JPS62188097A - 半導体メモリ回路 - Google Patents

半導体メモリ回路

Info

Publication number
JPS62188097A
JPS62188097A JP61029233A JP2923386A JPS62188097A JP S62188097 A JPS62188097 A JP S62188097A JP 61029233 A JP61029233 A JP 61029233A JP 2923386 A JP2923386 A JP 2923386A JP S62188097 A JPS62188097 A JP S62188097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address line
address
type
charge
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61029233A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Sugifuchi
杉渕 久志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61029233A priority Critical patent/JPS62188097A/ja
Publication of JPS62188097A publication Critical patent/JPS62188097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はROMを有する半導体メモリ回路に関するもの
である。
従来の技術 従来のROMは、メモリ部に接続されるすべてのアドレ
ス線を選択、非選択にかかわらずプリチャージする方式
を採用している。
以下、従来の半導体メモリのアドレス線プリチャージ回
路について説明する。第2図は従来例のプリチャージ回
路である。同図において、メモリ部14にアドレス線1
5,16,17.18が接続されている。各アドレス線
には、アドレス線プリチャージ用P型MoSトランジス
タ19,20゜21.22を介して電源端子vDDに接
続され、これら各トランジスタのゲートには、プリチャ
ージ信号PRGKが共通接続されている。一方、それぞ
れのアドレス線には、N型MOSトランジスタ23と2
7.26と28.24と29.26と30が接続されて
いる。そして、アドレス線デコーダ内のN型MOS)ラ
ンジスタ23,24,25゜26.27,28,29.
30の各ゲートには、アドレスを選択するワード線Wa
、Wbの正極性または、逆極性のいずれかの信号が入力
され、さらに、N型MOSトランジスタ23,24,2
5゜26.27,28,29.30は、それぞれ、デス
チャージ用N型MO3)ランジスタ31に共通接続され
ている。デスチャージ用N型MO8)ランジスタのゲー
トにはプリチャージ信号PROKが接続され、一方は電
源端子vssに接続されているO 上記のように構成された従来例について、以下にその動
作を説明する。
P型MO3トランジスタ19,20,21 。
22とプリチャージ信号F’RCICによって電荷は、
それぞれのアドレス線15,16,17.18に転送さ
れる。アドレス線デコーダで非選択のアドレス線の電荷
は、アドレス線デスチャージ用N型MOSトランジスタ
31を介して、vss(ローレベル)になる。たとえば
ワード線Wa、 Wbがハイレベルのときは、アドレス
線18が選択される。
発明が解決しようとする問題点 このとき、従来回路例では選択されないアドレス線まで
もプリチャージを行なう。
つまり、このような従来プリチャージ方式では、アドレ
ス線を選択、非選択にかかわらず行なうので消費電力が
多い。本発明はこの点に注目して、低消費電力を目的と
するものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、上記問題点を解決するため、プリチャージ用
P型MOSトランジスタを、すべてのアドレス線に接続
して、アドレス線デコーダを介して前記アドレス線のプ
リチャージを行なうものである。
作用 本発明の構成により、アドレス線のプリチャージは、ア
ドレス線デコーダで選択されたアドレス線だけ行なわれ
る。
実施例 第1図は、本発明の実施例回路を示すものである。第1
図において、1はROMを有するメモリ部であり、アド
レス線2,3,4.5に接続されている。各アドレス線
は同アドレス線デコーダ内のN型MO8)ランジスタロ
、7,8.9に接続される。N型MO8)ランジスタロ
と8の一方はN型MOSトランジスタ1oを介してアド
レス線デコーダ出力14に接続され、N型MOSトラン
ジスタ7と9の一方はN型MO3トランジスタ11を介
してアドレス線デコーダ出力14に接続されるON型M
OSトランジスタ6.7,8,9,10゜11の各々の
ゲートには、アドレス線を選択するワード線Wa、 W
bの正極性または、逆極性のいずれかの信号が入力され
る。アドレス線デコーダ出力14には、P型MOSトラ
ンジスタ12とN型MO8)ランジスタ13が接続され
ている。P型MO3)ランジスタの12の一方は、電源
端子v0に接続され、ゲートにはプリチャージ信号PR
CICが入力されるON型MO8)う/ラスタ13の一
方は電源端子vssに接続され、ゲートにはプリチャー
ジ信号PRGKが入力されている。
上記のように構成された実施例の半導体メモリ回路につ
いて、以下にその動作を説明するOP型MO8)ランジ
スタ12とプリチャージ信号PIGKによってプリチャ
ージされた電荷は、アドレス線デコーダで選択された単
一のアドレス線だけに転送される。たとえばワード線W
a、 Wbが共にハイレベルのときは、アドレス線2が
選択される。
以上のように、本実施例によればアドレス線のプリチャ
ージは、アドレス線デコーダで選択されるアドレス線だ
けを行なうので、その電荷供給量が小さく、低消費電力
にすることができる0発明の効果 以上述べたように、本発明によれば、プリチャージ用P
型MO5)ランジスタを、アドレス線デコーダを介して
メモリ部に接続することにより、選択される単一のアド
レス線だけをプリチャージすることができ、低消費電力
という効果を得ることができ、優れた半導体メモリを実
現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるROMを有する半導体
メモリの回路図、第2図は従来の半導体メモリの回路図
である。 1.14・・・・・・ROMのメモリ部、2,3,4゜
5.15,16,17.18・・・・・・アドレス線、
6゜7.8,9,10,11.23,24,25゜26
.27,28,29.30・・・・・・アドレス線を選
択するN型MOSトランジスタ、12,19゜20.2
1.22・・・・・・プリチャージ用P型MOSトラン
ジスタ、13.31・・・・・・デスチャージ用N型M
O3)ランジスタ、14・・・・・・デコーダ出力、3
2・・・・・・デスチャージ線、PRGK・・・・・・
プリチャージ信号、Wa、Wb・・・・・・ワード線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ROMのアドレス線のプリチャージをアドレス線デコ
    ーダ回路を介して行なうことを特徴とする半導体メモリ
    回路。
JP61029233A 1986-02-13 1986-02-13 半導体メモリ回路 Pending JPS62188097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029233A JPS62188097A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 半導体メモリ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029233A JPS62188097A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 半導体メモリ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62188097A true JPS62188097A (ja) 1987-08-17

Family

ID=12270510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61029233A Pending JPS62188097A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 半導体メモリ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62188097A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02194732A (ja) * 1988-12-23 1990-08-01 Samsung Electron Co Ltd デコーダ
US5247483A (en) * 1991-01-22 1993-09-21 Nec Corporation Sense amplifier circuit
US5285414A (en) * 1990-09-26 1994-02-08 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory having transistors which drive data lines in accordance with values of write data and column select signal
JPH06131893A (ja) * 1992-10-19 1994-05-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd アドレスデコーダ回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02194732A (ja) * 1988-12-23 1990-08-01 Samsung Electron Co Ltd デコーダ
US5285414A (en) * 1990-09-26 1994-02-08 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory having transistors which drive data lines in accordance with values of write data and column select signal
US5657264A (en) * 1990-09-26 1997-08-12 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory
US5247483A (en) * 1991-01-22 1993-09-21 Nec Corporation Sense amplifier circuit
JPH06131893A (ja) * 1992-10-19 1994-05-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd アドレスデコーダ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6400594B2 (en) Content addressable memory with potentials of search bit line and/or match line set as intermediate potential between power source potential and ground potential
US7099214B2 (en) Semiconductor memory device
JPS5914827B2 (ja) アドレス選択システム
JPS63183680A (ja) 半導体記憶装置
US5936432A (en) High speed low power amplifier circuit
US11264066B2 (en) Leakage pathway prevention in a memory storage device
JPH04238197A (ja) センスアンプ回路
JPS62188097A (ja) 半導体メモリ回路
JPS5940397A (ja) デ−タ読み出し回路
US5274592A (en) Semiconductor integrated circuit device for high-speed transmission of data and for improving reliability of transfer transistor, applicable to DRAM with voltage-raised word lines
US7027340B2 (en) Output device for static random access memory
JPS6299975A (ja) 半導体記憶回路
US20230154506A1 (en) Precharge circuitry for memory
JPH0658760B2 (ja) 半導体集積回路
JPS5846797B2 (ja) 半導体メモリ
JPH10106266A (ja) 半導体記憶装置
JPS6379292A (ja) スタテイツク型メモリ
JPH07182869A (ja) 半導体記憶装置のデータ書き込み方法及び半導体記憶装置
JPH1196784A (ja) 読み出し専用メモリ
JPH0554662A (ja) 半導体記憶装置
JPS6131559B2 (ja)
JPS59186196A (ja) 横型レシオレスrom
JPS6180589A (ja) ダイナミツク型ram
JPH0554661A (ja) 半導体記憶装置
JPS62275397A (ja) Epromのワ−ド線駆動回路