JPS62196812A - 積層エレクトレット繊維状シ−ト - Google Patents

積層エレクトレット繊維状シ−ト

Info

Publication number
JPS62196812A
JPS62196812A JP3750886A JP3750886A JPS62196812A JP S62196812 A JPS62196812 A JP S62196812A JP 3750886 A JP3750886 A JP 3750886A JP 3750886 A JP3750886 A JP 3750886A JP S62196812 A JPS62196812 A JP S62196812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
surface charge
charge density
laminated
fibrous sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3750886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0439217B2 (ja
Inventor
勝敏 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP3750886A priority Critical patent/JPS62196812A/ja
Publication of JPS62196812A publication Critical patent/JPS62196812A/ja
Publication of JPH0439217B2 publication Critical patent/JPH0439217B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、表面電荷の減衰率の少ない積層エレクトレッ
ト繊維状シートに関するものでおる。
[従来の技術] 従来、エレクトレット繊維状シートを空気中に放置する
と、空気中の塵埃を吸着して中和現染が生じ、その表面
電荷密度が急速に減衰して外界への電気作用を消失する
という欠点があった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、上述の欠点を解消し、長期間に亘って
表面の電荷減衰率の少ないエレクトレット繊維状シート
を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 即ち、本発明は、表面電荷密度が異なる繊維状シートが
少なくとも2枚積層されてなるシートであって、該シー
トの表面電荷密度が少なくとも2X 10−11C/c
nfであることを特徴とする積層エレクトレット繊維状
シートである。
本発明の実施態様例を第1〜3図に図示する。
1.1’、1”は本発明の積層エレクトレット繊維状シ
ートを示す。
2.3.4は各々表面電荷密度の異なる繊維状シ−トを
示す。
表面電荷密度は2,3.4の順に大きくなる。
特に表層に表面電荷密度の小さい繊維状シート2を配置
すると効果的である。これは、表層部の表面電荷密度が
小さいため、空気中の塵埃の吸着力は少なく、中和現象
による減衰効果を受けにくい。また、内層の表面電荷密
度の高い!lit’ff状シート3または4による電気
力が外層に働くため、減衰効果を防止することができる
高い表面電荷密度を有する繊維状シートとしては、外層
に影響を与えるため、1 x 10−10C/cnt以
上、より好ましくは3 x 10” c/−以上が望ま
しい。また、低い表面電荷密度としては、1×10” 
c/−未満が好ましい。
また積層繊維状シートの表面電荷密度は、エレクトレッ
ト効果を発揮するため、2X 10”” c/−以上が
好ましい。ざらに好ましくは5X10−11C/cif
以上が好ましい。また、積層後の表面電荷密度は、表層
の低い繊維シートの表面電荷密度より高くなる。
mM状シートとしては、織編物、不織布、紙など通気性
のあるものが好ましく使用することができる。
1 X 10” c/(J以上の表面電荷密度を有する
繊維状シートの素材としては、例えば、体積抵抗率が1
Q12Ω・cm以上の材質がよく、ポリオレフィン(ポ
リプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン)、ポリエ
ステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、ポリカー
ボネート、塩化ビニル、弗素樹脂など、またガラスなど
の無機材料も用いることができる。
一方、1 X 10−10C10+を未満の表面電荷密
度を有する繊維シートとして、上記!!!維以外に、天
然I維、コーティング布帛などを用いることができる。
また、導電性繊維も用いることができる。ざらにまた、
目付が大き過ぎたり、厚みがあると積層エレクトレット
繊維状シートの表面電荷密度を2X 10” c10y
f以上にすることができないので、適切な目付、厚みを
選定することが必要である。
上記点から好ましく、また、繊維状シートとして目付が
200c+/m2以下が好ましい。
本発明の積層エレクトレット繊維状シートは、フィルタ
、メディカル資材、吸着材、産業資材、防塵衣、手袋な
ど種々の用途に亘って表面電荷減衰の少ないエレクトレ
ットシートとして用いることができる。
例えば、フィルタとして用いる場合、電荷減衰が少ない
ため、長期間に亘って高捕集効率を維持することができ
る。表面電荷密度の少ない表層部で粗いダストが捕集さ
れ電気力で再飛散を防止し、ついで表面電荷密度の高い
部分で細いダストを捕集し、高性能化できる。
また、メディカル用資材として傷口などに貼りつける場
合、血液の凝固付着が少なく、内層より電気力が外層に
動き、傷口の早期治療に役立つ。
また、吸着材として使用する場合は、ダストが表層につ
いても表面電荷密度の高い内層の電気力の効果で、減衰
が防止できる。ざらに、ダスト上にダストを堆積させて
も減衰が少なくでき、多くのダストを吸着することがで
きる。
異なる表面電荷密度を有する繊維シートの積層方法は、
単に積層する場合、接着剤、融着剤で接合する場合、機
械的方法で絡合、縫製する場合などいずれも可能である
表面電荷密度を有する繊維シートの製造方法について簡
単に述べる。
第4図に示す方法で、アース電極5上に半導体材料6を
置き、その上にエレクトレット化する繊維シート7を配
置して、針状電極8により、直流高電圧印加9を行なっ
てエレクトレット化する。
エレクトレット化雰囲気温度ば、繊維シートの材質によ
って適当に変えて行なう。このような製法で得られたエ
レクトレット繊維状シートの電気分極の向きは第5図に
モデル図に示すごとく、厚さ方向に配向している。この
ため、表面電荷密度の大きさのコントロールは、印加電
圧によって実行することができる。
1 X 10” c10+を未満の繊維状シートには、
例えばエレクトレット化工程を経なかった繊維シートを
使用してもざしつかえない。
体積抵抗率と表面電荷密度の測定法について以下に述べ
る。
体積抵抗率は、J l5−C−2318に準じて測定し
た。表面電荷密度は第6図に示す方法で測定した。
測定すべき繊維シート材料10をアースした金属板11
上に置き、他の金属電極(4cm径)12を上方から試
料に接近、接触させて、試料表面に存在する電荷を静電
誘導で金属電極12に生じせしめ、この電荷をコンデン
サー13にためて、電位計14でその電位を測定し、下
式より試料表面の表面電荷密度を求める。
表面電荷密度(c10+f) =CxV/SC:コンデ
ンザー容量(ファラッド) V:電位(ボルト) S:電極面積(cif) [実施例] 実施例1 表面電荷密度8 X 10” C10+fを有するポリ
プロピレンフィラメント織物(500Dマルチフイラメ
ントをタテ糸密度81本/in、ヨコ糸密度58本/吋
で構成した朱子織物)に、表面電荷密度5 X 10”
’ clo(のポリエステルタフタ(タテ、ヨコ糸使用
繊度100D、糸密度タテ112本/in、ヨコ88本
/吋)の織物を積層して本発明の積層エレクトレット繊
維状シートを得た。
積層後の表面電荷密度は9.5x 10−” clo(
であった。(低い表面電荷密度の織物側)本発明のシー
トを空気中に1ケ月間放置したか、表面電荷の減衰率は
20%以下であった。本発明のシートを吸着材として用
いたところ、長期に亘ってダスト吸着効果を示した。
実施例2 表面電荷密度6X 10−10c/cJを有する平均繊
度0.03dのポリプロピレンメルトブロー不織布(4
0g/m2)に、表面電荷密度6X10−11C/cn
fの繊度5dのポリプロピレンスパンボンド不織布(4
0にJ/T112)を両面より積層した。
本発明のシートの表面電荷密度は両表面とも9゜1X1
0”C層であった。
本発明のシートをフィルタとして1ケ月間使用したが、
捕集効率の低下は殆ど認められなかった。
実施例3 表面電荷密度1X10−”C層を有する0、03d平均
繊度のポリプロピレンメルトブロー不織布(20g/T
r12)に、表面電荷密度2X 10−11c/−を有
する0、03d平均繊度のポリプロピレンメルトブロー
不織布(40g/Tn2)を積層して本発明のシートを
作成した。
その表面電荷密度は、9.8x10” c層であった。
(低い表面電荷密度側表面) 本発明のシートを創傷保護材として用いたが、電荷減衰
率は15%以下であった。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明に係る積層エレクトレット繊維
状シートをあられす模式図、第4図は表面電荷密度を有
するエレクトレット繊維状シートの製造方法をあられす
説明図、第5図は本発明のエレクトレット繊維状シート
の電気分極の向きをあられす模式図、第6図は表面電荷
密度の測定装置をあられす説明図である。 1.1’ 、1”  :本発明の積層エレクトレット繊
維状シート 2:低い表面電荷密度を持つ1a維状シート3:高い表
面電荷密度を持つM&維状シート4:最も高い表面電荷
密度を持つ繊維状シート 5:アース電極 6:半導体材料からなるシート 7:繊維状シート 8:針状電極 9:高圧印加装置 10:表面電荷密度を有する繊維状シート11:アース
電極 12:金属電価 13ニコンデンサー 14:電位計

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面電荷密度の異なる繊維状シートが少なくとも
    2枚積層されてなるシートであって、該シートの表面電
    荷密度が少なくとも2×10^−^1^1c/cm^2
    であることを特徴とする積層エレクトレット繊維状シー
    ト。
  2. (2)シート表層部が表面電荷密度の小さい繊維シート
    で配置されていることを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項記載の積層エレクトレット繊維状シート。
  3. (3)シートの内層部が表面電荷密度1× 10^−^1^0c/cm^2以上の繊維シートで配置
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載の積層エレクトレット繊維状シート。
JP3750886A 1986-02-24 1986-02-24 積層エレクトレット繊維状シ−ト Granted JPS62196812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3750886A JPS62196812A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 積層エレクトレット繊維状シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3750886A JPS62196812A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 積層エレクトレット繊維状シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62196812A true JPS62196812A (ja) 1987-08-31
JPH0439217B2 JPH0439217B2 (ja) 1992-06-26

Family

ID=12499471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3750886A Granted JPS62196812A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 積層エレクトレット繊維状シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62196812A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018164207A1 (ja) * 2017-03-10 2018-09-13 株式会社ユポ・コーポレーション エレクトレット化シートおよびフィルター

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453365A (en) * 1977-10-04 1979-04-26 Nitta Belt Kk Construction of filter medium for air filter employing electret

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453365A (en) * 1977-10-04 1979-04-26 Nitta Belt Kk Construction of filter medium for air filter employing electret

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018164207A1 (ja) * 2017-03-10 2018-09-13 株式会社ユポ・コーポレーション エレクトレット化シートおよびフィルター
JPWO2018164207A1 (ja) * 2017-03-10 2020-01-09 株式会社ユポ・コーポレーション エレクトレット化シートおよびフィルター

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0439217B2 (ja) 1992-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4874659A (en) Electret fiber sheet and method of producing same
JPS6112332A (ja) 不織布積層体およびその製造方法
AU2000269086A1 (en) Method of making electrets through vapor condensation
EP1273018A1 (en) Method of making electrets through vapor condensation
US6090469A (en) Mechanically interlocked and thermally fused staple fiber pleated and non-pleated webs
EP0722357B1 (en) High efficiency filter fabric for hot gas filtration
JP2001276530A (ja) 気体フィルタ用多層不織布
JPS61102476A (ja) エレクトレツト繊維シ−トおよびその製造方法
JPS62196812A (ja) 積層エレクトレット繊維状シ−ト
JPS59204538A (ja) 通気性を有する静電気消散性積層体および衣料物品
JPS6242715A (ja) 抗菌性を有するエレクトレツトフイルタ−用複合材料
JPH0435205B2 (ja)
JPS61272063A (ja) マスク
KR102010953B1 (ko) 공기투과도가 우수한 초미세먼지 방진 나노섬유 복합메쉬
JPS62197118A (ja) 積層エレクトレツトフイルタ
JP3242208B2 (ja) エアクリーナー用濾材
JPS625626A (ja) 制電性エレクトレツトシ−トおよびその製法
EP0136605A2 (en) Adsorbent Sheet Material
JPS61230711A (ja) 高性能フイルタ−エレメント
JP2536584B2 (ja) エレクトレットフィルタ―
JPH0515485B2 (ja)
EP0182512A2 (en) Electret fiber sheet and method of producing same
JP3421109B2 (ja) 脱臭フィルタ
JPS61174471A (ja) エレクトレツト繊維状シ−トおよびその構造体
JPS63295761A (ja) 制電性繊維及びその製造方法