JPS6218103B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6218103B2
JPS6218103B2 JP55163339A JP16333980A JPS6218103B2 JP S6218103 B2 JPS6218103 B2 JP S6218103B2 JP 55163339 A JP55163339 A JP 55163339A JP 16333980 A JP16333980 A JP 16333980A JP S6218103 B2 JPS6218103 B2 JP S6218103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
terminal
signal
power
devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55163339A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5787652A (en
Inventor
Yoshihiro Matsubara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP55163339A priority Critical patent/JPS5787652A/ja
Publication of JPS5787652A publication Critical patent/JPS5787652A/ja
Publication of JPS6218103B2 publication Critical patent/JPS6218103B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/10Current supply arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数台の装置により構成されるシス
テムにおいて、その中枢をなす装置による他の装
置の電源制御に関するものである。
第1図は、従来の2台の装置で構成されるシス
テムの一例を示したもので、1が中枢をなす装置
(以下中央装置と呼ぶ)、10が付属装置(以下端
末と呼ぶ)である。
図において端末10と中央装置1の交信(デー
タ等の受け渡し)は、信号ライン3を通して行な
われる。ライン2は、端末10の電源を制御する
もので、中央装置1の出力端子11を“HIGH”
レベルにすることによりトランジスタ12がオン
し、リレー6が働き、端末回路7に電源線8から
電源Vcc2が供給される。
しかしこのシステムでは、端末10と中央装置
1間に電源制御線2が必要なため、電話線などを
利用した遠距離通信の場合には、中央装置1から
端末10の電源を制御することができない。
本発明はこれらの欠点を除去し、中央装置から
端末の電源を通信ラインを用いて制御することを
目的としたものである。
第2図は、本発明の実施例を示したものであ
る。図において、中央装置1と端末10は、信号
ライン3を介してデータを受け渡しする。端末1
0において、信号ライン3は、端末回路7に入力
すると共に、抵抗4を介してトランジスタ12の
ベースに接続されている。
以下、このシステムにおける端末10の電源制
御の方式を第3図を用いて説明する。第3図にお
いてaは、信号ライン3の電圧波形、bは、端子
13の電圧波形、cは、電源供給線8の電圧波形
をそれぞれ示す。
中央装置1は、端末10の電源を投入する場
合、信号ライン3を通して“HIGH”レベルの信
号を送る。端末10では、信号ライン3が
“HIGH”レベルになると抵抗4を介してトラン
ジスタ12のベースにオン電圧が供給され、トラ
ンジスタ12がオンし、リレー6が動作する。
このため、端末回路7に電源線8を通して電源
Vcc2が供給され、端末回路7が起動する。第3
図においてτは、リレー6が動作し、端末回路
7に電源が供給されるまでの時間を示している。
端末回路7では、回路が起動すると端子13に
“HIGH”レベルを与える。これにより、信号ラ
イン3が“LOW”レベルになつてもトランジス
タ12のベースに抵抗14を介してオン電圧が供
給されることになり、トランジスタ12は、オン
状態を保つ。第3図においてτは、端末回路7
に電源が供給されてから、端子13が“HIGH”
レベルになるまでの時間を示している。
中央装置1は、第3図に示したτの期間
“HIGH”レベルの信号を送つた後、端末10と
の通常のデータ交換を行なう。この時τは、 τ≧τ+τ の条件を満足する必要があ
る。
第3図においてτはデータ交換の期間を示し
ている。
次に、端末10の電源を切る場合、中央装置1
は、端末10に対して電源を切ることを特定の信
号を送つて知らせる。この信号は、通常のデータ
交換と区別できる形式であらかじめ決められたも
のである。第3図のτが特定の信号を送る期間
を示している。なお中央装置1は、この信号を送
つた後信号ライン3を通して“LOW”レベルの
信号を送る。
端末回路7では、この特定の信号を受信判別す
ると、端子13に“LOW”レベルを与える。こ
のためトランジスタ12がカツトオフし、リレー
6が切れ、端末回路7の電源が切れる。第3図に
おいてτは、端末回路7が電源断の信号を受信
してから端子13に“LOW”レベルを与えるま
での期間、τは、端子13が“LOW”レベル
になつてからリレー6が切れ、端末回路7の電源
が切れるまでの期間を示している。
以上説明したごとく本発明によれば、中央装置
から端末装置の電源制御する場合、専用の電源制
御線が不要になり、さらに電話線などを用いた遠
距離の通信を行なうシステムの場合でも、端末の
電源を中央装置から制御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の電源制御の一例を示すブロツ
ク図、第2図は本発明の一例を示すブロツク図
で、第3図は各部の信号を示す波形図である。 1:中央装置、3:信号ライン、4:抵抗、
6:リレー、7:端末回路、8:電源供給線、1
0:端末装置、12:トランジスタ、13:端末
装置10の電源制御端子、14:抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数台の装置により構成され、信号ラインを
    用いて相互にデータを交換するシステムにおい
    て、そのシステムの電源投入の場合、一部装置か
    ら他の装置に上記信号ラインを使つて、
    “HIGH”レベル(あるいは“LOW”レベル)の
    信号を所定時間送り、該信号で上記他の装置の電
    源起動装置をオンとし、以後電源の投入された上
    記他の装置の電源制御端子出力の“HIGH”レベ
    ル(あるいは“LOW”レベル)の信号で電源を
    オン状態とし、電源切断の場合、上記一部装置か
    ら上記他の装置に上記信号ラインを使つて所定の
    形式のデータを所定時間、続いて“LOW”レベ
    ル(あるいは“HIGH”レベル)の信号を送り、
    上記他の装置でこの所定データを受信判別するこ
    とにより該他の装置の電源制御端子出力を
    “LOW”レベル(あるいは“HIGH”レベル)と
    し上記電源起動装置をオフとするようにしたこと
    を特徴とする電源制御方式。
JP55163339A 1980-11-21 1980-11-21 Power supply control system Granted JPS5787652A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55163339A JPS5787652A (en) 1980-11-21 1980-11-21 Power supply control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55163339A JPS5787652A (en) 1980-11-21 1980-11-21 Power supply control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5787652A JPS5787652A (en) 1982-06-01
JPS6218103B2 true JPS6218103B2 (ja) 1987-04-21

Family

ID=15771979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55163339A Granted JPS5787652A (en) 1980-11-21 1980-11-21 Power supply control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5787652A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282550A (ja) * 1987-04-25 1988-11-18 Sharp Corp 端末装置の制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5787652A (en) 1982-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0561826B2 (ja)
JPS6218103B2 (ja)
JPS5815356A (ja) デ−タ通信装置の電源制御方式
JPH0342757B2 (ja)
JPH0346637Y2 (ja)
JPS6247019B2 (ja)
JPH066279A (ja) 特定小電力無線装置のデータ伝送方式
JPH0218614Y2 (ja)
JP3161719B2 (ja) 遠隔監視制御システムの増幅器
JPS5937755A (ja) 電源制御方式
JP3026607B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JP2663727B2 (ja) 複数機器制御システム
JPH043719B2 (ja)
JPS59122609U (ja) 電源制御回路
JPH02183823A (ja) 電源制御装置
JPH046160B2 (ja)
JPH0235895A (ja) 遠隔監視制御システム
JPS61111245U (ja)
JPH0276431A (ja) 通信端末機器
JPH05175967A (ja) 信号伝送装置
JPH0322740B2 (ja)
JPH065236U (ja) データ伝送用無線機
JPS6051902A (ja) 駆動電流制御方式
JPS5999559U (ja) 電源制御設備
JPS6022059U (ja) デ−タ伝送装置