JPS62197329A - 合わせガラスの切断方法 - Google Patents

合わせガラスの切断方法

Info

Publication number
JPS62197329A
JPS62197329A JP3958886A JP3958886A JPS62197329A JP S62197329 A JPS62197329 A JP S62197329A JP 3958886 A JP3958886 A JP 3958886A JP 3958886 A JP3958886 A JP 3958886A JP S62197329 A JPS62197329 A JP S62197329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
adhesive layer
laminated glass
cutting
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3958886A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoji Kinoshita
木下 元二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP3958886A priority Critical patent/JPS62197329A/ja
Publication of JPS62197329A publication Critical patent/JPS62197329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/07Cutting armoured, multi-layered, coated or laminated, glass products
    • C03B33/076Laminated glass comprising interlayers
    • C03B33/078Polymeric interlayers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明は接着剤層を介在させて二枚のガラス板を積層し
てなる合わせガラスの切断方法に関する。
[背景技術] この種合わせガラス3は通常の切断方法では、第3図に
示すように接着剤層1の接着力によってガラス板2に貝
のような割れ方、いわゆる浜割れ8が発生してしまい、
従って切断が行なわれていなく、所望の大きさの合わせ
ガラスを逐一製造して実用に供していた。
E発明の目的】 本発明は上記事情に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、浜割れなど発生させることなく合わ
せガラスを所望の大軽さに切断でき、従って、大板の合
わせガラスを製造して小割りが可能となり、合わせガラ
スの生産性を高めることができる合わせガラスの切断方
法を提供することにある。
[発明の開示1 本発明の合わせガラスの切断方法は、接着剤屑1を介在
させて二枚のガラス板2を積層一体化させてなる合わせ
プラス3の切断方法であって、〃ラス切りにより合わせ
ガラス3の両面のガラス板2に切?!!4を付け、次い
でこの合わせガラス3の両側端部を把持してそれぞれ外
方に荷重をかけながら一方のガラス板2の切溝4に振動
を与えると共に他方のプラス板2の切溝4周辺から接着
剤層1を加熱することにより両方のガラス板2を切断し
て切断端部2a間に接着剤層1を露出させ、この後合わ
せプラス3のガラス板2の切断端部2a間に露出した接
着剤層部分1aを切断させることを特徴とするものであ
り、この構成により上記目的を達成できたものである。
即ち、合わせプラス3の両側端部を把持してそれぞれ外
方に荷重をかけながら一方のガラス板2の切溝4に振動
を与えると共に他方のプラス板2の切溝4から接着剤層
1を加熱することにより両方のガラス板2を切断するの
で、切断に際して接着剤層1が軟化しており、従って振
動によりガラス板2を切溝4に沿って直線状に切断でき
るものである。
以下本発明を添付の図面を参照して詳細に説明する。合
わせプラス3は、例えば二枚のガラス板2間にポリビニ
ルブチラールのような接着フィルムを挟み、このものを
オートクレーブ中に配置して、例えば150℃、15k
g/cxI”、2Hr程度かけてガラス板2を接着剤層
1を介して積層一体化させて製造されたものである。接
着剤層1は熱可塑性樹脂接着剤、熱硬化性樹脂接着剤、
エラストマー接着剤のいずれを用いて形成されたもので
もよい。この合わせプラス3に、まず両面ガラス切りに
より両面のガラス板2に切溝4を付ける。次いでこの合
わせガラス3の両gAj11部をチャッキング装置5に
より水平状態に把持してそれぞれ外方に荷重をかける。
この状態で上方のガラス板2の切溝4に振動発生器6に
より振動を与えると共に下方のプラス板2の切溝4周辺
部を加熱して接着剤層1を加熱軟化させる(第1図)、
この操作により両方のガラス@2が切溝4に沿って切断
され、軟化した接着剤層1が伸張して切断端部2a間に
露出する。
この後この露出した接着剤層部分1aをカッタなどによ
り切断する。これにより大板の合わせガラス3を小割し
て所望の大軽さの合わせプラス3aを得ることができる
。尚、ガラス82間で露出する接着剤層部分1aが伸張
してガラス板2間の切断端部2a間の間隔が大きくなれ
ば切断がし易くなることから、本発明の方法は接着剤層
1を熱可塑性樹脂層のような加熱により軟化する樹脂層
で形成さ代た合わせガラスの切断に好適に採用できるも
のである。
[発明の効果] 本発明にあっては、合わせガラス3の両側端部を把持し
てそれぞれ外方に荷重をかけながら一方のガラス板の切
溝に振動を与えると共に他方のガラス板の切溝周辺から
接着剤層を加熱することにより両方のガラス板を切断す
るので、切断に際して接着剤層が軟化し、接着力が低下
しており、振動によりガラス板を切溝に沿って直線状に
切断できるものであり、従って大板の合わせガラスを製
造して小割りが可能となり、合わせプラスの生産輸かλ
h1.めス、′シがで負ス
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第2図は本発明の一実施例の各工程を示す断
面図、@3図は従来の問題点を示す一部破断斜視図であ
って、1は接着剤層、2はガラス板、3は合わせガラス
、4は切溝である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接着剤層を介在させて二枚のガラス板を積層一体
    化させてなる合わせガラスの切断方法であって、ガラス
    切りにより合わせガラスの両面のガラス板に切溝を付け
    、次いでこの合わせガラスの両側端部を把持してそれぞ
    れ外方に荷重をかけながら一方のガラス板の切溝に振動
    を与えると共に他方のガラス板の切溝周辺から接着剤層
    を加熱することにより両方のガラス板を切断して切断端
    部間に接着剤層を露出させ、この後合わせガラスのガラ
    ス板の切断端部間に露出した接着剤層部分を切断させる
    ことを特徴とする合わせガラスの切断方法。
  2. (2)接着剤層が熱可塑性樹脂層である特許請求の範囲
    第1項記載の合わせガラスの切断方法。
JP3958886A 1986-02-25 1986-02-25 合わせガラスの切断方法 Pending JPS62197329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3958886A JPS62197329A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 合わせガラスの切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3958886A JPS62197329A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 合わせガラスの切断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62197329A true JPS62197329A (ja) 1987-09-01

Family

ID=12557260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3958886A Pending JPS62197329A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 合わせガラスの切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62197329A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT408652B (de) * 1999-04-13 2002-02-25 Lisec Peter Vorrichtung zum teilen von verbundglas
JP2006305295A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 Yuzo Miyake 車椅子及びその足掛け装置
JP2007045642A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラス切断方法およびその装置
EP2138469A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 BOTTERO S.p.A. Sheet glass break method and machine
WO2015117172A1 (de) * 2014-02-10 2015-08-13 Lisec Austria Gmbh Verfahren zum teilen von verbundglas

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT408652B (de) * 1999-04-13 2002-02-25 Lisec Peter Vorrichtung zum teilen von verbundglas
US6434974B1 (en) 1999-04-13 2002-08-20 Peter Lisec Device for dividing laminated glass
JP2006305295A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 Yuzo Miyake 車椅子及びその足掛け装置
JP2007045642A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラス切断方法およびその装置
EP2138469A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 BOTTERO S.p.A. Sheet glass break method and machine
WO2015117172A1 (de) * 2014-02-10 2015-08-13 Lisec Austria Gmbh Verfahren zum teilen von verbundglas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0262848A3 (en) Method of fabricating multilayer structures with nonplanar surfaces
GB882003A (en) Laminated parts
JPS62197329A (ja) 合わせガラスの切断方法
JP2022145746A5 (ja) 中間シートの製造方法、及び、複合材の製造方法
JPH0615212B2 (ja) 熱可塑性樹脂部材の積層方法
GB1096783A (en) Lead titanate-zirconate piezoelectric vibrator and method for producing the same
JPS6336988A (ja) 半導体ウエハの分割方法
WO2019109432A1 (zh) 太阳能电池组件的模拟组件和模拟电池芯片层的制作方法
JPH0556028B2 (ja)
TWI633007B (zh) 膠合玻璃夾膜製造方法
DK0734329T3 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af laminerede dekorative plader.
KR101996727B1 (ko) 삽입 필름을 갖는 접합 유리의 제조 방법
JPH0280230A (ja) グランドタブのサーマルインシユレーシヨンヘの接着方法
JPS595678A (ja) 太陽電池モジュールラミネート装置
JPS62132736A (ja) 自動車用調光ガラスの製造方法
JP2667519B2 (ja) フリッチ製造方法
JPH0264044A (ja) 合わせガラスの製造方法
JPS58137266A (ja) 太陽電池モジユ−ルの製造方法
US10850463B2 (en) Method for fabricating spectacle frame made of cellulose acetate sheet embedded with metal piece
JPH0212745B2 (ja)
JPS59232820A (ja) プラスチツク部材の溶着方法
CN109421337B (zh) 胶合玻璃夹膜制造方法
JPH0769663A (ja) 合せガラスの切断方法
JPH02301976A (ja) コネクター構造
JPH0635333B2 (ja) 光フアイバ接続部用ガラスセラミクス補強部材の作製方法