JPS621891B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621891B2
JPS621891B2 JP57216079A JP21607982A JPS621891B2 JP S621891 B2 JPS621891 B2 JP S621891B2 JP 57216079 A JP57216079 A JP 57216079A JP 21607982 A JP21607982 A JP 21607982A JP S621891 B2 JPS621891 B2 JP S621891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
speed
roller
suction
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57216079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59115231A (ja
Inventor
Yutaka Matsuguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Sealing Printing Co Ltd
Original Assignee
Osaka Sealing Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Sealing Printing Co Ltd filed Critical Osaka Sealing Printing Co Ltd
Priority to JP21607982A priority Critical patent/JPS59115231A/ja
Publication of JPS59115231A publication Critical patent/JPS59115231A/ja
Publication of JPS621891B2 publication Critical patent/JPS621891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主として、高さが異なる被貼着材に
貼られる感熱発色型等のラベルの印刷及び貼付け
装置に関するものである。
(従来技術) 従来のラベル貼着装置としては、たとえ特公昭
52−37919号に開示されたものがある。このラベ
ル貼着装置は、貼着物品の移行速度とラベル供給
フイルムすなわち、ラベラーの速度を完全に一致
させる必要性がなく、被貼着物品の進入速度を高
速化することができる装置である。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、このラベル貼着装置においては、噴
出気体によりラベルを貼り付けするような構造と
なつているために、被貼着物の表面の最適な位置
にラベルを貼着することができず、ときにはラベ
ルの貼り付け位置がずれることがある。
しかも、被貼着物の高さが異なるものについ
て、それぞれに対応してラベルを貼り付けするこ
とができないものである。
それゆえに、この発明の主たる目的は、被貼着
物の最適な位置にラベルを貼着することができ、
ラベルを貼着する被貼着物の高さが異なるものに
も、正確にラベルを貼着することができるラベル
の貼付装置を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、剥離台紙に仮着したラベルに印刷
し、該剥離台紙を移送して剥離器によつて該剥離
台紙よりラベルを剥離して、剥離した該ラベル
を、ラベルの移送速度とは異なる速度にて搬送手
段で搬送されてくる被貼付物に貼付する装置にお
いて、押圧ローラと駆動ローラ間に、吸着ベルト
が掛け渡され、吸着ベルトにより駆動ローラ側に
送られてきたラベルを被貼着物に押圧ローラ側に
て押圧するように形成され、押圧ローラ側が上下
動するように、駆動ローラ側にて全体が揺動可能
に固定され、前記剥離されたラベルを、吸引し、
且つ搬送手段で搬送される被貼付物の搬送速度に
対応した一定速度で移送し、被貼付物に貼付する
ラベル貼着装置が、ラベル剥離器よりラベルが繰
り出される部分に設けられたことを特徴とするラ
ベルの印刷貼付装置である。
(実施例) 以下、本発明を図面に示した実施例に従つて詳
細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例の要部を示した概
略正面図であり、第2図は、吸着送ベルトと押
圧ローラとの関係を表した略左側面図であり、第
2図は、第2図の変形例を表した略左側面図
であり、第3図は、色々な形状の被貼付物と押圧
ローラとの関係を表した略正面図である。
全体をわかりやすくするために、ラベル発行装
置1から説明すると、このラベル発行装置1は、
ラベル連続体2、剥離器5、印刷装置6、ラベル
検知器7、ワインデイングリール8、ラベル送り
ローラ9及び巻取りリール10等からなるもので
ある。
ラベル連続体2は、紙等からなる帯状の剥離台
紙4の表面でシリコン等を塗布してなる剥離剤層
の表面に、感熱発色型等のラベル3をその貼着剤
層面において仮着してなるものである。
剥離器5は、金属等の固い物質からなり、剥離
台紙4に仮着したラベル3を剥離するために、剥
離台紙4をラベル3の進行方向と逆の方向に急激
に折り返し得るような鋭角をした形状部分を有し
てなるものである。
印刷装置6は、ピンヘツド6aを有するピンド
ツトプリンタ等からなるものであり、剥離台紙4
に仮着したラベル3に文字、数字及びバーコード
等の表示を感熱発色又はインキ着色により、印刷
をするための装置である。
ラベル検知器7は、光電素子からなるものであ
り、ラベル連続体2のラベル3の有無を検知する
ためのものである。
ワインデイングリール8は、モータ、それに結
合した歯車、軸等からなるものであり、移送され
るラベル連続体2の撓みを修正するため、ラベル
連続体2の移送方向と逆方向に非常に弱い力が、
ラベル連続体2に加えられるものである。
ラベル送りローラ9は、制御モータ等からなる
ものであり、ラベル連続体2の剥離台紙4を可変
し得る一定な速度で移送し、ラベル連続体2を移
送させ、ラベル3を所定の方向に向けて繰り出す
ためのものである。
巻取りリール10は、モータ、それに結合した
歯車、軸等からなるものであり、ラベル送りロー
ラ9によつて移送されてくる剥離台紙4を、剥離
台紙4の移送方向と同じ方向に非常に弱い力で巻
取るためのものである。
引き続き、ラベル貼着装置11について説明す
る。このラベル貼着装置11は、駆動装置12、
押圧ローラ13、吸着送ベルト14、遮蔽手段1
5、加重調整器16、吸引装置17及び吸引箱1
8等からなるものである。
駆動装置12は、制御モータ12c、それに結
合した歯車、軸、駆動ローラ12a、駆動ベルト
12b等からなるものであり、ラベル3の移送速
度を適宜に変更すべく駆動ローラ12aの回転速
度を変化させ得るものである。
押圧ローラ13は、ラベル3を被貼付物に押圧
して貼付するためのものであり、駆動装置12の
駆動ローラ12aを枢点とし、該駆動ローラ12
aの下方位置から上方に揺動し得るようにして該
駆動ローラ12aに対向して設けてある。
吸着送ベルト14は、ゴム等の弾性材質からな
るものであり、駆動ローラ12aと押圧ローラ1
3との間に捲掛されている。
遮蔽手段15は、空気を通さないまたは通し難
い物質からなり、前記吸着送ベルト14と後記の
吸引箱18との隙間を遮るようにして吸着送ベル
ト14の両側部に設けられ、且つ、前記押圧ロー
ラ13の上下揺動に合わせて、該押圧ローラ13
と一体に揺動するように構成している。
なお、遮蔽手段15には、遮蔽手段15の上下
揺動において、下揺動を制限するために、係止突
起15aが、遮蔽手段15の押圧ローラ13側の
上方に設けられ、後記の加重調整手段16の端部
を引掛けるために、ピン15bが、上記係止突起
15a付近に設けられている。
加重調整器16は、バネ等の弾性物質からなる
ものであり、一方の端部が、後記の吸引箱18の
ピン18aに、もう一方の端部が、前記遮蔽手段
15のピン15bに取り付けてあり、被貼付物2
0にラベル3を貼着する際、被貼付物20にかか
る前記各ローラ12a,13、遮蔽手段15等の
加重を適宜に調整し得るものである。
吸引装置17は、モータ、排気フアン等からな
り、後記の吸引箱18の中の空気を吸い出すため
に、後記の吸引箱18の上部に設けてあるもので
ある。
吸引箱18は、空気を通さないまたは通し難い
物質からなり、加重調整器16の一方の端部を引
掛けるためのピン18aが設けられたものであ
り、また、吸引装置17による吸着送ベルト14
の吸引力を高めるためのものである。
19は、搬送手段であり、コンベヤ、ローラ、
モータ等からなるものであり、被貼付物20を載
置して順次搬送するものである。
次に、本実施例の作動状況について説明する。
まず、第1図に示すように、ラベル連続体2の
巻状物をワインデイングリール8に取り付け、ラ
ベル連続体2を、ラベル発行装置1中のローラ、
ラベル検知器7及び印刷装置6を経て剥離器5に
至らせ、次に剥離台紙4を剥離器5の先端で折り
返し、ローラ等を介してラベル送りローラ9で送
り、巻取りリール10で巻取る。
上記のラベル連続体2におけるラベル3は、ラ
ベル送りローラ9で上記の剥離台紙4を送ること
によつて、ラベル検知器7で検知された後、ラベ
ル3の表示を印刷する部分が印刷装置6に至るま
で移送される。そして、ラベル3の送りを一時停
止する。
移送されてきたラベル3は、印刷装置6によつ
て、ピンドツトプリンタのピンヘツド6aを摺擦
して、文字バーコード等の表示をプリントさせら
れる。
この場合、プリント時におけるラベル3を移送
する速度は、ラベル3をピンドツトプリンタのピ
ンヘツド6a等によりプリントさせるため、後記
の搬送手段19で被貼付物20を搬送する速度よ
りも遅い速度となる。
上記の速度で移送されてきたラベル3は、剥離
器5によつて、剥離台紙4から剥離され、ラベル
貼着装置11側へ繰り出される。
剥離されたラベル3は、ラベル貼着装置11の
吸着送ベルト14に真空吸引される。
上記の吸引は、吸引装置17が、吸引箱18と
遮蔽手段15と吸着送ベルト14とでできた概略
気密状態の部分の空気を排出して、吸引開口部1
4aに吸引力を生じさせることによつてなされる
ものである。
本例の吸引開口部14aは、第2図に示した
ような複数の吸着送ベルト14に設けた間隙で形
成されているが、第2図に示したように吸着送
ベルト14に設けられた吸引孔14bであつても
よい。
吸着送ベルト14に吸引されたラベル3は、駆
動ローラ12aが吸着送ベルト14を回転してい
るために、吸着送ベルト14とともに移送され
る。
駆動ローラ12aが吸着送ベルト14を移送す
る速度は、駆動装置12の制御モータ12cの速
度により自由に設定することができ、搬送手段1
9で搬送されてくる被貼付物20にラベル3を貼
付するために適した速度に設定されており、被貼
付物20を搬送する速度と同速あるいはその速度
より少し遅い速度が適する。
而して、ラベル3は、吸着送ベルト14によつ
て、押圧ローラ13の方向に移送され、搬送され
てきた被貼付物20に貼付されるのである。
そして、押圧ローラ13は、駆動ローラ12a
を枢点として上下に揺動することができ、且つ、
押圧ローラ13の自重によつて、高さの異なる被
貼付物20や第3図に示した形状の被貼付物20
にも密にラベル3を貼付することができる。
なお、搬送手段19が被貼付物20を搬送する
距離に相当した数のパルスを発生するエンコーダ
を搬送手段19に設けて、該エンコーダが発生し
たパルスの数とその間の時間経過量とから、搬送
手段19が被貼付物20を搬送する速度を求め
て、剥離されたラベル3を該速度に適応した速度
で移送するために、駆動装置12の制御モータ1
2cを上記の求められた速度によつて速度を制御
してもよく、速度調整器によつて速度を制御して
もよい。
本発明は、上記のものに限定されるものではな
く、例えば、印刷装置6が、第4図に示す如く、
剥離台紙4に仮着したラベル3に、カナ又は漢字
等の通常の文字にて発行者名、住所等の表示を、
凸版の押圧等の印刷方法で印刷する表示印刷装置
6b及び、バーコードシンボル等の符号を、サー
マルヘツド6dの摺接により感熱発色させる符号
印刷装置6cとで構成されていてもよい。この場
合、印刷装置6に移送されてきたラベル3には、
表示印刷装置6bにより、カナ又は漢字等の通常
の文字にて発行者名、住所等の表示が、凸版の押
圧、感熱等の印刷方法で印刷され、その後、再び
ラベル送りローラ9が作動し始め、該ラベル3
が、符号印刷装置6cに移送される。
上記のラベル送りローラ9の動作が一時停止し
てから作動し始まるまでの時間は、上記の印刷す
る工程において、二重印刷、印刷のずれ等が起こ
らないようにするために該ラベル3を静止させる
時間よりも長い時間であればよい。
また、本発明にかかる吸引装置17を真空ポン
プ等からなる装置で構成してもよい。
(発明の作用・効果) この発明によれば、押圧ローラ側が駆動ローラ
側にて揺動可能に固定されているため、押圧ロー
ラ側が上下動する。
したがつて、異形なもの等のようにラベルの貼
付面の高さが異なる被貼着物であつても、美麗に
密着させてラベルを貼着できる。その上、ラベル
の感熱発色等による印刷に比較的時間を要する場
合にも、搬送手段の速度を通常の速度にしたまま
で、被貼付物を搬送し、最適な状態で被貼付物に
ラベルを貼付することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の要部を示した概
略正面図である。第2図は、吸着送ベルトと従
動ローラとの関係を表した略左側面図であり、第
2図は、第2図の変形例を表した略左側面図
である。第3図は、色々な形状の被貼付物と従動
ローラとの関係を表した略正面図である。第4図
は、第1図の他の実施例の要部を示した概略正面
図である。第5図は、従来の装置の概略側面図で
ある。 図において、1はラベル発行装置、2はラベル
連続体、3はラベル、4は剥離台紙、5は剥離
器、6は印刷装置、6aはピンヘツド、6bは表
示印刷装置、6cは符号印刷装置、6dはサーマ
ルヘツド、7はラベル検知器、8はワインデイン
グリール、9はラベル送りローラ、10は巻取り
リール、11はラベル貼着装置、12は駆動装
置、12aは駆動ローラ、12bは駆動ベルト、
12cは制御モータ、13は押圧ローラ、14は
吸着送ベルト、14aは吸引開口部、14bは空
気孔、15は遮蔽手段、15aは係止突起、15
bはピン、16は加重調整器、17は吸引装置、
18は吸引箱、18aはピン、19は搬送手段、
20は被貼付物、103はラベル、104は剥離
紙、105は剥離プレート、106dはサーマル
ヘツド、119はコンベヤ、120は被貼付物を
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 剥離台紙に仮着したラベルに印刷し、該剥離
    台紙を移送して剥離器によつて該剥離台紙よりラ
    ベルを剥離して、剥離した該ラベルを、ラベルの
    移送速度とは異なる速度にて搬送手段で搬送され
    てくる被貼付物に貼付する装置において、押圧ロ
    ーラと駆動ローラ間に、吸着ベルトが掛け渡さ
    れ、吸着ベルトにより駆動ローラ側より送られて
    きたラベルを被貼着物に押圧ローラ側にて押圧す
    るように形成され、押圧ローラ側が上下動するよ
    うに、駆動ローラ側にて全体が揺動可能に固定さ
    れ、前記剥離されたラベルを、吸引し、且つ搬送
    手段で搬送される被貼付物の搬送速度に対応した
    一定速度で移送し、被貼付物に貼付するラベル貼
    着装置が、ラベル剥離器よりラベルが繰り出され
    る部分に設けられたことを特徴とするラベルの印
    刷貼付装置。
JP21607982A 1982-12-09 1982-12-09 ラベルの印刷貼付装置 Granted JPS59115231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21607982A JPS59115231A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 ラベルの印刷貼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21607982A JPS59115231A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 ラベルの印刷貼付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115231A JPS59115231A (ja) 1984-07-03
JPS621891B2 true JPS621891B2 (ja) 1987-01-16

Family

ID=16682921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21607982A Granted JPS59115231A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 ラベルの印刷貼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115231A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633927Y2 (ja) * 1984-12-07 1988-02-01
JPH0546093A (ja) * 1991-08-19 1993-02-26 Shiojima Kikaku Kk 不正防止封かんシールとその封かんシールの接着方法
JP4493768B2 (ja) * 1999-11-30 2010-06-30 株式会社サトー ラベル貼付機のラベル移送装置およびラベル移送方法
JP2001151214A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Sato Corp ラベル貼付機のラベル移送装置およびラベル移送方法
JP5885443B2 (ja) * 2011-09-30 2016-03-15 サトーホールディングス株式会社 携帯式台紙なしラベル貼付け機の台紙なしラベル移送装置
JP6266262B2 (ja) * 2013-08-07 2018-01-24 大阪シーリング印刷株式会社 ラベル印字、貼付装置
DE102018207469A1 (de) * 2018-05-15 2019-11-21 Tesa Se Stanzlingsapplikator und Verfahren zur Applikation eines Stanzlings

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237919A (en) * 1975-09-20 1977-03-24 Michio Fukuda Reinforcing steel basket and its production method and reinforcing steel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237919A (en) * 1975-09-20 1977-03-24 Michio Fukuda Reinforcing steel basket and its production method and reinforcing steel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59115231A (ja) 1984-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2567562B2 (ja) 無剥離紙ラベルの処理装置及びその処理方法
US5437228A (en) Method and apparatus for printing adhesive backed media
US4561921A (en) Label applicator and method of label application
CA2533642A1 (en) Apparatus and method for handling linerless label tape
EP0637547B1 (en) Printing system for labels
JPS621891B2 (ja)
US5940107A (en) Method and apparatus for printing on a linerless media using a temporary liner in the print zone
JPH0442246B2 (ja)
JPS59202885A (ja) 感熱転写印字ラベラ−
JPH07121735B2 (ja) ラベル移送貼付装置
JP6892675B2 (ja) ラベルプリンタ、ラベル貼付装置
JP4167327B2 (ja) ラベル貼付装置
JP3946317B2 (ja) ラベル貼付機
JPS6016492Y2 (ja) ラベル貼付装置
JPH05139429A (ja) ラベル貼付装置
JPH1149128A (ja) ラベル貼付機
KR19990077058A (ko) 상품 라벨링 장치 및 그 방법
JP3368453B2 (ja) ラベルプリンタ
JPS6133926A (ja) ラベル貼付機
JP4493768B2 (ja) ラベル貼付機のラベル移送装置およびラベル移送方法
JP4450400B2 (ja) ラベル貼付機
JP4493764B2 (ja) ラベル貼付機
JP4040153B2 (ja) ラベル貼付装置
JP4493783B2 (ja) ラベル貼付機
JPH0743929U (ja) 感熱ラベル貼り装置