形成している。11はシャフト端部の軸受で
ある。
以上のように構成された回転型圧縮機について、以下そ
の動作について説明する。
シリンダ7内で圧縮された冷媒は、バルブ孔9bより吐
出チャンバー10bに吐出され、さらに吐出孔10aよ
り密閉ケース2内の空間に放出される。
したがって、シリンダ7内で発生した冷媒の圧力脈動成
分は、吐出チャンバー10b内にいったん冷媒が吐出さ
れることにより減衰される。そのため密閉ケース2内に
放射される冷媒の圧力脈動成分が減衰されることとなり
密閉ケース2内での気柱共振を小さくし、密閉ケース2
が気柱共振により振動させられるのを防止し、圧縮機騒
音を減少することができる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では、軸受8の反シリ
ンダ側には、モータのステータ3等があることにより、
スペース的に余裕がなく、あまり吐出チャツバ−10b
を大きくすることができない。そのため吐出チャンバー
10bの容積不足により、冷媒の圧力脈動成分が十分に
減衰させられず、圧縮機騒音の低減が不十分となる。
さらに、軸受8は胴シェル2aに直接固定されているた
め、軸受8を胴シェル2aに固定する際の溶接による熱
歪や、胴シェル2aに前部蓋シェル2bを溶接する際に
生じた熱歪による収縮力が軸受8を固定している部分に
もかかることにより、軸受8のシリンダ側面8aに歪変
形を生じてしまう。そのため、軸受8とピストン6及び
軸受8とシリンダ°7の間に隙間を生じてしまい、その
隙間から冷媒が圧縮時に漏れることから漏れ損失が生じ
圧縮機の効率を低下させてしまう。
本発明は上記問題に鑑み、圧縮機のコンパクト性をそこ
なうことなしに、冷媒の圧力脈動成分を大きく減衰させ
て圧縮機騒音を減少させ、さらに、軸受等の歪、変形に
よる圧縮機の効率低下を防止するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題を解決するために本発明の回転型圧縮機は、反
シリンダ側にバルブ装着用の凹部と、シリンダ平面部よ
り外周となる位置に前記凹部と小溝にて連通ずる凹陥部
と、前記凹陥部のない部分にシリンダ平面部より外周と
なる位置に溝とを有する博愛と、前記軸受の反シリンダ
面側に配置される吐出カバーと、前記軸受°と前記吐出
カバーとの間に前記凹陥部をおおいかぶさるように介在
され、かつ前記凹陥部に対応して開孔した孔を有する仕
切板とを備えたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、軸受の凹陥部と仕切板
とにより膨張型消音器を形成することにより、密閉ケー
ス内の空間に放射される冷媒の圧力脈動成分を大きく減
衰させて大きな消音効果を得、なおかつ、軸受の固定や
密閉ケースの溶接により生じる軸受の歪・変形を軸受に
設けた凹陥部及び溝により吸収して防止することにより
圧縮機の効率低下を防止するものである。
実施例 以下、本発明の一実施例の回転型圧縮機について、図面
を参照しながら説明する。尚、説明の重複をさけるため
、従来例と同一部分については同一符号を付して説明を
省略する。
第1図〜第3図は本発明の回転型圧縮機の一実施例を示
すものである。図において、12はo −タ側の軸受で
反シリンダ面12aにはバルブ13aを収納装着し、7
す/ダ7と連通する・くルブ孔13bが設けられている
@線状の凹部13と、シリンダ側面12bのシリンダ7
の平面部と密着する面12cより外周となる位置に前記
凹部13と小溝14にて連通ずる凹陥部15と、前記凹
陥部16のない部分のシリンダ7の平面部と密着する面
120より外周となる位置に溝16が設けられている。
さらに前記軸受12は胴シェル2a(C溶接固定されて
いる。17は仕切板で、前記軸受12の凹陥部15に対
応して開孔した孔17aを有している。18はカップ状
の吐出カバーで、吐出孔18aを有している。又、前記
凹部13.小溝14゜凹陥部15は仕切板17とでそれ
ぞれ、バルブ室13C1連通路14a、膨張室15aを
形成し、さらに吐出カバー18と仕切板17とで吐出チ
ャ/パー18bを形成する。
以上のように構成された回転型圧縮機について、以下第
1図〜第3図を用いてその動作を説明する。
シリンダ7内で圧縮された冷媒は、バルブ孔13bより
バルブ室13cにいったん吐出され、さらに連通路14
aから膨張室15aを通過して、孔17aより吐出チャ
ンバー18bに吐出され、吐出孔18aより密閉ケース
2内空間に放出される。したがって、シリンダ7内で発
生した冷媒の圧力脈動成分は、膨張室15aを通過する
除に、膨張型消音効果により減衰され、さらに吐出チャ
ンバー18bを通過することにより、冷媒の圧力脈動成
分はさらに減衰され、密閉ケース2内に放出される冷媒
の圧力脈動成分は十分に減衰されることになる。したが
って、冷媒の圧力脈動による密閉ケース2内空間−の気
柱共振を防止し、圧縮機騒音を減少することができる。
さらに、軸受12の凹陥部16及びg16により、軸受
12を胴シェル2aに固定する際の溶接による軸受12
への熱歪や、胴シェル2aと前部蓋シェル2bを溶接す
る際に生じた熱歪に8り生じた収縮力による軸受12へ
の歪・変形が吸収される。その上、凹陥部16及び縛1
6はシリンダ7の平面部の外周となる位置に設けられて
いるため、軸受12のシリンダ7の平面部と密着する面
12cは平面が保たれ、軸受12とピストン6及び軸受
12とシリンダ7の間に隙間を生じることがなくなり、
漏れによる圧縮機の効率低下を防止することができる。
発明の効果 以上のように本発明は、密閉ケース内に電動圧縮要素を
直接固定して収納した回転型圧縮機において、反シリン
ダ面にバルブ装着用の凹部と、シリンダ平面部より外周
となる位置に前記凹部と小溝にて連通ずる凹陥部と、前
記凹陥部のない部分にシリンダ平面部より外周となる位
置に溝を有する軸受と、前記軸受の反シリンダ面側に配
置される吐出カバーと、前記軸受と前記吐出カバーとの
間に前記凹陥部をおおいかぶさるように配置され、かつ
前記凹陥部に対応して開孔した孔を有する仕切板とを備
えることにより、膨張型消音効果により冷媒の圧力脈動
成分を十分に減衰させて圧縮機騒音を減少させ、さらに
、軸受を密閉ケースに固定する際や、密閉ケースを溶接
する際に生じる熱歪認の収縮力による軸受のシリンダと
の密着部の歪・変形を軸受のシリンダ平面部より外周と
なる位置に設けた凹陥部及び溝により吸収することで防
止して、この軸受の歪・変形により生じる漏れ損失を防
止することにより圧縮機の効率低下を防止するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回転型圧縮機の軸受、
仕切板、吐出力・〈−を示した分解斜視図、第2図は同
第1図の回転型圧縮機の断面図、第3図は本発明の一実
施例を示す回転型圧縮機の断面図、第4図は従来の回転
型圧縮機の軸受、吐出カバーを示した分解斜視図、第5
図は同第4図の回転型圧縮機の断面図、第6図は従来の
回転型圧縮機の断面図である。 2・・・・・・密閉ケース、7・・・・・・シリンダ、
12・・・・・・軸受、13・・・・・・凹部、13a
・・・・・・バルブ、14・・・・・・小溝、15・・
・・・・凹陥部、16・・・・・・溝、1ア・・・・・
・仕切板、1了a・・・・・・孔、18・・・・・・吐
出力)・−0代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 
ほか1名/2・・−軸受 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電動圧縮要素を直接固定した密閉ケースと、反シリンダ
    面にバルブ装着用の凹部と、シリンダ平面部より外周と
    なる位置に前記凹部と小溝により連通する凹陥部と、前
    記凹陥部のない部分のシリンダ平面部より外周となる位
    置に溝を有する軸受と、前記軸受の反シリンダ面側に配
    置される吐出カバーと、前記軸受と前記吐出カバーとの
    間に前記凹陥部をおおいかぶさるように配置され、かつ
    前記凹陥部に対応して開孔した孔を有する仕切板とを備
    えた回転型圧縮機。
JP3991986A 1986-02-25 1986-02-25 回転型圧縮機 Pending JPS62197690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3991986A JPS62197690A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 回転型圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3991986A JPS62197690A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 回転型圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62197690A true JPS62197690A (ja) 1987-09-01

Family

ID=12566346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3991986A Pending JPS62197690A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 回転型圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62197690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111120268A (zh) * 2018-10-31 2020-05-08 上海海立电器有限公司 压缩机上缸盖组件和压缩机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111120268A (zh) * 2018-10-31 2020-05-08 上海海立电器有限公司 压缩机上缸盖组件和压缩机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2749940B2 (ja) 転動ピストン回転圧縮機のための吐出しシステム
JPS62197690A (ja) 回転型圧縮機
JPH0454075B2 (ja)
JPS62182488A (ja) 回転型圧縮機
JP2543032B2 (ja) 回転型圧縮機
JPS62284993A (ja) 回転型圧縮機
JPS60166787A (ja) 回転型圧縮機
JPS606094A (ja) 回転型圧縮機
JPS6098192A (ja) 回転型圧縮機
JPH0328597B2 (ja)
JPS6056196A (ja) 回転型圧縮機
JPS60240893A (ja) 回転型圧縮機
JPS62284987A (ja) 回転型圧縮機
JPS6185595A (ja) 回転型圧縮機
JPS61212690A (ja) 回転型圧縮機
JPH06147175A (ja) 圧縮機消音器の制振構造
JPS60166786A (ja) 回転型圧縮機
JPS60237193A (ja) 回転型圧縮機
JPS61268897A (ja) 回転型圧縮機
JPS6258095A (ja) 回転型圧縮機
JPS62147087A (ja) 回転型圧縮機
JPS62186090A (ja) 回転型圧縮機
JPS61155693A (ja) 回転型圧縮機
JPS6299695A (ja) 回転型圧縮機
JPS61192893A (ja) 回転型圧縮機