JPS62183718A - フツク - Google Patents

フツク

Info

Publication number
JPS62183718A
JPS62183718A JP2398286A JP2398286A JPS62183718A JP S62183718 A JPS62183718 A JP S62183718A JP 2398286 A JP2398286 A JP 2398286A JP 2398286 A JP2398286 A JP 2398286A JP S62183718 A JPS62183718 A JP S62183718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
wall
horizontal bar
support
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2398286A
Other languages
English (en)
Inventor
克己 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAIKATORARII KK
Original Assignee
KAIKATORARII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAIKATORARII KK filed Critical KAIKATORARII KK
Priority to JP2398286A priority Critical patent/JPS62183718A/ja
Publication of JPS62183718A publication Critical patent/JPS62183718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産呈上立■里立互 この発明は家庭で使う壁取付は式小物掛けに関する。
従】四り創4 従来の小物掛けはフックを木ネジ又は接着剤等で直接壁
に取付けていた。
nが  しようとする問題点 したがって、フックの位置、フック間の距離を変えると
きはフックを壁から取外して新たに取付けなければなら
ないという欠点があった。
この発明は上記欠点を除去し、取付は取外しが簡単でし
かも取付けたままフックの位置を変えることができる小
物掛けを提供することを目的とする。
間 点を解 するための手 この発明は上記問題点を解決するために、壁に取付けら
れる支持体と該支持体に着脱可能に装着されるフックと
から成り、前記支持体はフックを取付けるための2本の
平行な横棒を有し、前記フックは表側に鉤部を有し且つ
裏側の上部と下部とには前記横棒と同一方向に延在し且
つ互いに対向する2個の装着用溝を有しており、該溝の
うち上溝は前記横棒の上梓と嵌着することができ、該溝
の下溝は前記横棒の下控と嵌着することができるという
構成を有する。
走度 上記構成に基づく作用を説明する。小物掛けは壁(垂直
面−第1図)にも、天井(水平面−第2図)にも取付け
ることができるが、まず壁に取付ける場合を説明する。
フックが装着されるべき2本の平行な横棒は、壁から一
定の等距離を置いて上下に壁に固定される。しかる後に
フックの裏側にある2つの溝のうち上溝に上梓を嵌め、
下溝に下控をはめることによってフックは横棒に装着さ
れる。
次に天井に取付ける場合、2本の平行な横棒は天井から
の距離を異にし、天井に上下に固定される。
フックの両溝は両横棒と同一方向に延在しているので、
横棒に装着されたまま平行に移動することができる。
去〕1乳 この発明は、壁に取付けられる支持体と該支持体に着脱
可能に装着される合成樹脂性のブック1とから成る。前
記支持体はフック1を装着するための2本の平行なアル
ミニウム製管状の横棒2゜3と該横棒2,3を壁Aから
一定の距離を保って固定せしめる2個の合成樹脂製取付
はブロック4とから成る。これらの取付はブロック4は
直方体しこ形成され、その片側面5には横棒2.3の各
両端部10.11を挿入するため同径の穴6a、6b、
 6c。
6dが4個穿設されている。4個の穴6a、 6b。
6c、6dを結ぶ線は正方形を形成している。4個の穴
6a、6b、6c、6dはブロック4の一側面の一方す
なわち壁Aから離れた方に片寄っている。
六6が壁Aに近すぎるとフック1を横棒2,3に装着で
きない場合があるからである。
ブロック4のuAに取付ける面からその内部に向かって
ネジ釘のための孔8が通っており、この孔8と連続する
中空部9が反対側面まで貫いて設けられている。ネジ釘
7の締付は効果を高めるためにネジ釘7の頭が比較的壁
Aに接近するようにしである。またネジ回しをネジ釘7
の頭まで届かせるために中空部9が形成されている。
2本の横棒2,3の各両端部10.11を2個のブロッ
ク4の六6のうち穴6b、6cに挿入し、ブロック4を
壁Aにネジ釘7で固定すると、2本の横棒2,3は互い
に平行に且つ壁Aに対して等距離で上下にならぶつまた
、2本の横棒2,3をブロック4の六6のうち穴6a、
6bか穴6c、6dに挿入しブロック4を天井Bに固定
すると、2本の横棒2,3は互いに平行に且つ天井Bに
対して距離を異にして上下に並ぶ。
フック1の裏側の上部と下部とには前記横棒2゜3と同
一方向に延在し且つ互いに対向する2個の・  装着用
溝15.16を有しており、該溝15.16のうち上溝
15は前記横棒の上梓2と嵌着することができ、下溝1
6は前記横棒の下控3と嵌着することができる。すなわ
ちフック1は表板12と表板12の上方からフック1の
裏側に逆U字形に一体に延びる裏板13とを有し、表板
12の下方は裏側にL字形に曲げられており、折曲げ部
内側は凹んでいる。前記逆U字形奥部とL字形凹み部間
の距離及びそれらの断面形状は前記横棒2,3間の距離
及びそれらの断面形状と合致するように形成されている
。表板12の表側には先端が上方に曲がった鉤部14が
突設されている。
フック1の裏板13の先端は下方に向かってフック1の
中央を超える位置まで延びており、フック1の下方との
間に透き間が空いている。この裏板13の先端から上方
に向けてネジ釘17を嵌め入れるために、ネジ釘17の
頭部付近のネジ山が無い部分が入る幅を有する切欠部1
8が2箇所設けられている。裏板13の厚みは先端に向
かってテーパーしている。
フック1を前記横棒2,3に装着するときは、裏板13
下方の透き間から上梓2を中に入れ、フツり1を下げて
上控2を上溝15に嵌め、しかる後に下枠3を前記透き
間から中に入れ、下溝1Gにパチンと嵌め込む。
前記支持体と別個に、フック1を単独で使う場合は、予
め壁Cにネジ釘17をネジ釘17の頭部を少し出した状
態でねじ込んでおき、フック1の前記切欠部18の入口
をネジ釘17に合わせ、フック1を下方に押すことによ
ってネジ釘17は切欠部18の奥まで入り、裏板13は
ネジ釘■7の頭部と壁Cとの間に固く挟まれて、フック
1は壁Cに固定される。
この発明は。
(1)2本の平行な横棒を有する支持体に、その横棒に
嵌まりうる2つの溝を有するフックが装着されるという
構成を有するので、フックを直接壁に固定する場合に比
べて着脱が容易である。
(2)溝は横棒と同一方向に延在しているので、横棒に
装着されたフックは横方行に自在に移、動可能であり、
吊り下げる物の重さや幅に応じてフックの位置を変える
ことができる。
(3)フックは上下2本の横棒で支持されているので、
フックの鉤部に重い物#を吊り下げてもフックは揺動し
ない。
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図・・・小物掛けを壁に取付けた状態の正面図 第2図・・・小物掛けを天井に取付けた状態の正面図 第3図・・・取付はブロックを壁に固定した状態の一部
断面図 第4図・・・第3図に示した取付はブロックのD−D@
断面図 第5図・・・フックを壁に固定した状態の一部断面図 第6図・・・フックの背面図 106.フック、2,3.、、横棒、400.取付はブ
ロック、6.、、穴、12.、、表板、13.、.7A
板、 14.、、鉤部、 15.、、上溝、16.、、
下溝、18.、、切欠部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)壁に取付けられる支持体と該支持体に着脱可能に
    装着されるフックとから成り、前記支持体はフックを取
    付けるための2本の平行な横棒を有し、前記フックは表
    側に鉤部を有し且つ裏側の上部と下部とには前記横棒と
    同一方向に延在し且つ互いに対向する2個の装着用溝を
    有しており、該溝のうち上溝は前記横棒の上棒と嵌着す
    ることができ、該溝の下溝は前記横棒の下棒と嵌着する
    ことができることを特徴とする小物掛け。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、支持体は横棒を
    壁に対して一定の距離を保って固定せしめる2個の取付
    けブロックを有し、該取付けブロックには横棒挿入用の
    穴が少なくとも3つ穿設されており、3つの穴を結ぶ線
    が直角二等辺三角形を形成していることを特徴とする小
    物掛け。
  3. (3)特許請求の範囲第1項において、フックは表板と
    この表板からの上方から逆U字形に一体に延びる裏板と
    を有しており、裏板の先端から上方に向かって切欠部が
    設けらけていることを特徴とする小物掛け。
JP2398286A 1986-02-07 1986-02-07 フツク Pending JPS62183718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2398286A JPS62183718A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 フツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2398286A JPS62183718A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 フツク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62183718A true JPS62183718A (ja) 1987-08-12

Family

ID=12125770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2398286A Pending JPS62183718A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 フツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62183718A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319666A (ja) * 1993-05-17 1994-11-22 Dia Corp:Kk 物掛け具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020922U (ja) * 1973-06-22 1975-03-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020922U (ja) * 1973-06-22 1975-03-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319666A (ja) * 1993-05-17 1994-11-22 Dia Corp:Kk 物掛け具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0242216Y2 (ja)
US4444371A (en) Hanger assembly
JPS62183718A (ja) フツク
KR20190120587A (ko) 페그보드 설치장치
KR102275102B1 (ko) 실내 장식물 고정장치
JPS61147825U (ja)
JP3026673U (ja) 吊下げ棚
JP3022883U (ja) 整理具の掛止装置
JPH0141349Y2 (ja)
JP3008916U (ja) クローゼツトの壁面に対して仕切パネルを取付けるバー材
JPH0236812Y2 (ja)
KR960000674Y1 (ko) 다단식 걸이선반의 수납케이스 연결고정장치
JPH0334133Y2 (ja)
JPH0752256Y2 (ja) 高低両パーティションの連結部構造
JPH0415109Y2 (ja)
JPH0541479U (ja) 衣服吊持具
JPH0322573Y2 (ja)
JPH0346536Y2 (ja)
JPS58118974U (ja) 陳列用パネルのカバ−部材
JPS63120Y2 (ja)
JPS6120903Y2 (ja)
JPH0118069Y2 (ja)
JPH0118070Y2 (ja)
JPH0136443Y2 (ja)
JP3270621B2 (ja) 部屋に収納スペースを構成する方法