JPH01289121A - 3‐5族化合物半導体のデジタルエッチング方法 - Google Patents

3‐5族化合物半導体のデジタルエッチング方法

Info

Publication number
JPH01289121A
JPH01289121A JP11983588A JP11983588A JPH01289121A JP H01289121 A JPH01289121 A JP H01289121A JP 11983588 A JP11983588 A JP 11983588A JP 11983588 A JP11983588 A JP 11983588A JP H01289121 A JPH01289121 A JP H01289121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
temperature
chlorine
semiconductor
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11983588A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniko Kikuta
邦子 菊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11983588A priority Critical patent/JPH01289121A/ja
Publication of JPH01289121A publication Critical patent/JPH01289121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はハロゲンガスのラジカルを用いて、III +
V族化合物半導体をデジタルエラトングする方法に関す
るものである。
(従来の技術) 従来のIILV族化合物半導体のエツチング方法は、半
導体基板の温度制御をしないか、または基板を一定温度
に保って、反応性イオンエツチングを行っていた。
(発明が解決しようとする課題) 半導体基板の温度を制御しない、もしくは一定に保って
エツチングを行うと、半導体と、エッチャントであるガ
スとの表面反応、及び脱離が同時に進行するため、半導
体のエツチングを表面から1原子、もしくは2原子ずつ
制御しながらエツチングすることができないという欠点
があった。
従って例えば超格子、量子井戸といっな数人オーダーの
寸法をもつ微細な構造に対し原子層オーダーのエツチン
グをすることはできない。また、反応性イオンエツチン
グは、半導体表面にイオン衝撃によるダメージを引き起
こすので、結晶性を保ったままエツチングを行えなかっ
た。
(課題を解決するための手段) 本発明は、同一元素が表面にでている面方位を持ったI
II + V族化合物半導体において、エッチャントで
あるハロゲンガスのラジカルを、前記半導体表面に低温
で表面第一層のみ化学吸着させ、その後、半導体の温度
をあげ、ハロゲン化物を脱離させ、半導体表面から原子
層ずつエツチングすることを特徴とするILV族化合物
半導体のデジタルエツチング方法である。
(作用) ラジカルビームは中性原子であり電場加速を受けておら
ず、半導体は、通常のドライエツチングにおいてダメー
ジの原因となるイオンによる衝撃を受けずに、化学的エ
ツチングがなされる。したがって、エツチング中におい
ても半導体基板表面の結晶性は保たれる。さらにラジカ
ルは不対電子を持った原子であり、化学的に活性である
ので、反応生成物が脱離しないような低い基板温度にお
いても表面化学反応を起こし、化学吸着する。
III族ハロゲン化物はV族ハロゲン化物に比べ沸点が
低く、蒸気圧が低い。従って、エツチングはIII族ハ
ロゲン化物の生成、脱離に依存する。
また、表面第一層が同じ元素となる様な結晶面方位を持
った基板のエツチングは、常に表面第一層において、ハ
ロゲンガスとの化学反応速度が同じであるので、表面か
ら2原子層ずつエツチングが行われる。
以上のハロゲンラジカルとIII族及びv族ハロゲン化
物の性質から、基板温度がIII族ハロゲン化物を脱離
させない低い温度において、基板表面第一層にハロゲン
ラジカルを化学吸着させたのち、基板温度をあげること
により、基板最上表面のIII族とv族のハロゲン化物
のみが脱離し、表面から2原子層分だけのエツチングが
行える。
(実施例) 以下、この発明の実施例を第1図に基づいて詳細に説明
する。
まず面方位(111)Aのヒ化ガリウム(GaAs)基
板を有機洗浄し、濃塩酸で基板表面の酸化膜を除去する
。この基板をI X 1O−8torrの超高真空チャ
ンバにいれ、基板温度を300°Cに保ち、水素のラジ
カルビームを15分間照射する。このときの水素分圧は
、I X 10−’torrであり、ラジカルビームは
2.45GHzのマイクロ波放電により発生される。こ
の水素ラジカルビーム照射により、基板表面にできてい
る薄い自然酸化膜が完全に取り除かれる(第1図(a)
)。
次に、基板温度を一40°Cに保ち、チャンバ内の塩素
分圧が5X10−5torrになるように、GaAs基
板に塩素ラジカルビームを30秒間照射する。このビー
ムはECRプラズマで発生させそれを細いノズルやオリ
フィスから照射する。このときGaAs基板最上層原子
であるGaのダングリングボンドに塩素が一層化学吸着
する(第1図(b))。Gaの塩素化合物は低温ではG
aCl3として安定であるが、これは約−37°Cで蒸
気圧が5X10−5torrとなるので、−40°Cで
は化学吸着した塩素化合物は脱離しない。次に、塩素を
遮断して基板温度を50’Cに上げると、表面に吸着し
ていた塩素は、Gaと、Gaの一層下にあるAsの塩化
物となり、脱離する(第1図(C))。
さらにまた、基板温度を一40°Cにして塩素ラジカル
を照射し、基板温度を50°Cにする過程を繰り返すこ
とにより、GaAs基板は2原子層ずつエツチングされ
る。
この実施例ではGaAsのエツチングについて説明した
が、本発明はAlGaAsのような混晶やInP等でも
適用できる。またマスクパターンを表面に形成しラジカ
ルを照射すればIII + V族化合物半導体のバター
ニングを行うことができる。
(発明の効果) 本発明の方法ではエツチング工程1サイクル(エッチャ
ントの化学吸着とそれにつづく反応生成物の脱離)で2
原子層ずつしかエツチングされない。
従ってエツチング量を入オーダーで精密に制御すること
ができ、しかもエツチングを止めたい原子層で正確に止
めることができるという従来にないデジタル的なエツチ
ングを実現することができる。
これは例えば超格子構造を持つ量子効果デバイス作・成
ニおいて、原子層レベルのエツチングを行う際に利用で
きるほか、量子細線など、量子効果を狙った、超微細デ
バイスの加工に利用でき、これらのデバイス実現の重要
技術となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するためのエツチング
プロセスを示す基板表面数原子層の図である。図におい
てそれぞれ、(a);自然酸化膜除去後、(b);塩素
ラジカル照射後、(C);酸化物脱離後、における基板
表面の状態をあられす。 1・・・ガリウム、2・・・ヒ素、3・・・塩素である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  同一元素が表面にでている面方位を持ったIII−V族
    化合物半導体のエッチング方法であって、エッチャント
    であるハロゲンガスのラジカルを、前記半導体表面に低
    温で表面第一層のみ化学吸着させ、その後、半導体の温
    度をあげ、ハロゲン化物を脱離させ、半導体表面から原
    子層ずつエッチングすることを特徴とするIII−V族化
    合物半導体のデジタルエッチング方法。
JP11983588A 1988-05-16 1988-05-16 3‐5族化合物半導体のデジタルエッチング方法 Pending JPH01289121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11983588A JPH01289121A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 3‐5族化合物半導体のデジタルエッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11983588A JPH01289121A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 3‐5族化合物半導体のデジタルエッチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01289121A true JPH01289121A (ja) 1989-11-21

Family

ID=14771435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11983588A Pending JPH01289121A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 3‐5族化合物半導体のデジタルエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01289121A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170129912A (ko) * 2015-03-20 2017-11-27 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 3d 형상추종성 처리를 위한 원자 층 프로세스 챔버
CN110088882A (zh) * 2016-12-14 2019-08-02 马特森技术有限公司 与快速热活化工艺相结合的使用等离子体的原子层刻蚀工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184834A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Agency Of Ind Science & Technol 加工プロセス中の半導体基板の保護方法
JPS62153198A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 Nec Corp 3−5族化合物半導体の気相エツチング方法
JPS62186536A (ja) * 1986-02-12 1987-08-14 Fujitsu Ltd 光励起エッチング法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184834A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Agency Of Ind Science & Technol 加工プロセス中の半導体基板の保護方法
JPS62153198A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 Nec Corp 3−5族化合物半導体の気相エツチング方法
JPS62186536A (ja) * 1986-02-12 1987-08-14 Fujitsu Ltd 光励起エッチング法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170129912A (ko) * 2015-03-20 2017-11-27 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 3d 형상추종성 처리를 위한 원자 층 프로세스 챔버
CN107431033A (zh) * 2015-03-20 2017-12-01 应用材料公司 用于3d共形处理的原子层处理腔室
CN110088882A (zh) * 2016-12-14 2019-08-02 马特森技术有限公司 与快速热活化工艺相结合的使用等离子体的原子层刻蚀工艺
JP2020502794A (ja) * 2016-12-14 2020-01-23 マットソン テクノロジー インコーポレイテッドMattson Technology, Inc. 急速熱活性化プロセスと連係した、プラズマを使用する原子層エッチングプロセス
US11062912B2 (en) 2016-12-14 2021-07-13 Mattson Technology, Inc. Atomic layer etch process using plasma in conjunction with a rapid thermal activation process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9947549B1 (en) Cobalt-containing material removal
US10727080B2 (en) Tantalum-containing material removal
US4855017A (en) Trench etch process for a single-wafer RIE dry etch reactor
US4784720A (en) Trench etch process for a single-wafer RIE dry etch reactor
US6316354B1 (en) Process for removing resist mask of integrated circuit structure which mitigates damage to underlying low dielectric constant silicon oxide dielectric layer
KR100382720B1 (ko) 반도체 식각 장치 및 이를 이용한 반도체 소자의 식각 방법
JP3256549B2 (ja) 基板からのシリコン酸化膜気相エッチング方法
US11164752B2 (en) Method of etching a dielectric layer
WO2021188180A1 (en) Sidewall protection layer formation for substrate processing
JPS63141316A (ja) 表面処理方法
JP2518360B2 (ja) ▲iii▼−v族化合物半導体のデジタルエツチング方法
JPH01289121A (ja) 3‐5族化合物半導体のデジタルエッチング方法
JPH04137532A (ja) 表面処理方法及びその装置
EP0546493B1 (en) Photochemical dry etching method
JP2694625B2 (ja) 化合物半導体基体のエッチング方法および製造方法
JPH03276719A (ja) デジタルエツチング方法
JP2782757B2 (ja) エッチング方法
JP4803513B2 (ja) イオンビーム微細加工方法
JP4360065B2 (ja) プラズマ処理方法
Watanabe et al. Low‐damage electron‐beam‐assisted dry etching of GaAs and AlGaAs using electron cyclotron resonance plasma electron source
JPH03291929A (ja) ドライエッチング方法
JP3080860B2 (ja) ドライエッチング方法
Shanygin et al. Formation of atomically clean silicon surfaces in a low-energy low-pressure microwave plasma
JP2883918B2 (ja) 化合物半導体のパターン形成方法
JP3428927B2 (ja) ドライエッチング方法