JPS62196288A - エレベ−タかごの天井救出装置 - Google Patents
エレベ−タかごの天井救出装置Info
- Publication number
- JPS62196288A JPS62196288A JP3961186A JP3961186A JPS62196288A JP S62196288 A JPS62196288 A JP S62196288A JP 3961186 A JP3961186 A JP 3961186A JP 3961186 A JP3961186 A JP 3961186A JP S62196288 A JPS62196288 A JP S62196288A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking piece
- door
- locking
- ceiling
- rescue device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明はエレベータかごの天井に設けられた救出装置
に関する。
に関する。
従来のこの種の装置については既に実開昭58−117
455号公報において提案されているため、その内容を
第3図ないし第5図に基づいて説明する。第3図はこの
装置の天井上面における平面図を示し、第4図はその要
部拡大図、第5図は第4図の側面図を示している0図か
ら明らかなように、天井(1)には救出用の開口(2)
が形成され、この開口(2)の−側に1対のヒンジ(3
)を介して扉(4)が開閉自在に取付けられている。扉
(4)の自由端にはエレベータかご(5)内部から施錠
操作する施錠装置(6)が取付けられており、このかご
(5)外部への突出端に施錠、解錠操作時に回転する施
錠片(7)が固定されている。この施錠片げ)は開口(
2)他側に固設された係合片(8)に施錠時に係合する
ようになされている。この係合片(8)は回転自在に開
口(2)の補強部材(8)に取付けられ、この先端部と
補強部材(9)間にばね(lO)がりI装され、このば
ね(10)は係合片(8)を常時反時計方向に回転付勢
するようになされている。一方。
455号公報において提案されているため、その内容を
第3図ないし第5図に基づいて説明する。第3図はこの
装置の天井上面における平面図を示し、第4図はその要
部拡大図、第5図は第4図の側面図を示している0図か
ら明らかなように、天井(1)には救出用の開口(2)
が形成され、この開口(2)の−側に1対のヒンジ(3
)を介して扉(4)が開閉自在に取付けられている。扉
(4)の自由端にはエレベータかご(5)内部から施錠
操作する施錠装置(6)が取付けられており、このかご
(5)外部への突出端に施錠、解錠操作時に回転する施
錠片(7)が固定されている。この施錠片げ)は開口(
2)他側に固設された係合片(8)に施錠時に係合する
ようになされている。この係合片(8)は回転自在に開
口(2)の補強部材(8)に取付けられ、この先端部と
補強部材(9)間にばね(lO)がりI装され、このば
ね(10)は係合片(8)を常時反時計方向に回転付勢
するようになされている。一方。
保合片(8)はストッパー(11)によって回転付勢が
阻IFされ施錠片(7)との保合位置を保持するように
構成されている。なお、(12)は係合片(8)を保持
する部材、(13)は扉(4)の補強部材である。
阻IFされ施錠片(7)との保合位置を保持するように
構成されている。なお、(12)は係合片(8)を保持
する部材、(13)は扉(4)の補強部材である。
従来の救出装置は以上の構成を有するため、緊急時に扉
(4)を開放するには、鍵(に)によって施錠装置(6
)を回転させて係合片(8)との係合を解けばよいこと
になる。
(4)を開放するには、鍵(に)によって施錠装置(6
)を回転させて係合片(8)との係合を解けばよいこと
になる。
一方、天井(1)J:面において手動により扉(4)を
開放するには係合片(8)を掴み、ばね(10)の付勢
力に抗して時計方向に回すことにより施錠片(7)との
係合を解くことができて扉(4)の開閉は自由になる。
開放するには係合片(8)を掴み、ばね(10)の付勢
力に抗して時計方向に回すことにより施錠片(7)との
係合を解くことができて扉(4)の開閉は自由になる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記構成によれば、エレベータかご(5)
外側から解錠する場合には、施錠片(7)は屏(4)外
方に突出した状態のままであるため、扉(4)の回転半
径がその分大きくなり、ひいてはがご(5)上に設置し
た他の機器の据付スペースを制約することになる。また
、その解錠操作時にこの係合片(8)を回転させる空間
が必要となり、それだけ他機器の設置が制限されるなど
あ間Ja、=#があった。
外側から解錠する場合には、施錠片(7)は屏(4)外
方に突出した状態のままであるため、扉(4)の回転半
径がその分大きくなり、ひいてはがご(5)上に設置し
た他の機器の据付スペースを制約することになる。また
、その解錠操作時にこの係合片(8)を回転させる空間
が必要となり、それだけ他機器の設置が制限されるなど
あ間Ja、=#があった。
この発明は叙上の問題点を解決するためになされたもの
で、施錠片(7)の扉(4)からの突出部をなくし、か
つ外部からの解錠用空間を節約した救出装置を提案する
ものである。
で、施錠片(7)の扉(4)からの突出部をなくし、か
つ外部からの解錠用空間を節約した救出装置を提案する
ものである。
この発明に係る救出装置は、施錠装置と施錠片とをカム
機構によって連結し、施錠片を扉の補強部材の孔を介し
て開口側の係脱孔に係合目在に取付けするとともに、上
記施錠片の基°端側の孔を介して上記カム機構に挿脱自
在なピンを挿通して構成されたものである。
機構によって連結し、施錠片を扉の補強部材の孔を介し
て開口側の係脱孔に係合目在に取付けするとともに、上
記施錠片の基°端側の孔を介して上記カム機構に挿脱自
在なピンを挿通して構成されたものである。
この発明に係る救出装置によれば、かご内部から施錠装
置を解くには鍵操作によりカム機構及びこれに連結する
ピンを介して施錠片を開放することがでさ、また、天井
上面から施錠片を開放するにはピンをカム機構から抜き
出して開口側の係脱孔から引抜くことによって達成する
ことができる。
置を解くには鍵操作によりカム機構及びこれに連結する
ピンを介して施錠片を開放することがでさ、また、天井
上面から施錠片を開放するにはピンをカム機構から抜き
出して開口側の係脱孔から引抜くことによって達成する
ことができる。
以下第1図及び第2図に示す実施例に基づいて、従来と
同−又は相当部分には同一符号を付して、この発明の特
徴を中心に説明する。
同−又は相当部分には同一符号を付して、この発明の特
徴を中心に説明する。
この装置においては、施錠装置(6)は扉(4)に直接
固設されていてその扉(4)上面に突出した螺子部(6
a)先端にカム(14)の基端側か固定されており、そ
の先端側には長孔(14a)が形成されている。
固設されていてその扉(4)上面に突出した螺子部(6
a)先端にカム(14)の基端側か固定されており、そ
の先端側には長孔(14a)が形成されている。
また、天井開口(2)の補強部材(9)とこれに並設さ
れた扉(4)自由端の補強部材(13)にはそれぞれ孔
(9a)、(13a)が形成されていて、孔(3d)に
施錠片(15)が係脱自在に挿通されている。この施錠
片(15)は側面略り字状に形成され、この基端折曲部
には孔(+5a)があり、この孔(15a)にピア (
1B)かばね(16)によって弾装されている。このピ
ン(18)下端はカム(14)の長孔(14a)に遊嵌
されているため、ピン(1B)を引き上げることによっ
て施錠片(15)とカム(14)との連結は解除される
ようになされている。そしてピン(16)を開放すれば
、ばね(16)の付勢力を得てピン(16)は元に復帰
する。
れた扉(4)自由端の補強部材(13)にはそれぞれ孔
(9a)、(13a)が形成されていて、孔(3d)に
施錠片(15)が係脱自在に挿通されている。この施錠
片(15)は側面略り字状に形成され、この基端折曲部
には孔(+5a)があり、この孔(15a)にピア (
1B)かばね(16)によって弾装されている。このピ
ン(18)下端はカム(14)の長孔(14a)に遊嵌
されているため、ピン(1B)を引き上げることによっ
て施錠片(15)とカム(14)との連結は解除される
ようになされている。そしてピン(16)を開放すれば
、ばね(16)の付勢力を得てピン(16)は元に復帰
する。
上記実施例装置は以上のように構成されているため、エ
レベータかごの内部から扉(4)を開放するためには、
従来同様、鍵(に)を施錠装置(6)に差し込み、反時
計方向に回転するとピン(16)はカム(14)の長孔
(14a)内を移動するとともに施錠片(15)を第1
図左側に摺動して、開口側の補強部材(9)から施錠片
(15)先端が外れることになる。
レベータかごの内部から扉(4)を開放するためには、
従来同様、鍵(に)を施錠装置(6)に差し込み、反時
計方向に回転するとピン(16)はカム(14)の長孔
(14a)内を移動するとともに施錠片(15)を第1
図左側に摺動して、開口側の補強部材(9)から施錠片
(15)先端が外れることになる。
また、天井(1)上面側から扉(4)を開放するには、
ピン(16)を引き上げてその下端をカムの長孔(14
a)から外し第1図左側に操作すると施錠片(15)は
開口側補強部材(9)から外れて扉(4)を自由に開放
することができる。
ピン(16)を引き上げてその下端をカムの長孔(14
a)から外し第1図左側に操作すると施錠片(15)は
開口側補強部材(9)から外れて扉(4)を自由に開放
することができる。
施錠操作をするため゛には上述した各方法の逆操作をす
ればよいことになる。
ればよいことになる。
以上のことから明らかなように、扉(4)をかご内部又
は外部いずれから開放する場合であっても、施錠片(1
5)が33(4)の自由端から突出することがなく、開
放吟の回転半径を小さくすることができ余分な空間を必
要としない。しかも、天井(1)上面における施錠片(
15)の手動操作に施錠片(15)固有の操作区域が不
要なため、他の機器の設ご空間を従来よりも広く確保す
ることができる。
は外部いずれから開放する場合であっても、施錠片(1
5)が33(4)の自由端から突出することがなく、開
放吟の回転半径を小さくすることができ余分な空間を必
要としない。しかも、天井(1)上面における施錠片(
15)の手動操作に施錠片(15)固有の操作区域が不
要なため、他の機器の設ご空間を従来よりも広く確保す
ることができる。
以上この発明によれば、エレベータかごの天井上面にお
ける他機器の据付空間をより広く確保することがで5る
。
ける他機器の据付空間をより広く確保することがで5る
。
第1図及び第2図はこの発明に係る天井救出装置の一実
施例の要部を示す平面図及び部分断面図、第3図は従来
装置の全体を示す平面図、第4図はその要部拡大図、第
5図は第4図の側面図である。 図において、(1)は天井、(2)は開口、(4)は扉
、(8)は施錠装置、 (12)、(13)は補強部材、(14)はカム、(1
4a)は孔、(15)は施錠片である。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代 理 人 犬 碧 −増 −雄第5図 手続補正書(自発) エレベータかごの天井救出装置 補正をする者 代表者志岐守哉
施例の要部を示す平面図及び部分断面図、第3図は従来
装置の全体を示す平面図、第4図はその要部拡大図、第
5図は第4図の側面図である。 図において、(1)は天井、(2)は開口、(4)は扉
、(8)は施錠装置、 (12)、(13)は補強部材、(14)はカム、(1
4a)は孔、(15)は施錠片である。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代 理 人 犬 碧 −増 −雄第5図 手続補正書(自発) エレベータかごの天井救出装置 補正をする者 代表者志岐守哉
Claims (2)
- (1)エレベータかごの天井救出開口に取付けられた扉
と、この扉をかご内部から施錠する施錠装置とを備えた
エレベータかごの天井救出装置において、上記扉の自由
端及び開口にそれぞれ第1、第2補強部材を固設してこ
れら第1、第2補強部材に形成されたそれぞれの孔には
施錠片を挿入するとともに、上記施錠装置にはカムを固
定してこのカムの孔に対して挿脱自在なピンを上記施錠
片に取付け、このカムの動作によって上記施錠片を上記
第2補強部材において係脱することを特徴とするエレベ
ータかごの天井救出装置。 - (2)上記ピンを上記施錠片に弾装したことを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載のエレベータかごの天井救
出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3961186A JPS62196288A (ja) | 1986-02-25 | 1986-02-25 | エレベ−タかごの天井救出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3961186A JPS62196288A (ja) | 1986-02-25 | 1986-02-25 | エレベ−タかごの天井救出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62196288A true JPS62196288A (ja) | 1987-08-29 |
Family
ID=12557900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3961186A Pending JPS62196288A (ja) | 1986-02-25 | 1986-02-25 | エレベ−タかごの天井救出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62196288A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008090593A1 (ja) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Mitsubishi Electric Corporation | エレベータのかご天井装置 |
JPWO2014027392A1 (ja) * | 2012-08-13 | 2016-07-25 | 三菱電機株式会社 | エレベータのかご室天井装置 |
-
1986
- 1986-02-25 JP JP3961186A patent/JPS62196288A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008090593A1 (ja) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Mitsubishi Electric Corporation | エレベータのかご天井装置 |
EP2123586A1 (en) * | 2007-01-22 | 2009-11-25 | Mitsubishi Electric Corporation | Ceiling device of elevator car |
JPWO2008090593A1 (ja) * | 2007-01-22 | 2010-05-13 | 三菱電機株式会社 | エレベータのかご天井装置 |
JP5188989B2 (ja) * | 2007-01-22 | 2013-04-24 | 三菱電機株式会社 | エレベータのかご天井装置 |
EP2123586A4 (en) * | 2007-01-22 | 2013-08-14 | Mitsubishi Electric Corp | CEILING DEVICE FOR ELEVATOR CABIN |
JPWO2014027392A1 (ja) * | 2012-08-13 | 2016-07-25 | 三菱電機株式会社 | エレベータのかご室天井装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2015599A1 (en) | Locking mechanism for equipment cabinet | |
JPS62196288A (ja) | エレベ−タかごの天井救出装置 | |
TW490534B (en) | Double-lock for door | |
JPH1068256A (ja) | ポップアップルーフ車 | |
JPS61186680A (ja) | キ−シリンダのリンク機構 | |
JPH0145335Y2 (ja) | ||
JP4093904B2 (ja) | ロック装置 | |
JPH0643974Y2 (ja) | 開閉装置用操作装置の扉構造 | |
JPH0461149B2 (ja) | ||
US20220341214A1 (en) | Securing device | |
JP2908581B2 (ja) | 電子機器筐体 | |
JPH0710331U (ja) | ドアチェック固定装置 | |
JP3343073B2 (ja) | 建設機械のキャブフロント窓 | |
JPH029702Y2 (ja) | ||
KR100457109B1 (ko) | 버스용 플랩도어 개폐장치 | |
JP3035207B2 (ja) | 非常用進入口 | |
JPH0371087U (ja) | ||
JP2000145231A (ja) | ロッド棒ロック装置 | |
JP4512912B2 (ja) | 門扉錠の操作軸防護機構 | |
KR100368377B1 (ko) | 버스의 플랩도어 오픈 유지장치 | |
JPS6212047Y2 (ja) | ||
JPH11222373A (ja) | エレベータ乗場戸の解錠装置 | |
JP2634506B2 (ja) | 開閉戸板の施錠装置 | |
JPH049826Y2 (ja) | ||
JP3646209B2 (ja) | トランク錠 |