JPS58165487A - 磁気録画再生装置 - Google Patents

磁気録画再生装置

Info

Publication number
JPS58165487A
JPS58165487A JP57047123A JP4712382A JPS58165487A JP S58165487 A JPS58165487 A JP S58165487A JP 57047123 A JP57047123 A JP 57047123A JP 4712382 A JP4712382 A JP 4712382A JP S58165487 A JPS58165487 A JP S58165487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
tape
field memory
noise
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57047123A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Azuma
信雄 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57047123A priority Critical patent/JPS58165487A/ja
Publication of JPS58165487A publication Critical patent/JPS58165487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ノイズによる1儂劣化のない可変速再生が可
能な磁気録画再生装置に関する。
回転2ヘツド屋ヘリ力ルスキヤン方式の磁気録画再生装
置(以下VTRと略す)は再生時の磁気テープ(以下テ
ープと略す)走行速度を変えることにより任意のスピー
ドで可変速再生(静止画を含む)できる。しかし、再生
時のスピードが記録時と異なると、ビデオヘッドは正確
に記録トラックをトレースしなくなる。このため再生信
号の工°ンペロープは可変速モードで定まるひし形とな
)信号の欠除部分を生ずる。
上記のような欠点を除去するための1つの方法として、
電気機械変換素子にビデオヘッドを取シ付け、電気機械
変換素子に可変速モードに応じた電圧を印加して、ビデ
オヘッドを記録トラ?りに対し垂直に変位させ、記骨ト
ラックと同じ軌跡をビデオヘッドがトレースするようK
した技術かめる。しかしVTRの回転シリンダが小さい
場合は構造上上記のような機構を設けることは難かしい
別の除去方法として、半導体にょる1フイールド又は1
フレームメモリ(以下簡単のため、1フイールドメモリ
の場合で説明する。)に正常速度による再生映倫信号を
1フイ一ルド分(Is、7ms )だけ書き込み、以後
連続して読み出すことによりノイズのない静止1偉を得
る技術が従来よシ特殊用途として用いられている。しか
し仁の方法では、1フイ一ルド分をj5.7m−でAD
変換しディジタルメモリに書き込む必要があるため、数
1on−の速度を有する五り変換器、3メモリを必要と
する。このような超高速の素子は極めて高価であるため
、従来より放送用や1偉解析用等の特殊用途にしか実用
化されなかり九。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくシ、比
較的低速度のムD変換器を有する。
1フイールドメモリにより、静止を含む任意のスピード
でのノイズ劣化のない可変速再生を可能にする磁気録画
再生装置を提供するにある。
この目的を達成するために1本発明は低速度の1フイー
ルドメモリでも書き込み可能なように、1フイ一ルド分
の情報め書き込みを常にテープの停止状態で行なうとと
もに、静止1m像の信号欠除部分を補正する是::め、
テープの停止位−1′ 置を数箇所変えて$8込6手段を採択した。
以下本発明の実施例を図面によって説明する第1図は本
発明の一実施例による磁気録画再生装置のブロック図で
ある。この図にお匹て、1は1フイールドメモリ、2は
FM変調入力信号により映像信号すおよびaのエンベロ
ープヲ検波した出力である信号レベルCを出方する信号
処理回路、5は信号レベルCが所定の直流基準レベル4
以上であることを検出しコンパレータ出力・を出力する
コンパレータ、4は可変速モード指令1に応じて磁気テ
ープの駆動信号@によ)テープの走行を、1フイールド
メモリ1の書き込み信号fによシ書き込み、読み出しを
それぞれ制御するマイクロコンビエータ等で構成された
制御回路である。
まず最初に第2図の1フイールドメモリ1の読み込み動
作のi明図を用いて、静止画像読み込みの場合は低一度
で書き込めることを説明する。すなわち、11止画像の
場合は、1フイールドの映像信号blj時間的に変化、
しないため、例えば第2図に示−j:、(1)、(2)
、(5)、(4)、・曲間(n)、(n+1)、(n+
2)’、(n+5)、(n+4)、・・曲り・の順で続
み込むことにょシ、1フイールドメモリ1のAD変換t
hk見合った低速度で書き込むζ1とができる。ここで
1Hは水平同期信号周期(65,5μm)である。
次に、本発明の一実施例の動作を#!1図および第2図
の各部の波形図を用いて説明する。走行状態(gが“H
″′)から指令1にょシデープを停止(gが“L“)す
る。この時の信号レベル0形(エンベロープの形)をC
に示す。ζこで波形は1フイールド(垂直同期信号期間
IV)のみ示したが実際の書き込みは#I2図のように
多数のフィールドで行なうものとする。信号レベルCが
基準レベル6以上の期間のみ制御1路4より書き込み信
号fを′H″’Icしてムの部分を1フイールドメモリ
に1き込む(fが“L′″では読み出し状II)。との
Aの部分はテL/L’画ifg5上では上部に対応する
。次にテ゛−グ駆動信号gを“H″にして微小量テープ
を走らせる(1フイ一ルド以内)。移動距嶋はfの立上
がりを制御回路4で判断すればよい。
Bの部分までテープを移動させた後、・テレビ画面5の
中央部に対応した1儂のみ同様に書き込む。次にCの部
分まC移動させ同様の動作を行なう。
以上の動作により、174′−ルドメモリ1に祉ノイズ
のない完全な1枚の画像が記録されたことになり、以後
は1フイールドメモリ1より連続的に読み出した映倫出
力りにノイズのない静止画信号が得られる。
以上は可変速のうち静止画再生の場合の説明であったが
、次に探索のための高速走行時にもンイズのない再生画
が得られることを、第4図の本発明の別の実施例のブロ
ック図と第5図の各部の波形図を用いて説明する。第1
図と同じ物品番号・信号記号に関しては説明を略す。構
成上の違いは1フイールトメそす1′を新たに設け、制
御回路4′で切替回路6を切替えるようにし九ことであ
る。
高速走行(B′が“H″)の途中に所定時間T毎に3箇
所で停止させ交互に誉き込み信号f1fを“H“とじて
1フイールドメモリ1.1′にそれぞれ書き込む。そし
て1に書き込んでいる期間はjを“H″にして読み出し
中の1′の映倫出力を切替回路6を通してhとして出力
し、1に書龜込んでいる間は同様に1よ如映偉出力を得
るようにした。したがって所定時間Tを連続的に変える
ことにより、任意のスピードでのノイズのない可変速再
生1偉が得られる。
以上説明したように、本発明によれば低速度の書き込み
性能の1フイールドメモリでもノイズによる劣化なく、
静止を含む任意のスピードでの可変速再生が可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例による磁気録画再生装置
のブロック図、第2図は1フイールドメモリの読み込み
動作の説明図、第5図は本発明の詳細な説明するため、
の各部の波形図、第:1 4図は本発明の別の実施〒、0ブロック図、第5図は第
4図の動作を説明、するための各部の波形図である。 1.1・・・フィールドメモリ 2・・・信号処理回路   5・・・コンパレータ4.
4′・・・制御回路  5・・・テレビ1Iii面6・
・・切替回路     a・・・FM変調入力信号b・
・・映倫信号     C・・・信号レベルd・・・基
準レベル    e・・・コンパレータ出力f、 f′
・・・書き込み信号 g、g’・・・テープ駆動信号 h・・・映倫出力 1.1′・・・可変速モード指令 1: :1: 1111□ 才  l  図 才 2  品 7 3  図 ←A、15−−c、−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. t 磁気テープの走行速度を変えて可変速再生を行なう
    機能を有する磁気録画再生装置において、半導体による
    1フイールド又は1フレームメモリと、再生信号レベル
    検出手段と、数箇所の磁気テープ停止位置毎に靜止映儂
    信号を前記1フイールド又は1フレームメモリに薔き込
    む手段と、再生信号レペ、ルが所定量以下のとき前記書
    き込み動作を禁止する手段を有することを特徴とする磁
    気録画再生装置。
JP57047123A 1982-03-26 1982-03-26 磁気録画再生装置 Pending JPS58165487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57047123A JPS58165487A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 磁気録画再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57047123A JPS58165487A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 磁気録画再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58165487A true JPS58165487A (ja) 1983-09-30

Family

ID=12766371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57047123A Pending JPS58165487A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 磁気録画再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165487A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61177085A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Sony Corp 再生装置
JPS62264783A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61177085A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Sony Corp 再生装置
JPH0580873B2 (ja) * 1985-01-31 1993-11-10 Sony Corp
JPS62264783A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1536376A (en) Method of reproducing a video signal
RU94039282A (ru) Способ записи на магнитной ленте и способ воспроизведения с магнитной ленты цифровой видеозаписи, например "с трюком"
US3666897A (en) Recording and reproducing system with video heads reading both information data from oblique tracks and address data from the longitudinal control track
JPS58165487A (ja) 磁気録画再生装置
JP2661025B2 (ja) 両面再生ビデオデイスクプレーヤ
JP2615766B2 (ja) 再生映像信号の処理装置
JPS5526762A (en) Recorder and reproducer for sound and picture signal
KR0178740B1 (ko) 특수재생데이타의 위치정보 기록/검출장치 및 방법
JPH0468776A (ja) 情報記録及び静止画再生装置
KR0160891B1 (ko) 시간 압축 주문형 비데오용 비데오 카세트 레코더
JPH0320916Y2 (ja)
JPS62163483A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS63288588A (ja) 映像再生装置
JPS62185480A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS5994977A (ja) 映像信号再生装置
JPS63128882A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS5940383A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0323501A (ja) ビデオテープレコーダー
JPS605476A (ja) 磁気記録再生装置
ATE208116T1 (de) Wiedergabe von digitalen fernsehsignalen
JPS5843076U (ja) 磁気記録再生装置
JPS62168483A (ja) 磁気再生装置
JPS60142569U (ja) 映像信号再生装置
JPS6373784A (ja) 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置
JPS5880984A (ja) 映像記録再生装置