JPS62188549A - 画像情報読取位置制御方法 - Google Patents

画像情報読取位置制御方法

Info

Publication number
JPS62188549A
JPS62188549A JP61030199A JP3019986A JPS62188549A JP S62188549 A JPS62188549 A JP S62188549A JP 61030199 A JP61030199 A JP 61030199A JP 3019986 A JP3019986 A JP 3019986A JP S62188549 A JPS62188549 A JP S62188549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
scanning direction
pulse signal
image
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61030199A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Imamura
孝 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61030199A priority Critical patent/JPS62188549A/ja
Publication of JPS62188549A publication Critical patent/JPS62188549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は画像情報読取位置制御方法に関し、一層詳細に
は、原稿を主走査方向に画像読み取りする系と原稿とを
副走査方向に相対的に変位させて前記原稿の画像情報を
光電的に読み取る際に、原稿と画像読取系との相対的な
移動状態を正確に検出して前記原稿の読取位置を好適に
制御する方法に関する。
近年、印刷・製版の分野において、作業工程の合理化、
画像品質の向上等を目的として原稿に描出された画像情
報を電気的に処理することでフィルム原版を作成する画
像走査読取記録装置が広汎に用いられている。
この画像走査読取記録装置は、基本的には、入力部と制
御部と出力部とから構成されている。
すなわち、入力部では反射型の写真原稿や線画原稿等を
光ビームで走査してフォトマルチプライヤ等により検出
するか、あるいは、CCD(Charge−Coupl
ed Devices)により操作読み取りを行って前
記原稿の画像情報を反射光の強弱に応じた電気信号に変
換している。次いで、前記入力部で光電変換された画像
情報は制御部において製版条件に応じた階調補正、網分
解等の演算処理が施される。そして、前記制御部で処理
された画像情報が出力部においてレーザ光の光信号に変
換され、前記レーザ光を感光材料からなる記録担体上に
照射して所望の画像を記録している。さらに、前記画像
記録終了後の記録担体は現像処理が施され、最終的に、
フィルム原版として印刷等に供せられる。
ところで、前記入力部では、一般的には、所定のレーザ
光をガルバノメータミラー等の偏光器を介して前記原稿
上の主走査方向に照射すると共に、前記原稿を主走査方
向と直交する方向、すなわち、副走査方向に搬送するこ
とにより前記原稿を二次元的に走査している。この場合
、原稿を搬送する搬送系としてはサーボモータ等の回転
駆動源に軸着される駆動ローラと前記駆動ローラに圧着
する、所謂、ニップローラとにより原稿を挟持して副走
査方向に搬送するものと、エンドレス状のベルトを介し
て前記原稿を搬送するものとがある。
そこで、このような搬送系により原稿を搬送する際に、
前記原稿を副走査方向に対し極めて正確に搬送しなけれ
ばならない。すなわち、原稿を二次元的に走査して得ら
れる画像情報に基づき記録担体上に画像が記録されるた
め、例えば、前記原稿の搬送速度にばらつきが生ずると
、その情報に基づいて記録される記録担体上の画像に歪
み等が惹起してしまう。
従来、このような不都合を回避するため、種々のセンサ
を用いて原稿が所定の搬送速度で変位しているか否かを
検出している。例えば、駆動ローラとニップローラとで
構成される搬送系では、いずれかのローラにロークリエ
ンコーダを係着して前記ローラの回転速度を介して原稿
の搬送速度を検出している。一方、搬送ベルトを使用す
る搬送系では、前記搬送ベルト等を駆動する駆動ローラ
に回転速度検出用のセンサ等を設けることにより、前記
ベルト上を搬送される原稿の速度を検出する場合もある
。そして、前記のようにして検出された回転速度が所定
の回転速度と異なれば、サーボモータ等の回転駆動源を
制御することにより前記原稿の搬送速度を所定の速度に
規制している。
然しなから、前記の検出方法では原稿の搬送速度を直接
検出していない。このため、例えば、駆動ローラとニッ
プローラとの軸線方向における圧着力が均一でない場合
に惹起され易い原稿の蛇行や、搬送ベルト上での前記原
稿の滑動等を検出することが不可能となる。このように
、搬送中の原稿が蛇行または滑動すると、前記原稿上に
照射されるレーザ光の位置が所定の位置からずれてしま
い、結局、このような原稿から得られた情報に基づいて
画像記録されたフィルム原版等は印刷に供せられないも
のとなってしまう。
しかも、同一の原稿を連続して複数回走査する際には、
前記原稿を走査終了毎に所定の走査開始位置に位置決め
しなければならず、前記のように搬送系に対して変位し
た原稿では前記走査開始位置に正確に復帰させることが
出来ないという不都合が生ずる。
さらにまた、画像走査読取記録装置の入力部には原稿を
所定の位置に固定し、読取系を副走査方向に搬送して前
記読取系からレーザ光を原稿上に照射すると共に、その
反射光を読取系に設けられるイメージセンサにより光電
的に読み取るよう構成したものがある。前記読取系は、
一般的にはサーボモータ等の回転駆動源に軸着したプー
リに懸架されるワイヤ等により搬送され、前記読取系の
移動速度は前記サーボモータに設けられるエンコーダ等
により間接的に検出される。
然しなから、この場合、前記読取系を搬送するワイヤに
伸びが生起して前記読取系の移動速度が変化してもその
速度の変化を検出することが出来ない。従って、前述し
たように、原稿を搬送系により搬送するものと同様にし
て、フィルム原版等に好適な画像を記録することが出来
ず、しかも、読取系を所定の読取開始位置に復帰させる
ことが不可能となる欠点が露呈する。
本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、原稿あるいは画像読取系の主走査方向両側部に
設けられる独立した二つの搬送系を介して前記原稿ある
いは画像読取系を副走査方向に搬送し、前記原稿の両側
に副走査方向に指向して設けられる二つの原稿位置検出
手段を介して前記原稿と読取系との両端部における相対
的な移動状態を直接検出し、次いで、前記検出された信
号に基づいて前記二つの搬送系を夫々個別に駆動制御す
ることにより、前記原稿の読取速度並びに原稿と読取系
との位置ずれを好適に補正することが出来、このため、
フィルム原版等の記録担体に鮮明で且つ正確な画像を記
録することを可能にした画像情報読取位置制御方法を提
供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は原稿または画像
読取系のいずれか一方を相対的に一方向に搬送して副走
査を行うと共に、副走査方向と直交する方向に主走査を
行う際に、前記原稿または画像読取系の主走査方向の両
端部近傍に設けられる第1の搬送系と第2の搬送系を夫
々個別の駆動源で駆動して前記原稿または画像読取系を
副走査方向に搬送し、前記原稿または画像読取系の主走
査方向両端部における速度を夫々第1の検出手段と第2
の検出手段で直接検出し、次いで、前記検出された速度
に基づいて前記第1搬送系および/または第2va送系
を駆動制御することを特徴とする。
次に、本発明に係る画像情報読取位置制御方法について
これを実施するための装置との関係において好適な実施
態様を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明
する。
そこで、先ず、本発明方法を実施するための画像走査読
取記録装置の概略的な構成を第1図に示す。
すなわち、画像走査読取記録装置10は基本的には入力
部12と制御部14と出力部16とを含む。
前記入力部12を構成する原稿載置台18はエンドレス
状の搬送ベルト20とデジタイザ22とからなり、前記
搬送ベルト20の一端部側には原稿用搬送系24が設け
られる。第2図に示すように、前記搬送系24を構成す
る第1のステッピングモータ26aから延在する回転駆
動軸28aにはジヨイント30aを介して第1の駆動ロ
ーラ32aの回転軸33aが連結される。一方、第1ス
テツピングモータ26aに対向して設けられる第2のス
テッピングモータ26bからは回転駆動軸28aと同軸
的に回転駆動軸28bが延在しており、前記回転駆動軸
28bにはジヨイント30bを介して第2の駆動ローラ
32bの回転軸33bが連結される。この場合、夫々の
ステッピングモータ26a、26bは装置本体に設けら
れるガイド板34a、34bに固着されている。
そして、夫々の駆動ローラ32a、32bにはローラ3
6a、36bが圧着される。すなわち、前記ローラ36
a、36bはL字状を呈する板体38a、38bの一端
部に回転自在に軸支され、前記板体38a、38bは夫
々の屈曲する部分にピン部材40a140bを係着して
ガイド板34a、34bに揺動可能に支持される。板体
38a、38bの他端部にはコイルスプリング42a、
42bの一端部を固着し、前記コイルスプリング42a
、42bの他端部はガイド板34a、34bに固着され
る。従って、前記コイルスプリング42a、42bの引
張力によりローラ36a、36bは駆動ローラ32a、
32b側に押圧されている。
さらにまた、駆動ローラ32a、32bと平行して複数
のローラ44a乃至44dが配設され、前記ローラ44
a乃至44dはガイド板34a、34bに回転自在に軸
支されている。そして、ローラ44cに近接して光セン
サ、すなわち、検出手段46a、46bが配設される。
この場合、前記検出手段46a、46bを構成する投光
部48a、48bと受光部50a、50bとは鉛直方向
に対向し且つローラ44Cの両端縁部側に配置されてい
る。
このように構成される搬送系24の上方に画像読取系5
2が設けられる。前記画像読取系52はレーザ光源54
を含み、このレーザ光源54のレーザ光導出側には光変
調器56、ミラー58a乃至58c、ガルバノメータミ
ラー60、走査レンズ62およびハーフミラ−64とが
配設される。さらに、レーザ光源54から導出されるレ
ーザ光54aの原稿上の走査位置には主走査線に沿って
光ガイド66が配設され、前記光ガイド66の上部にイ
メージセンサ、例えば、フォトマルチプライヤ69が装
着されている。
さらにまた、ハーフミラ−64を通過するレーザ光54
aは出力部16に照射到達する。すなわち、第1図に示
すように、前記出力部16を構成する感材供給用マガジ
ン67は当該装置10の上部に装着されており、前記マ
ガジン67内には感材、例えば、フィルム68が装填さ
れている。前記フィルム68はドラム70と前記ドラム
70に摺接するニップローラ72.74により鉛直方向
下方に搬送されて収納マガジン76に送り出されると共
に、前記ニップローラ72と74との間から照射される
レーザ光54aにより画像記録が行われる。
ところで、原稿載置台lB上には移動板78が載設され
る。第2図に示すように、前記移動板78の副走査方向
に延在する両端部には光透過性材料で形成されるマーク
部材80.82が設けられる。
前記マーク部材80.82の一端部側には主走査方向に
対して一直線となる位置に夫々スタートマーク84.8
6が設けられており、前記スタートマーり84.86か
ら副走査方向に等間隔離間して複数のスリットマーク8
8a乃至88r1および90a乃至90nが形成される
。そして、移動板7日上には所定の原稿92が係着され
る。この場合、前記原稿92の読取開始位置となる一端
部側がスタートマーク84.86と同一線上になるよう
この原稿92の位置を設定しておくと好適である。なお
、第1図中、参照符号93は原稿受台を示し、前記原稿
受台93には画像読み取り終了後の原稿92が移動板7
8と共に送り出される。
以上、当該画像走査読取記録装置の基本的な構成につい
て説明したが、次に、当該装置により本発明方法を実施
する工程について説明する。
先ず、載置台18上に移動!78を載設し、デジタイザ
22と図示しないカーソルとで原稿92における画像読
取範囲を設定する。次いで、搬送ベルト20が駆動され
、載置台18上の移動板78は矢印A方向に搬送されて
搬送系24に臨む。
前記搬送系24ではステッピングモータ26a、26b
が回転駆動され、夫々の回転駆動軸28a、28bにジ
ヨイント30a、30bを介して連結される第1および
第2の駆動ローラ32a、32bが、第2図中、矢印に
示す方向に回転する。従って、前記駆動ローラ32a、
32bに圧接するローラ36a、36bが回転するに至
る。そこで、移動板78の先端部が駆動ローラ32a、
32bとローラ36a、36bとの間に進入すると、前
記ローラ3(ia、36bはビン部材40a、40bを
中心にしてコイルスプリング42a、42bの弾発力に
抗して前記駆動ローラ32a、32bから離間する方向
に変位して後、移動板78の上面部に圧接する。このた
め、前記移動板78は駆動ローラ32a、32bとロー
ラ36a、36bとにより挟持されてさらに矢印A方向
に搬送される。そして、移動板78に設けられるスター
トマーク84.86が検出手段46a、46bの投光部
48a、48bと受光部50a、50bの間に至ると、
前記検出手段46a、46bを介して原稿92が画像読
取位置に到達したという信号が制御部14に送給される
。次に、画像読取系52が駆動される。
すなわち、レーザ光源54から導出されるレーザ光54
aは光変調器56を通過し、ミラー58a乃至58Cに
より反射されて後、揺動変位するガルバノメータミラー
60に到達し、さらにハーフミラ−64により反射偏位
されて原稿92上に照射される。前記原稿92からの反
射光は光ガイド66に入射して後、フォトマルチプライ
ヤ69によって電気信号に変換され、この信号は制御部
14に供給されて製版条件に応じた階調補正等が施され
るq前記制御部14による階調補正に基づいて出力部1
6ではフィルム68に画像の記録が行われる。
すなわち、ドラム70は図示しない回転駆動源により矢
印方向に回転し、マガジン67から供給されるフィルム
68がこのドラム70とニップローラ72.74とに挟
持されて鉛直方向下方に送り出される。一方、レーザ光
源54から導出されるレーザ光54aの一部はハーフミ
ラ−64を透過してニップローラ72と74との間から
フィルム68に照射する。この場合、レーザ光54aは
ガルバノメータミラー60の揺動作用下に前記フィルム
68の主走査方向にスキャンされると共に、フィルム6
8はドラム70の回転駆動作用下に原稿92と同期して
走査方向に搬送される。結果的に、前記フィルム68に
は原稿92から得られた正確な画像が記録されることに
なる。
このようにして画像記録の終了したフィルム68は収納
マガジン76内に搬送され、必要に応じ印刷・製版等に
供される。
ところで、本実施態様では、搬送系24により搬送され
る原稿92が前記搬送系24の送り速度とは異なる速度
で変位し、あるいは、前記原稿92が蛇行している場合
、その異常を即座に検出して補正することが出来る。こ
の補正方法を第3図のブロック図を参照して説明する。
すなわち、検出手段46aを構成する投光部48aと受
光部50aとにより、先ず、マーク部材80のスタート
マーク84を検出して後、スリットマーク88a乃至8
8nを順次検出して得られたパルス信号を基準パルス信
号94と共に比較回路96に送給する。この場合、前記
基準パルス信号94はステッピングモータ26a、26
bの駆動作用下に駆動ローラ32a、32bを介して移
動板78が正確に変位する際のパルス信号であり、この
基準パルス信号94は予め前記比較回路96に送給され
ている。従って、前記基準パルス信号94と検出手段4
6aにより得られたパルス信号とが異なれば(すなわち
、移動板78のマーク部材80を設けた一端部の速度が
・所定の速度と異なれば)、比較回路96で比較演算さ
れた差信号が増幅回路98に送給されてステッピングモ
ータ26aが駆動される。このため、検出手段46aか
ら得られるパルス信号と基準パルス信号94とが一致し
、結局、マーク部材80側は所定の速度で移動すること
が出来る。一方、検出手段46bにおいても同様にして
、この検出手段46bから得られるパルス信号と基準パ
ルス信号94とを比較してマーク部材82を設けた移動
板78の他端部の速度を所定の速度に補正する。
このようにして、移動板78の両端部の速度変化を夫々
個別に且つ直接検出して補正することにより、前記移動
板78に固着される原稿92の搬送速度を正確に所定の
速度に制御すると共に、結果的に、前記原稿92の蛇行
をも修正することが可能となる。
さらにまた、原稿92を連続して複数回走査する場合に
は、先ず、ステッピングモータ26a、26bを逆回転
させて駆動ローラ32a、32bとローラ36a、36
bとにより移動板78を挟持してこれを矢印B方向に移
送する。そして、検出手段46a、46bによりスター
トマーク84.86を検出した時点でステッピングモー
タ26a、26bを駆動停止させれば、原稿92は読取
開始位置に再び位置決めされることになる。ここで、前
述した工程により、原稿92の画像読取走査を行えばよ
い。
次に、本発明方法を実施するための入力部の第2の実施
態様を第4図に示す。
前述した第1の実施態様では原稿を搬送系により主走査
方向に搬送し、固定型の画像読取系によりその原稿の画
像情報を読み取っているが、この第2実施態様では原稿
は固定型とし、読取系が前記原稿上を副走査方向に変位
する機構を採用している。
すなわち、第4図に示すように、入力部12aは搬送系
24aと前記搬送系24aを介して副走査方向に搬送さ
れる読取系52aを含む。この場合、前記搬送系24a
を構成するステッピングモータ100a、100bから
延在する回転駆動軸102a、102bには夫々プーリ
104a、 104bが軸着される。前記ブー!J 1
04a、 104bにはワイヤ106a、 106bの
一端部側が懸架されており、前記ワイヤ106a、 1
06bの他端部側はプーリ108a、108bに懸架さ
れる。
前記ワイヤ106a、106bには画像読取系52aを
構成する筺体110が係合し、前記筺体110内には主
走査方向に延在してイメージセンサ、例えば、CCD1
12が設けられ、さらに、前記CCD112の両端部に
は反射型の光センサ114a、114bが配設される。
筺体110には、図示していないが、レーザ光源からの
レーザ光を原稿92a上に照射するために、例えば、可
撓性の光ガイド等が装着されている。
一方、画像読取系52aの鉛直方向下方に原稿92aが
固定され、前記原稿92aの両測部外方には副走査方向
に延在して検査用マーク部材116a、116bが平行
状態で設けられている。この場合、前記マーク部材11
6a、 116bの一端部にはスタートマーク118a
、118bが設けられており、前記スタートマーク11
8a、118bからは等間隔離間してスリットマーク1
20a乃至120nおよび122a乃至122nが形成
される。
このような構成において、ステッピングモータ100a
、100bを駆動すれば、これらから延在する回転駆動
軸102a、102bが回転し、さらにブー’J104
a、104bが回転するに至る。このため、前記プーリ
104a、104bとプーリ108a、108bに懸架
されるワイヤ106a、106bを介して画像読取系5
2aが矢印に示す方向に変位する。そこで、前記画像読
取系52aに設けられた光センサ114a、114bが
、先ず、スタートマーク118a、118bを検出して
原稿92a上には図示しないレーザ光源からのレーザ光
がスキャンされ、その反射光をCCD112に入射させ
て電気信号に変換し、前述したように、制御系にその信
号を送給する。そして、図示しない感材等に原稿92a
から得られた画像情報に基づいて所定の画像が記録され
るものである。
この場合、光センサ114a、114bがスリットマー
ク120a乃至12On、 122a乃至122nを順
次検出し、そのパルス信号を基準パルス信号と比較する
ことにより、画像読取系52aの両端部における速度を
夫々個別に検出する。次いで、ステッピングモータ10
0a、100bを好適に制御して前記画像読取系52a
の両端部の速度を所定の速度に補正する。
結局、この第2の実施態様においても第1の実施態様と
同様に、原稿92aと画像読取系52aとの相対的な速
度を直接検出して補正することが出来る。しかも、ワイ
ヤ106a、 106bの伸び等により画像読取系52
aが蛇行したとしても、前記画像読取系52aの両端部
の速度を夫々のステッピングモータ100a、100b
で個別に制御するため、結果的に、前記画像読取系52
aの蛇行を好適に補正することが可能となる。
以上のように本発明によれば、原稿の両側に副走査方向
に指向して設けられた個別の検出手段を介して前記原稿
と画像読取系との相対的な移動状態を直接検出し、前記
検出した信号に基づいて前記原稿あるいは画像読取系の
両側に設けられる搬送系駆動源を個々に制御して原稿の
読取位置を補正している。このため、原稿は画像読取系
に対し常に所定の速度で副走査方向に移動することが出
来、前記原稿から得られる画像情報は正確なものとなる
。しかも、例えば、原稿が蛇行して搬送される場合にも
、前記原稿の両側に設けられる搬送系を個々に制御する
ことにより、結果的に、前記原稿の蛇行を好適に補正す
ることが可能となる。さらに、原稿の走査開始位置を検
出して走査終了後の原稿を再び前記走査開始位置に復帰
させることが出来、同一の原稿に複数回の走査を行うこ
とが容易となる。結局、画像の読み取りを極めて良好に
行うことが可能となり、その画像情報に基づいてフィル
ム等の感材に記録される画像がより一層鮮明で且つ正確
なものとなる利点が得られる。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
例えば、第1の実施態様においても反射型の光センサを
用いることが出来る等、本発明の要旨を逸脱しない範囲
において種々の改良並びに設計の変更が可能なことは勿
論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は当該画像走査読取記録装置の概略説明図、 第2図は本発明方法を実施するための搬送系と画像読取
系の一部省略斜視図、 第3図は本発明方法により原稿の搬送速度を制御するた
めのブロック図、 第4図は本発明方法の第2の実施態様に係る画像読取系
と搬送系の概略説明図である。 10・・・画像走査読取記録装置 12・・・入力部       14・・・制御部16
・・・出力部       18・・・原稿載置台20
・・・搬送ベルト     22・・・デジタイザ24
・・・搬送系 25a、26b・・・ステンピングモータ32a132
b・・・駆動ローラ 36a、36b・・・ローラ45
a、46b・・・検出手段  52.52a・・・画像
読取系54・・・レーザ光源     64・・・ハー
フミラ−66・・・光ガイド      68・・・フ
ィルム78・・・移動板 80.82・・・マーク部材 84.86・・・スタートマーク 88a〜33n、90a〜90n・・・スリットマーク
92.92a・・・原稿

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿または画像読取系のいずれか一方を相対的に
    一方向に搬送して副走査を行うと共に、副走査方向と直
    交する方向に主走査を行う際に、前記原稿または画像読
    取系の主走査方向の両端部近傍に設けられる第1の搬送
    系と第2の搬送系を夫々個別の駆動源で駆動して前記原
    稿または画像読取系を副走査方向に搬送し、前記原稿ま
    たは画像読取系の主走査方向両端部における速度を夫々
    第1の検出手段と第2の検出手段で直接検出し、次いで
    、前記検出された速度に基づいて前記第1搬送系および
    /または第2搬送系を駆動制御することを特徴とする画
    像情報読取位置制御方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の方法において、原稿
    を移動板に係着すると共に、前記移動板の主走査方向両
    端部に等間隔離間して複数のスリット状のマークを形成
    し、一方、前記移動板の主走査方向両端部に対応して設
    けられる第1および第2の搬送系は回転駆動源に連結す
    る駆動ローラと前記駆動ローラに摺接する圧着ローラと
    を含み、前記第1および第2搬送系の作用下に前記移動
    板を副走査方向に搬送する際に、光センサで前記マーク
    を検出してパルス信号を得、前記パルス信号を予め設定
    された基準パルス信号と比較して前記移動板の搬送速度
    を検出し、次いで、前記検出された速度に基づいて前記
    第1および/または第2搬送系を駆動制御してなる画像
    情報読取位置制御方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の方法において、原稿
    の主走査方向両端部外方に夫々等間隔離間して複数のス
    リット状のマークを形成したマーク部材を並設し、一方
    、画像読取系の主走査方向両端部に対応して設けられる
    第1および第2の搬送系は回転駆動源に連結するプーリ
    と前記プーリに懸架されるワイヤ部材とを含み、前記第
    1および第2搬送系の作用下に前記画像読取系を副走査
    方向に搬送する際に、光センサにより前記マークを検出
    してパルス信号を得、前記パルス信号を予め設定された
    基準パルス信号と比較して前記画像読取系の搬送速度を
    検出し、前記検出された速度に基づいて前記第1および
    /または第2搬送系を駆動制御してなる画像情報読取位
    置制御方法。
  4. (4)特許請求の範囲第2項または第3項記載の方法に
    おいて、複数のスリット状のマークに走査開始用のスタ
    ートマークを設けてなる画像情報読取位置制御方法。
JP61030199A 1986-02-14 1986-02-14 画像情報読取位置制御方法 Pending JPS62188549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030199A JPS62188549A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 画像情報読取位置制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030199A JPS62188549A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 画像情報読取位置制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62188549A true JPS62188549A (ja) 1987-08-18

Family

ID=12297075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61030199A Pending JPS62188549A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 画像情報読取位置制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62188549A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105507A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Ricoh Co Ltd 搬送装置及び画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105507A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Ricoh Co Ltd 搬送装置及び画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03191661A (ja) 固定全幅配列の走査ヘッド較正装置
US8305658B2 (en) Automatic document feeder and scanning apparatus having device for detecting document speed
US7055432B2 (en) Apparatus and method for conveying material to an imaging drum
JP4202576B2 (ja) 走査露光装置
JPS62188549A (ja) 画像情報読取位置制御方法
US6104475A (en) Platesetter
JP2001063190A (ja) 濃度測定方法及びその測定装置
US6839077B2 (en) Method for controlling exposure and scan-exposure apparatus
EP0428371B1 (en) Scanning carriage motion control in an image input device
JP2001080787A (ja) 搬送ユニットの調整方法及び搬送ユニットの調整治具
US6606170B1 (en) Apparatus for the manufacture of a photographic print
JPH07242355A (ja) 搬送機構の誤差補正方法および装置
JPS63143154A (ja) 画像記録方法および装置
JP2517567Y2 (ja) 画像読取り装置
CA2281386A1 (en) Apparatus for producing a photographic picture
JPH0326054A (ja) 画像読取装置
JP2001083615A (ja) 画像露光装置
JPH0326055A (ja) 画像読取装置
JPH09222681A (ja) シェーディング補正用の原稿ホルダ
JP2002099048A (ja) 写真処理装置
JPH02101862A (ja) 光ビーム走査装置
JPH1184979A (ja) 画像出力装置
JP2004250181A (ja) 搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JPH01110463A (ja) 搬送装置
JPS6291071A (ja) 光ビ−ム走査装置