JPH10300823A - プローバの点検方法 - Google Patents

プローバの点検方法

Info

Publication number
JPH10300823A
JPH10300823A JP9112516A JP11251697A JPH10300823A JP H10300823 A JPH10300823 A JP H10300823A JP 9112516 A JP9112516 A JP 9112516A JP 11251697 A JP11251697 A JP 11251697A JP H10300823 A JPH10300823 A JP H10300823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
prober
probe needles
probe
resistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9112516A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Ito
祐子 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP9112516A priority Critical patent/JPH10300823A/ja
Publication of JPH10300823A publication Critical patent/JPH10300823A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウエハに形成された半導体集積回路の検査を
行うプローバにおいて、プローブ針の点検を標準試料を
用いずに行う。 【解決手段】 半導体集積回路が形成されたウエハに、
例えば3個の点検用電極パッド1〜3と、3個の点検用
抵抗4〜6を形成しておく。各抵抗4〜6は、同じ抵抗
値を持ち、かつ、これらの点検用抵抗4〜6で1つの閉
路が構成されるように形成する。そして、プローバの3
個のプローブ針を各電極パッド1〜3にそれぞれ接触さ
せてプローブ針間の抵抗値を測定する。プローブ針に異
常があれば、その針を当てた電極パッドにおける抵抗値
が異常になるので、異常なプローブ針が検出できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路等
の検査や測定に用いるプローバにおける測定系の点検を
行うプローバの点検方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般の半導体集積回路では、その製造の
途中段階或いは最終製品において、素子の電気的特性の
検査と測定とが行われる。検査や測定を行う装置として
は、抵抗値や素子特性を測定するプローバが用いられ
る。これらの検査や測定を行うためには、ウエハ上に形
成された電極パッドに対して、プローバに連結されたプ
ローブ針を接触させる必要がある。例えば、2つのプロ
ーブ針を介して2つの電極パッドに直流電圧信号を出力
し、該各針を流れる電流信号を入力して電極パッド間の
抵抗を測定する。検査や測定を行う際には、個々の製品
の電極パッド位置に対応させてプローブ針が配置された
プローブカードが利用されることもあるし、様々な配置
の電極パッドに柔軟に対応するために、ポジショナで支
えられたプローブ針を用いる場合もある。ところが、い
ずれの場合にも使用回数が増えると、針の先端の磨耗や
損傷等で接触抵抗が増加する傾向にある。接触抵抗が異
常に増加する針は不良であり、検査や測定の信頼性を確
保するには、不良の針を検出することが必要になる。従
来では、不良の針を含む測定系の点検をするために、標
準試料が用意されている。標準試料は、例えば針の接触
抵抗が低い状態で測定したときに、所定の抵抗値を示す
ようになっている。その標準試料の抵抗値を定期的に実
測し、その測定値を所定の抵抗値と比較することで針の
不良を検出できると共に、測定系の点検を行うことがで
きる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
標準試料を用いたプローバの点検方法では、次のような
課題があった。標準試料をプローバにセットするのに時
間がかかるという課題があった。また、標準試料の電極
パッドも、測定を重ねることでに傷がつくことが考えら
れる。標準試料の電極パッドに傷が発生した場合も、接
触抵抗が増加し、検査や測定の信頼性が確保できない。
さらに、同じ標準試料に対する測定を何度も行うと、標
準試料が劣化するという課題もあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は、半導体集積回路とそれに接続された電極
パッドとが形成されたウエハの該電極パッドに複数のプ
ローブ針を接触させ、複数のプローブ針を介して信号を
送受信して半導体集積回路の検査或いは測定を行うプロ
ーバに対し、該プローブ針を含む測定系の点検を行うプ
ローバの点検方法において、次のようなN個の点検用電
極パッドと点検用抵抗とを設けている。N個の点検用電
極パッド及び点検用抵抗はウエハに形成されたものであ
り、各点検用抵抗は、互いに等しい抵抗値を有すると共
に各点検用パッド間をそれぞれ接続して全体が1つの閉
路を構成するように形成されている。そして、測定系の
異常を検出する異常検出処理を適宜行う。この異常検出
処理では、プローバの複数のプローブ針のうちのN個の
プローブ針をN個の点検用電極パッドに接触させてその
N個のプローブ針間の抵抗値を測定する。各プローブ針
間の抵抗値の測定結果の差からプローブ針を含む測定系
の異常を検出する。本発明によれば、以上のようにプロ
ーバの点検方法を構成したので、点検用電極パッドにN
個のプローブ針を接触させてプローブ針間の抵抗値を測
定することにより、例えばプローバ針に異常があった場
合にはその異常なプローブ針によって測定された抵抗値
が異常な抵抗値を示す。したがって、前記課題を解決で
きるのである。
【0005】
【発明の実施の形態】第1の実施形態 図1は、本発明の第1の実施形態を示すプローバの点検
方法で用いる点検用パタンの概略の構成図である。この
パタンは、プローバの測定系を点検する点検用パタンで
あり、3つの点検用電極パッド1,2,3を有してい
る。電極パッド1と電気パッド2との間に、点検用抵抗
4が配置形成され、電極パッド2と電極パッド3の間に
点検用抵抗5が配置形成され、かつ電極パッド3と電極
パッド1の間に、点検用抵抗6が配置形成されている。
各抵抗4〜6の抵抗値R4 ,R5 ,R6 は等しく、か
つ、抵抗4〜6によって1つの閉路が構成されている。
この点検用パタンは、抵抗と電極パッドだけで構成され
るパタンなので、半導体集積回路の製造プロセスで同時
に形成できる。この点検用パタンを、プローバで測定す
るすべてのウエハもしくは一定の割合以上のウエハに形
成しておく。次に、この点検用パタンを利用したプロー
バの点検方法を説明する。
【0006】プローバと電極パッドを繋ぐ3本プローブ
針A,B,Cを、電極パッド1,2,3にそれぞれ接触
させる。そして、プローバからプローブ針Aとプローブ
針Bの間に一定の信号電圧V1を加えて、プローブ針A
とプローブ針B間に流れる信号電流を入力してその間の
抵抗値RABを測定する。同様に、プローブ針B,C間に
電圧V1を加えてその間の抵抗値RBCを測定し、プロー
ブ針C,A間に電圧V1を加えてその間の抵抗値RCA
測定する。ここで、各プローブ針A,B,Cと電極パッ
ド1,2,3の接触抵抗をそれぞれrA ,rB ,rC
及び抵抗4,5,6の抵抗値をそれぞれr4 ,r5 ,r
6 とすると、測定されたプローブ針A−B間、プロープ
針B−C間、及びプローブ針C−A間の各抵抗値RAB
BC,RCAは、次の(1)〜(3)式で表される。 RAB=rA +rB +r4 ・(r5 +r6 )/(r4 +r5 +r6 )…(1) RBC=rB +rC +r5 ・(r6 +r4 )/(r4 +r5 +r6 )…(2) RCA=rC +rA +r6 ・(r4 +r5 )/(r4 +r5 +r6 )…(3) 各抵抗値r4 ,r5 ,r6 は等しいので、各抵抗値をr
0 とすると、(1)〜(3)式は、次の(4)〜(6)
式になる。
【0007】 RAB=rA +rB +2・r0 /3 …(4) RBC=rB +rC +2・r0 /3 …(5) RCA=rC +rA +2・r0 /3 …(6) ここで、プローブ針との接触抵抗が0〜0.2Ωが正常
で、1Ω以上が異常とみなしたい場合を考える。例えば
抵抗値r0 を12Ωとすると、各接触抵抗が正常な場合
には、ほぼプローブ針間の実測抵抗が(7)式のように
等しくなる。 RAB≒RBC≒RCA≒8Ω …(7) 一方、プローブ針Aのみの接触抵抗rA が1Ωに劣化し
た場合、抵抗値RBCは、(8)式のように変化しない
が、プローブ針間の抵抗値RAB,RCAは、(9)式のよ
うに増加する。 RBC=8Ω …(8) RAB=RCA=9Ω …(9) よって、抵抗値RAB,RBC,RCAを比較することによ
り、各プローブ針A,B,Cにおける接触抵抗の異常が
検出できる。
【0008】なお、図1の点検用パタンは、多数のウエ
ハに作製されるので、製造工程のばらつきで、ウエハご
とに抵抗値r0 の絶対値がばらつくことが想定される。
この場合、プローブ間の実測抵抗値RAB,RBC,R
CAも、接触抵抗に関係なくばらつく。ところが、各プロ
ーブ針A,B,Cにおける異常の有無を判定するのは、
抵抗値r0 の絶対値ではなく、実測抵抗値RAB,RBC
CAの比較結果で判定するので、ウエハ間に跨がる抵抗
値r0 のばらつきは問題とならない。以上のように、こ
の第1の実施形態では、3個の電極パッド1,2,3
と、該電極パッド1〜3間にそれぞれ配置された抵抗
4,5,6で構成された点検用パタンをウエハに形成し
ておき、抵抗値RAB,RBC,RCAを測定することでプロ
ーブ針A,B,Cにおける異常を検出するようにしたの
で、標準試料をプローバにセットする手間と時間が省け
る。そのうえ、標準試料の劣化による誤判定がなくな
り、半導体集積回路の検査と測定の信頼性が向上する。
さらに、標準試料の管理も不要になるという利点があ
る。
【0009】第2の実施形態 図2(a),(b)は、本発明の第2の実施形態を示す
点検用パタンの平面図であり、同図(a)と同図(b)
とには、特性の同じ2つの点検用パタンがそれぞれ示さ
れている。図2(a)の点検用パタンは、プローバの測
定系を点検するためにウエハに形成された3個の点検用
電極パッド11,12,13を備えている。電極パッド
11と電極パッド12との間に、点検用抵抗14が配置
形成され、電極パッド12と電極パッド13との間に点
検用抵抗15が配置形成され、かつ電極パッド13と電
極パッド11との間に、点検用抵抗16が配置形成され
ている。図2(b)の点検用パタンは、3個の点検用電
極パッド21,22,23を備えている。電極パッド2
1と電極パッド22との間に、点検用抵抗24が配置形
成され、電極パッド22と電極パッド23との間に点検
用抵抗25が配置形成され、かつ電極パッド23と電極
パッド21との間に、点検用抵抗26が配置形成されて
いる。
【0010】プローブ針を使用する場合、プローブ針を
確実に1個の電極パッドに接触させるためには、電極パ
ッドは最小で80μm角程度、電極パッドの間隔は最小
で60μm程度必要である。第1の実施形態の点検用パ
タンにおける3個の点検用抵抗の抵抗値をそれぞれ12
Ωにする場合を考える。半導体素子としての抵抗には、
半導体に不純物をドーピングして作製するものと、金属
をパターニングして作製するものとがある。前者は、一
般に100〜10000Ω/□のシート抵抗を有してい
るので、12Ωの抵抗を実現するためには、電流の流れ
に平行な方向の長さと垂直な方向の長さの比を、1:1
0以上としなくてはならず、配置が旨くいかない。これ
に対し、金属は0.01〜1Ω/□の抵抗を有するのが
一般的である。例えば1Ω/□のシート抵抗を持つ場合
には、電流の流れに平行な方向の長さと垂直な方向の長
さの比を12:1にすれば12Ωを実現できる。また、
例えば0.04Ω/□のシート抵抗を持つ場合には、そ
の比を300:1とすれば12Ωが実現できる。しか
し、金属をパターニングする工程では、マスク上の寸法
が同一であっても、パタン(線)の向きによって実際に
形成される線幅が異なることが多い。その結果、縦方向
と横方向の抵抗値が異なることがある。
【0011】図2(a)の点検用パタンはこの点を解決
したものであり、シート抵抗が1Ω/□の金属を用いた
点検用パターンである。各抵抗14〜16は、それぞれ
のパタンの幅が10μmでパタン全体の長さが120μ
mに形成されている。また、各抵抗14〜16の縦方向
のパタンの長さの合計がいずれも60μmであると共
に、横方向のパタンの長さの合計がいずれも60μmで
ある。各電極パッド11〜13は、該各電極パッド11
〜13と各抵抗14〜16との接続位置によって抵抗値
の差がほとんどでない位置に配置されている。図2
(b)の点検用パタンは、シート抵抗が0.04Ω/□
の金属を用いた点検用パターンであり、各抵抗24〜2
6は、それぞれのパタンの幅が2μmでパタン全体の長
さが600μmに形成されている。また、各抵抗24〜
26の縦方向のパタンの長さの合計がいずれも540μ
mであり、横方向のパタンの長さの合計がいずれも60
μmである。各電極パッド21〜23は、該各電極パッ
ド21〜23と各抵抗24〜26との接続位置によって
抵抗値の差がほとんどでない位置に配置されている。こ
のように形成された点検用パタンでは、各抵抗14〜1
6(24〜26)の縦方向のパタンと横方向のパタン長
さがいずれも等しい。そのため、製造方法によって縦方
向と横方向とでパタンの幅が変化しても、或いはプロセ
スによってウエハ間でシート抵抗がばらついても、各抵
抗14〜16(24〜26)の抵抗値が高い精度で揃
う。このような図2(a),(b)の点検用パタンを用
いて第1の実施形態と同様のプローバの点検を行う。
【0012】以上のように、この第2の実施形態では、
各点検用抵抗14〜16(24〜26)の縦方向のパタ
ンと横方向のパタン長さをいずれも等しくしてウエハに
形成し、それを用いてプローバの点検を行うので、点検
用抵抗14〜16(24〜26)の抵抗値が揃い、高い
精度でプローブ針の異常を検出できる。なお、本発明
は、上記実施形態に限定されず種々の変形と応用が可能
である。その変形例及び応用例としては、例えば次のよ
うなものが考えられる。 (1) 第1及び第2の実施形態では、3個の点検用電
極パッド1〜3,11〜13,21〜23と、3個の点
検用抵抗4〜6,14〜16,24〜26で点検用パタ
ンをそれぞれ構成しているが、さらに、4個以上の点検
用電極パッド及び点検用抵抗をウエハに形成し、4本以
上のプローブ針の異常検出を、上記実施形態と同様に行
うようにしてもよい。 (2) 第1及び第2の実施形態では、測定系が正常で
あることを確認した後に半導体集積回路の回路素子の検
査或いは測定を行うことを想定しているが、点検を終了
した複数のプローブ針を複数の電源に接続することで、
該電源に対する簡単な検査も可能になる。また、電極に
接続した配線等と電源のコネクタとを接続して測定する
プローブ装置にも適用が可能であり、この場合にはコネ
クタの接続の点検を行うことができる。
【0013】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、第1及び第
2の発明によれば、ウエハに、N個の点検用電極パッド
と、互いに等しい抵抗値を有すると共に該各点検用パッ
ド間をそれぞれ接続して全体が1つの閉路を構成するN
個の点検用抵抗とを形成しておき、プローバの複数のプ
ローブ針のうちのN個のプローブ針をN個の点検用電極
パッドに接触させて該N個のプローブ針間の抵抗値を測
定し、該各プローブ針間の抵抗値の測定結果の差からプ
ローブ針を含む測定系の異常を検出するようにしてい
る。そのため、例えばプローバ針に異常があった場合に
はその異常なプローバ針によって測定された抵抗値が異
常な抵抗値を示すので、従来のように、管理された標準
試料を用意する必要がなくなり、その標準試料をプロー
バにセットする手間と時間が合理化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示すプローバの点検
方法で用いる点検用パタンの概略の構成図である。
【図2】本発明の第2の実施形態を示す点検用パタンの
平面図である。
【符号の説明】
1〜3,11〜13,21〜23 点検用電極パッド 4〜6,14〜16,24〜26 点検用抵抗

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体集積回路とそれに接続された電極
    パッドとが形成されたウエハの該電極パッドに複数のプ
    ローブ針を接触させ、該複数のプローブ針を介して信号
    を送受信して該半導体集積回路の検査或いは測定を行う
    プローバに対し、該プローブ針を含む測定系の点検を行
    うプローバの点検方法において、 前記ウエハに、N(Nは3以上の整数)個の点検用電極
    パッドと、互いに等しい抵抗値を有すると共に該各点検
    用パッド間をそれぞれ接続して全体が1つの閉路を構成
    するN個の点検用抵抗とを形成しておき、 前記プローバの複数のプローブ針のうちのN個のプロー
    ブ針を前記N個の点検用電極パッドに接触させて該N個
    のプローブ針間の抵抗値を測定し、該各プローブ針間の
    抵抗値の測定結果の差からプローブ針を含む測定系の異
    常を検出する異常検出処理を適宜行うことを特徴とする
    プローバの点検方法。
  2. 【請求項2】 前記各点検用抵抗は、任意数の縦方向の
    パタンと任意数の横方向のパタンとで構成し、該縦方向
    のパタンの長さの合計と該横方向のパタンの長さの合計
    が該各点検用抵抗間で等しくなるよう形成したことを特
    徴とする請求項1記載のプローバの点検方法。
JP9112516A 1997-04-30 1997-04-30 プローバの点検方法 Withdrawn JPH10300823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9112516A JPH10300823A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 プローバの点検方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9112516A JPH10300823A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 プローバの点検方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10300823A true JPH10300823A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14588609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9112516A Withdrawn JPH10300823A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 プローバの点検方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10300823A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100762687B1 (ko) 2006-04-26 2007-10-01 삼성에스디아이 주식회사 유기발광표시장치 및 그의 제조방법
CN101872002A (zh) * 2010-05-28 2010-10-27 上海宏力半导体制造有限公司 探针检测装置及其方法
JP2011237199A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Oki Semiconductor Co Ltd プローブカードの検査方法及び検査システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100762687B1 (ko) 2006-04-26 2007-10-01 삼성에스디아이 주식회사 유기발광표시장치 및 그의 제조방법
JP2011237199A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Oki Semiconductor Co Ltd プローブカードの検査方法及び検査システム
CN101872002A (zh) * 2010-05-28 2010-10-27 上海宏力半导体制造有限公司 探针检测装置及其方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920002874B1 (ko) 역배향 ic 검사장치 및 방법
CN109557376B (zh) 电阻测定装置、基板检查装置以及电阻测定方法
KR100342318B1 (ko) 필름 캐리어 테이프 및 그의 테스트방법
JP2004077167A (ja) 半導体素子の接続状態検査方法及び接続状態検査装置
JPH10300823A (ja) プローバの点検方法
JP3950713B2 (ja) 回路配線検査方法およびその装置
JP4876026B2 (ja) 基板検査装置
JPH1138079A (ja) ボールグリッドアレイ型集積回路の試験方法
JP5463198B2 (ja) プローブカードの検査方法及び検査システム
JP4121923B2 (ja) 電気回路のための異常検出方法及び異常検出装置
JP2014020815A (ja) 基板検査装置および基板検査方法
JPH0275087A (ja) 磁気ラインセンサ
JP4107897B2 (ja) 回路配線検査方法
JPH0412468Y2 (ja)
JPH03185744A (ja) 半導体素子
KR0179093B1 (ko) 테스트 어댑터 보드 체크기
CN117949813A (zh) 芯片检测电路及方法
JPS6371669A (ja) 電子回路装置の検査方法
JPH0541419A (ja) 検査装置の評価方法
JPS6030147A (ja) 半導体ウェ−ハ
JPH0534583U (ja) 四端子測定回路
JPH05264633A (ja) 試験ボード配線導通試験回路
JPS62182677A (ja) 集積回路のソケツト插入不良検知方法
JPH04355378A (ja) コンタクトプローブ接触確認法
JPH0815360A (ja) Mrセンサー

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040706