JPS62185481A - ビデオテ−プレコ−ダ - Google Patents

ビデオテ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS62185481A
JPS62185481A JP61026574A JP2657486A JPS62185481A JP S62185481 A JPS62185481 A JP S62185481A JP 61026574 A JP61026574 A JP 61026574A JP 2657486 A JP2657486 A JP 2657486A JP S62185481 A JPS62185481 A JP S62185481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
video signal
magnetic tape
image information
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61026574A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112269B2 (ja
Inventor
Takamitsu Aoki
孝充 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61026574A priority Critical patent/JPH07112269B2/ja
Publication of JPS62185481A publication Critical patent/JPS62185481A/ja
Publication of JPH07112269B2 publication Critical patent/JPH07112269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明はビデオテープレコーダに関し、特にスローモー
ション再生の改善を図ったものに関する。
B6発明の概要 本発明はビデオテープレコーダにおいて、磁気テープを
間欠走行させ、定速走行時におけるビデオヘッドの最適
トラッキング状態の期間に該ビデオヘッドによる画像情
報をメモリ手段に書込み、他の期間にこの画像情報をく
り返し読出すことにより、ノイズや画の横ゆれ、縦ゆれ
のない安定したスローモーション再生画像を得ることが
できるようにしたものである。
C・ 従来の技術 ビデオテープレコーダにおいて、スローモーション再生
を実現する方法として、たとえば磁気テープを間欠送り
して静止画再生と定速再生とを組合せて行う方法が従来
より知られている。しかし、この方法には以下に挙げる
ような欠点があった。
(al  ヘッド幅や互換上でノイズが発生することが
ある。
(bl  定速再生時と静止画再生時では再生水平同期
周波数が異なるため、画の横ゆれが生じる。
(C1近接して取付けられた3つないし4つのビデオヘ
ッドを切換えて用いるため、画の縦ゆれが生じる。
D1発明が解決しようとする問題点 そこで、より安定なスローモーション再生画像を得るた
めに、たとえばディジタル・フィールドメモリを用いる
と共に磁気テープを通常の2の速度で低速走行させ、ビ
デオヘッドが記録トラック上を最も大きく通るフィール
ドの画像情報を上記フィールドメモリに取込み、残りの
フィールド期間には該フィールドメモリから画像情報を
読出して出力する方法が提案された。しかし、この方法
には、再生水平同期(H)周波数が若干高くなるため、
記録パターンのいわゆるH並びとの関係から、所定速度
のスローモーション再生しか行えないという欠点があっ
た。
そこで、本発明は上述した従来の問題点に鑑みて提案さ
れたものであり、安定したスローモーション再生画像が
得られ、かつ任意速度のスローモーション再生が行える
ようなビデオテープレコーダを提供することを目的とす
る。
E0問題点を解決するための手段 本発明に係るビデオテープレコーダは、上述した目的を
達成するために、磁気テープに記録されたビデオ信号を
再生するビデオヘッドと、このビデオヘッドにより再生
されたビデオ信号に基づく画像情報を記憶するメモリ手
段と、上記磁気テープに対する上記ビデオヘッドのトラ
ッキング状態を検出するトラッキング検出手段と、この
トラッキング検出手段からの検出出力に応じて上記メモ
リ手段の書込み動作および読出し動作を制御するメモリ
制御手段と、上記磁気テープを定速走行を含むように間
欠送り制御するテープ走行制御手段とを備え、上記磁気
テープを間欠走行させ、定速走行時における上記ビデオ
ヘッドの最適トラッキング状態の期間に上記ビデオヘッ
ドにより再生されたビデオ信号に基づく画像情報を上記
メモリ手段に書込み、この書込まれた画像情報を他の期
間にくり返し読出すことによりスローモーション再生を
行うことを特徴としている。
F0作用 本発明によれば、磁気テープが間欠走行され、定速走行
時におけるビデオヘッドの最適トラッキング状態の期間
に該ビデオヘッドによる画像情報がメモリ手段に書込ま
れ、他の期間に該画像情報がくり返し読出されることに
よりスローモーション再生が行われ、ビデオヘッドのい
わゆるRF当りが十分に得られると共に、通常再生時と
全く変わらない再生水平同期周波数が得られる。
G、実施例 以下、本発明の一実施例について図面を用いて詳細に説
明する。
第1図は本実施例のビデオテープレコーダの要部構成を
示すブロック図である0磁気テープTからビデオヘッド
1,2によって再生されたビデオ信号(RF倍信号は、
再生増幅器3,4を介してトラッキング検出手段である
トラッキング検出回路5およびビデオ信号処理回路6に
送られる。上記トラッキング検出回路5はR,F信号か
ら磁気テープTに対するビデオヘッド1,2のトラッキ
ング状態を検出するものであり、この検出出力ODET
はメモリ制御手段およびテープ走行制御手段であるシス
テムコントローラ1に送られる。一方、ビデオ信号処理
回路6で復調等の処理の施されたビデオ信号(コンポジ
ット信号)は切換スイッチ8に送られると共に、A/D
(アナログ/ディジタル)変換回路9でディジタル量に
変換されてこの画像情報がコントローラ10を介してメ
モリ手段であるディジタル・フィールドメモリ11に供
給サレル。ここで、コントローラ10には、上記トラッ
キング検出回路からの検出出力OoE丁に応じた制御信
号Ccoが上記システムコントローラフから送られ、上
記フィールドメモリ11の画像情報の書込み動作および
読出し動作が制御される。上記フィールドメモリ11か
ら読出された画像情報はコントローラ10を介してD/
A(ディジタル/アナログ〕変換回路12でアナログ量
に変換されビデオ信号(コンポジット信号)として切換
スイッチ8に供給される。この切換スイッチ8は、上記
システムコントローラフからの制御信号C8wにより切
換制御され、端子13からビデオ信号処理回路6からの
信号およびD/A変換回路12からの信号が選択的にビ
デオ信号Svとして出力される。また、上記システムコ
ントローラフから回転制御信号CMOがモータ駆動増幅
器14を介してキャプスタンモータ15に供給され、磁
気テープTを定速走行を含むように間欠送りすることが
可能となっており、定速走行時には上記検出出力0DE
Tに応じて該磁気テープTの走行が制御される0更に、
システムコントローラ7には2V(V:フィールド期間
)周期のスイッチングパルスPswが供給され、該シス
テムコントローラフから出力される各制御信号による各
部の制御が1vを単位として行われる。
次に、上述のように構成されたビデオテープレコーダの
スローモーション再生動作について、第2図のタイムチ
ャートも合わせて参照しながら説明する。なお、上記第
2図は%倍速のスローモーション再生を行う場合を示し
ている。システムコントローラ7に供給されるスイッチ
ングパルスPswは、前述したように、2v周期のパル
スであり(第2図(5)参照〕、各部の制御が1vを単
位として行われる。また、磁気テープTは第2図の)お
よび第2図(C1に示すように間欠送りされる。すなわ
ち、加速、定速(標準速)、減速、停止がくり返される
。ここでは、Z倍速のスローモーション再生を行うため
、時間の配分を加速1、定速11減速1、停止3の割合
としている。そして、磁気テープTの定速走行時におい
て、トラッキング検出出力0DETに基づきビデオヘッ
ド1,2の最適トラッキング状態が検出されると、第2
図(I]および第2図(Dに示すように、この期間Tw
nにビデオヘッド1゜2により再生されたビデオ信号に
基づく画像情報DvlすなわちA/D変換回路9による
変換の結果得られた画像情報がフィールドメモリ11に
書込マレル。このフィールドメモリ11に画像情報I)
vtの書込まれる期間TW言こは、ビデオ信号処理回路
6からのビデオ信号がスイッチ8を介して端子13より
出力される。そして、上記フィールドメモリ11に書込
まれた画像情報Dv1は、他の期間すなわち上記期間T
WI後の5vに相当する期間Tltlに該フィールドメ
モリ11からくり返し読出され、D/A変換回路12に
よりアナログ量に変換された後、スイッチ8を介してビ
デオ信号として端子13から出力される。同様に、期間
TW2においては画像情報DV2がフィールドメモリ1
1に書込まれ、期間TR2に該画像情報1)vzがくり
返し読出される。以上のような動作がくり返し行われ、
端子13に%倍速のスローモーション再生ビデオ信号S
vが得られるようになっている0 このように、本実施例のビデオテープレコーダでは、磁
気テープTを間欠走行させ、定速走行時におけるビデオ
ヘッド1,2の最適トラッキング状態の期間TWI r
 TW2 y・・・に該ビデオヘッド1゜2により再生
されたビデオ信号に基づく画像情報Dvl 、 DV2
 J・・・をフィールドメモリ11に書込み、こ、の書
込まれた画像情報DI/l + DV2 +・・・を期
間’rat 。
TR2+  ・・・にそれぞれくり返し読出すようにし
ており、安定したスローモーション再生画像を得ること
ができる。すなわち、ビデオヘッド1,2のいわゆるR
F当りが十分に得られるため、ノイズの発生を抑えるこ
とができる。また・磁気テープTの定速走行時に画像情
報の取込みを行うため、再生水平同期置数は通常再生時
(標準速再生時)と全く変わらず、画の横ゆれが生じな
い0また、垂直方向についても、ベアリング精度と同等
であり、画の縦ゆれが生じない0更に、たとえば、磁気
テープTの間欠送りの時間配分を加速1、定速1、減速
1、停止n(n :自然数)の割合とすることにより、
100倍速のスローモーション再生を行うことができる
なお、通常再生時においては、常時、ビデオ信号処理回
路6からのビデオ信号がスイッチ8を介して端子13か
ら出力される。
H1発明の効果 上述した実施例の説明から明らかなように、本発明のビ
デオテープレコーダによれば、磁気テープを間欠走行さ
せ、定速走行時におけるビデオヘッドの最適トラッキン
グ状態の期間に画像情報をメモリ手段に書込み、その他
の期間にこの画像情報をくり返し読出すことによりスロ
ーモーション再生を行っており、ノイズや画の横ゆれ、
縦ゆれノナイ安定したスローモーション再生画像を得る
ことができる。また、磁気テープを間欠送りする際の加
速、定速、減速、停止の時間配分の割合を異ならせるこ
とにより、任意速度のスローモーション再生を行うこと
ができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るビデオテープレコーダの一実施例
の要部構成を示すブロック図、第2図は上記実施例のビ
デオテープレコーダのスローモーション再生動作を説明
するためのタイムチャートである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気テープに記録されたビデオ信号を再生するビデオヘ
    ッドと、 このビデオヘッドにより再生されたビデオ信号に基づく
    画像情報を記憶するメモリ手段と、上記磁気テープに対
    する上記ビデオヘッドのトラッキング状態を検出するト
    ラッキング検出手段と、 このトラッキング検出手段からの検出出力に応じて上記
    メモリ手段の書込み動作および読出し動作を制御するメ
    モリ制御手段と、 上記磁気テープを定速走行を含むように間欠送り制御す
    るテープ走行制御手段とを備え、 上記磁気テープを間欠走行させ、定速走行時における上
    記ビデオヘッドの最適トラッキング状態の期間に上記ビ
    デオヘッドにより再生されたビデオ信号に基づく画像情
    報を上記メモリ手段に書込み、 この書込まれた画像情報を他の期間にくり返し読出すこ
    とによりスローモーション再生を行うことを特徴とする
    ビデオテープレコーダ。
JP61026574A 1986-02-08 1986-02-08 ビデオテ−プレコ−ダ Expired - Lifetime JPH07112269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61026574A JPH07112269B2 (ja) 1986-02-08 1986-02-08 ビデオテ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61026574A JPH07112269B2 (ja) 1986-02-08 1986-02-08 ビデオテ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62185481A true JPS62185481A (ja) 1987-08-13
JPH07112269B2 JPH07112269B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=12197321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61026574A Expired - Lifetime JPH07112269B2 (ja) 1986-02-08 1986-02-08 ビデオテ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112269B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373784A (ja) * 1986-09-17 1988-04-04 Canon Inc 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53118915A (en) * 1977-03-26 1978-10-17 Ricoh Co Ltd Storage reproducing system
JPS61142882A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置
JPS6221387A (ja) * 1985-07-22 1987-01-29 Hitachi Ltd ビデオテ−プレコ−ダの可変速再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53118915A (en) * 1977-03-26 1978-10-17 Ricoh Co Ltd Storage reproducing system
JPS61142882A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置
JPS6221387A (ja) * 1985-07-22 1987-01-29 Hitachi Ltd ビデオテ−プレコ−ダの可変速再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373784A (ja) * 1986-09-17 1988-04-04 Canon Inc 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07112269B2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1171962A (en) Video signal reproducing apparatus
JPH0783463B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2553031B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダの特殊再生装置
JPS62185481A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH0789667B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2615766B2 (ja) 再生映像信号の処理装置
JPH09139908A (ja) Ltc信号生成装置及びvtr編集管理システム
JPS61131694A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63211983A (ja) 磁気記録再生装置
JP3231121B2 (ja) ノントラッキング方式の再生装置
JPS6373784A (ja) 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置
JPH0143371B2 (ja)
KR0160891B1 (ko) 시간 압축 주문형 비데오용 비데오 카세트 레코더
JPS61240785A (ja) 画像メモリ装置
JPS6359081A (ja) 信号再生装置
JPS58165487A (ja) 磁気録画再生装置
JPS62185480A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH10143812A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62116084A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61177082A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0516793B2 (ja)
JPH01170181A (ja) 磁気記録再生装置
JPH11328782A (ja) 再生装置
JPS6342584A (ja) スロ−モ−シヨン再生装置
JPS6353778A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term