JPS6219354A - 工作機械装置 - Google Patents

工作機械装置

Info

Publication number
JPS6219354A
JPS6219354A JP15769785A JP15769785A JPS6219354A JP S6219354 A JPS6219354 A JP S6219354A JP 15769785 A JP15769785 A JP 15769785A JP 15769785 A JP15769785 A JP 15769785A JP S6219354 A JPS6219354 A JP S6219354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
workpiece
rotary table
machine tool
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15769785A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yoshizawa
吉沢 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15769785A priority Critical patent/JPS6219354A/ja
Publication of JPS6219354A publication Critical patent/JPS6219354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q39/00Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation
    • B23Q39/04Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being arranged to operate simultaneously at different stations, e.g. with an annular work-table moved in steps
    • B23Q39/042Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being arranged to operate simultaneously at different stations, e.g. with an annular work-table moved in steps with circular arrangement of the sub-assemblies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、小型の特殊形状部品を加工する工作機械装置
に関する。
〈発明の概要〉 本発明は、基台と、上記基台上に配置され回転駆動手段
によって回転操作される回転テーブルと、この回転テー
ブル上に配設され、被加工物が載置されるとともに回転
駆動手段によって回転操作される複数の被加工物載置テ
ーブルと、上記回転テーブルの周囲に位置されて上記基
台上に、被加工物の加工を行う複数の加工部材を有し、
この加工部材のいずれかを選択可能であって且つ上記加
工部材を互いに直交する三軸方向に移動可能に取付けた
複数の工作機械とを配設し、それぞれの工作機械により
被加工物の加工をなすことにより、被加工物である小型
特殊形状部品の穴明加工2面削加工等を狭いスペースで
高能率且つ高精度に行うことができるようにするととも
に、制御装置のプログラミングを変更することにより、
簡単に多品種の部品を生産することができる汎用性のあ
る工作機械装置を提供しようとするものである。
〈従来の技術〉 従来から、小型特殊形状部品の穴明加工や面前加工等を
行うに際しての加工装置としては、マシニングセンタを
使用した部品加工装置や多軸専用機やNCリニアトラン
スファーマシン等が知られている。
マシニングセンタを使用した部品加工装置は、被加工物
に対して一本の加工部材が作動し加工を行うものである
。これに対して多軸専用機は、複数の加工部材を被加工
物の加工位置に設定して一度に複数箇所の加工を行おう
とするものである。
また、NCリニアトランスファーマシンは、被加工物移
送装置の両側に種々の加工部材を有する複数の工作機械
を配設し、この工作機械間を制御装置により制御しつつ
被加工物側を移動することにより部品の複数の加工を行
うものである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、マシニングセンタを使用した部品加工装置は、
制御装置を利用することにより汎用性のある加工装置と
、することができるが、上述するように被加工物に対し
て一本の加工部材しか作動しないため加工時間が長(な
り能率よく部品加工を行うことが出来ない。よって、生
産する部品数が大量であるとその生産に長時間を有して
しまう。
次に、多軸専用機は、被加工物である小型特殊形状部品
にあった加工位置に複数の加工部材が設定されているた
め、一度に複数の加工を行うことができる。しかしなが
ら、加工する部品に合わせて加工部材を設定して取付け
られているため、一部品の大量生産には向いているが、
汎用性が乏しく、一端部品が変更されるとこの多軸専用
機は使用することができなくなる。また、この多軸専用
機は、上述のように部品に合わせて加工部材を設定する
ものであるためその設備コストも高い。従って、中量生
産の部品やライフサイクルの短い部品には利用されにく
いという欠点がある。
また、NCリニア(・ランスファーマシンでは、被加工
物移送装置の両側に複数の工作機械を配置するものであ
るため、装置全体が大きなものとなってしまう。そのた
め、このマシンを利用するためには、大きなスペースが
必要となってしまう。
また設備コストも非常に高くなる。
そこで、本発明は、被加工物である小型特殊形状部品の
穴明加工1面前加工等を高能率且つ高精度に狭いスペー
スで行うことができるようにするとともに、制御装置の
プログラミングを変更することにより、簡単に多品種の
部品を生産することができる汎用性のある工作機械装置
を提供しようとするものである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、基台と、上記基台上に配置され回転駆動手段
によって回転操作される回転テーブルと、この回転テー
ブル上に配設され、被加工物が載置されるとともに回転
駆動手段によって回転操作される複数の被加工物載置テ
ーブルと、上記回転テーブルの周囲に位置されて上記基
台上に、被加工物の加工を行う複数の加工部材を有し、
この加工部材のいずれかを選択可能であって且つ上記加
工部材を互いに直交する三軸方向に移動可能に取付けた
複数の工作機械とを配設し、それぞれの工作機械により
被加工物の加工を行うことにより上記問題点を解決しよ
うとするものである。
〈作用〉 本発明は、回転テーブルの周囲に配置される複数の工作
機械のそれぞれに、複数の異なる加工部材を取付ける。
そして、回転テーブル上に配置された被加工物載置テー
ブル上に被加工物を載置する。
先ず、回転テーブルを適宜回転して回転テーブル上の被
加工物載置テーブルが最初の工作機械に対応すると、上
記被加工物載置テーブルを適宜回転するとともに上記工
作装置に取付けられる種々の加工部材のうちのいずれか
を選択するとともに、この加工部材を適宜三軸方向に駆
動して被加工物ヘの加工位置を決定して最初の加工を行
う。
次に、最初の工作機械による加工が終了すると次の工作
機械に対応するように回転テーブルを回転して被加工物
載置テーブルを次の工作機械の加工位置に対応させる。
そして、また上述の動作を繰り返して被加工物の加工を
行ない、上記被加工物載置テーブルが一周する間に被加
工物の加工を終了する。
〈実施例〉 以下、本発明の好適な実施例を図面を参照しながら説明
する。
本発明は、第1図に示すように、基台6上に被加工物が
載置される被加工物載置テーブル1が周囲に複数配置さ
れた回転テーブル2と、複数の加工部材3が取付けられ
るとともに三軸方向に摺動自在なタレットスピンドル4
を有して上記回転テーブル2の周囲に配設された複数の
工作機械5とを主たる構成要素として構成される。
上記回転テーブル2は、基台6の中心部に円形のテーブ
ルとして配設される。
この円形テーブル上面の周縁部2aには、この実施例の
場合、8基の被加工物載置テーブル1が上記回転テーブ
ル2の中心から等距離であって、互いに同一の間隔で配
設されている。
上記被加工物載置テーブル1は、上記回転テーブル2を
挿通して配設される載置テーブル駆動部7に取付けられ
ており、図示しない制御装置に制御されて上記被加工物
載置テーブル1が両方向に最大180°まで自在角に回
転できるようになっている。
また上記載置テーブル駆動部7の基端部は、それぞれテ
ーブル駆動部8の上面に配設されている。
従って、上記テーブル駆動部8が回転すると、その上に
配設された上記載置テーブル駆動部7が連動され、さら
に上記載置テーブル駆動部7に連設される上記回転テー
ブルlが上記テーブル駆動部8の回転に従って回転する
ため、回転テーブル2の周縁部2aに配設された被加工
物載置テーブル1が回転テーブル2の回転に伴って回転
するようになっている。
そして、上記テーブル駆動部8は、図示しない制御装置
に制御されて上記回転テーブル2を回転し、この回転テ
ーブル2上に配設された上記被加工物載置テーブルlを
上記回転テーブル2の周囲に配設された複数の工作機械
5間を順次移動させることができるようになっている。
次に、上記回転テーブル2の周囲に配設される工作機械
5ば、この例の場合、上記回転テーブル2上の8基の被
加工物載置テーブル1のうち5基に対応するように5台
の工作機械5が、上記基台6上であって上記回転テーブ
ル2の周囲に形成されたユニットベース9に配設されて
いる。
また、上記被加工物載置テーブル1の残り3基の部分に
対応する外周は、上記被加工物載置テーブル1に被加工
物を交換載置させるための作業部10となされている。
上記工作機械5は、複数の加工部材3が取付けられるタ
レットスピンドル4と、このタレットスピンドル4を被
加工物の加工位置に対応するように三軸方向に移動させ
るタレ、トスビンドル摺動部11からなる。
上記タレットスピンドル摺動部11は上記回転テーブル
2の中心方向に向かって形成された第1の摺動レール1
2が形成されたタレットスピンドル摺動基部13と、こ
の第1の摺動レール12に係合し、レールに沿って摺動
するとともにその上面に上記第1の摺動レール12と直
交するように形成された第2の摺動レール14を有する
第1の摺動部材15と、上記第2の摺動レール14と係
合しこのレールに沿って摺動するとともに、上記・回転
テーブル2と対向する前側面17aに、後述する第3の
摺動部材18を上下方向に摺動させるための第3の摺動
レール16が形成された第2の摺動部材17と、上記第
3の摺動レール16に係合しこのレールに沿ってtM動
するとともに上記タレットスピンドル4が取付けられた
第3の摺動部材18からなる。
従って、第3の摺動部材17に取付けられたタレットス
ピンドル4は、第1の摺動部材I5の摺動により第4図
中矢印C方向に移動ができ、第2の摺動部材17の摺動
により第4図中矢印C方向の移動が、また第3の摺動部
材18の摺動により第4図中矢印C方向の摺動ができる
。すなわら、上記タレットスピンドル4は、上記第1.
第2及び第3の摺動部材15.17.18の摺動により
上記クレットスピンドル4に取付けられた加工部材3が
被加工物に対して任意の位置に、対向することができる
ようになっている。
また、タレットスピンドル4は、第4図に示すようにこ
の例の場合、上記第3の摺動部材18の一側面に円筒体
19をなして回動自在に取付けられている。この円筒体
19の円周部19aには、6個の加工部材押さえ20が
取付けられており、この加工部材押さえ20に取り替え
自在にそれぞれ加工部材3が突設できるようになされて
いる。
従って、上記タレ7)スピンドル4を第4図中矢印り方
向に回動することにより、任意の加工部材3を選択する
ことができる。
そして、これら各加工部材3は第4図中矢印C方向に高
速回転を行ない、上記被加工物載置テーブル1に載置さ
れた被加工物の加工を行う。すなわち、タレットスピン
ドル4を回転して選択する加工部材3の種類によって穴
明加工1面削加工等の加工を行うことができる。
従って、上記クレットスピンドル4を確実に加工位置に
対向させることにより、上記被加工物載置テーブル1上
に載置される被加工物である小型の特殊形状部品の穴明
加工、面前加工等を高精度で行うことができる。
次に、上述のように構成された工作機械装置による被加
工物の加工方法を説明する。
先ず、回転テーブル2の周囲に配置される複数の工作機
械5のそれぞれに、複数の異なる加工部材3を取付ける
。そして、回転テーブル2上に配置された被加工物載置
テーブル1上に被加工物を載置する。この被加工物載置
テーブルlに被加工物を載置する際には、ジク等により
被加工物を固定して取付け、被加工物が上記被加工物載
置テーブル1と同様に回動するようになす。
そして、回転テーブル2の被加工物載置テーブル1が最
初の工作機械5aに対応すると、被加工物載置テーブル
1を適宜回転するとともに上記クレットスピンドル摺動
部11を適宜三軸方向に駆動して、上記タレットスピン
ドル4の最初の加工部材3aが、被加工物に対して行う
加工位置を決定するとともに、上記タレットスピンドル
4の最初の加工部材3aを選択して最初の加工を行う。
最初の加工部材3aによる加工が終了すると上記クレッ
トスピンドル4を例えば第4図中矢印F方向に回動し、
次の加工部材3bの選択を行うとともに上述の場合と同
様にタレットスピンドル摺動部11と被加工物載置テー
ブル1を適宜移動又は回動して次の加工部材3bの加工
位置を決定する。また同様にして残りの加工部材3c等
をそれぞれ対応させ各加工部材3による被加工物の加工
を行うことにより、この例の場合、一つの工作機械5a
で最大6種類の加工を行うことができる。
次に、最初の工作機械5aによる加工が終了すると次の
工作機械5bに対応するように回転テーブル2を回転し
て被加工物載置テーブル1を次の工作機械5bの加工位
置に対応する。そして、上述の動作を繰り返して次の工
作機械5bによる被加工物の加工を行なう。
そうして、回転テーブル2の周囲に配設された5台の工
作機械5に上記回転テーブル2を適宜回動して順次対応
させ、被加工物載置テーブル1に載置された被加工物の
加工を行う。
従って、上記回転テーブル2が一周する間に、被加工物
載置テーブル1上に載置された被加工物の加工を終了す
る。すなわち、本実施例によれば、上記回転テーブル2
上の被加工物載置テーブル1に載置された被加工物へは
、最大30種の異なった加工を施すことができる。
なお、被加工物となる小型特殊形状部品が変更され、ま
たは、その加工方法が異なったときは、上記回転テーブ
ル2.被加工物載置テーブル1又は工作機械5をそれぞ
れ制御する制御装置のプログラミングを変更することに
より、若しくは工作機械に取付けられる加工部材3を取
り替えることにより、簡単に本工作機械装置を適用する
ことができる。
〈発明の効果〉 本発明によれば、上述のように複数の工作機械により、
一度に複数の被加工物へそれぞれ異なった加工を施すこ
とができ、そして上記回転テーブルが一周する間に被加
工物の加工を終了することができる。従って、被加工物
である小型の特殊形状部品の穴明加工2面前加工等を狭
いスペースで高能率且つ高精度に行うことができるよう
にするとともに、制御装置のプログラミングを変更する
ことにより、簡単に多品種の部品を生産することができ
る汎用性のある加工装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る工作機械装置の斜視図であり、第
2図はその平面図、第3図はその正面図である。 また、第4図は本発明に係る工作機械装置の工作機械の
斜視図であり、第5図は回転テーブルの斜視図である。 1・・・被加工物載置テーブル 2・・・回転テーブル 3・・・加工部材 4・・・タレットスピンドル 5・・・工作機械

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基台と、 上記基台上に配置され回転駆動手段によって回転操作さ
    れる回転テーブルと、 この回転テーブル上に配設され、被加工物が載置される
    とともに回転駆動手段によって回転操作される複数の被
    加工物載置テーブルと、 上記回転テーブルの周囲に位置されて上記基台上に、被
    加工物の加工を行う複数の加工部材を有し、この加工部
    材のいずれかを選択可能であって且つ上記加工部材を互
    いに直交する三軸方向に移動可能に取付けた複数の工作
    機械とを配設したことを特徴とする工作機械装置。
JP15769785A 1985-07-17 1985-07-17 工作機械装置 Pending JPS6219354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15769785A JPS6219354A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 工作機械装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15769785A JPS6219354A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 工作機械装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6219354A true JPS6219354A (ja) 1987-01-28

Family

ID=15655403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15769785A Pending JPS6219354A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 工作機械装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6219354A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007301673A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Honda Motor Co Ltd 工作機械システム
US7689160B2 (en) 2006-09-04 2010-03-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming system
GB2450446B (en) * 2006-03-03 2011-11-23 Honda Motor Co Ltd Machine tool and method of controlling machine tool
JP2014133299A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Bumotec Sa 2つのワークスピンドルを備えた機械加工ユニット

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2450446B (en) * 2006-03-03 2011-11-23 Honda Motor Co Ltd Machine tool and method of controlling machine tool
US8523500B2 (en) 2006-03-03 2013-09-03 Honda Motor Co., Ltd. Machine tool including a Z-table and processing spindle rotatably supported on a rotation arm
JP2007301673A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Honda Motor Co Ltd 工作機械システム
JP4678869B2 (ja) * 2006-05-11 2011-04-27 本田技研工業株式会社 工作機械システム
US7689160B2 (en) 2006-09-04 2010-03-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming system
JP2014133299A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Bumotec Sa 2つのワークスピンドルを備えた機械加工ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60207746A (ja) 多面加工機械
JPS5932258B2 (ja) 工作機械
US4454645A (en) Multiple station drilling apparatus
KR20180135421A (ko) 툴에 의해 워크피스를 머시닝하기 위한 머신 툴
JP2009533229A (ja) コンパクトで高精度のコンピュータ制御式多スピンドル工作機械
US5497980A (en) Assembly for use in precision machining
CN104801981A (zh) 一种斜床身双主轴车铣复合机床
US4724294A (en) Programmable welder
JPS6219354A (ja) 工作機械装置
JPH09300149A (ja) 作業機械
JPS6186145A (ja) 立横両用型マシニングセンタ
JPH06703A (ja) 数値制御自動旋盤
CN218015968U (zh) 一种摇臂钻床精度调节装置
JPS6350125B2 (ja)
JPS61197103A (ja) 数値制御旋盤装置
JPH06254698A (ja) ワーク保持装置
JP3573289B2 (ja) ガンドリル機械
JPS609602A (ja) 複合加工用アタツチメント
JP3570694B2 (ja) 工作機械のターンテーブル
JPS6322209A (ja) 同時並行加工用工作機械
JP2001038503A (ja) 加工ヘッド装置
JPH05345209A (ja) ギャングヘッド支持構造
JPH0418763Y2 (ja)
JPH04193440A (ja) マルチコラム自動加工機
SU1570874A1 (ru) Многоцелевой станок с автоматической сменой инструмента