JPS62182677A - 集積回路のソケツト插入不良検知方法 - Google Patents

集積回路のソケツト插入不良検知方法

Info

Publication number
JPS62182677A
JPS62182677A JP61025115A JP2511586A JPS62182677A JP S62182677 A JPS62182677 A JP S62182677A JP 61025115 A JP61025115 A JP 61025115A JP 2511586 A JP2511586 A JP 2511586A JP S62182677 A JPS62182677 A JP S62182677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
contact
integrated circuit
pad
pads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61025115A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Hirota
廣田 善弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61025115A priority Critical patent/JPS62182677A/ja
Publication of JPS62182677A publication Critical patent/JPS62182677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、集積回路(IC)の選別検査装置において、
測定時に集積回路をソケットに挿入したときのICビン
のコンタクト不良を検知する方法に関する。
〔従来の技術〕
集積回路の測定装置は、ケルビン型ソケットを用いる。
ケルビン型ソケットは第1図に示すように、そのコンタ
クト部分は2つのコンタクト片10a、lObよりなり
、常時は非接触になって>F)、ICビンが挿入される
とICビンがコンタクト片10 a 、 10’bの電
極部間に挟持さn接触する。11は電気的特性の測定用
配線である。
ケルビン型ソケットはこのような構造であるから、集積
回路の電気的特性測定時に、ICソケットとICビンと
の接触が不良で、被測定物が良品であっても不良とされ
ることがしばしば生する。特に自動機による選別では接
触事故がおこり易く、歩留低下が生ずる。したがって不
良品を再選別していた。しかし再選別でも完全に良品を
ひろい上げることは難しく、工数をかけるわりには歩留
向上が得られなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記問題点を解決するためには、電気的特性測定前に、
ICソケットに集積回路を挿入した状態でのICビンの
コンタクト不良を検知するようにすればよい。
本発明の目的は、このようなソケット挿入不良を簡単に
検知することのできる方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ケルビン型ソケットの各ICビンと接触する
コンタクト片の先端部の配列と対応する位置にパッドを
設けた平板状の測定基板を用意し、集積回路をソケット
に挿入した状態で前記測定基板によりソケットのコンタ
クト片を各パッドに接触させ、ICビンのコンタクト不
良を検知する方法である。
こ−で、前記測定基板上のパッド群はICピン数に相当
する個数のパッド対よりなυ、仮想的1cIcピンのソ
ケット接触が完全であルトスれば、特定の2パッド対に
それぞれ槁するAパッド、Bパッドを端点として、すべ
てのパッド対が前記端点間に電気的に直列接続されるよ
うにパッド対間の基板上の配線がなされてあシ、前記A
バッド、8771間に電圧を印加し、直列接続回路の導
通を調べるようにしている。
〔作用〕
端点のAパッド、8771間の直列接続回路におい【、
パッド対の各パッドは集積回路挿入時にソケットのコン
タクト片とICビンとの接触によって相互に接続されて
いる。したがってICビンが接触不良となっていれば、
パッド間の導通がないか、あるいは著しく抵抗値が犬と
なる。端点のAパッド、8771間に電圧を印加し、電
流値を測定することで異常を検出し、コンタクト不良を
検知できる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例につき説明する
。第1図において、1はICソケットを模型的に示した
もので、集積回路5のICピン6が挿入されるコンタク
ト部分10のみを示しである。コンタクト部分10はケ
ルビン型で2つのコンタクト片10a、10b(H有し
、各々から測定用配線11が引出されている。
2が本発明に用いる平板状で、絶縁性の測定基板であっ
て、ICソケットlの各コンタクト部分10に対応した
位置に金属性のパッド対31゜32、・・・31.・・
・3n  が設けらnパッド群3を構成している。この
パッド群3は測定基板2上で配線7がなされている。こ
の配線7は、図にみるように、隣シ合うパッド対間をパ
ッド間のただ1つの斜めの配線で接続している。そして
、パッド対31 、3nのバッドA、パッドBは配線7
によシミ極バッド4に接続されている。電極パッド4間
には、電源9によって、抵抗R1電流計8を介して電圧
が印加さnる。
次に、この測定基板2による集積回路5のソケット挿入
不良の検知法につき説明する。第1図において、集積回
路5をICンケツ)1に挿入した状態で、測定基板2を
ICソケツ)1の下方に接触させる。このとき、パッド
群3の配置からICソケット1の各コンタクト部分lO
のコンタクト片10 a 、 10 bが第2図に示す
ように丁度パッド対31に接触するようにすることがで
きる。したがってパッド対31〜3nはすべてICピン
6で短絡され、第3図に示すようにパッドA、B間で直
列に接続され、この回路に電圧が印加される。
もしすべてのICピン6のコンタクト不良好であれば電
流計8には抵抗Rによシ、はぼきまる電流が流れる。電
流が流れないか、あるいは電流値が低下しているなどの
異常があればコンタクト不良を検知できる。この場合は
集積回路5のさしかえを行なう。このようにして、完全
にコンタクトがなさnたことを確認して、測定基板2’
ftはなし、コンタクト部分10の特性測定用配線11
を介して電気的特性を測定する。
なお、パッド対31〜3nの間の配線は第1図に限定す
るものでなく、第4図(a) 、 (b)のようになし
うろことは明らかで、集積回路5の挿入時にパッド対3
1〜3nが直列に接続されるような配線になっていれば
よい。
〔発明の効果〕
以上、詳しく説明したように、本発明によnば集積回路
の電気的特性試験前に、ICソケットのコンタクト部分
のコンタクト片の先端部の配列と対応する位置にパッド
を設けた平板状の測定基板を用意して、この測定基板t
l−ICソケットに接触することで、集積回路のソケッ
ト挿入不良全容易に検知することができる。したがって
ソケット挿入不良による集積回路の見かけ上の不良事故
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例に係シ、第1図は測定法の原理
に!明するために検知に用いる測定基板の配線などを示
す図、第2図はICソケットのコンタクト部分が測定基
板のパッド対に接触した状態を示す図、第3図は検知時
の電気接続図、第4図はパッド対間の配線例を示す図で
ある。 1・・・ICソケット、  2・・・測定基板、3・・
・パッド群、    4・・・″*mパッド、5・・・
集積回路、    6・・・ICピン、7・・・配線、
      8・・・電流計、9・・・電源、lO・・
・コンタクト部分、11・・・特性測定用配線、31〜
3n・・・パッド対。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 集積回路(IC)の電気特性測定装置において、ケルビ
    ン型ソケットの各ICピンと接触するコンタクト片の先
    端部の配列と対応する位置にパッドを設けた平板状の測
    定基板を用意し、集積回路をソケットに挿入した状態で
    前記測定基板によりソケットのコンタクト片を各パッド
    に接触させ、ICピンのコンタクト不良を検知する方法
    であつて、 前記測定基板上のパッド群はICピン数に相当する個数
    のパッド対よりなり、仮想的にICピンのソケット接触
    が完全であるとすれば、特定の2パッド対にそれぞれ属
    するAパッド、Bパッドを端点として、すべてのパッド
    対が前記端点間に電気的に直列接続されるようにパッド
    対間の基板上の配線がなされてあり、前記Aパッド、B
    パッド間に電圧を印加し、直列接続回路の導通を調べる
    ことを特徴とする集積回路のソケット挿入不良検知方法
JP61025115A 1986-02-06 1986-02-06 集積回路のソケツト插入不良検知方法 Pending JPS62182677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025115A JPS62182677A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 集積回路のソケツト插入不良検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025115A JPS62182677A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 集積回路のソケツト插入不良検知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62182677A true JPS62182677A (ja) 1987-08-11

Family

ID=12156928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61025115A Pending JPS62182677A (ja) 1986-02-06 1986-02-06 集積回路のソケツト插入不良検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62182677A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10498083B2 (en) 2018-01-12 2019-12-03 Toshiba Memory Corporation IC socket

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10498083B2 (en) 2018-01-12 2019-12-03 Toshiba Memory Corporation IC socket

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2664429B2 (ja) 回路板検査装置および方法
US5432460A (en) Apparatus and method for opens and shorts testing of a circuit board
CN216052133U (zh) 用于检验机箱信号线连接的装置
JP3163265B2 (ja) フラットケーブルと多層基板の検査装置及び検査方法
JPS62182677A (ja) 集積回路のソケツト插入不良検知方法
JPH10142281A (ja) 回路基板検査方法
JPH0412468Y2 (ja)
JPS6371669A (ja) 電子回路装置の検査方法
EP0133215B1 (en) Circuit for dc testing of logic circuits
JPH10300823A (ja) プローバの点検方法
EP0289145B1 (en) Self-learn method for circuit tester
JP2003255007A (ja) 回路配線検査方法およびその装置
JPH03185744A (ja) 半導体素子
JPH07191079A (ja) 半導体集積回路の評価方法及び評価治具
JPS6063474A (ja) インサ−キット・テスタ−
JPS63256872A (ja) 2点間測定式導通試験器
JPS60111973A (ja) 回路基板結線識別装置
JPH0737954A (ja) コンタクト不良検出装置
JPS61155873A (ja) 半導体素子の測定装置
JPS61178674A (ja) 半導体検査装置の自己診断回路
JPH05264633A (ja) 試験ボード配線導通試験回路
JP2002357628A (ja) 金属ベース回路基板の検査方法
JPH04109177A (ja) 半導体回路の電源短絡検査方法
JPH04355378A (ja) コンタクトプローブ接触確認法
JPH07287042A (ja) インサーキット検査方法