JPS62186536A - 光励起エッチング法 - Google Patents
光励起エッチング法Info
- Publication number
- JPS62186536A JPS62186536A JP2965986A JP2965986A JPS62186536A JP S62186536 A JPS62186536 A JP S62186536A JP 2965986 A JP2965986 A JP 2965986A JP 2965986 A JP2965986 A JP 2965986A JP S62186536 A JPS62186536 A JP S62186536A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- etching
- sample
- temperature
- circulator
- etched
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005530 etching Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 230000005284 excitation Effects 0.000 title abstract description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 12
- 230000001443 photoexcitation Effects 0.000 claims description 4
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 5
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 3
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M chlorogallium Chemical compound [Ga]Cl XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[概要]
試料のエツチング処理中に、液体循環型サーキュレータ
によって一5℃〜+150℃の温度範囲に試料温度を制
御し、試料のエツチング速度をコントロールしながらエ
ツチングする。
によって一5℃〜+150℃の温度範囲に試料温度を制
御し、試料のエツチング速度をコントロールしながらエ
ツチングする。
そうすると、微細パターンを所望の形状に制御性良く形
成でき、基板のダメージも少ない。
成でき、基板のダメージも少ない。
[産業上の利用分野]
本発明はりソグラフィ技術における光励起エツチング法
に関する。
に関する。
ICなどの半導体装置を製造する際、リソグラフィ技術
はウェハー処理に欠かすことのできない必須の工程で、
ICが急速な発展を遂げ、高集積化・高微細化してきた
裏には、このリソグラフィ技術の大きな進歩がある。
はウェハー処理に欠かすことのできない必須の工程で、
ICが急速な発展を遂げ、高集積化・高微細化してきた
裏には、このリソグラフィ技術の大きな進歩がある。
しかし、更にICを発展させるためには、微細パターン
を高精度に形成すると同時に、基板にダメージ(損傷)
を与えないように形成することが望ましい。
を高精度に形成すると同時に、基板にダメージ(損傷)
を与えないように形成することが望ましい。
[従来の技術と発明が解決しようとする問題点コさて、
従前、プラズマエツチング方法が開発され、リアクティ
ブイオンエツチング(RIE)法等を利用してサイドエ
ッチを減少させて、微細パターンを高精度に形成する方
式が確立されてきた。
従前、プラズマエツチング方法が開発され、リアクティ
ブイオンエツチング(RIE)法等を利用してサイドエ
ッチを減少させて、微細パターンを高精度に形成する方
式が確立されてきた。
しかし、RIE法は異方エツチングによって、高精度に
パターンニングされる反面、試料にダメージを与える問
題があることが判ってきた。そのために、最近では光励
起によるエツチング法が検討されている。
パターンニングされる反面、試料にダメージを与える問
題があることが判ってきた。そのために、最近では光励
起によるエツチング法が検討されている。
光励起エツチング法によるエツチングは、大別すると3
つの反応現象が生じる。その1つは気相励起で、反応ガ
スを気相で光励起させて、電子励起エネルギーで反応を
増感させるものである。2つには、試料表面に光を照射
し、表面で直接励起させて、正孔−電子対を形成させる
基板励起の現象である。3つには、同じく直接励起では
あるが、基板を加熱して熱脱離を増加させることによる
エツチング促進現象である。
つの反応現象が生じる。その1つは気相励起で、反応ガ
スを気相で光励起させて、電子励起エネルギーで反応を
増感させるものである。2つには、試料表面に光を照射
し、表面で直接励起させて、正孔−電子対を形成させる
基板励起の現象である。3つには、同じく直接励起では
あるが、基板を加熱して熱脱離を増加させることによる
エツチング促進現象である。
従来、検討されてきた光励起エツチング法は、上記の気
相励起を主体にして、プラズマエッチに近い電子励起エ
ネルギーを活用する方法である。
相励起を主体にして、プラズマエッチに近い電子励起エ
ネルギーを活用する方法である。
且つ、照射光は、通常、光エネルギーの大きいレー・ザ
ビーム光が用いられている。
ビーム光が用いられている。
しかし、この方法は常温では殆どエツチングが進行しな
いことが多く、そのため、試料加熱がおこなわれるが、
そうすると等力的にエツチングされ易い欠点がある。
いことが多く、そのため、試料加熱がおこなわれるが、
そうすると等力的にエツチングされ易い欠点がある。
また、異方的にエツチングし易くするために、光を垂直
に照射する方法も採られて、更に、異方性エツチングを
促進するため、試料温度を低(すると、エツチングムラ
が生じたり、エツチング残渣が堆積したりする問題が起
こる。
に照射する方法も採られて、更に、異方性エツチングを
促進するため、試料温度を低(すると、エツチングムラ
が生じたり、エツチング残渣が堆積したりする問題が起
こる。
本発明は、このような種々の問題点を解消さセて、精度
良く微細に、且つ、基板にダメージを与えない光励起エ
ツチング法を提案するものである。
良く微細に、且つ、基板にダメージを与えない光励起エ
ツチング法を提案するものである。
[問題点を解決するための手段]
その目的は、反応チャンバ内を排気できる真空排気系と
、試料温度が制御できる液体循環型サーキュレータと、
反応ガスが励起でき、はっ、試料に垂直に光線を照射で
きる短波長光源とを具備した光励起エツチング装置を用
い、試料のエツチング処理中に、前記液体循環型サーキ
ュレータによって一5℃〜+150℃の温度範囲に試料
温度を制御し、該試料のエツチング速度をコントロール
しながらエツチングするようにした光励起エツチング法
によって達成される。
、試料温度が制御できる液体循環型サーキュレータと、
反応ガスが励起でき、はっ、試料に垂直に光線を照射で
きる短波長光源とを具備した光励起エツチング装置を用
い、試料のエツチング処理中に、前記液体循環型サーキ
ュレータによって一5℃〜+150℃の温度範囲に試料
温度を制御し、該試料のエツチング速度をコントロール
しながらエツチングするようにした光励起エツチング法
によって達成される。
[作用]
即ち、本発明は、上記した3つの反応現象のうち、第2
の基板励起と第3の熱離脱との反応を主体にしたエツチ
ング処理をおこなうもので、エツチング処理工程中に、
液体循環型温度サーキュレータによって一5℃〜+15
0℃の温度範囲内で試料温度を制御して試料のエツチン
グ速度をコントロールしながら、エツチングする。
の基板励起と第3の熱離脱との反応を主体にしたエツチ
ング処理をおこなうもので、エツチング処理工程中に、
液体循環型温度サーキュレータによって一5℃〜+15
0℃の温度範囲内で試料温度を制御して試料のエツチン
グ速度をコントロールしながら、エツチングする。
そうすると、所望形状の微細パターンが制御性良く形成
できる。
できる。
[実施例]
以下、図面を参照して実施例によって詳細に説明する。
第1図は本発明を適用する光励起エツチング装置の概要
図を示しており、1は反応チャンバ、2は試料、3は試
料を載置した液体循環型温度ザーキル−タ、4は透過窓
、5は遠紫外線光源で、反応チャンバ1には反応ガス流
入口6.真空排気ロアが設けられている。
図を示しており、1は反応チャンバ、2は試料、3は試
料を載置した液体循環型温度ザーキル−タ、4は透過窓
、5は遠紫外線光源で、反応チャンバ1には反応ガス流
入口6.真空排気ロアが設けられている。
液体循環型サーキュレータ3は液体を循環させて、試料
温度を10.1℃で制御できる試料ステージである。ま
た、遠紫外線光源5はマイクロ波励起型で、2001の
光出力が出射できて、試料に光線が垂直に照射される光
源である。
温度を10.1℃で制御できる試料ステージである。ま
た、遠紫外線光源5はマイクロ波励起型で、2001の
光出力が出射できて、試料に光線が垂直に照射される光
源である。
このような装置を用いて、例えば、第2図(a)に示す
ように、絶縁基板11上のAlGaAs層12をレジス
ト膜13をマスクとしてエツチングする場合、光を試料
に垂直に照射して、塩素(CI2)ガスを反応チャンバ
に流入し、減圧度を1〜100Torrの範囲内に調整
する。そして、サーキュレータ3の温度を一5℃〜+1
50℃の間で制御する。
ように、絶縁基板11上のAlGaAs層12をレジス
ト膜13をマスクとしてエツチングする場合、光を試料
に垂直に照射して、塩素(CI2)ガスを反応チャンバ
に流入し、減圧度を1〜100Torrの範囲内に調整
する。そして、サーキュレータ3の温度を一5℃〜+1
50℃の間で制御する。
そうすると、試料温度が低温では、第2図(blに示す
ように、表面反応で形成されたエツチング残渣(^sc
1. GaC1,八ICIなど)14が被エツチング面
に吸着している。次に、サーキュレータの温度を高くし
て高温にすると、第2図(C1に示すように、吸着物質
が熱励起によって被エツチング面から離脱し、新しい被
エツチング面が現れる。その時、被エツチング面で離脱
物質からCI (エツチング反応種)15が生じ、それ
がエツチングを増速する。
ように、表面反応で形成されたエツチング残渣(^sc
1. GaC1,八ICIなど)14が被エツチング面
に吸着している。次に、サーキュレータの温度を高くし
て高温にすると、第2図(C1に示すように、吸着物質
が熱励起によって被エツチング面から離脱し、新しい被
エツチング面が現れる。その時、被エツチング面で離脱
物質からCI (エツチング反応種)15が生じ、それ
がエツチングを増速する。
このようにして、試料温度を高くしたり、低下させたり
すると、制御性良く高精度にエツチングをおこなうこと
ができる。
すると、制御性良く高精度にエツチングをおこなうこと
ができる。
しかし、過度に試料温度を高くすると、被エツチングの
側面に反応して、サイドエツチングが進行する。そのた
めに、被エツチング試料に対するエツチングガスのエツ
チング比を確認し、そのエツチング比と試料温度との関
係を、予め十分に検討して条件を決める必要がある。
側面に反応して、サイドエツチングが進行する。そのた
めに、被エツチング試料に対するエツチングガスのエツ
チング比を確認し、そのエツチング比と試料温度との関
係を、予め十分に検討して条件を決める必要がある。
このようにすれば、所要の精度に正確に制御された微細
パターンを形成することができ、且つ、被エツチング面
はダメージを受けない高品質なエツチング面が得られる
。
パターンを形成することができ、且つ、被エツチング面
はダメージを受けない高品質なエツチング面が得られる
。
[発明の効果]
以上の説明から明らかなように、本発明による光励起エ
ツチング法によれば、所望精度にパターンニングするこ
とができて、且つ、被エツチング面はダメージがなく、
率いては、半導体装置の高性能・高品質化に寄与するも
のである。
ツチング法によれば、所望精度にパターンニングするこ
とができて、且つ、被エツチング面はダメージがなく、
率いては、半導体装置の高性能・高品質化に寄与するも
のである。
第1図は本発明を適用するエツチング装置の概要断面図
、 第2図fa)〜(C1は一実施例のエツチング工程図で
ある。 図において、 1は反応チャンバ、 2は試料、 3は液体循環型温度サーキュレータ、 4は透過窓、 5は遠紫外線光源、6は反応
ガス流入口、 7は真空排気口、11は絶縁基板、
12はAlGaAs層、13はレジスト膜、
14はエツチング残液、15はCI (エツチング反
応種) を示している。
、 第2図fa)〜(C1は一実施例のエツチング工程図で
ある。 図において、 1は反応チャンバ、 2は試料、 3は液体循環型温度サーキュレータ、 4は透過窓、 5は遠紫外線光源、6は反応
ガス流入口、 7は真空排気口、11は絶縁基板、
12はAlGaAs層、13はレジスト膜、
14はエツチング残液、15はCI (エツチング反
応種) を示している。
Claims (1)
- 反応チャンバ内を排気できる真空排気系と、試料温度が
制御できる液体循環型温度サーキュレータと、反応ガス
が励起でき、且つ、試料に垂直に光線を照射できる短波
長光源とを具備した光励起エッチング装置を用い、試料
のエッチング処理中に、前記液体循環型サーキュレータ
によつて−5℃〜+150℃の温度範囲に試料温度を制
御し、該試料のエッチング速度をコントロールしながら
エッチングするようにしたことを特徴とする光励起エッ
チング法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61029659A JP2545786B2 (ja) | 1986-02-12 | 1986-02-12 | 光励起エッチング法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61029659A JP2545786B2 (ja) | 1986-02-12 | 1986-02-12 | 光励起エッチング法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62186536A true JPS62186536A (ja) | 1987-08-14 |
JP2545786B2 JP2545786B2 (ja) | 1996-10-23 |
Family
ID=12282242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61029659A Expired - Fee Related JP2545786B2 (ja) | 1986-02-12 | 1986-02-12 | 光励起エッチング法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2545786B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01289121A (ja) * | 1988-05-16 | 1989-11-21 | Nec Corp | 3‐5族化合物半導体のデジタルエッチング方法 |
JPH01295424A (ja) * | 1988-01-14 | 1989-11-29 | Sanyo Electric Co Ltd | 光励起エッチング方法 |
JPH04229621A (ja) * | 1990-07-09 | 1992-08-19 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体基板表面の処理方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5919328A (ja) * | 1982-07-23 | 1984-01-31 | Hitachi Ltd | ドライエツチング装置 |
JPS59129425A (ja) * | 1983-01-14 | 1984-07-25 | Toshiba Corp | ドライエツチング装置 |
JPS6049630A (ja) * | 1983-08-29 | 1985-03-18 | Fujitsu Ltd | 半導体装置の製造方法 |
-
1986
- 1986-02-12 JP JP61029659A patent/JP2545786B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5919328A (ja) * | 1982-07-23 | 1984-01-31 | Hitachi Ltd | ドライエツチング装置 |
JPS59129425A (ja) * | 1983-01-14 | 1984-07-25 | Toshiba Corp | ドライエツチング装置 |
JPS6049630A (ja) * | 1983-08-29 | 1985-03-18 | Fujitsu Ltd | 半導体装置の製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01295424A (ja) * | 1988-01-14 | 1989-11-29 | Sanyo Electric Co Ltd | 光励起エッチング方法 |
JPH01289121A (ja) * | 1988-05-16 | 1989-11-21 | Nec Corp | 3‐5族化合物半導体のデジタルエッチング方法 |
JPH04229621A (ja) * | 1990-07-09 | 1992-08-19 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体基板表面の処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2545786B2 (ja) | 1996-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS631097B2 (ja) | ||
JPS61187238A (ja) | ドライエツチング方法 | |
JP2793472B2 (ja) | 銅微細加工方法および銅微細加工装置 | |
JPS62186536A (ja) | 光励起エッチング法 | |
EP0197286A2 (en) | A dry development method for a resist film | |
JP3184988B2 (ja) | 結晶面異方性ドライエッチング方法 | |
JPS5936257B2 (ja) | レジスト材料の剥離方法 | |
JPS62245634A (ja) | ポジ型レジスト膜の除去方法とその装置 | |
JPH0437129A (ja) | エッチング方法及びエッチング装置 | |
JP3125004B2 (ja) | 基材の表面加工方法 | |
JPS6015931A (ja) | 反応性イオンエツチング方法 | |
JPH01101625A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0423416B2 (ja) | ||
JP2883918B2 (ja) | 化合物半導体のパターン形成方法 | |
JPH07307274A (ja) | 半導体装置の製造装置 | |
JPS59129425A (ja) | ドライエツチング装置 | |
JPS6191930A (ja) | 半導体基板の清浄方法 | |
JPH02183530A (ja) | 半導体素子の作製方法 | |
JPH06275566A (ja) | マイクロ波プラズマ処理装置 | |
JPH04217258A (ja) | レジストパターンの作製方法及びその装置 | |
JPS6292324A (ja) | ドライエツチング方法 | |
JP2683612B2 (ja) | 化合物半導体の構造形成方法 | |
JPS6063930A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03208340A (ja) | 光励起ドライエッチング装置 | |
JPS60113427A (ja) | 微細パタ−ン形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |