JPS62187479A - ビス(ジフエニルホスフイン)イミニウム塩の製造法 - Google Patents
ビス(ジフエニルホスフイン)イミニウム塩の製造法Info
- Publication number
- JPS62187479A JPS62187479A JP2780986A JP2780986A JPS62187479A JP S62187479 A JPS62187479 A JP S62187479A JP 2780986 A JP2780986 A JP 2780986A JP 2780986 A JP2780986 A JP 2780986A JP S62187479 A JPS62187479 A JP S62187479A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- bis
- reaction
- compound
- grignard reagent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- GPAYUJZHTULNBE-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphine Chemical class C=1C=CC=CC=1PC1=CC=CC=C1 GPAYUJZHTULNBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 33
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 29
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 claims abstract description 23
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 claims abstract description 21
- -1 halide compound Chemical class 0.000 claims abstract description 21
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- AVYXASMIUOIQII-UHFFFAOYSA-N [(diphenylphosphanylamino)-phenylphosphanyl]benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)NP(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AVYXASMIUOIQII-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 3
- UZCPNEBHTFYJNY-UHFFFAOYSA-N benzyl(diphenyl)phosphane Chemical class C=1C=CC=CC=1CP(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 UZCPNEBHTFYJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 150000007975 iminium salts Chemical class 0.000 claims description 10
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical compound BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 abstract description 10
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 abstract description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 10
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 6
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 3
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YJJKYKYXZZCJEE-UHFFFAOYSA-N 2,2-diphenylethylphosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(CP)C1=CC=CC=C1 YJJKYKYXZZCJEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 2
- UJNZOIKQAUQOCN-UHFFFAOYSA-N methyl(diphenyl)phosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C)C1=CC=CC=C1 UJNZOIKQAUQOCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N bromoethane Chemical compound CCBr RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000007806 chemical reaction intermediate Substances 0.000 description 1
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N dichloromethane Substances ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N iodoethane Chemical compound CCI HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- IWCVDCOJSPWGRW-UHFFFAOYSA-M magnesium;benzene;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].C1=CC=[C-]C=C1 IWCVDCOJSPWGRW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LWLPYZUDBNFNAH-UHFFFAOYSA-M magnesium;butane;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].CCC[CH2-] LWLPYZUDBNFNAH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CCERQOYLJJULMD-UHFFFAOYSA-M magnesium;carbanide;chloride Chemical compound [CH3-].[Mg+2].[Cl-] CCERQOYLJJULMD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FRIJBUGBVQZNTB-UHFFFAOYSA-M magnesium;ethane;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].[CH2-]C FRIJBUGBVQZNTB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は有機合成及び高分子反応用の触媒として有用で
あるビス(ジフェニルホスフィン)イミニウム塩、詳し
く言えば、ビス(アルキルジフェニルホスフィン又はベ
ンジルジフェニルホスフィン)イミニウム塩の新規な製
造法に関する・(従来の技術と発明が解決しようとする
問題点)従来知らレテいるビス(ジフェニルホスフィン
)イミニウム塩裂造法としては、次式 のビス(ジフェニルホスフィン)アミンにn−ブチルリ
チウムを反応させて次式 の化合物を生成し、この化合物に2モル比の量の沃化メ
チルを反応させて次式 で示されるピろ(ジフェニルメチルホスフィン)イミニ
ウムアイオダイド化合物を生成することから成る方法が
「Zeitachrift fir Anorgani
aeheund Allegemeine Chemi
e J 492巻、122− +34頁(1982)
VC例示されている。この方法では、式(IV)のイミ
エウムアイオメイド化合物の収率は原料化合物(りにつ
いて681であり、必らずしも高いとは言えず、反応剤
として高価なn−ブチルリチウムを必要とする等の欠点
があり、上記の方法は工業的方法としては好ましくない
。
あるビス(ジフェニルホスフィン)イミニウム塩、詳し
く言えば、ビス(アルキルジフェニルホスフィン又はベ
ンジルジフェニルホスフィン)イミニウム塩の新規な製
造法に関する・(従来の技術と発明が解決しようとする
問題点)従来知らレテいるビス(ジフェニルホスフィン
)イミニウム塩裂造法としては、次式 のビス(ジフェニルホスフィン)アミンにn−ブチルリ
チウムを反応させて次式 の化合物を生成し、この化合物に2モル比の量の沃化メ
チルを反応させて次式 で示されるピろ(ジフェニルメチルホスフィン)イミニ
ウムアイオダイド化合物を生成することから成る方法が
「Zeitachrift fir Anorgani
aeheund Allegemeine Chemi
e J 492巻、122− +34頁(1982)
VC例示されている。この方法では、式(IV)のイミ
エウムアイオメイド化合物の収率は原料化合物(りにつ
いて681であり、必らずしも高いとは言えず、反応剤
として高価なn−ブチルリチウムを必要とする等の欠点
があり、上記の方法は工業的方法としては好ましくない
。
(問題点を解決するための手段)
本発明者は、上記のような従来方法の欠点のない新規な
ビス(ジフェニルホスフィン)イミニウム塩馬造法を開
発するために、鋭意検討を重ねた。
ビス(ジフェニルホスフィン)イミニウム塩馬造法を開
発するために、鋭意検討を重ねた。
七の結果、反応剤としてれ一ブチルリチウムのような有
機アルカリ金属化合物の使用を避けて、より安価な反応
剤を用い、しかも反応操作も簡便で且つ安全性が良い極
めて有利である新規な製造法を見出すに至った。すなわ
ち、本発明者の研究において、式(I)のビス(ジフェ
ニルホスフィン)アミンは等モル比の量のグリニヤール
試薬と反応させると容易にはy定量的に反応すること、
その反応生成物に!i!K 2モル比の潰のアルキルハ
ライド又はベンジルハライドを反応させると還流温度条
件下で容易にビス(アルキルジフェニルホスフィン又ハ
ペンゾルノフェニルホスフイン)イミニウム塩を高収率
で生成できることを知見した。
機アルカリ金属化合物の使用を避けて、より安価な反応
剤を用い、しかも反応操作も簡便で且つ安全性が良い極
めて有利である新規な製造法を見出すに至った。すなわ
ち、本発明者の研究において、式(I)のビス(ジフェ
ニルホスフィン)アミンは等モル比の量のグリニヤール
試薬と反応させると容易にはy定量的に反応すること、
その反応生成物に!i!K 2モル比の潰のアルキルハ
ライド又はベンジルハライドを反応させると還流温度条
件下で容易にビス(アルキルジフェニルホスフィン又ハ
ペンゾルノフェニルホスフイン)イミニウム塩を高収率
で生成できることを知見した。
従って、本発明によると、次式
に1テトラヒドロフラン等の有機溶媒中で次式R’ M
gX’ (m)〔式中、R’
はアルキル基又はアリール基を示し、X′ は塩素、臭
素又は沃素原子を示す〕で表わされるグIJ ニヤール
試薬を反応させ、その反応生成物に次式 %式%([[) 、〔式中、Rはアルキル基又はベンジル基を示し、Xは
塩素、臭素又は沃素原子を示す〕で表わされるハライド
化合物を反応させることを特徴とする、次式 〔式中、R及びXは前記と同じ意味を有する〕で表わさ
れるビス(アルキルジフェニルホスフィン又はベンジル
ジフェニルホスフィン)イミニラム4#八制に片パ頓琳
謙−テ 本発明の方法にSいて、式(1)の原料化合物と式(I
II)のグリニヤール試薬(R’MgX’)との反応で
中間体として得られる反応生成物は、次式〔式中、X′
は式Cm>VCHけると同じハロゲン原子である〕で
示される化合物であると推定される。
gX’ (m)〔式中、R’
はアルキル基又はアリール基を示し、X′ は塩素、臭
素又は沃素原子を示す〕で表わされるグIJ ニヤール
試薬を反応させ、その反応生成物に次式 %式%([[) 、〔式中、Rはアルキル基又はベンジル基を示し、Xは
塩素、臭素又は沃素原子を示す〕で表わされるハライド
化合物を反応させることを特徴とする、次式 〔式中、R及びXは前記と同じ意味を有する〕で表わさ
れるビス(アルキルジフェニルホスフィン又はベンジル
ジフェニルホスフィン)イミニラム4#八制に片パ頓琳
謙−テ 本発明の方法にSいて、式(1)の原料化合物と式(I
II)のグリニヤール試薬(R’MgX’)との反応で
中間体として得られる反応生成物は、次式〔式中、X′
は式Cm>VCHけると同じハロゲン原子である〕で
示される化合物であると推定される。
その推定の理由としては、次のことが挙げられる。
すなわち、グIJ ニャール試薬の知られた化学挙動性
から、−MgX’の置換反応が起り得ること、反応液中
から使用グリニヤール試薬から遊離されたと考えられ得
るアルカン(R’)l) が検出され得ること、さら
に該反応生成物から、これに2モル比の量の式(n)の
ハライド化合物を反応させて得られた不法の最終生成物
が式(IV)で表示できる化合物であることが確認でき
ること、しかも不法の反応の全工程が下記の反応式で十
分に説明できることである。
から、−MgX’の置換反応が起り得ること、反応液中
から使用グリニヤール試薬から遊離されたと考えられ得
るアルカン(R’)l) が検出され得ること、さら
に該反応生成物から、これに2モル比の量の式(n)の
ハライド化合物を反応させて得られた不法の最終生成物
が式(IV)で表示できる化合物であることが確認でき
ること、しかも不法の反応の全工程が下記の反応式で十
分に説明できることである。
(V) + 2RX −−→
(rD
次に本発明の方法の実施について説明する。
原料化合物(I)に反応させるべき式(lfl)のグリ
ニヤール試薬としては、特に不安定でない限り、その基
R′ はアルキル基及びアリール基から任意に選ぶこと
ができる・通常、アルキル基(R′)の例として、メチ
ル基、エチル基、グロビル基−fチル基など、またアリ
ール基としてはフェニル基などが用いられる。さらに、
グリニヤール試薬R’ MgX’ ノ/% 0グy(X
’)としては、I、Br 又はC/の何れでもよい。
ニヤール試薬としては、特に不安定でない限り、その基
R′ はアルキル基及びアリール基から任意に選ぶこと
ができる・通常、アルキル基(R′)の例として、メチ
ル基、エチル基、グロビル基−fチル基など、またアリ
ール基としてはフェニル基などが用いられる。さらに、
グリニヤール試薬R’ MgX’ ノ/% 0グy(X
’)としては、I、Br 又はC/の何れでもよい。
これらのうちのいずれのノーロダン化物かを選択するに
際しては、次の点に注意する必要がある。すなわち、式
([)のグリニヤール試薬のハロゲン(X′)は、次後
に用いる式(n)のノ1ライド化合物のハロゲン(X)
と同じで゛ある場合は問題がない。しかしながら、異な
る場合は、最終生成物のイミニウム塩CTV>とのハロ
ゲン交換反応を惹起する可能性があり、そのようなハロ
ゲン変換が望ましくないときは、式(■)のハライド化
合物と式(III)のグリニヤール試薬中のハロゲンは
組合せ方を考慮する必要がある。
際しては、次の点に注意する必要がある。すなわち、式
([)のグリニヤール試薬のハロゲン(X′)は、次後
に用いる式(n)のノ1ライド化合物のハロゲン(X)
と同じで゛ある場合は問題がない。しかしながら、異な
る場合は、最終生成物のイミニウム塩CTV>とのハロ
ゲン交換反応を惹起する可能性があり、そのようなハロ
ゲン変換が望ましくないときは、式(■)のハライド化
合物と式(III)のグリニヤール試薬中のハロゲンは
組合せ方を考慮する必要がある。
式(■)のハライド化合物としては特に限定されないが
、ホスホニウム塩化合物を生成し得る反応性が必要であ
るOアルキルノーライド化合物の場合、アルキル基が高
級になるに従って反応性が低下し実質的には炭素数1〜
8のアルキル基が好ましく、ハロゲンとしてはヨク化物
が反応性にすぐれ、塩化物の反応性は乏しい。一方、反
応性の高いベンジルハライドの場合には塩化物であって
も高収率が得られる。
、ホスホニウム塩化合物を生成し得る反応性が必要であ
るOアルキルノーライド化合物の場合、アルキル基が高
級になるに従って反応性が低下し実質的には炭素数1〜
8のアルキル基が好ましく、ハロゲンとしてはヨク化物
が反応性にすぐれ、塩化物の反応性は乏しい。一方、反
応性の高いベンジルハライドの場合には塩化物であって
も高収率が得られる。
本方法では、標準的な方式によると、まず式(I)のビ
ス(ジフェニルホスフィノ)アミン忙、式(1■)のグ
リニヤール試薬を等モル比の割合で、好ましくは若干過
剰量を加えて加熱し反応させ、反応中間体である化合物
(V)を生成させる。その後、この反応液に式(■)の
ハライド化合物を2モル比の量で、好ましくは若干過剰
量を加えて5〜10時間加熱還流下し、攪拌を続けると
、式(fV)の目的化合物を生成して反応が完了する・ 本方法では、式(I)のビス(ジフェニルホスフィノ)
アミンと式(ill)のグリニヤール試薬の反応を円滑
に進めることが次後の式(■)のハライド化合物との反
応を円滑に進行させて式(IV)の目的物を高収率で得
る上で重要である。この場合、反応媒質に用いる有機溶
媒としては、グリニヤール試薬の調製に一般的に用いら
れるエチルエーテル、ブチルエーテル、テトラヒドロフ
ラン、テトラヒドロピラン、ジグライムの如きエーテル
類、あるいはベンゼン、トルエンの如き芳香族炭化水素
類などとの混合溶媒が用いられる。このグリニヤール試
薬による交換反応も、これに続く式(II)のハライド
化合物によるイミニウム化反応も、特にテトラヒドロフ
ラン溶媒中で行うと、著しく反応が促進されて好結果を
与える。
ス(ジフェニルホスフィノ)アミン忙、式(1■)のグ
リニヤール試薬を等モル比の割合で、好ましくは若干過
剰量を加えて加熱し反応させ、反応中間体である化合物
(V)を生成させる。その後、この反応液に式(■)の
ハライド化合物を2モル比の量で、好ましくは若干過剰
量を加えて5〜10時間加熱還流下し、攪拌を続けると
、式(fV)の目的化合物を生成して反応が完了する・ 本方法では、式(I)のビス(ジフェニルホスフィノ)
アミンと式(ill)のグリニヤール試薬の反応を円滑
に進めることが次後の式(■)のハライド化合物との反
応を円滑に進行させて式(IV)の目的物を高収率で得
る上で重要である。この場合、反応媒質に用いる有機溶
媒としては、グリニヤール試薬の調製に一般的に用いら
れるエチルエーテル、ブチルエーテル、テトラヒドロフ
ラン、テトラヒドロピラン、ジグライムの如きエーテル
類、あるいはベンゼン、トルエンの如き芳香族炭化水素
類などとの混合溶媒が用いられる。このグリニヤール試
薬による交換反応も、これに続く式(II)のハライド
化合物によるイミニウム化反応も、特にテトラヒドロフ
ラン溶媒中で行うと、著しく反応が促進されて好結果を
与える。
反応操作を簡単にするために、式(I)のビス(ジフェ
ニルホスフィン)アミン、式(II)のノーライド化合
物及び式(In)のグリニヤール試薬を同時に加えても
本性を実施できる場合が多い。またさらに式(III)
のグリニヤール試薬に用いられるハライド化合物R′カ
と式(II)のハライド化合物RXに同一の化合物
を用いる場合には式(1)のビス(ジフェニルホスフィ
ン)アミン及びマグネシウム箔、 を溶媒、例えばテト
ラヒドロフラン中に加え、相当するハライド化合物を滴
下して反応する操作によって、グリニヤール試薬の調製
と、グリニヤール試薬と式([)の原料化合物との反応
、それに次ぐイミニウム塩化反応までを同一の反応系中
で一挙に行うこともできる・ これらのいずれの順序で反応を行った場合であっても、
反応後はイミニウム塩([V)及びマグネシウム塩(M
gXX’ )の沈澱が析出するが、希塩酸で無機塩を溶
解したり、溶媒置換などの操作によって目的とする式(
IV)のビス(ジフェニルホスフィン)イミニウム塩を
容易に取り出すことができる。
ニルホスフィン)アミン、式(II)のノーライド化合
物及び式(In)のグリニヤール試薬を同時に加えても
本性を実施できる場合が多い。またさらに式(III)
のグリニヤール試薬に用いられるハライド化合物R′カ
と式(II)のハライド化合物RXに同一の化合物
を用いる場合には式(1)のビス(ジフェニルホスフィ
ン)アミン及びマグネシウム箔、 を溶媒、例えばテト
ラヒドロフラン中に加え、相当するハライド化合物を滴
下して反応する操作によって、グリニヤール試薬の調製
と、グリニヤール試薬と式([)の原料化合物との反応
、それに次ぐイミニウム塩化反応までを同一の反応系中
で一挙に行うこともできる・ これらのいずれの順序で反応を行った場合であっても、
反応後はイミニウム塩([V)及びマグネシウム塩(M
gXX’ )の沈澱が析出するが、希塩酸で無機塩を溶
解したり、溶媒置換などの操作によって目的とする式(
IV)のビス(ジフェニルホスフィン)イミニウム塩を
容易に取り出すことができる。
このようにして得られた式(TV)のイミニウム塩は、
水などの溶媒で再結晶させるなどの操作で精製すること
ができる。
水などの溶媒で再結晶させるなどの操作で精製すること
ができる。
(発明の作用)
式(m)のグリニヤール試薬は、まず式(1)のビス(
ジフェニルホスフィン)アミンと容易ニ反応してほぼ定
量的に式(V)の灰石中間体を生成する・この中間体は
分離することなく続いて、式(■)のハライド化合物と
反3させると、式(I)の化合物と式(■)のハライド
とを見掛は上直接に反応させたと同様忙して式(rV)
のビス(ジフェニルホスフィン)イミニウム塩を与える
。
ジフェニルホスフィン)アミンと容易ニ反応してほぼ定
量的に式(V)の灰石中間体を生成する・この中間体は
分離することなく続いて、式(■)のハライド化合物と
反3させると、式(I)の化合物と式(■)のハライド
とを見掛は上直接に反応させたと同様忙して式(rV)
のビス(ジフェニルホスフィン)イミニウム塩を与える
。
(発明の効果)
本発明の方法によれば、前記のドイツ文献に記載の方法
に比べて次の点で改良され、有利である。
に比べて次の点で改良され、有利である。
第1に、目的とするイミニウム塩を高収率で得ることが
できる。
できる。
第2に、高価な有機アルカリ金属化合物例えばn−ジチ
ルリチウムを使用しなくてもよい。
ルリチウムを使用しなくてもよい。
第3に、使用する式CI)、(■)、(III)の各化
合物を同時に反応させるなど、反応操作が簡便である。
合物を同時に反応させるなど、反応操作が簡便である。
第4に、本反応では、特定化合物の製造のみに適用され
ることなく、類縁化合物の製造にもそのまま適用できる
融通性がある。
ることなく、類縁化合物の製造にもそのまま適用できる
融通性がある。
したがって、本方法は、式([V)のビス(アルキルジ
フェニルホスフィン又はペンゾルジフェニルホスフィン
)イミニウム塩を簡単な操作で、高収率にしかも安価に
収得でき、工業的な規模で実施するに適する製造方法で
ある。
フェニルホスフィン又はペンゾルジフェニルホスフィン
)イミニウム塩を簡単な操作で、高収率にしかも安価に
収得でき、工業的な規模で実施するに適する製造方法で
ある。
実施例1
ビス(ペンノルジフェニルホスフィン)イミニウムクロ
ライドの合成 50〇−容フラスコにビス(ジフェニルホスフィン)ア
ミンの38.59 (0,1モル)とテトラヒドロフラ
ンの200−を入れて溶解した。その溶液に対して、塩
化フェニルマグネシウム(グリニヤール試薬)(0,1
1モル)のテトラヒドロフラン溶液90−を加え、0.
5時間加熱還流条件で反応させた。その反応液に次いで
塩化ベンノル30.49 (0,24モル)を滴下して
さらに加熱還流を10時間続けて反応させた。
ライドの合成 50〇−容フラスコにビス(ジフェニルホスフィン)ア
ミンの38.59 (0,1モル)とテトラヒドロフラ
ンの200−を入れて溶解した。その溶液に対して、塩
化フェニルマグネシウム(グリニヤール試薬)(0,1
1モル)のテトラヒドロフラン溶液90−を加え、0.
5時間加熱還流条件で反応させた。その反応液に次いで
塩化ベンノル30.49 (0,24モル)を滴下して
さらに加熱還流を10時間続けて反応させた。
反応終了後、反応混合物に5チ塩酸水200mgを加え
てマグネシウム塩を溶解した。その後減圧下に溶媒のテ
トラヒドロフランな留去して冷却後、500−のジクロ
ロメタンを加えて溶解した。全体の混合物を分液ロート
に移し水性層から有機層を分液し、200 mlの水で
2回洗浄して無機塩を除去した。
てマグネシウム塩を溶解した。その後減圧下に溶媒のテ
トラヒドロフランな留去して冷却後、500−のジクロ
ロメタンを加えて溶解した。全体の混合物を分液ロート
に移し水性層から有機層を分液し、200 mlの水で
2回洗浄して無機塩を除去した。
ノクロロメタン層をナスフラスコに移して減圧下に留去
して500−のトルエンで電換すると、白色の結晶が析
出した。この結晶なr別してさらに400−のトルエン
で洗って80°Cで減圧乾燥した。
して500−のトルエンで電換すると、白色の結晶が析
出した。この結晶なr別してさらに400−のトルエン
で洗って80°Cで減圧乾燥した。
必要に応じて10倍量の水で再結晶することにより精製
した口 表題の化合物の58.311を得た。収率Q6.fE4
融点257.5〜258.0℃ P M R(δ) : 4.03 (48,d、 J
: 13 ax)実施例2 ビス(ジフェニルメチルホスフィン) イミニウムアイオダイドの合成 200d容のフラスコ忙ビス(−/フェニルホスフィノ
)アミン?−79(0,02モル)とトルエン50−を
入れて溶解した。その溶液に塩化メチルマグネシウム(
グリニヤール試薬) (0,022モル)のテトラヒト
0ロフラン溶液25−を加えて0.5時間加熱還流した
。その反応液にさらにヨー化メチル6.89 (0,0
48モル)を加えて8時間加熱還流して反応を行った。
した口 表題の化合物の58.311を得た。収率Q6.fE4
融点257.5〜258.0℃ P M R(δ) : 4.03 (48,d、 J
: 13 ax)実施例2 ビス(ジフェニルメチルホスフィン) イミニウムアイオダイドの合成 200d容のフラスコ忙ビス(−/フェニルホスフィノ
)アミン?−79(0,02モル)とトルエン50−を
入れて溶解した。その溶液に塩化メチルマグネシウム(
グリニヤール試薬) (0,022モル)のテトラヒト
0ロフラン溶液25−を加えて0.5時間加熱還流した
。その反応液にさらにヨー化メチル6.89 (0,0
48モル)を加えて8時間加熱還流して反応を行った。
以下、実施例鳳と同様の処理を行うと、淡黄色の結晶と
して表題化合物の9.62gを得た。収率89.0−0 融点177.5〜盲7g ’C PMR(δ): 2.34 (6H,a、J = 13
Hz)実施例3 ビス(ジフェニルエチルホスフィン) イミニウムアイオダイドの合成 200−容のフラスコにビス(ジフェニルホスフィノ)
アミン7.7 g(0,02モル)とトルエン50−を
入れて溶解し、その溶液に臭化ブチルマグネシウム(0
,022モル)のテトラヒドロフラン溶液22−を加え
たao−5時間加熱還流条件で反応させ、その反応液に
さらにヨー化エチル7.511(0,048モル)を加
えて8時間加熱還流して反応な行った。
して表題化合物の9.62gを得た。収率89.0−0 融点177.5〜盲7g ’C PMR(δ): 2.34 (6H,a、J = 13
Hz)実施例3 ビス(ジフェニルエチルホスフィン) イミニウムアイオダイドの合成 200−容のフラスコにビス(ジフェニルホスフィノ)
アミン7.7 g(0,02モル)とトルエン50−を
入れて溶解し、その溶液に臭化ブチルマグネシウム(0
,022モル)のテトラヒドロフラン溶液22−を加え
たao−5時間加熱還流条件で反応させ、その反応液に
さらにヨー化エチル7.511(0,048モル)を加
えて8時間加熱還流して反応な行った。
以下、実施例1と同様の処理を行うと、淡黄色の結晶と
して表題化合物のlo、15#を得た。収率’I 3.
0 % 融点187.5〜+90°C IR&I−一(m−’) : 1240.1280 (
P=N)PMR(δ): 1.04 (6H,d−t
J = 20H2,8Hz)2.37 (4H,d−
q J = 1lHz、8Hz)実施例4 ビス(ジフェニルエチルホスフィン) イミニウムブロマイドの合成 200d容のフラスコにビス(ジフェニルホスフィノ)
アミン7−71 (0,02モル)とトルエン50−を
入れて溶解した。その溶液に臭化エチルマグネシウム(
0,022モル)のテトラヒドロフラン溶液25−及び
臭化エチル5.29 (0,048モル)を加えた・そ
の混合物を10時間攪拌しながら加熱還流を行って反応
させた・ 以下、実施例1と同様の処理を行って白色の結晶として
表題化合物の4.5gを得た。収率43.0 ′チ 融点200.5〜201.5°C KBr −1。
して表題化合物のlo、15#を得た。収率’I 3.
0 % 融点187.5〜+90°C IR&I−一(m−’) : 1240.1280 (
P=N)PMR(δ): 1.04 (6H,d−t
J = 20H2,8Hz)2.37 (4H,d−
q J = 1lHz、8Hz)実施例4 ビス(ジフェニルエチルホスフィン) イミニウムブロマイドの合成 200d容のフラスコにビス(ジフェニルホスフィノ)
アミン7−71 (0,02モル)とトルエン50−を
入れて溶解した。その溶液に臭化エチルマグネシウム(
0,022モル)のテトラヒドロフラン溶液25−及び
臭化エチル5.29 (0,048モル)を加えた・そ
の混合物を10時間攪拌しながら加熱還流を行って反応
させた・ 以下、実施例1と同様の処理を行って白色の結晶として
表題化合物の4.5gを得た。収率43.0 ′チ 融点200.5〜201.5°C KBr −1。
fRv Ccm )、1310 (P=N
)nllJI!
)nllJI!
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で示されるビス(ジフェニルホスフィノ)アミンに、テ
トラヒドロフラン等の有機溶媒中で次式R′MgX′(
III) 〔式中、R′はアルキル基又はアリール基を示し、X′
は塩素、臭素又は沃素原子を示す〕で表わされるグリニ
ヤール試薬を反応させ、その反応生成物に次式 RX(II) 〔式中、Rはアルキル基又はベンジル基を示し、Xは塩
素、臭素又は沃素原子を示す〕で表わされるハライド化
合物を反応させることを特徴とする、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 〔式中、R及びXは前記と同じ意味を有する〕で表わさ
れるビス(アルキルジフェニルホスフィン又はベンジル
ジフェニルホスフィン)イミニウム塩の製造法。 2、式( I )のビス(ジフェニルホスフィノ)アミン
の有機溶媒溶液に式(III)のグリニヤール試薬と式(
II)のハライド化合物とを同時に又は実質的に同時に加
えて、こうして式( I )の化合物と式(III)のグリニ
ヤール試薬との反応、ならびにこの反応で生成した反応
生成物と式(II)のハライド化合物との反応を同一の反
応系内で行う特許請求の範囲第1項記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2780986A JPS62187479A (ja) | 1986-02-13 | 1986-02-13 | ビス(ジフエニルホスフイン)イミニウム塩の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2780986A JPS62187479A (ja) | 1986-02-13 | 1986-02-13 | ビス(ジフエニルホスフイン)イミニウム塩の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62187479A true JPS62187479A (ja) | 1987-08-15 |
JPH0529232B2 JPH0529232B2 (ja) | 1993-04-28 |
Family
ID=12231302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2780986A Granted JPS62187479A (ja) | 1986-02-13 | 1986-02-13 | ビス(ジフエニルホスフイン)イミニウム塩の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62187479A (ja) |
-
1986
- 1986-02-13 JP JP2780986A patent/JPS62187479A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0529232B2 (ja) | 1993-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Frohn et al. | Polyfluoroorganoboron‐Oxygen Compounds. 1 Polyfluorinated Aryl (dihydroxy) boranes and Tri (aryl) boroxins | |
CN100347177C (zh) | 经由有机金属化合物制备有机中间产物的方法 | |
JPH08253486A (ja) | ペンタフルオロフエニル化合物を製造するための方法 | |
JPH03502450A (ja) | 二座配位子の製造 | |
JPS62187479A (ja) | ビス(ジフエニルホスフイン)イミニウム塩の製造法 | |
Uemura et al. | Substitution of thallium with halogen in the reaction of arylthallium (III) compounds with copper halides | |
JPS621927B2 (ja) | ||
JPH0471896B2 (ja) | ||
JP3751713B2 (ja) | トリアリールボランホスフィン錯体の製造法 | |
JPH09241276A (ja) | アルケニルホスフィンオキシド化合物の製造法 | |
JP2001192347A5 (ja) | ||
Zimmer et al. | Sterically Hindered Group IV-A Organometallics. V. 1a-d Preparation and Properties of Certain Neopentyl-and Neophylleads1e | |
JP3353046B2 (ja) | 有機ビスマス化合物を用いる有機化合物の製造法 | |
JP4271454B2 (ja) | 嵩高い炭化水素基の結合した第3級ホスフィンの製造方法 | |
JPH10330381A (ja) | トリアリールボランアミン錯体の製造法 | |
JP2003081979A (ja) | 有機金属化合物の新規調製法 | |
JP4662649B2 (ja) | 新規なホスフィン化合物 | |
JPS62132893A (ja) | テトラオルガノホスホニウムテトラアリ−ルボレ−トの製造法 | |
JP2003012679A (ja) | トリアリールホスホニウム塩の製造法 | |
JP2003055285A (ja) | 4−tert−ブトキシ−4’−ハロゲノビフェニルおよびその製法、並びに4−ハロゲノ−4’−ヒドロキシビフェニルの製法 | |
JP4435447B2 (ja) | メトキシメチルトリアリールホスホニウムクロライドの製造法 | |
JP2003238572A (ja) | ピリジン−トリ(置換又は非置換フェニル)ボランの製造法 | |
US3431213A (en) | Aryl grignard reagent composition | |
JPS62187480A (ja) | ビス(ジフエニルホスフイン)イミニウム塩の製造法 | |
JP2003313194A (ja) | 嵩高い炭化水素基の結合した第3級ホスフィンの製造方法 |