JPS62191450A - 光フアイバ心線の製造方法 - Google Patents

光フアイバ心線の製造方法

Info

Publication number
JPS62191450A
JPS62191450A JP61031143A JP3114386A JPS62191450A JP S62191450 A JPS62191450 A JP S62191450A JP 61031143 A JP61031143 A JP 61031143A JP 3114386 A JP3114386 A JP 3114386A JP S62191450 A JPS62191450 A JP S62191450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
secondary coating
extrusion molding
molding die
element wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61031143A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Oosugi
哲也 大杉
Shinya Okuyama
信也 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP61031143A priority Critical patent/JPS62191450A/ja
Publication of JPS62191450A publication Critical patent/JPS62191450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の概要〕 光ファイバ素線の外周に押出成形ダイスにより2次被覆
を施して光ファイバ心線を成形した後、空冷または水冷
で冷却を行い光ファイバ心線を製造するに際し、光ファ
イバ素線を押出形成ダイスに導入する直前に、光ファイ
バ素線を加熱することにより2次被覆と光ファイバ素線
の密着性を向上させ、製造した光ファイバ心線から光フ
ァイバ素線の突き出す量を低減させた光ファイバ心線の
製造方法。
〔産業上の利用分野〕
本発明は光ファイバ心線の製造方法に関し、とくに光フ
ァイバ素線と2次被覆との密着性を向上させる光ファイ
バの心線化工程の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の光ファイバ心線は、光ファイバ素線を押
出成形ダイスに導入し、外周に2次被覆材により2次被
覆を施し、光ファイバ心線を形成した後、冷却する工程
により製造される。第3図に従来の光ファイバ心線化工
程の概要を示す。lは光ファイバ素線、2は押出成形ダ
イス、3は光ファイバ心線、4は2次被覆材、5は冷却
用水槽、6は冷却水で、矢印は光ファイバ素線の走行方
向を示す。光ファイバ素線1の外周に被覆する2次被覆
材4としては、主としてナイロン樹脂が用いられる。ま
た耐熱性が要求される場合には、弗素樹脂なども用いら
れる。これらの熱可塑性樹脂を押出成形する際、押出成
形温度は、たとえばナイロンでは約200℃、弗素樹脂
では約400℃と高温であるため、緩衝層の高温劣化防
止および外観安定性を保持する目的で、押出し後、水冷
および空冷で強制的に冷却する方法がとられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、この種の光ファイバ心線を高温で一定時間放置し
たり、高温・低温を繰返したりすると、2次被fljt
が長さ方向に収縮を起す。この原因としては、2次被覆
押出成形時に生じた残留歪の開放や、光ファイバ素線と
2次被覆材との線膨張係数の違いによるものが考えられ
る。この2次被覆層の収縮により、光ファイバ心線の端
末部では、光ファイバ素線が突き出すという問題があっ
た。
たとえば、ナイロン被覆の光ファイバ心線では0゜5%
、PFΔ光ファイバ心線では2%の光ファイバ素線が突
き出し、光ファイバ心線の端末部に装着されている光コ
ネクタおよび周辺機器に悪影響を及ぼしたり、最悪の場
合には光コネクタが装着できないという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は従来の問題点を解決するため、この種の光ファ
イバ心線の製造方法において、光ファイバ素線を押出成
形ダイスに導入する直前に光ファイバ素線を加熱する工
程を含むことを特徴としている。
〔作 用〕
本発明は光ファイバ心線の製造方法における心線化工程
において、押出成形の直前に光ファイバ素線を加熱し、
光ファイバ素線を高温にすることにより、2次被覆材は
冷却槽に入ると外周から冷却し、2次被覆材の硬化収縮
が内側に向かって起る。この状態を第2図a、に示す。
■は光ファイバ素線、4は2次被覆材、8は収縮の方向
を示す。
光ファイバ素線1は加熱されているので、2次被覆材4
の被覆層と光ファイバ素線1との界面近傍は暫く軟かい
状態に保持されているので、2次被ff1l’5は外側
から順次内側に向かって硬化収縮し、2次被覆層は光フ
ァイバ素線に対し圧力を加えたた状態となり、2層間の
密着性は向上する。このとき光ファイバ素線の外周に被
覆されている緩衝層は低ヤング率の材料で構成すること
により、多少の圧力に対しても光ファイバ素線には悪影
蓼は与えない。
第2図すは、比較のため光ファイバ素線1を加熱しない
場合の2次被覆材4の硬化収縮状態を説明する図で、2
次被覆材4が外周から冷却されると同時に、光ファイバ
索線1との界面近傍でも2次被覆材4が冷却・硬化され
、2次被覆層の内側に向かう収縮力は弱められ、密着性
が悪くなる。
本発明は第2図aの状態で、2次被覆材が硬化・収縮す
るので光ファイバ素線との密着性が保持される。以下、
図面にもとづき実施例について説明する。
〔実施例〕
第1図は本発明の光ファイバ心線化工程の概要を示す図
で、第3図と同じ符号は同じ部分を示す。
7は光ファイバ素線lを加熱する加熱炉である。
本枕実施例では、加熱炉7を用いて間接的に光ファイバ
素線1を加熱しているが、バーナなどにより直接的に加
熱してもよい。また加熱温度は、緩衝層に使われている
材料の耐熱性および2次被覆材4の押出成形温度、冷却
温度から決定される・が、少くとも光ファイバ素線lの
温度が押出し後の冷却温度より高くなっていることが必
要である。
本実施例において、2次被覆材料として弗素樹脂である
PFA樹脂を用いて比較実験を行った。
PFA樹脂は非粘着性という特徴を有していることから
、光ファイバ心線端末部における光ファイバ素線の突き
出し量が大きく、従来の光ファイバ心線化工程により心
線化を行い、150℃×48(時間)高温下にさらした
ときの光ファイバ心線端末部における光ファイバ素線の
突き出し量を測定した結果、2%の光ファイバ素線の突
き出しが認めさられた。
これに対し、本発明の製造方法により光ファイバ素線を
約200℃の温度で瞬時加熱し、押出成形を行ったとこ
ろ、光ファイバ心線端末部における光ファイバ素線の突
き出し量は0.1 %に低減されていることが確認され
た。この際、加熱による緩衝層の樹脂の劣化および光フ
ァイバ心線イビに伴う伝送損失の増加はいずれも認めら
れなかった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の製造方法によれば、光フ
ァイバ素線を押出酸・形ダイスに導入する直前に加熱し
て、光ファイバ素線と2次被覆との密着性を向上させた
ことにより、光ファイバ心線を高温下に連続してさらし
たり、高温・低温を繰返す温度変動に対しても光ファイ
バ心線端末部における光ファイバ素線の突き出しはなく
、光コネクタや周辺機器に悪影響を及ぼすこともなく、
信頼性を向上させることができ、その効果顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光ファイバ心線化工程の概略図、第2
図a、bは2次被覆材の硬化収縮を説明する図、第3図
は従来の光ファイバ心線化工程の概略図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光ファイバ素線の外周に押出成形ダイスにより2次被覆
    を施して光ファイバ心線を形成した後、空冷または水冷
    で冷却を行う光ファイバ心線の製造方法において、 前記光ファイバ素線を押出成形ダイスに導入する直前に
    、前記光ファイバ素線を加熱する工程を含んでなる ことを特徴とする光ファイバ心線の製造方法。
JP61031143A 1986-02-15 1986-02-15 光フアイバ心線の製造方法 Pending JPS62191450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61031143A JPS62191450A (ja) 1986-02-15 1986-02-15 光フアイバ心線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61031143A JPS62191450A (ja) 1986-02-15 1986-02-15 光フアイバ心線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62191450A true JPS62191450A (ja) 1987-08-21

Family

ID=12323214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61031143A Pending JPS62191450A (ja) 1986-02-15 1986-02-15 光フアイバ心線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62191450A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2178998A (en) Fishing rod manufacturing method
JPS62191450A (ja) 光フアイバ心線の製造方法
JPS63168915A (ja) 巻線型雑音防止抵抗電線の製造方法
JPS61179408A (ja) 光フアイバ担持用スペ−サおよびその製造方法
JPS596268B2 (ja) 光伝送用ガラスフアイバの補強方法
JPH02233537A (ja) 光ファイバ心線の製造方法
JPS62194208A (ja) 耐熱耐低温光フアイバケ−ブルとその製造方法
JP2006208651A (ja) プラスチック光ファイバテープ心線
JPS615212A (ja) 光フアイバユニツトの製造方法
US9366536B2 (en) Method and apparatus for producing fiber optic gyroscope sensing coil using B-stage adhesive coated optical fiber
JPH0727094B2 (ja) 繊維強化光フアイバ−製造方法
JPH0350244B2 (ja)
JPS5898704A (ja) 光フアイバ心線
JPS6033520A (ja) 繊維強化光ファイバ並びにその製造方法
JPS62136615A (ja) 光フアイバテ−プ心線およびその製造方法
EP0926524A1 (en) Optical-fiber cable and manufacturing method thereof
JPS6123105A (ja) 光フアイバケ−ブルおよびその製造方法
JP2524098Y2 (ja) バンドルライトガイドのコネクタ構造
JPS6110044A (ja) 光伝送用フアイバの製造方法
JPS6075810A (ja) 強化光フアイバ
JPS61123505A (ja) 光フアイバの外周樹脂層成形方法
JPH0328404Y2 (ja)
JPH0118525B2 (ja)
JPS59156941A (ja) 光伝送用ガラスフアイバの補強方法
JPS60214306A (ja) 可とう性イメ−ジガイドの製造方法