JPS62191228A - 常時四輪駆動装置 - Google Patents

常時四輪駆動装置

Info

Publication number
JPS62191228A
JPS62191228A JP3076686A JP3076686A JPS62191228A JP S62191228 A JPS62191228 A JP S62191228A JP 3076686 A JP3076686 A JP 3076686A JP 3076686 A JP3076686 A JP 3076686A JP S62191228 A JPS62191228 A JP S62191228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gears
gear
wheel drive
planetary
rear axle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3076686A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kawamura
川村 脩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinwa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Shinwa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinwa Sangyo Co Ltd filed Critical Shinwa Sangyo Co Ltd
Priority to JP3076686A priority Critical patent/JPS62191228A/ja
Publication of JPS62191228A publication Critical patent/JPS62191228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retarders (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この発明は横置エンジン採用の常時四輪駆動車の改床に
関する。
(ロ) 従来の技術 中央差動装置及デフロック機構を有しない常時四輪駆動
車にあっては、特願昭60−283103号のように、
前後差動装置より後輪へ動力伝達の傘歯車は2枚要し、
その直径は大きくなるとエンジンに接近して、前輪駆動
軸を配置出来なくなり、其装着の為大幅な改造を必要と
する。叉、前後差動装置が左右に対称に配置されている
ことはスペース的に大きくなりやすい問題点があった。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点この発明は、特
に後車軸へのトルク配分を大きくした場合に、共動力伝
達の傘歯車の径を最小限、に小型化して現用の二輪前輪
駆動車のトランスアクスルケース内で、其前後差動装置
を一個所にまとめて配置するようプラネタリキャリヤー
を配置した為、前二輪駆動車のトランスアクスルを僅か
に変更する程度で、前記機能を備えた常時四輪駆動装置
を得る事を目的としている。
(ニ) 問題点を解決するだめの手段 以下、この発明を図面に基づいて説明する。第1図は、
この発明の第1実施例による、2重差動装置の平断面図
で、第2図は、第1実施例のパワートレインをスケルト
ンで示す平面概略図、及第4図は其側面概略図である。
捷ず、構成を説明する。1は車輛前部に出力軸として、
車体横方向に延びるよう配置された、いわゆる横置エン
ジンである。2は手動トランスミッションであり、ドラ
イブギヤ3を介して、最終減速歯車4を回転させる構成
は、在来のトランスアクスルのものと同様である。
最終減速歯車4のディスクにプラネタリキャリヤー軸5
を有し、左右のプラネタリギヤー6.7は左右のリング
ギヤ8,9内にて、左右サンギヤ10.11を連動する
構成であり、左サンギヤ10は、右ダブルハイポイドギ
ヤ12及、右サンギヤ11は左ダブルハイポイドギヤ1
3を中空軸14、及15を介して回転連動する構造であ
る。
左右ダブルハイポイドギヤ13.12は、ドリブンギヤ
16が各2個づつ接している為、其径を小さく出来る利
点を有し、第1図示のような左右後車軸17.18の回
転トルクを大きくとる場合に適したものである。ドリブ
ンギヤ16介して、左右ダブルハイポイドギヤ13.1
2より左右ドライブシャフト19.20は、左右2本の
プロペラシャツ)21,22、各3個のユニバーサルジ
ヨイント23 (又は、等速ジヨイント)を介して、後
車軸ドライブギヤ24を介して、2枚の左右ハイポイド
減速ギヤ25.26介して、左右後車軸17.18を夫
々駆動する様構成される。この場合、左ダブルハイポイ
ドギヤ13が右ハイポイド減速ギヤ26、敷布ダブルハ
イポイドギヤ12が左ハイポイド減速ギヤ25を交差し
て駆動する為左右プロペラシャフト21,22は、中途
で交差する構成である。叉、左右サンギヤ10,11、
左右前車軸27.28を直結駆動する構造である。第6
図、第3図及第5図は、各々第2実施例を示し、第6図
示のように左右リングギヤ8,9が左右前車軸27.2
8を直結駆動する構造であり、左右前車軸27.28が
左右後車軸17.18より大きな回転トルクを得られる
為、左右ドライブシャツ)29.30のトルクは第1実
施例より小さくなる為、左右ハイポイドギヤ31.32
は、各1個のドリブンギヤ33を連動する構成であり同
様に、ユニバーサルジヨイント23を介して2個の後車
軸ドライブギヤ24は、互に対称的に内側で左右ハイポ
イド減速ギヤ25.26に連動する構成であり、左ハイ
ポイドギヤ31は右サンギヤ34、叉、右ハイポイドギ
ヤ32は、左サンギヤ35を各々中空軸36.37を介
して連動する構造で、最終減速歯車4の左側に、プラネ
タリキャリヤー軸5を介して配置されている。第7図示
の第3実施例ではプラネタリギヤに傘歯車を使用し、プ
ラネタリキャリヤー軸38を左右前車軸27.28に直
角に交差するよう配置され、外側に外プラネタリギヤ3
9、其内側に内プラネタリギヤ40が別個に回転するよ
う設けられ、右外サイドギヤ41、敷布内サイドギヤ4
2と左外サイドギヤ43、及左内サイドギヤ44に各々
連動する構成となっている。左外サイドギヤ43は左前
車軸27、左内サイドギヤ44は右前車軸28を直結回
転する。叉、右外サイドギヤ41は、第1実施例と同様
の左ダブルハイポイドギヤ13、敷布内サイドギヤ42
は右ダブルハイポイドギヤ12を中空軸45.46を介
して連動し、第1実施例と同様に左右後車軸17.18
を連動する構造であり、この場合、内外プラネタリギヤ
40゜39と左右内外サイドギヤ4個の44 、43 
42.41の各半径比率が同一であるので、左右前後車
軸17.18,27.28は共に同一回転トルクを得ら
れる。これらのブラネタリキャリャ−軸5,38はいず
れの実施例に於ても2組の差動装置を一個所に2重にま
とめて構成した為、小型軽量にケーシング47内に収容
される。
(ホ) 作用 エンジン1から連動出力された駆動力は、公知のトラン
スミツ7ヨン2などを経由してドライブギヤ3を介して
最終減速歯車4は、プラネタリキャリヤー軸5を回転し
、第1図示の左右プラネタリギヤー6.7を介して左右
サンギヤ10,11が、左右前車軸27.28を各々別
個に回転駆動する。同時にプラネタリギヤー6.7は、
分力した。駆動力を左右リングギヤ8,9を通じて左右
ダブルハイポイドギヤ13.12を直動回転する。
各左右ダブルハイポイドギヤ13.12は、同一形状の
ものを4個、2組づつ対向して対称に組立てだもので、
1セツトあた9同一形状の2個のドリブンギヤ16でパ
ワーをとり出す為各歯車あたりのトルクは小さくなり共
通は、小さく出来るから横置エンジン1の背面に極めて
接した位置に左右前車軸27.28を配置出来るもので
あり、第4図示のように上下2個所で左右ドライブギヤ
フト1−19.20を取出すので左右プロペラシャフト
21.22の交差に適した配置であり、二本の並列ノヤ
フト型のパワートレインに向いたものとなる。
(へ) 実施例 第6図示の第2実施例では、第1実施例とは逆に、大ト
ルクを伝える左右リングギヤ8,9が左右前車軸27.
28を駆動するので、左右サンギヤ35,34の回転力
は小トルクとなり、比較的小径の左右ハイポイドギヤ3
1.32で、2個のドリブンギヤ33を別個に回転し、
第5図示のように上下に其左右ド2イブシャフト19,
20i、:配置されているので左右プロペラシャフト2
1゜22はより交差しやすく設けられる。第7図示の第
3実施例では、各歯車に傘歯車を使用した例であり左右
前車軸27.28と左右後車軸17゜18は同一回転ト
ルクで回転するものであり、いずれの実施例に於ても、
本発明はもとの発明でちる特願昭60−279117及
、昭60−283103に記載された中央差動装置を用
いず2個の差動装置だけで差動する原理を基本として、
前後差動装置を分離せずに一個所に集約し、同一のプラ
ネタリキャリヤー軸5.叉は38にて其同−作用をする
ものである。叉、この発明はトランスミッション2に自
動変速機を使用することや、エンジン1を実施例と逆に
後車軸に接近する配置でも同様応用可能なことは勿論で
ある。
(ト) 発明の効果 この発明は以上説明したように、エンジン横置トランス
アクスルに於いて極めてエンジン1に接した位置に左右
前車軸27.28を配置できる為、現用の前二輪駆動車
を大幅に改造する事なく安価に常時四輪1駆動車を得ら
れ、叉、単一のプラネタリキャリヤー軸5,38で4枚
の左右内外サイドギヤ44,43,42.41等を連動
する為、極めて小型軽量な差動装置を得られる効果があ
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の第1実施例にがかる差動装置の平
断面図、第2図は、其パワートレインをスケルトンで示
す平面概略図、第3図は第2実施例Oパワートレインを
スケルトンで示す平面概略図、第4図は、第1実施例の
パワートレインをスケルト/で示す側面概略図、第5図
は、第2実施例のパワートレインをスケルトンで示す側
面概略図、第6図は、第2実施例の差動装置の平断面図
、及第7図は、第3実施例の差動装置の平断面図を夫々
示す。 特許出頭人 信和産業株式会社 r            転 ト          ■ω 石円 2、特許請求の範囲 手  続  補  正  書 昭和61年8月7日

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)左前車軸に連動する右後車軸と右前車軸に連動す
    る左後車軸とを各々差動する差動装置に於て前車軸と平
    行に設けられた同一のプラネタリキヤリヤー軸上の2枚
    の左右プラネタリギヤーにより4個の左右リングギヤ及
    左右サンギヤを回転せしめたことを特徴とする常時四輪
    駆動装置。
  2. (2)左前車軸に連動する右後車軸と、右前車軸に連動
    する左後車軸とを各々差動する差動装置に於て、前車軸
    と直角に交差するよう設けられた同一のプラネタリキヤ
    リヤー軸上の、2枚の傘歯車の内外プラネタリギヤによ
    り、4個の左右及、内外サイドギヤを回転せしめたこと
    を特徴とする常時四輪駆動装置。
  3. (3)前記差動装置によりの駆動力を、後車軸へ伝導の
    為のパワートレインに於て、2個のダブルハイポイドギ
    ヤを使用した事を特徴とする、特許請求範囲第1項記載
    の、常時四輪駆動装置。
  4. (4)前記差動装置よりの駆動力を、後車軸へ伝導の為
    のパワートレインに於て、2個のハイポイドギヤを対面
    して使用し、上下にドプリンギヤを配置した事を特徴と
    する、特許請求範囲第1項記載の、常時四輪駆動装置。
JP3076686A 1986-02-17 1986-02-17 常時四輪駆動装置 Pending JPS62191228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3076686A JPS62191228A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 常時四輪駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3076686A JPS62191228A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 常時四輪駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62191228A true JPS62191228A (ja) 1987-08-21

Family

ID=12312804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3076686A Pending JPS62191228A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 常時四輪駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62191228A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104514860A (zh) * 2013-09-30 2015-04-15 福特全球技术公司 低轮廓车辆车桥

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104514860A (zh) * 2013-09-30 2015-04-15 福特全球技术公司 低轮廓车辆车桥

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5083478A (en) Four-wheel vehicle drive system
JPS6078832A (ja) 全輪駆動車用駆動装置
JPH01122730A (ja) センターデフ付4輪駆動車
JPH01122729A (ja) センターデフ付4輪駆動車
US4882949A (en) Differential for a motor vehicle
JPS62191228A (ja) 常時四輪駆動装置
JPH02296040A (ja) 制限差動装置
GB2378227A (en) A differential arrangement having a central composite differential
JPS62295726A (ja) 常時四輪駆動装置
JPS638024A (ja) 常時四輪駆動装置
JPH03153423A (ja) 常時四輪駆動装置
JP2802309B2 (ja) 4輪駆動車の動力配分制御装置
JPS62227821A (ja) 常時四輪駆動装置
JPS63258222A (ja) 常時四輪駆動装置
JPS62210134A (ja) 常時四輪駆動装置
JPS6390439A (ja) 常時四輪駆動装置
KR100279985B1 (ko) 4륜구동 차량의 복합차동장치
JPS62139723A (ja) 常時四輪駆動装置
JP2599305B2 (ja) 4輪駆動車の動力配分制御装置
JPS62143736A (ja) 常時四輪駆動装置
JPH04151334A (ja) 常時四輪駆動装置
JPS63242729A (ja) 常時四輪駆動装置
JPS62221921A (ja) 常時四輪駆動装置
JPS63110035A (ja) 常時四輪駆動装置
JPH04173430A (ja) 常時四輪駆動装置