JPS62190756A - 光電子集積化素子とその製造方法 - Google Patents

光電子集積化素子とその製造方法

Info

Publication number
JPS62190756A
JPS62190756A JP3334886A JP3334886A JPS62190756A JP S62190756 A JPS62190756 A JP S62190756A JP 3334886 A JP3334886 A JP 3334886A JP 3334886 A JP3334886 A JP 3334886A JP S62190756 A JPS62190756 A JP S62190756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
effect transistor
semiconductor layer
semiconductor
field effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3334886A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kinoshita
順一 木下
Motoyasu Morinaga
森永 素安
Yuzo Hirayama
雄三 平山
Nobuo Suzuki
信夫 鈴木
Masaru Nakamura
優 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3334886A priority Critical patent/JPS62190756A/ja
Priority to EP87300903A priority patent/EP0233725B1/en
Priority to DE3751243T priority patent/DE3751243T2/de
Publication of JPS62190756A publication Critical patent/JPS62190756A/ja
Priority to US07/449,441 priority patent/US5021361A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0261Non-optical elements, e.g. laser driver components, heaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0208Semi-insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06203Transistor-type lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/3235Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers
    • H01S5/32391Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers based on In(Ga)(As)P

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、同一基板上に電界効果トランジスタと発光素
子を集積形成した光電子集積化素子とそのIJ造右方法
関する。
(従来の技術) 近年、電子素子と発受光素子を基板上に集積化18光電
子集積化素子(’OE I C、O’pto−E Ie
ctronic Integrated C1rcui
t)が注目されている。電子素子と発受光素子を同一基
板上にモノリシックに集積化することは、アセンブリ工
程の簡略化と、信頼性向上および歩留り向上の蝿から有
望である。同時に余計な配線を減らすことにより、浮遊
インダクタンスや浮遊キャパシタンスを減少させてより
高速な動作を可能にする等、特性面での大幅な向上も期
待される。しかしながら従来提案されている0EICは
、同一基板上に単に電子素子と発受光素子とそれぞれ別
個の製造工程で形成するに過ぎないものが殆どであった
その様な従来の0EICの製造工程例を第3図(a)〜
(C)により説明する。これは、半絶縁性InP基板上
にショットキーゲート型電界効果トランジスタ(M E
 S F E T )と、Ga InASP/InP系
のダブルヘテロ接合構造の半導体レーザを集積形成した
例である。先ず(a)に示すように、半絶縁性InP基
板21にSiO2膜22を堆積し通常のフォトリソグラ
フィを用いて5102膜22に窓を開け、5fO2膜2
2をマスクとして基板21を深さ5 t1m程度エツチ
ングして四部を形成する。次にこの凹部内に、n型In
Pクラッド層23、アンドープGaInAsP活性層2
4、ρ型InPクラッド層25、およびp+型Ga I
 nASPオーミックコンタクト層26を順次液相エピ
タキシVル成長させる。そしてこのエピタキシャル成長
層の一部をストライプ状に残るようにメサエッチングを
施し、p型InPNi27、n型InP層28およびア
ンドープGEI I nAsPキャップ層29を埋め込
み成長により形成する。これら2回目の成長層は電流狭
窄のためであり、これによりダブルヘテロ接合構造の半
導体レーザが得られる。この後第3図(b)に示すよう
に埋め込み成長層の一部をエツチングしてn側電極を取
り出すためにn型InP層23を露出させる。そしてこ
の半導体レーザ部分をS!02膜30で覆い、3回目の
結晶成長によりMESFET部分にp型InPlt31
を形成する。このp型InP層31は半導体レーザ部分
より高くなるように結晶成長させる。これは、MESF
ETのゲート領域を形成する際にマスクをこのp型In
P層31表面に密着させる必要があるためである。この
後第3図<C>に示すように各部のオーミック電極32
1〜323を形成する。電極321はMESFETのド
レイン電極および半導体レーザのn側電極であり、電極
322はMESFETのソース電極であり、電極323
は半導体レーザのn側電極である。最後に、MESFE
Tのチャネル形成のためにp型InP膚31に幅約1μ
mの所定深さの溝をエツチング形成して、ドレイン層3
21.ソース層312およびチャネル領域313を形成
した後、チャネル111!313上にリフトオフ法によ
りゲート電極33を形成する。
半導体レーザの活性層幅は安定な横モード制御と低発振
しきい値化のためには1μm程度とする必要がある。ま
たMESFETのチャネル形成に際しては、低しきい値
電圧と高い増幅率を得るためにチャネル艮約1μmとす
ることが要求される。
この様に画素子とも高い寸法精度が要求されるために、
従来はそれぞれの素子形成工程を大きく変更することな
く、各素子毎に順番に形成することが行なわれていた。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したように従来の方法では、電子素子と発受光素子
とをそれぞれ別個の工程で形成しており、3回の選択結
晶成長を含んでいることに代表されるように工程数が非
常に多い。従って製造歩招りは低く、集積化によるコス
トダウンを図ることができないという問題があった。こ
れに対し、集積すべき素子の共通にできる半導体層を共
通化して工程数を減らすことが考えられるが、MESF
ETと半導体レーザのように層構造が全く異なる素子の
半導体層を共用することは間中ではなく、各素子間に大
きい段差が生じて共通平面でのマスク合わせができず、
従って必要な寸法精度を出すことが離しい、という問題
があった。
本発明は上記した問題を解決し、高い寸法精度を確保し
て優れた素子特性を実現することができ、しかも@造が
容易である光電子集積化素子とその製造方法を提供する
ことを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、半絶縁姓半導体基板上に少なくとも発光素子
と電界効果トランジスタが集積された0EICにおいて
、発光素子は第1のクラッド層。
活性層および第2のクラッド層が積層されて構成され、
電界効果トランジスタは、動作層、この動作層上に形成
されたソース、ドレイン層、これらソース、ドレイン層
上にオーミックコンタクト層を介して形成されたオーミ
ック電極、およびソース、ドレイン層間の動作層上に形
成されたゲートN極を有する構造であって、発光素子の
第1のクラッド層と電界効果トランジスタのソース、ド
レイン層とが共通の半導体層により形成され、また発光
素子の活性層と電界効果トランジスタのオーミックコン
タクト層とが共通の半導体層により形成されていること
を特徴とする。
本発明はまたこの様な0EICを製造するに当たり、絶
縁性半導体基板上に先ず第1〜第4の半導体層を連続的
に成長形成する。第1の半導体層は雷弄効采トランジス
タの動作層となるものであり、第2の半導体層はこの上
に形成される半導体層をエツチングする際のストッパと
なる層であって、両者は異種材料からなる。第3の半導
体台は発光素子の第1のクラッド層および電界効果トラ
ンジスタのソース、ドレイン層となるもので、第2の半
導体層とは異種材料からなる。第4の半導体1は発光素
子の活性層および電界効果トランジスタのオーミックコ
ンタク1へ層となるもので、第3の半導体層とは異種材
料からなる。この後第4の半導体層をエツチングして発
光素子の活性層を局在化し、同時に電界効果トランジス
タのゲート領域の第4の半導体層を除去する。そして発
光素子の第2のクラッド層となる第5の半導体層、およ
びキャップ層となる第6の半導体層を連続的に成長形成
する。そして素子分離層を形成した後、電界効果トラン
ジスタ領域の第6および第5の半導体層、更に第4の半
導体層をマスクとしてゲート@域の第3半導体層をエツ
チング除去して第3の半導体層によるソース、ドレイン
層を分路形成する。このエツチング工程では第2の半導
体層がエッチング・ストッパとして働いてゲート領域に
第2の半導体層を露出させることができる。この後電界
効果トランジスタのソース、ドレインのオーミック電極
を形成する。更にゲート領域の第2の半導体層をエツチ
ング除去して第1の半導体層を露出させ、ここにゲート
電極を形成する。
(作用) 本発明によれば、発光素子と電界効果トランジスタの間
で二つの半導体層を共通化しており、各素子をそれぞれ
別個の工程で形成する従来例に比べて工程数を大幅に減
少させることができる。
また本発明によれば、必要な半導体層を共用し、平坦面
でのフォトリソグラフィを行うことができるから、各素
子の寸法精度を確保することができる。また各半導体層
の材料の組合わせと適当な選択性を有するエッチャント
の組合わせによって、特に電界効果トランジスタのチャ
ネル幅、チャネル長を高精度に設定することができる。
即ち、発光素子の活性層と共通の第4の半導体層により
ソース、ドレインのオーミックコンタクト層が形成され
るが、この層はチャネル領域を形成するための第3の半
導体層のエツチング工程でマスクとなり、またこのエツ
チング工程で第2の半導体層がエッチング・ストッパと
して働く。従って段差が形成された状態でのフォトリソ
グラフィは必要なく、微細寸法の電界効果トランジスタ
が高精度に形成される。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。
第1図は一実施例の0FICを示す断面図である。この
実施例では半絶縁性InPL!板1を用い、この上にn
型lnPクラッド層41、アンドープGa1nASP活
性層51およびp型InPクラッド層7を有するダブル
ヘテロ接合半導体レーザと、n型InP動作層2、n型
!nPドレイン、ソースl142.43 、ソース、ド
レインのオーミックコンタクト1N52.53 、ゲー
ト電極13、およびソース、ドレインのオーミック電極
111.111を有するMESFETが一体形成されて
いる。半導体レーザのn型クラッド層41と、MESF
ETのソース、ドレイン層42゜4日とは共通のn型I
nP層4により形成されている。また半導体レーザの活
性層51と、MESFETのオーミックコンタクト15
2.53とが共通のGaInASP層により形成されて
いる。
第2図(a)〜(f)はこの0EIC(7)具体的な製
造工程を示す断面図である。先ず第2図(a)に示すよ
うに、半絶縁性InP!E板1上に、MESFETの動
作層となる、キャリア濃度的1 X 10” /cts
3のn型InPI(第1の半導体層)2を所定厚み成長
形成する。続いて動作層厚み即ちチャネル幅を後のエツ
チング工程で確保するためのエッチング・ストッパとな
るn型GaInAsPI!(第2の半導体層)3を約0
.1μm成長形成する。続いてこの上にn型クラッド層
およびソース、ドレイン層となる。キャリア濃度1×1
018/c113程度のn型InP層(第3の半導体層
)4を約2μmli長形成する。更にこの上に、半導体
レーザの活性層となり、またMESFETのソース、ド
レインのオーミックコンタクト層兼チャネル・エツチン
グの際のマスク層となるアンドープのGa I nAs
P層(第4の半導体層)5を約1μm成長形成する。引
き続きこの上に活性層保護の目的でキャリア濃度1×1
018/cIl!3程度のp型InP16を適当な厚み
成長形成する。以上が第1段階の結晶成長工程であり、
具体的には膜厚制御性を考慮して減圧MOCVD法によ
り行なわれた。
次に第2図(b)に示すように、選択エツチングを行っ
て半導体レーザの活性層51をストライプ状に局在化す
るメサ、およびMESFETのチャネル・エツチングの
マスクを兼ねるオーミック電極52.5:lを形成する
。この際、フォトリソグラフィは平坦面上で行うことが
できるから、ガラス・マスクを密着させて、半導体レー
ザの活性領域およびMESFETのチャネル領域の寸法
を高精度に設定することができる。
次に第2図(C)に示すように、第2段階の結晶成長に
より、p型クラッド層となる。キャリアI!![1x 
10” /eta3.厚み1〜4μmのp型InP層(
第5の半導体層)7、続いてキャップ層となるn+型G
a I nAsP層(第6の半導体層)8を形成する。
この結晶成長工程も減圧MOCvD法による。このとき
、第2図(b)での凹部は0.3〜0.4μmであるた
めこれが回復してほぼ平坦な面が得られる。この第2段
階の結晶成長工程で全ての結晶成長が終わる。
この後、第2図(d>に示すように半導体レーザの活性
領域周辺にプロ1−ン照射により絶縁層9を形成する。
この絶縁層9は、レーザの活性層51にのみ電流を狭窄
するためと、接合部の面積を減らしてレーザの応答特性
番向上させるため、および電気的な素子分離をおこなう
ために形成されるもので、p型InP層7とn型InP
層4の接合部に達する深さに、且つ活性層51から約2
μm程度離れた両側に形成される。このプロトン照射は
図では示さなかったがAu膜をマスクとして行なわれる
。このAuマスク形成に当たっても、フォトリソグラフ
ィは平坦面で行なわれるため、優れた制御性が得られる
この後第2図(e)に示すように、 AU/AuZn/Auの蒸着とアロインクにより半導体
レーザのp側電極10を形成する。そしてこのp側電極
10をマスクとして用いて不要なGaTnAsP層8を
エツチング除去した後、塩酸溶液に浸してInPエツチ
ングを行う。これによりMESFET領域上のp型In
P17が除去され、さらにソース、ドレイン上のオーミ
ックコンタクト層52.53がマスクとなってチャネル
領域上のn型InP層4がエツチングされ、GaInA
sP層3がエッチング・ストッパとなってn型InP層
からなるドレイン層42.ソース層43が分離形成され
る。このときドレイン層42、ソース層43間の分離溝
は下方が僅かに広がるがほぼ垂直形状になり、殆どオー
ミックコンタクト層52.53で規定されるチャネル長
が得られる。
この後第2図(f)に示すように、MESFE■のソー
ス、ドレイン領域のオーミック電極111.112を形
成し、次いでチャネル領域のエッチング・ストッパとし
て用いた Ga I nAsP層3をエツチング除去してn型In
P12を露出させ、Au膜を蒸着してゲート電極12を
形成する。このとき、対向するドレイン層42.ソース
層49の面は僅かに逆メサになっているためここにはA
u膜が付着せず、自動的にゲート電l112が分離形成
される。
こうしてこの実施例によれば、一体形成される半導体レ
ーザとMESFETのそれぞれ二つの半導体層を共用す
ることにより、製造工程数を大幅に減少することができ
る。また結晶成長は、回数も少なく全て平坦面で行なわ
れるために、工程制御が容易であり、良質の結晶が得ら
れる結果、優れた素子特性が得られる。またフォトリソ
グラフィは全て平坦面で行なわれるために、半導体レー
ザの活性層やMESFETのチャネル長等の微細寸法が
精度よく制御される。更に半導体層の材料の組合わせに
より、構造パラメータの制御が自動的に行なわれる。即
ちMESFETのチャネル領域の形成に当たっては、ソ
ース、ドレイン領域上のオーミックコンタク1〜層がエ
ツチング・マスクとなり、また動作層上のエッチング・
ストッパ層の動きによって、チャネル長およびチャネル
幅の制御が自動的に高精度に行なわれる。従ってこの実
施例によれば、特性の優れた0EICを歩留りよく実現
することができる。
本発明は上記実施例に限られるものではない。
例えば上記実施例では、MESFETの動作層上のエツ
チング・ス1−ツバ層、半導体レーザの活性層前MES
FETのソース、ドレイン領域のオーミックコンタクト
層、および半導体1ノーザのキャップ層にGalnAS
P層を用いたが、これらの半導体膜としてGa T n
As1を用いることができる。また上記実施例では電界
効果トランジスタとしてMESFETを用いた場合を説
明したが、MISFETの場合にも同様に適用すること
ができるし、発光素子としてレーザの代わりに発光ダイ
オードを用いる場合にも本発明を適用することができる
。また半導体材料もGaInAsP/InP系の他、A
j2GaAs/GaAs系を用いた場合にも本発明を適
用することが可能である。
更にまた本発明は、MESFET或いはMISFETと
PINフォ]・ダイオードの組合わせ等への応用も可能
である。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、モノリシックの0E
ICを簡単な製造工程で、しかも優れた特性をもって実
現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の0EICを示す断面図、第
2図(a)〜(f)はその製造工程を示す断面図、第3
図(a)〜(C)は従来の0EIGの一例の製造工程を
示す断面図である。 1・・・半絶縁性InP基板、2・・・n型InP層(
第1の半導体層、動作層)、 3・・・GaInAsP層(第2の半導体層、エッチン
グ・ストッパ層)、4・・・n型InP層(第3の半導
体層)、41・・・n型クラッド層、42 、43・・
・ソース、ドレイン層、 5・・・アンドープGa I nAsP層(第4の半導
体層)、51・・・活性層、52.51・・・オーミッ
クコンタクト層、6・・・p型InP層、7・・・p型
InP層(第5の半導体層、n型クラッド層)、8 ・
p+型Ga I nAsP層(第6の半導体層。 キャップ層)、9・・・絶縁層(素子分離層)、10・
・・p側電極、111,112・・・オーミック電極、
12・・・ゲート電極。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 /S                       
    P%1)                 
、Ω第30 一9Qn−

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半絶縁性半導体基板上に少なくとも発光素子と電
    界効果トランジスタとが集積形成された光電子集積化素
    子において、前記発光素子は第1のクラッド層、活性層
    および第2のクラッド層が順次積層されて構成され、前
    記電界効果トランジスタは動作層、この動作層上に形成
    された所定間隔をもつて対向するソース、ドレイン層、
    これらソース、ドレイン層上にオーミックコンタクト層
    を介して形成されたオーミック電極、およびソース、ド
    レイン層に挟まれた領域の動作層上に形成されたゲート
    電極を有し、前記発光素子の第1のクラッド層と電界効
    果トランジスタのソース、ドレイン層とが共通の半導体
    層により形成され、前記発光素子の活性層と電界効果ト
    ランジスタのオーミックコンタクト層が共通の半導体層
    により形成されていることを特徴とする光電子集積化素
    子。
  2. (2)前記半絶縁性半導体基板はInP基板であり、前
    記電界効果トランジスタの動作層はこの基板上全面に形
    成されたn型InP層であり、前記電界効果トランジス
    タのソース、ドレイン層および発光素子の第1のクラッ
    ド層はこの動作層上に形成されたn型InP層であり、
    前記電界効果トランジスタのオーミックコンタクト層お
    よび発光素子の活性層はこのn型InP層上に形成され
    たGaInAsP又はGaInAs層であり、前記発光
    素子の第2のクラッド層はp型InP層である特許請求
    の範囲第1項記載の光電子集積化素子。
  3. (3)前記電界効果トランジスタは、ゲート電極が動作
    層との間でショットキー障壁を形成するショットキーゲ
    ート型電界効果トランジスタである特許請求の範囲第1
    項記載の光電子集積化素子。
  4. (4)前記発光素子は、ダブルヘテロ接合構造の半導体
    レーザである特許請求の範囲第1項記載の光電子集積化
    素子。
  5. (5)半絶縁姓半導体基板上に少なくとも発光素子と電
    界効果トランジスタとが集積された光電子集積化素子を
    製造する方法であつて、半絶縁性半導体基板上に電界効
    果トランジスタの動作層となる第1の半導体層、エッチ
    ング・ストッパ層となる第1の半導体層と異種材料から
    なる第2の半導体層、前記発光素子の第1のクラッド層
    および電界効果トランジスタのソース、ドレイン層とな
    る第2の半導体層と異種材料からなる第3の半導体層、
    および前記発光素子の活性層および電界効果トランジス
    タのソース、ドレインのオーミックコンタクト層となる
    第3の半導体層と異種材料からなる第4の半導体層を順
    次結晶成長させる工程と、前記第4の半導体層を選択的
    にエッチングして発光素子の活性層周辺および電界効果
    トランジスタのゲート領域の第4の半導体層を除去する
    工程と、前記発光素子の第2のクラッド層となる第5の
    半導体層およびキャップ層となる第6の半導体層を順次
    を結晶成長させる工程と、素子分離層を形成した後前記
    電界効果トランジスタ領域の前記第6および第5の半導
    体層をエッチング除去し、更にゲート領域に露出した前
    記第3の半導体層を前記第4の半導体層をマスクとし前
    記第2の半導体層をエッチング・ストッパとしてエッチ
    ング除去して第3の半導体層からなるソース、ドレイン
    層を分離形成する工程と、前記ソース、ドレイン層上の
    前記第4の半導体層にオーミック電極を形成する工程と
    、前記ソース、ドレイン層間の前記第2の半導体層を選
    択的にエッチング除去し、露出した前記第1の半導体層
    表面にゲート電極を形成する工程とを備えたことを特徴
    とする光電子集積化素子の製造方法。
  6. (6)前記半絶縁性半導体基板はInP基板であり、前
    記第1の半導体層はn型InP層であり、前記第2の半
    導体層はGaInAsP又はGaInAs層であり、前
    記第3の半導体層はn型InP層であり、前記第4の半
    導体層はGaInAsP又はGaInAs層であり、前
    記第5の半導体層はp型InP層であり、前記第6の半
    導体層はp型GaInAsP又はGaInAs層である
    特許請求の範囲第5項記載の光電子集積化素子の製造方
    法。
  7. (7)前記電界効果トランジスタは、ゲート電極が動作
    層との間でショットキー障壁を形成するショットキーゲ
    ート型電界効果トランジスタである特許請求の範囲第5
    項記載の光電子集積化素子の製造方法。
  8. (8)前記発光素子は、ダブルヘテロ接合構造の半導体
    レーザである特許請求の範囲第5項記載の光電子集積化
    素子の製造方法。
JP3334886A 1986-02-18 1986-02-18 光電子集積化素子とその製造方法 Pending JPS62190756A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3334886A JPS62190756A (ja) 1986-02-18 1986-02-18 光電子集積化素子とその製造方法
EP87300903A EP0233725B1 (en) 1986-02-18 1987-02-02 Opto-Electronic Device and Method for its Manufacture
DE3751243T DE3751243T2 (de) 1986-02-18 1987-02-02 Opto-elektronisches Bauelement und Verfahren zu seiner Herstellung.
US07/449,441 US5021361A (en) 1986-02-18 1989-12-11 Method for making a field effect transistor integrated with an opto-electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3334886A JPS62190756A (ja) 1986-02-18 1986-02-18 光電子集積化素子とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62190756A true JPS62190756A (ja) 1987-08-20

Family

ID=12384067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3334886A Pending JPS62190756A (ja) 1986-02-18 1986-02-18 光電子集積化素子とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62190756A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210811A (ja) * 1999-11-17 2001-08-03 Denso Corp 半導体基板の製造方法
JP2007309412A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Kurimoto Shoji Kk 止水栓
EP2482318A1 (en) * 2011-01-26 2012-08-01 LG Innotek Co., Ltd. Light emitting device and fabricating method thereof
JP2018536293A (ja) * 2015-12-03 2018-12-06 コミサリア ア エナジー アトミック エ オックス エナジーズ オルタネティヴ 発光素子及びトランジスタを備えた光電子デバイス

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210811A (ja) * 1999-11-17 2001-08-03 Denso Corp 半導体基板の製造方法
JP2007309412A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Kurimoto Shoji Kk 止水栓
EP2482318A1 (en) * 2011-01-26 2012-08-01 LG Innotek Co., Ltd. Light emitting device and fabricating method thereof
US9281341B2 (en) 2011-01-26 2016-03-08 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device and fabricating method thereof
JP2018536293A (ja) * 2015-12-03 2018-12-06 コミサリア ア エナジー アトミック エ オックス エナジーズ オルタネティヴ 発光素子及びトランジスタを備えた光電子デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0233725B1 (en) Opto-Electronic Device and Method for its Manufacture
EP0551110B1 (en) Compound semiconductor devices
US5242839A (en) Method of manufacturing an integrated photoelectric receiving device
JPH0156548B2 (ja)
JPS62190756A (ja) 光電子集積化素子とその製造方法
US5149670A (en) Method for producing semiconductor light emitting device
US5084410A (en) Method of manufacturing semiconductor devices
US5100833A (en) Method of producing a semiconductor light emitting device disposed in an insulating substrate
JPS61187363A (ja) 光集積回路装置
JP3057679B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPH0964341A (ja) 高電子移動度トランジスタ
JP2551427B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2652647B2 (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JPH01117069A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
KR960002646B1 (ko) 화합물 반도체 소자 및 그 제조방법
JPS6236857A (ja) 光集積素子およびその製造方法
JP2867472B2 (ja) 半導体装置
JPS62190772A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
KR950013437B1 (ko) 광전집적회로 장치 및 그 제조방법
JPS61264776A (ja) 光半導体装置
JPH04211135A (ja) 接合型電界効果トランジスターの製造方法
JPS59186385A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS60211972A (ja) 光集積回路
JPS62173779A (ja) 光集積回路装置
JPS6381863A (ja) 半導体装置の製造方法