JPS62191039A - 油中水型乳化組成物 - Google Patents

油中水型乳化組成物

Info

Publication number
JPS62191039A
JPS62191039A JP61033594A JP3359486A JPS62191039A JP S62191039 A JPS62191039 A JP S62191039A JP 61033594 A JP61033594 A JP 61033594A JP 3359486 A JP3359486 A JP 3359486A JP S62191039 A JPS62191039 A JP S62191039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
clay mineral
oil
chloride
organically modified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61033594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563218B2 (ja
Inventor
Shinji Tobe
信治 戸辺
Mitsuhiro Denda
光洋 傳田
Yoshimaru Kumano
熊野 可丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP61033594A priority Critical patent/JPS62191039A/ja
Publication of JPS62191039A publication Critical patent/JPS62191039A/ja
Publication of JPH0563218B2 publication Critical patent/JPH0563218B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は化粧品や医薬品として有用な油中水型(以下W
2O型と称す。)乳化組成物に関し、更に詳しくは外相
となる油分として極性油から非極性油まで幅広く用いる
ことができ、かっ無m塩とムコ多糖類の配合により、得
られた乳化組成物の湿度安定性、使用性が極めて優れて
いるという特徴を持つ油中水型乳化組成物に関する。
F従来の技術] 従来W10型乳化組成物を得るには、乳化剤としてHL
、 B値が1〜12の親油性界面活性剤、例えばグリセ
リン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル等の多
価アルコール脂肪酸エステル系活性剤を用い、油相に該
活性剤を0.4〜5.0g程度添加し、70〜80℃程
度に加熱溶解したのち、同程度の温度に加温した水相を
添加してホモミキサー等で攪拌してW10型乳化組成物
(以下W10型エマルションと称す。)を得ていた。
[発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、こうして得られたW10型エマルション
は、水中油型(以下0/W型と称す。)エマルションに
比べ、温度安定性や使用性の優れた系が得られにくいと
いう欠点があった。たとえば温度安定性に関しては、低
温においては水滴の凝集による連続相である油相の分離
が生じ易く、また高温では水滴の合一により粒子径が増
大し、下層へ沈降してしまい上層部が油相のみとなる油
相分離といった現象が生じ易い。一方、使用性に関して
は外相か油分であることから、化粧品や医薬品の分野で
は皮膚の保護や柔軟性の(=I与等の利点を有する半面
、使用時のべたつきや皮膚閉塞能が高いという欠点があ
った。
温度安定性を改良する方法の一つとしては、油相にワッ
クスを多量に配合して粘稠性を高める方法があるが、こ
れは低温安定性は向上するが高温保存においては、配合
したワックスの軟化や融解等により、水滴の合一による
油相分離は充分に改良し得す、のび等の使用性に関する
新たな問題が生ずるという欠点があった。
このような使用性の問題点を改良する方法としては、0
/W型エマルシヨンの系でよく用いられるエステル結合
等を有する極性油分の配合が好ましいが、従来用いられ
てきたW10型乳化剤では極性油分を配合した系で安定
性の優れたW10型エマルションを生成することは困難
であった。
本発明者等はこうした先行技術の欠点を改良すべく鋭意
研究を重ねた結果、水膨潤性粘土鉱物を第四級アンモニ
ウム塩型カチオン界面活性剤と非イオン性界面活性剤と
で処理することにより得られる有機変性粘土鉱物を乳化
剤として用い、ムコ多糖類と油分と水を配合することに
より得られたW/○型エマルションは、乳化剤が比較的
少量でも乳化可能で、極性油分を配合した系でも粘稠性
が高く、かつ温度安定性が良好で滑かな使用性を与える
等、優れたW10型エマルションであることを見出した
が、更に無機塩を添加することにより、ムコ多糖類を比
較的多量に配合した場合でも、予期し得ない程一段と安
定性が増し、べたつき等の好ましくない使用感触を与え
ることなく保湿効果を高めることを見出し、この知見に
基づいて本発明を完成するに至った。
し問題点を解決するための手段] すなわち本発明は、水膨潤性粘土鉱物を第四級アンモニ
ウム塩型カチオン界面活性剤と非イオン性界面活性剤と
で処理して得られる有機変性粘土鉱物と、ムコ多糖およ
びそれらの塩類の一種または二種以上と、無機塩の一種
または二種以上と、油分と、水とからなる油中水型乳化
組成物を提供するものである。
以下本発明の構成について述べる。
本発明に用いる水膨潤性粘土鉱物は、三層構造を有する
コロイド性含水ケイ酸アルミニウムの一種で、一般に下
記一般式 %式% で表され、具体的にはモンモリロナイト、サボナイトお
よびヘクトライト等の天然又は合成(この場合、式中の
(OH)基がフッ素で置換されたもの)のモンモリロナ
イト群(市販品ではビーガム、クニビア、ラポナイト等
がある。)およびナトリウムシリシックマイカやナトリ
ウム又はリチウムテニオライトの名で知られる合成雲母
(市販品ではダイモナイト;トビーエ業(株)等がある
)等である。
本発明に用いる第四級アンモニウム塩型カチオン界面活
性剤は下記一般式 ジル基、R2はメチル基または炭素数10〜22のアル
キルM 、R3とR4は炭素数1〜3のアルキル基また
はヒドロキシアルキル基、Xはハロゲン原子またはメチ
ルサルフェート残基を表す。)で表されるものである。
例えば、ドデシルトリメチルアンモニウムクロリド、ミ
リメチルトリメチルアンモニウムクロリド、セチルトリ
メチルアンモニウムクロリド、ステアリルトリメチルア
ンモニウムクロリド、アラキルトリメチルアンモニウム
クロリド、ベヘニルトリメデルアンモニウムクロリド、
ミリスチルジメチルエチルアンモニウムクロリド、セチ
ルジメチルエチルアンモニウムクロリド、ステアリルジ
エチルメチルアンモニウムクロリド、アラキルジメチル
エチルアンモニウムクロリド、へヘニルジメチルエチル
アンモニウムクロリド、ミリスチルジエチルメチルアン
モニウムクロリド、セチルジメチルエチルアンモニウム
クロリド、ステアリルジエチルメチルアンモニウムクロ
リド、アラキルジエチルメチルアンモニウムクロリド、
ベヘニルジエチルメチルアンモニウムクロリド、ベンジ
ルジメチルミリスチルアンモニウムクロリド、ペンシル
ジメチルセチルアンモニウムクロリド、ベンジルジメチ
ルステアリルアンモニウムクロリド、ペンジルジメチル
ベヘニルアンモニウムクロリド、ベンジルメチルエチル
セチルアンモニウムクロリド、ベンジルメチルエチルス
テアリルアンモニウムクロリド、ジステアリルジメチル
アンモニウムクロリド、ジベヘニルジヒドロキシエチル
アンモニウムクロリド、および相当するプロミド等、さ
らにシバルミチルプロピルエチルアンモニウムメチルサ
ルフェート等があげられる。
本発明の実施にあたっては、これらのうち一種または二
種以上が任意に選択される。
本発明に用いる非イオン性界面活性剤はそのHLB値(
注1)が2〜16の範囲内に存し、3〜12のものがざ
らに好適である。例示すれば、ポリオキシエチレン2〜
30モル付加C以下P OE (2〜30)と略す。)
オレイルエーテル、POE(2〜35)ステアリルエー
テル、P OE (2〜20)ラウリルエーテル、PO
E(1〜20)アルキルフェニルエーテル、POE(6
〜18)ベヘニルエーテル、P OE (5〜25)2
−デシルペンタデシルエーテル、P OE (3〜30
)2−デシルテトラデシルエーテル、P OE (8〜
16)2−オクチルデシルエーテル等のエーテル型活性
剤、およびPOE(4〜60)硬化ヒマシ油、P OE
 (3〜14)脂肪酸モノエステル、P OE (6〜
30)脂肪酸ジエステル、POE(5〜20)ソルビタ
ン脂肪酸エステル等のエステル型活性剤、更にP OE
 (2〜30)グリセリルモノイソステアレート、P 
OE (10−60)グリセリルトリイソステアレート
、POE(7〜50)硬化ヒマシ油モノイソステアレー
ト、P OE (12〜60)硬化ヒマシ油トソイソス
テアレート等のエーテルエステル型活性剤等のエチレン
オキシド付加型界面活性剤、およびデカグリセリルテト
ラオレート、ヘキサグリセリルトリイソステアレート、
テトラグリセリルジイソステアレート、ジグリセリルジ
イソステアレート等のポリグリセリン脂肪酸エステル、
グリセリルモノステアレート、グリセリルモノイソステ
アレート、グリセリルモノオレート等のグリセリン脂肪
酸エステル、等の多価アルコール脂肪酸エステル型界面
活性剤があげられる。これらの中でデカグリセリルテト
ラオレート、ヘキサグリセリルトリイソステアレート、
テトラグリセリルジイソステアレート、ジグリセリルジ
イソステアレート等のジグリセリン以上のポリグリセリ
ン脂肪酸エステル、P OE (2〜12)オレイルエ
ーテル、POE(3〜12)ステアリルエーテル、P 
OE (2〜10)ラウリルエーテル、POE(2〜1
0)ノニルフェニルエーテル、P OE (6〜15)
ベヘニルエーテル、POE(5〜20)2−デシルペン
タデシルエーテル、POE(5〜17)2−デシルテト
ラデシルエーテル、POE(8〜16)2−オクチルデ
シルエーテル等のPOE付加エーテル型活性剤、および
P OE (10〜20)硬化ヒマシ油、P OE (
5〜14)オレイン酸モノエステル、P OE (6−
20) オレイン酸ジエステル、P OE (5−10
)ソルビタンオレイン酸エステル等のPOE付加エステ
ル型活性剤、P OE (3〜15)グリセリルモノイ
ソステアレート、POE(1,0〜40)グリセリルト
リイソステアレート等のPOE付加エーテルエステル型
活性剤等のエヂレンオキシド付加型の非イオン性界面活
性剤が特に好ましい。本発明の実施にあたってはこれら
非イオン性界面活性剤の中から一種または二種以上が任
意に選択されて用いられる。
(注1)ノニオン活性剤のHL B値は、下式の円上式
により算出される。
y HL B =7+11.71og−− MO (ここでMwは親木基部の分子量、MOは親油基部の分
子量をそれぞれ表す。)本発明に用いる有機変性粘土鉱
物は例えば、水、アセトンあるいは低級アルコール等の
低沸点溶剤中で水膨潤性粘土鉱物と第四級アンモニウム
塩型カヂオン界面活性剤と非イオン性界面活性剤とを分
散攪拌処理するか、または予め水膨潤性粘土鉱物と第四
級アンモニウム塩型カチオン界面活性剤とを低沸点溶剤
中で処理してカチオン変性粘土鉱物を得てから非イオン
性界面活性剤で処理し、次いで低沸点溶剤を除去するこ
とによって得られる。
第四級アンモニウム塩型カチオン界面活性剤と非イオン
性界面活性剤とが層間に入り込むことにより水膨潤性粘
土鉱物の層間隔は広がった状態になるので、X線回折で
長面間隔を測定することにより第四級アンモニウム塩型
カチオン界面活性剤と非イオン性界面活性剤の吸着の有
無を確認できる。
またこの有機変性粘土鉱物をクロロポルム、エーテル等
を用いてワックスレー抽出すれば層間の界面活性剤は洗
い流されてくるので、該抽出液をガスクロマトグラフィ
ー分析、熱分解温度測定あるいは熱分解量測定(DTA
−TG量測定等にかけて界面活性剤の存在を確かめるこ
とができる。
本発明に係わる有機変性粘土鉱物中の第四級アンモニウ
ム塩型カチオン界面活性剤の含有量は水膨潤性粘土鉱物
100gに対して60〜140ミリ当量(以下meqと
略す。)であることが好ましい。又有機変性粘土鉱物中
の非イオン性界面活性剤の含有量は、水膨潤性粘土鉱物
100gに対して5〜200gが好ましく、ざらに好ま
しくは15〜170gである。
本発明のW10型エマルションに配合される有機変性粘
土鉱物の配合量は0.25〜5重景%であり0゜5〜3
重量%が好ましい。
本発明に用いるムコ多糖類は通常化粧品等に用いられる
中性ムコ多糖類及び酸性ムコ多糖類であり、例えばヒア
ルロン酸、コンドロイチン硫酸A1コンドロイチン硫酸
B1コンドロイチン硫酸C、ヘパラン硫酸、ヘパリン、
ケラタン硫酸等の酸性ムコ多糖が好ましく、中でもヒア
ルロン酸、コンドロイチン硫酸及びそれらの塩が特に好
ましい。
これらムコ多糖類の配合量は、W10型エマルション中
、0.001〜5重量%程度であり0.005〜3重量
%が好ましい。
本発明に用いられる無機塩としては、塩酸、硫酸、硝酸
、炭酸、リン酸等のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属
塩、アルミニウム塩、亜鉛塩またはアンモニウム塩等が
あげられる。
好ましい無機塩としては、塩化ナトリウム、塩化カリウ
ム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、塩化アルミニ
ウム、塩化亜鉛、塩化アンモニウム等の塩化物、硫酸ナ
トリウム、硫酸カリウム、硫酸マグネシウム、硫酸アル
ミニウム、硫酸亜鉛、硫酸アンモニウム等の硫酸化物、
硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸マグネシウム、硝
酸カルシウム、硝酸アルミニウム、硫酸亜鉛、硝酸アン
モニウム等の硝酸化物、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム等の炭酸化物、リ
ン酸ナトリウム、リン酸カリウム等のリン酸化物があげ
られ、なかでも塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マ
グネシウム、塩化カルシ■クム、塩化アルミニウム、硫
酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸マグネシウム、硫酸
アルミニウム、が特に好ましい。
これらの無機塩は塩の状態で組成物中に配合しても良い
が、組成物製造時に対応する酸性物質および塩基性物質
を、塩を形成するのに必要な化学論的量加え、製造して
もよい。
本発明に用いられる無機塩は、一種または二種が適宜選
択され配合される。
配合量はW10型エマルション中、0.1〜10重量%
であり0.5−5重量%が好ましい。
本発明に用いられる油分は化粧品、医薬品等で用いられ
る一般的な油分は全て用いることができ、その範囲も極
性油から非極性油まで輻広く用いることができる。油分
を例示すれば、流動パラフィン、スクワラン、イソパラ
フィン、分岐鎮状軽パラフィン等の炭化水素油、イソプ
ロピルミリステート、セチルイソオクタノエート、グリ
セリルトリオクタノエート等のエステル油、デカメチル
ペンタシロキサン、ジメチルポリシロキサン、メチルフ
ェニルポリシロキサン等のシリコーン油等が挙げられる
。又ワセリン、マイクロクリスタリン、ラノリン、ピー
スワックス、等のワックス類も本発明の効果を損なわな
い範囲で配合可能である。
これら油分の配合量はW10型エマルション中、5〜9
0重景%程度であり、10〜80重量%が好ましい。
本発明に用いられる水の配合量は95〜10重景%程度
であり、90〜20重量%が好ましい。
本発明においてはこの水の中に他の水性成分を、効果を
損なわない範囲で配合することができる。
本発明のW10型エマルションには必要に応じて本発明
の効果を損なわない範囲で、油溶性および水溶性の物質
を配合することができる。例えば、皮膚角質層に存在す
るN M F (Natural Moisturiz
ing Factor)中のアミノ酸及びその塩、保湿
剤、増粘剤、防腐剤、金属イオン封鎖剤、紫外線吸収剤
、薬剤、生薬、分散剤、香料等の通常化粧品や医薬品に
用いられる成分を配合である。
[発明の効果] 本発明のW10型エマルションは、乳化剤として用いる
有機変性粘土鉱物の配合量が0.25〜5重量%と少な
くてよく、その配合量又は内水相の比率をコントロール
することによってワックス等の固化剤を多量に配合する
ことなく粘稠性をコントロールすることが可能であり、
又従来配合することが困難であった極性の高い油分を用
いることもでき、かつ広い温度範囲にわたって優れた保
存安定性を有するものである。又、ムコ多糖類の配合は
、それらが哺乳動物の結合組織中に広く存在する為皮膚
への親和性が良く、それらを含む化粧品を皮膚に塗布し
た場合皮膚がすべすべし滑かな使用感を与える等、使用
性が改善されるばかりでなく、無機塩と相俟って皮膚を
水氷しく保ち、更にW10型エマルションの安定性も改
善する。
かかる大きな利点を有する本発明のW10型エマルシ3
ンは、その特徴を生かすことによって化粧品や医薬品等
の広範な分野に利用可能である。
[実施例] 次に本発明の一層の理解の為に、実施例をあげて更に詳
細に説明する本発明はこれによって限定されるものでは
ない。例中、部、%、とあるのは全て、重坦%である。
先ず乳化剤として用いる有機変性粘土鉱物調製の一例を
次にしめす。
ベンジルジメチルステアリルアンモニウムクロリド45
g(約100meqに相当)とPOE(6)ラウリルエ
ーテル30gを50℃で溶解した水溶液500m lに
水膨潤性粘土鉱物であるビーガム(米国バンダービルト
社の商品名) 100gを添加し約30分間ディスパー
にて十分に分散し混合する。次いで濾過器により水を除
去後、約−昼夜乾燥すると目的の有機変性粘土鉱物が得
られる。
次にこれまで述べてきたW10型エマルションの実施例
を示す。
(以下余白) 実施例1 モイスチャークリーム (1)スクワラン           20.0(2
)セヂルイソオクタノエート     8.5(3)ビ
ーガム1.0gをベンジルジメチルアンモニラクロリド
0.28とジステ アリルジメチルアンモニウムクロ リド0.1gおJ:びP OE (10)グリセロール
トリイソステアレート0.2g で処理して得た有機変性粘土鉱物 1.5(4)香料。
             適量(5)ハラオキシ安思
香酸エチル    0.2(6)塩化ナトリウム   
       1.0(7)ヒアルロン酸ナトリウム 
     0.01(8)グリセリン        
   10.0(9)水              
58 、79%製法 (1)〜(5)を混合分散し、あらかじめ油相を調製し
ておく。次に(6)〜(9)を均一に溶解したものを徐
々にディスパーで撹拌しなから油相に添加し目的のモイ
スチャークリームを得た。
実施例2 ナイトクリーム (1)スクワラン           30.0(2
)ラノリン              1.0(3)
マイクロクリスタリンワックス  1.0(/l)0.
5gのベントン38をP OE (14)ジオレイン酸
エステル0.05gおよびデカグリセリルテトラオレー
ト0.05gで処理して得た有機変性粘土鉱物 0.6
(5)パラヒドロキシ安息香酸ブヂル  0.1(6)
香料              適量(7)硫酸ナト
リウム          4.0(8)ヒアルロン酸
ナトリウム      0.3(9)コンドロイチンB
硫酸ナトリウム 0.2(10)プロピレングリコール
       5.0(11)水          
     57.8%製法 実施例1に準じて目的のナイトクリームを得た。
比較例1 実施例1から塩化ナトリウムを除いた他は実施例1と同
様にしてクリームを調製した。
比較例2 実施例2から硫酸ナトリウムを除いた他は実施例2と同
様にしてクリームを調製した。
比較例3 実施例1からヒアルロン酸ナトリウムを除いた他は実施
例1と同様にしてクリームを調製した。
比較例4 実施例2からヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン
B硫酸ナトリウムを除いた他は実施例2と同様にしてク
リームを調製した。
実施例1.2、比較例1〜4の安定性試験結果、及び女
性専門パネルによる実使用試験結果を表1に示す。安定
性試験結果は1力月放置後の外観を、又実使用試験は使
用時の好みをそれぞれ下記の評価基準で判定した。
〈安定性〉 O;分離が全くみられない △;分離が殆どみられない X:液相(油相又は水相)の分離が生じたく使用性〉 A;べたつかず滑かでしりとりした感触B;滑かな感触 C;しっとりした感触 (以下余白) (表1) 実施例3 栄養クリーム (1)スクワラン            20.0(
2)セヂルイソオクタノエート     5.0(3)
環状シリコン           5.0(4)ビー
ガム0.6gをベンジルジメチルステアリルアンモニウ
ムクロリド 0.2gとP OE (13)ジイソステアリン酸0.
2gで処理して得た有機変性 粘土鉱物             1.0(5)パラ
オキシ安息香酸メチル     0.2(6)香料  
             適量(7)塩化マグネシウ
ム         3.0(8)ヒアルロン酌ナトリ
ウム      0.1(9)l\チマ抽出物    
       0.5(10)グリセリン      
     15.0(11)マルチトール      
     5.0(12)水            
   45.2%製法 実施例1に準じて目的の栄養クリームを得た。
実施例4 化粧下地クリーム (1)スクワラン           23.0(2
)環状シリコン          5.0(3)マイ
クロクリスタリンワックス  2.0(4)0.5gの
ベントン−38をP OE (14)ジオレイン酸エス
テル0.05g及び テ゛カグリセリルテトラオレート 0.05gで処理して得た有機変性 粘土鉱物            0.6(5)バラヒ
ドロキシ安息香酸ブチル  0.1(6)香料    
          0.1(7)硫酸マグネシウム 
       0.7(8)酸化チタン       
    1.0(9)着色顔料           
 0.1(10)ヘパリン           0.
05(11)ジプロピレングリコール    5.0(
12)水             62.35製法 実施例1に準じて目的の化粧下地クリームを得た。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水膨潤性粘土鉱物を第四級アンモニウム塩型カチ
    オン界面活性剤と非イオン性界面活性剤とで処理して得
    られる有機変性粘土鉱物と、ムコ多糖およびそれらの塩
    類の一種または二種以上と、無機塩の一種または二種以
    上と、油分と、水とからなる油中水型乳化組成物。
  2. (2)ムコ多糖がヒアルロン酸またはコンドロイチン硫
    酸である特許請求の範囲第1項記載の油中水型乳化組成
    物。
  3. (3)無機塩の水への溶解度が0.2重量%以上(20
    ℃)である特許請求の範囲第1項記載の油中水型乳化組
    成物。
  4. (4)無機塩の含量が組成物中の0.1〜10重量%で
    ある特許請求の範囲第1項記載の油中水型乳化組成物。
  5. (5)第四級アンモニウム塩型カチオン界面活性剤の含
    有量が水膨潤性粘土鉱物100gに対して60〜140
    ミリ当量である特許請求の範囲第1項記載の油中水型乳
    化組成物。
  6. (6)非イオン性界面活性剤の含有量が水膨潤性粘土鉱
    物100gに対して5〜200gである特許請求の範囲
    第1項記載の油中水型乳化組成物。
  7. (7)ムコ多糖およびそれらの塩類の含有量が組成物中
    の0.001〜5重量%である特許請求の範囲第1項記
    載の油中水型乳化組成物。
JP61033594A 1986-02-18 1986-02-18 油中水型乳化組成物 Granted JPS62191039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61033594A JPS62191039A (ja) 1986-02-18 1986-02-18 油中水型乳化組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61033594A JPS62191039A (ja) 1986-02-18 1986-02-18 油中水型乳化組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62191039A true JPS62191039A (ja) 1987-08-21
JPH0563218B2 JPH0563218B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=12390823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61033594A Granted JPS62191039A (ja) 1986-02-18 1986-02-18 油中水型乳化組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62191039A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0265101A2 (en) * 1986-10-24 1988-04-27 Rheox International, Inc. Biocidal thickening additive for an organic composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0265101A2 (en) * 1986-10-24 1988-04-27 Rheox International, Inc. Biocidal thickening additive for an organic composition
JPH0222210A (ja) * 1986-10-24 1990-01-25 Nl Chem Inc 増粘され且つ生物致死作用をもつ有機組成物、および有機組成物を増粘し且つ生物致死活性を付与する添加剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0563218B2 (ja) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4868163A (en) Transparent or semitransparent jelly-like cosmetic composition
ES2342147T3 (es) Acondicionador del cabello agua en aceite con dispersion lamelar en fase acuosa.
CA1296966C (en) O/w type emulsion composition
JP2670812B2 (ja) 液状化粧料
CN101686911B (zh) 囊泡组合物及皮肤外用剂
JPS61129033A (ja) 乳化剤組成物
JP3524717B2 (ja) 油中水型乳化組成物及びこれを用いた乳化化粧料
JP2944258B2 (ja) 乳化型化粧料
JP3444366B2 (ja) 乳化組成物
JP2517254B2 (ja) 油中水型クリ―ム
JP3564277B2 (ja) 油中水型乳化組成物及び皮膚外用剤
JPS62191039A (ja) 油中水型乳化組成物
JPH0232015B2 (ja)
JPS61245836A (ja) 油中水型乳化組成物
JPS61268350A (ja) 油中水型乳化組成物
JPH05246821A (ja) 乳化組成物
JP2854767B2 (ja) 増粘ゲル化剤
JPH0616523A (ja) クレンジング用組成物
JP2004307414A (ja) W/o/wエマルション皮膚外用組成物およびその製造方法
JPH0214098B2 (ja)
JPH032295A (ja) エアゾール組成物
JPH10226622A (ja) 油中水型乳化組成物及びこれを用いた乳化化粧料
JPH0462776B2 (ja)
JPS6111137A (ja) 油中水型乳化組成物
JPS63154606A (ja) 透明皮膚化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees