JPS62191227A - 4輪駆動車の車軸装置 - Google Patents

4輪駆動車の車軸装置

Info

Publication number
JPS62191227A
JPS62191227A JP3477886A JP3477886A JPS62191227A JP S62191227 A JPS62191227 A JP S62191227A JP 3477886 A JP3477886 A JP 3477886A JP 3477886 A JP3477886 A JP 3477886A JP S62191227 A JPS62191227 A JP S62191227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
clutch
drive
differential
wheel drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3477886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0624887B2 (ja
Inventor
Shoji Kasai
笠井 祥司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP3477886A priority Critical patent/JPH0624887B2/ja
Publication of JPS62191227A publication Critical patent/JPS62191227A/ja
Publication of JPH0624887B2 publication Critical patent/JPH0624887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、4輪駆動と2輪駆動との切換え機能を有した
自動車の車軸装置に関する。
(従来技術) 一時的に2輪駆動(2WD )から4輪駆動(4WD>
に切換えが可能な、いわゆるパートタイム4輪駆動車に
おいては、エンジン出力が伝達された入力軸の回転を、
前、後輪間のそれぞれに設けられた車輪間差動装置へ伝
達する一対の出力軸を有したトランスファー装置を備え
、この1〜ランスフアー装置内にはハブクラッチを有し
た2輪−4輪切換機構を備えている。
ところで、この種の車の車軸装置において、2輪駆動の
時、遊動輪側の車輪間に設けられた車輪間差動装置のリ
ングギヤが車輪の回転により従駆動(バックドライブ)
されると、該リングギ(7によりオイルが攪拌されると
ともにプロペラシャフトまでも駆動されることになり、
機械的損失が大きい。そこで、このような機械的損失の
発生を低減するために、上記2輪駆動11!iのill
ll側輪側輪間の左右のアクスルシャフトに、この伝達
を遮断するクラッチを介設した、いわゆるフリーホイー
ル構造が知られている。
また、このようにクラッチを2個用いるとコスl〜的に
もスペース的にも不利であるので、左右いずれか一方の
アクスルシャフトだcノにクラッチを介設してクラッチ
を1個としたものち知られている(例えば、特開u’a
 56 135320 号公報)。
この構成において、2輪駆動中の遊動輪によるバックド
ライブに関して、クラッチが介設されていない側のアク
スルシャフトに連結された差#I装置のサイドギヤはバ
ックドライブされるのに対し、クラッチが介設された側
のアクスルシャフトに連結されたサイドギヤはクラッチ
が離脱しているのでバックドライブされない。この後右
のサイドギヤからトルク負荷が取除かれるので、上記前
者のサイドギヤはピニオンギヤを介して後右のナイドギ
ヤを逆回転させるだけであって、リングギヤやプロペラ
シャフトを回転駆動させることはない。
したがって、大きな機械的損失の発生は抑制できる。
ところで、上記構成では、2輪駆動中の遊動輪において
クラッチの駆動側ホイールは上記のごとく一方の車輪の
回転により差動装置を介して駆動され、その中輪の回転
方向とは逆方向に回転させられているのに対し、他方の
車輪の回転が伝j♀されるクラッチの従駆動側ホイール
は、この車輪の回転方向に回転させられている。すなわ
ち、クラッチの対向する駆動側ホイールと従駆動ホイー
ルとは互いに逆方向に回転さけられている。しかるに、
2輪!!lj (2WD ) カリ4輪駆itJ+(4
WD)に切換えを行なう時に、上記クラッチを接続する
が、上記のごとくクラッチの対向するホイールは互いに
逆方向に回転して相対速度が極めて高くなっているため
に、そのままでクラッチを接続することは困難であって
、車を停止してから行なうか、あるいは大形の同II 
(シンクロ)装置が必要になってくる。その結果、4輪
駆動への切換え操作が不便となったり、あるいはコスト
高となるといった問題を有していた。
(発明の目的) 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、2輪から
4輪駆動への切換時に差vJ装置に設けたデフ7レンシ
セルロツク機構を利用することにより、大形の同期装置
を必要とせず、構成簡単にして、かつ容易にクラッチ接
続のための同期をとることができる4輪駆動車の車軸装
置を提供することを目的とする。
(発叫の構成) 本発明は、入力軸の回転を前、後輪間のそれぞれに設け
られた車輪間差動装置へ伝達する一対の出力軸を有した
トランスファー装置に、2輪−4輪切換機構を備えた4
輪駆動車の車軸装置において、2輪駆動時に遊動輪とな
る車輪側の車輪I81差動装置の出力ギヤから出力が伝
達されるアクスルシャフトの一方に、この伝達経路を遮
断するクラッチを設けるとともに、上記差動装置にデフ
ァレンシャルロック機構を設け、かつ、2輪駆動から4
輪駆動への切換指令に基づき上記クラッチを接続する時
に上記デフ7レンシセル[1ツク磯構を作動させ、上記
クラッチの従駆動側と上記出力ギヤ連結側とを同期させ
るデフ7レンシヤルロツク制御装置を備えたものである
この構成により、2輪から4輪駆動への切換時に、差動
装置のデファレンシャルロックn横がクラッチの接続操
作に先行してオンされ、したがってクラッチの同期化が
図れ、その接続が容易に行えるものである。
(実施例) 第1図、第2図は本発明の一実施例構成を示し、エンジ
ンの出力伝達機構としてのトランスミッション1の後方
にハブクラッチ内蔵の2輪−4輪切換機構を備えたトラ
ンスファー装置2が連設され、このI・ランスファー装
置2は、その入力軸の回転を後述するごとく前、後輪間
のそれぞれに設けられた車輪間差動装置9へ伝達する一
対の出力軸を右し、この出力軸にプロペラシャフト3,
4が連結されれている。
前輪5,6はアクスルシャット7.8にホイールハブを
介して取付けられ(図示しないが後輪も同様)、前輪5
.6問おJ:び後輪間には車輪間差動装置9が設uJら
れでいる。また、本実施例では2輪駆動時に前輪5,6
がf1動輸となり、この遊動輪となる前輪側の車輪間P
i !13装置9の出力ギヤ(後記号イドギヤ1つ)か
ら出力が伝達される一方のアクスルシャツ1−8に、こ
の伝達経路を遮断するクラッチ10が設けられている。
上記車輪間差動装置9は、プロペラシャフト4から出力
が伝達される駆動シトフト11の先端に設けられた駆動
ピニオンギヤ12と、この駆動ピニオンギヤ12に噛合
したリングギヤ13と、このリングギヤ13が一体に設
けられたディフ7レンシ1フルケース(デフケース称す
)14と、このデフケース14に両端が固定されたピニ
オンシャフト15と、このピニオンシャフト15に回転
自在に嵌合されたピニオンギヤ16.17と、これらピ
ニオンギヤ16.17に1噛合し、かつ、それぞれアク
スルシャフト7.8に固定された傘状のり゛イドギヤ1
8.19などから構成されている。
また、上記車輪間差動装置9にはその差!I1機能を停
止させるデフ7レンシヤルロツク機構(デフロックと称
す>20が設けられている。すなわら。
このデフロック20は周知の通り、ぬかるみなどから車
を脱出させる際に使用することを本来の目的として設け
られたものであり、一方のアクスルシャフト8の外周面
に形成したスプライン21と、このスプライン21に軸
方向に隣接しデフケース14の外周に固定したハブの外
周に形成したスプライン22と、これらスプライン21
.22の外周にスプライン係合し、軸方向に宿坊可能な
スリーブ23と、このスリーブ23の外周溝に嵌合され
、これを軸方向にスライド移動させるフォーク24と、
このフォーク24が1■合固定され、これを軸方向に移
動させるシフトロッド25と、このシフトロッド25を
駆動するための作動レバー26などから構成されている
。そして上記デフロック20は、スリーブ23がアクス
ルシャフト8のスプライン21にのみ係合している第1
図の図示状態ではオフ状態にあり、スリーブ23が図示
状態から左方へスライド移動してスプライン21とデフ
ケース14のスプライン22の両者に係合するとオン状
態となる。このデフロック20がオン状態になると、デ
フケース14とアクスルシャフト8とが一体となり、し
たがって車輪間差初装置9の差動機能は停止され、両ア
クスルシャフト7゜8は同回転することになる。
なお、上記車輪間差動装置i!9およびデフロック20
はデフケーシング27内に設けられ、駆動シャフト11
はキャリア28により囲繞されている。
また、上記クラッチ10はアクスルシャフト8の内、出
力ギヤとしてのサイドギ曳)19が一端に固定された駆
動側アクスルシャフト8aの他端に設けられた駆動側ホ
イール2つと、このホイール29に対向して一端に前輪
6が取付けられた従駆動側アクスルシャフト8bの他端
に設けられた従駆動側ホイール30と、これら両ホイー
ル29゜30の外周に形成されたスプラインに係合する
スリーブ31と、このスリーブ31の外周溝に嵌合し、
これを軸方向にスライド移動さUるフォーク32と、こ
のフォーク32が固定され、これを駆動するためのシフ
トロッド33などからなる。そして、スリーブ31が従
駆動側ホイール30のスプラインのみに係合している第
1図の図示状態では、クラッチ10はアクスルシャフト
8aと8bの出力伝達経路を遮断したffl 1B2状
態にあり、スリーブ31が図示状態から左方へスライド
移動して従駆動側ホイール30とホイール29の両者に
係合すると、クラッチi o G;Lアクスルシャフト
8aと8bの出力伝達経路を接続した状態となる、。
第3図は2−4輪駆動切換えおよびデフロック制i11
のためのブロック構成を示し、コン1〜ローラ34に2
−4切換指令Sが入力されると、コントローラ34から
上記デフロック20をオン、オフするためのデフロック
アクチュエータ35および上記クラッチ10を断続する
ためのタラッヂアクチュエータ36にそれぞれ駆動(g
 4が出力されるように構成されている。そして、上記
コントローラ34 tri 2輪から4輪駆動への切換
指令にVづきクラッチ10を接続するff、’iに、こ
れに先行して予めデフロック20をオンとし、クラッチ
10の従駆動側ホイール30どトJイドギ1′/19の
連結側っまり駆動側ホイール2つとの同期を図るための
デフロツタ制御装置を含んでいる。また、通常のデフロ
ック使用目的の1こめの操作人力りが手動などによりデ
フロックアクチュエータ35に人力されるようになって
いる。なお、上記各アクチュエータ35.36は、Ω圧
式あるいは電動式七−タによりMi成され、これにより
それぞれ上記デフロック20の作動レバー26、クラッ
チ10のシフトロッド33が駆動される。
次に上記構成の作用を第4図とともに説明する。
トランスファー装置2内の2輪−4輪切換機構のハブク
ラッチのオン、オフにより、4輪と2輪駆動とが切換え
られ、2輪のときは、本実施例では後輪駆動で前輪が遊
動輪となっている。この2輪実÷3+の状態(第4図の
時間t  −tlの期間)では、遊動輪側の一方のアク
スルシ17フト8に設けられたクラッチ10を遮断状態
としておく。これにより、前述したごとく、遊動輪の一
方°の前輪5によるバックドライブは、車輪間差動装置
9のサイドギヤ18からピニオンギヤ16.17、サイ
ドギ1719を介した駆動側アクスルシャフト8aおよ
びクラッチ10の駆動側ホイール29に及ぶだけで、質
量の大きな駆動シシフ1〜1コやプロペラシャフト4に
及ばないため、□械的n失の発生(ま抑制される。他方
の前輪6によるバックドライブにより、従駆動側アクス
ルシャフト8bおよびクラッチ10の従駆動側ホイール
30が回転させられ、クラッチ10の対向する各ホイー
ル29゜30は互いに逆り向に高い相対速度にて回1転
させられている。
次に2輪駆動から4輪駆動への切換えを行なう動作につ
いて説明すると、時間t1において、2輪から4輪駆@
(2−4WD)への切換指令Sがコントローラ34に入
力されると、まずデフロックアクチュエータ35を介し
てデフロック20がオンされ、その後若干遅れで時間t
2においてクラッチアクヂュエータ36を介してクラッ
チ10が接続され、さらに、その後に2輪−4輪切換機
構のハブクラッチがオンされる1、このようにクラッチ
10の接続より先にデフロック20を作動Vしめること
により、110輸5のバックドライブによるサイドギヤ
18の回転がデフケース14、ピニオンギヤ16.17
を介してそのままりイドギヤ1つに伝達され、したがっ
てこのサイドギヤ1つに連結されたクラッチ10の駆動
側ホイール2つは、これと対向し前輪6によりバックド
ライブされている従駆動側ホイール30の回転と同方向
に回転駆動されることになり、車がカーブ走行中などで
なく、直進中であれば、両者の回転数の同!U1がとら
れる。この状態にてクラッチ10を接続するため、クラ
ッチ接続のために同期(シンクロ)装置を必要とせず、
あるいは、その都度、車を停止させる必要がなくなる。
なお、時間t3にJ3いてハブクラッチをオンさせるこ
とにより4輪駆動に移行し、その後、時間t4において
、デフロック20をオフし、通常の4輪駆動走行とする
次に、4輪駆動から2輪駆動へ切換える動作を説明する
と、時間t5において、2輪駆動(2WD)指令がコン
トローラ34に入力されると、まず、ハブクラッチがオ
フとされ、次いで時間し6において、クラッチ10が離
脱されて通常の2輪駆動走行に移行する。
なお、一般に、デフロック20はぬかるみなどから脱出
のために手動による操作入力りにて駆動するしのであっ
て、本来的に、相対的に回転数が異なる場合に使用され
るように製作されているものであるため、」−2のごと
<2−4WD切換時であって、クラッチ10の接続前に
使用することに何ら支承はない。
また、E記、実施例では2輪駆動時に前輪が遊動輪とな
る場合について説明したが、逆に後輪が遊動輪となる場
合には、この1ν輪側に上記と同様の構成を協えればよ
い。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、2輪−4輪切換機構を備
え、2輪駆動時に遊動輪となる小輪側の車輪間差動装胃
の出力ギヤから出力が伝達されるアクスルシ11フトの
一方に、クラップを設けるとともに、上記差動装置にデ
ファレンシャルロック機構を設け、2輪駆動から4輪駆
動への切換えを行なう指令に基づき、クラッチ接続時に
デファレンシャルロックn横を作動させて、クラッチの
従駆動側と上記出カギA7連結側との同期をとるように
したものであるので、クラッチ接続のために従来のよう
に特別の同期装ゑを用いる必要がなく構造が簡略化でき
、省スペース化、コスト低減に大ぎく寄与し1りるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による4輪駆動車の車@装置
の要部平断面図、第2図は同車軸装置の平面図、第3図
は同車軸装置の制御211装置の構成図、第4図は同車
軸装「1の動作を説明するためのタイムチャートである
。 1・・・トランスミッション、2・・・トランスファー
装置(ハブクラッチ内蔵)、5.6・・・前輪、7゜8
・・・アクスルシャツ1−18a・・・駆動側アクスル
シャフト、8b・・・従駆動側アクスルシャフト、9・
・・車輪開作動装置、10・・・クラッチ、19・・・
サイドギヤ、20・・・デファレンシャルロック機構(
デフロック)、34・・・コントローラ。 第1[イ1 第2171 m3  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、入力軸の回転を前、後輪間のそれぞれに設けられた
    車輪間差動装置へ伝達する一対の出力軸を有したトラン
    スファー装置に、2輪−4輪切換機構を備えた4輪駆動
    車の車軸装置において、2輪駆動時に遊動輪となる車輪
    側の車輪間差動装置の出力ギヤから出力が伝達されるア
    クスルシャフトの一方に、この伝達経路を遮断するクラ
    ッチを設けるとともに、上記差動装置にデファレンシャ
    ルロック機構を設け、かつ、2輪駆動から4輪駆動への
    切換指令に基づき上記クラッチを接続する時に上記デフ
    ァレンシャルロック機構を作動させ、上記クラッチの従
    駆動側と上記出力ギヤ連結側とを同期させるデファレン
    シャルロック制御装置を備えたことを特徴とする4輪駆
    動車の車軸装置。
JP3477886A 1986-02-18 1986-02-18 4輪駆動車の車軸装置 Expired - Lifetime JPH0624887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3477886A JPH0624887B2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18 4輪駆動車の車軸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3477886A JPH0624887B2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18 4輪駆動車の車軸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62191227A true JPS62191227A (ja) 1987-08-21
JPH0624887B2 JPH0624887B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=12423746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3477886A Expired - Lifetime JPH0624887B2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18 4輪駆動車の車軸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624887B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008180309A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Honda Motor Co Ltd 車両の駆動装置
JP2015074278A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 トヨタ自動車株式会社 四輪駆動車両の制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008180309A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Honda Motor Co Ltd 車両の駆動装置
JP2015074278A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 トヨタ自動車株式会社 四輪駆動車両の制御装置
US9376014B2 (en) 2013-10-07 2016-06-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system for four-wheel-drive vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0624887B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5054335A (en) System for shifting four-wheel vehicles
JPH1178587A (ja) 四輪駆動車における切換同期方法およびその装置
US4292860A (en) Transfer device associated with power transmission
JP3416804B2 (ja) 差動装置
JP2002098218A (ja) デフ車軸アセンブリと四輪駆動アセンブリとデフ車軸アセンブリ及びホイール端部アセンブリの組合せ
JPH02212227A (ja) 車両用動力分配装置
CN113043841B (zh) 两档传递系统及车辆
US20100192724A1 (en) Power transmission device with internal actuator
JPS62191227A (ja) 4輪駆動車の車軸装置
JP2501544Y2 (ja) センタ―デフ付きトランスファ―
JPH084350Y2 (ja) 動力伝達装置
JPH1148818A (ja) ハブクラッチ
JP2018131008A (ja) 後二軸駆動装置
JPS63291730A (ja) 4輪駆動装置
JPH0319461Y2 (ja)
JPS62173328A (ja) 4輪駆動装置
JPS6320234A (ja) 自動車の2輪・4輪駆動切換装置
JPH078618B2 (ja) 自動車の2輪、4輪駆動切換装置
JPH07266907A (ja) 副変速機のギヤトレーン構造
JPH0234100Y2 (ja)
JPS62137228A (ja) 4輪駆動装置
JPH0249060Y2 (ja)
JPH01172036A (ja) 4輪駆動車の切換装置
JPH0635755Y2 (ja) 4wd/2wd切換装置
JPS63134342A (ja) 4輪駆動車