JPS6218537B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6218537B2
JPS6218537B2 JP54000894A JP89479A JPS6218537B2 JP S6218537 B2 JPS6218537 B2 JP S6218537B2 JP 54000894 A JP54000894 A JP 54000894A JP 89479 A JP89479 A JP 89479A JP S6218537 B2 JPS6218537 B2 JP S6218537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
cyclopropanecarboxylic acid
trans
salt
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54000894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5592345A (en
Inventor
Yoshio Katsuta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Original Assignee
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainihon Jochugiku Co Ltd filed Critical Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority to JP89479A priority Critical patent/JPS5592345A/ja
Publication of JPS5592345A publication Critical patent/JPS5592345A/ja
Publication of JPS6218537B2 publication Critical patent/JPS6218537B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学活性なシクロプロパンカルボン酸
の取得方法に関するものである。
本発明は一般式() (式中Rは炭素数1〜6の低級アルキル基を示
す。)で表わされるシクロプロパンカルボン酸に 一般式() (式中R1およびR2は水素原子、メチル基又は
エチル基を示す。)で表わされる光学活性有機塩
基を使用してシクロプロパンカルボン酸の塩を作
り、溶解度の差を利用して、光学活性シクロプロ
パンカルボン酸を取得する方法である。
シクロプロパンカルボン酸としては第一菊酸が
よく知られており、その合成第一菊酸の分割方法
として一般式()に示す光学活性有機塩基を使
用して行うことが特公昭46−20382号および特開
昭48−48449号に示されている。
一方本発明者はシクロプロパンカルボン酸を酸
成分とする殺虫剤の研究を鋭意行つて来た結果、
一般式()で示される置換基として低級アルコ
キシ基を有するシクロプロパンカルボン酸を酸成
分とするピレスロイド系殺虫剤が優れた殺虫力を
持つことを見い出した。一般式()のカルボン
酸は第一菊酸と同様2個の不整炭素原子を有し、
さらにシス、トランスの幾何異性体も同様に存在
する化合物である。第一菊酸においては(+)−
トランス−第一菊酸が殺虫力において優れ、つい
で(+)−シス−第一菊酸が高い殺虫力を持つこ
とが知られている。本発明者は新規に見い出した
シクロプロパンカルボン酸についても、その異性
体の殺虫力を検討したところ、(−)−トランス−
体の殺虫力が優れ、(+)−体はほとんど無効であ
つた。シス体についても同様に(−)−体が効力
的には優れていた。本発明者はシクロプロパンカ
ルボン酸の工業的な分割法について検討を行つ
た。その結果上記式()で示される光学活性有
機塩基の塩として光学分割を行うことによつて容
易に(−)−体のシクロプロパンカルボン酸を得
ることを見い出した。この分割はトランス体また
はシス体のみでも、さらにシス、トランス混合の
ままでも容易に行えるものである。
すなわち、一般式()で表わされるシクロプ
ロパンカルボン酸の1モルを溶媒に溶かし、一般
式()で表わされる光学活性有機塩基、たとえ
ば(−)−α−(P−メチルベンジル)ベンジルア
ミン、(−)−α−ベンジル−P−メチルベンジル
アミンの1モルを溶かした液と混合して塩をつく
り、望ましくは、そのまま加熱溶解して冷後結晶
を析出させて取し、さらに適当な溶媒から再結
晶して(−)−体のシクロプロパンカルボン酸
(−)−アミン塩を得る。この塩を塩酸、硫酸など
の強酸、またはカイセイカリなどのアルカリで分
解し、それぞれ(−)−シクロプロパンカルボン
酸または(−)−アミンを有機溶媒で抽出する。
一方水層はアルカリまたは酸で分解して、それぞ
れ(−)−アミンまたは(−)−シクロプロパンカ
ルボン酸を得る。この様にして(−)−シクロプ
ロパンカルボン酸が容易に得られ、使用した光学
活性有機塩基も回収できる。
最初塩をつくるのに用いる溶媒および再結晶の
溶媒は、ヘキサン、酢酸エチルの混合の溶媒、メ
タノール、エタノールなどのアルコール類、アセ
トン、テトラヒドロフランなどが単独または混合
で、さらに含水させて使用することもできる。
本発明で分割する一般式()で表わされるシ
クロプロパンカルボン酸の置換基Rは炭素数1か
ら6までのアルキル基であれば直鎖状でもまた分
岐していても同様に分割することができる。さら
にこのシクロプロパンカルボン酸はシス体とトラ
ンス体が混合物として合成される。本発明では混
合物のままでも分割できるし、シス体とトランス
体を分けてそれぞれの異性体でも同様に分割でき
る。
次に実施例によつて本発明を説明する。
実施例 1 (±)−シス、トランス−2,2−ジメチル−
3−n−ブトキシシクロプロパンカルボン酸18.4
gをエタノール150mlに溶かし、(−)−α−(P−
メチルベンジル)−ベンジルアミン21gをエタノ
ール50mlに溶かした液を加え塩をつくる。これを
加熱して溶かし、室温まで冷却して析出した結晶
を取し、この結晶をさらに50mlのエタノールか
ら再結晶して15gの結晶を得た。これを10%カセ
イソーダ水溶液とふりまぜて溶かし、エーテルで
抽出して(−)−α−(P−メチルベンジル)ベン
ジルアミン8.2gを回収した。水層を塩酸で酸性
にして、塩化メチレンで抽出して(−)−シス、
トランス−2,2−ジメチル−n−ブトキシシク
ロプロパンカルボン酸6.5g〔α〕20 −45゜(クロ
ロホルム)を得た。(光学純度93.5%) 実施例 2 (±)−トランス−2,2−ジメチル−イソブ
トキシシクロプロパンカルボン酸9.2gを70%メ
タノール(30%は水)100mlに50℃で溶解し、こ
れに(−)−α−ベンジル−P−メチルベンジル
アミン10.5gを70%メタノール50mlに溶かした液
を加え、塩をつくつた。室温まで冷却して2時間
放置し、析出した結晶を取した。この結晶を70
%メタノールで再結晶して6.8gの結晶を得た。
この結晶を実施例1と同様に処理して(−)−ト
ランス−2,2−ジメチル−3−イソブトキシシ
クロプロパンカルボン酸3.0g〔α〕20 −49゜(ク
ロロホルム)を得た。(光学純度95.4%) 実施例 3 (±)−トランス−2,2−ジメチル−3−n
−アミルシクロプロパンカルボン酸20.2gに
(−)−α−ベンジルベンジルアミン19.7gを加え
て塩をつくる。この塩をn−ヘキサン:酢酸エチ
ル(9:1)で2回再結晶を行つて14.5gの結晶
を得た。この結晶を実施例1と同様に処理して
(−)−トランス−2,2−ジメチル−3−n−ア
ミルシクロプロパンカルボン酸7.0g〔α〕20 −41
゜(クロロホルム)を得た。(光学純度90.3%)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中Rは炭素数1〜6の低級アルキル基を示
    す。)で表わされるシクロプロパンカルボン酸を
    光学分割するに際し、一般式 (式中R1およびR2は水素原子、メチル基又は
    エチル基を示す。)で表わされる光学活性有機塩
    基の塩を経由することを特徴とする(−)体シク
    ロプロパンカルボン酸の取得方法。
JP89479A 1979-01-06 1979-01-06 Preparation of optically-active cyclopropanecarboxylic acid Granted JPS5592345A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP89479A JPS5592345A (en) 1979-01-06 1979-01-06 Preparation of optically-active cyclopropanecarboxylic acid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP89479A JPS5592345A (en) 1979-01-06 1979-01-06 Preparation of optically-active cyclopropanecarboxylic acid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5592345A JPS5592345A (en) 1980-07-12
JPS6218537B2 true JPS6218537B2 (ja) 1987-04-23

Family

ID=11486378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP89479A Granted JPS5592345A (en) 1979-01-06 1979-01-06 Preparation of optically-active cyclopropanecarboxylic acid

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5592345A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4848449A (ja) * 1971-10-19 1973-07-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4848449A (ja) * 1971-10-19 1973-07-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5592345A (en) 1980-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0208948B1 (en) A method for optical resolution of phenylacetic acid derivative
JPS6215057B2 (ja)
KR860001228B1 (ko) d-및 l-2-(6-메톡시-2-나프틸)-프로피온산 혼합물의 광학적 분할방법
JPS6218537B2 (ja)
JP3135696B2 (ja) 2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸の光学分割方法
US4008269A (en) Phenylacetic acids
EP0006284B1 (en) Racemizing of optically active alpha-substituted-alpha-phenylacetic acids
JPH01117840A (ja) n―ペルフルオロオクタン酸の分離方法
EP0060466B1 (en) Method for optical resolution of 2-(4-chlorophenyl)-3-methyl-butanoic acid
JPS6213337B2 (ja)
JPS5980627A (ja) α−イソプロピル−p−クロロフエニル酢酸の光学分割法
JP2957273B2 (ja) 7―クロル―キノリン―8―カルボン酸の精製方法
JP2949930B2 (ja) 光学活性1−フェニル−2−(p−トリル)エチルアミンの精製方法
JPS59110656A (ja) 光学活性な1―フェニル―2―(パラ―トリル)エチルアミンの製造方法
JPS6213338B2 (ja)
JP3130396B2 (ja) 光学異性体分離法
US4038316A (en) Preparation of acylhydroximyl halides
JPH072749A (ja) マンデル酸n,n−ジエチルアミドの精製法
JP2531660B2 (ja) ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケ−トの精製法
JPH0481977B2 (ja)
JPH04290857A (ja) 結晶化方法
JPH07502538A (ja) 3(s)−メチルヘプタン酸の製造方法およびその中間体
JPH0374347A (ja) シス・トランス混合菊酸の光学分割法
JPS6232181B2 (ja)
JPH07103115B2 (ja) 2−(10,11−ジヒドロ−10−オキソジベンゾ〔b,f〕チエピン−2−イル)プロピオン酸の結晶化方法