JPS62179763A - バイポ−ラ型トランジスタ - Google Patents

バイポ−ラ型トランジスタ

Info

Publication number
JPS62179763A
JPS62179763A JP2310586A JP2310586A JPS62179763A JP S62179763 A JPS62179763 A JP S62179763A JP 2310586 A JP2310586 A JP 2310586A JP 2310586 A JP2310586 A JP 2310586A JP S62179763 A JPS62179763 A JP S62179763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
emitter
electrode
wirings
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2310586A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Azuma
東 寛保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2310586A priority Critical patent/JPS62179763A/ja
Publication of JPS62179763A publication Critical patent/JPS62179763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、バイポーラ型トランジスタ、特にその電極取
出し構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、バイポーラ型トランジスタは第2図の断面図に示
す構造を有していた。以下図面について説明する。第2
図において、N型エピタキシャル層領域l内に、ベース
領域2、ベース領域2内にエミッタ領域3が形成され、
ベース領域2.エミッタ領域3は、それぞれシリコン酸
化膜4内にあけられた開孔を通してベース電極配線10
.エミッタ電極配線6に接続されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のトランジスタ構造では、エミッタ電極取
り出し用の開孔部5とベース電極取り出し用の開孔部8
との距離aは、エミッタ電極配線6とベース電極配線l
Oの距離b1更に、電極配線6,10と前記電極取り出
し用の開孔部5と8との目合せマージンCの和で決定さ
れていた。従って、前記開孔部間の距離aは非常に長く
なり、その為、距離aで決まるトランジスタのベース抵
抗も大きくなり、高性能化に対して問題であった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点に対し、本発明では、ベース電極配線をエミ
ッタ電極配線上に電気絶縁物を介して形成することによ
り、前記電極取り出し用開孔部間の距離aを小さくシ、
トランジスタのベース抵抗及びベースの接合容量を小さ
くしている。
〔実施例〕
第1図(a) l (b)は本発明の一実施例を製造工
程で説明するための断面図である。
第1図(a)において、まず、N型エピタキシャル層1
領域内に通常の方法によりP型のペース領域2、N型の
エミッタ領域3を形成する。次に、基板上面のシリコン
酸化膜4、エミッタ電極取り出し用開孔部5を形成した
後、アルミニウムを被着し、通常のリングラフィ技術を
用い、エミッタ電極配線6を形成する。更に、例えば気
相成長法により、シリコン酸化膜7を形成する。次に第
1図(b)において、ベース電極数9出し用の開孔部8
を形成した後、アルミニウムを被着し、ベース電極配線
9を形成する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、ベース電極配線をエミ
ッタ電極配線上に絶縁膜を介して形成している3、これ
によりエミッタ電極取り出し用開孔部5、ペース電極取
り出し用開孔部8との距離人は、エミッタ電極配線6と
エミッタ電極取り出し用開孔部5との目合せマージンC
と、エミッタ電極配85とペース電極取り出し用開孔部
8との目合せマージンDとの和で決定される。従って、
前記従来のトランジスタにおけるエミッタ、ペース電極
取り出し用開孔部間の距離aと比較すると短かくするこ
とができる。その結果、上記距離Aで決まるトランジス
タのベース抵抗は小さくなり、更にベース領域の面積も
縮小される為、ベースの接合容量も小さくすることがで
き、高性能なバイポーラトランジスタが実現できる。
尚本発明の実施例において、エミッタ電極配線及びベー
ス電極配線を多結晶シリコン膜を用いて形成することも
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は本発明の一実施例を製造工
程で説明するための断面図、第2図は従来のバイポーラ
型トランジスタの断面図である。 1・・・・・・Nff1工ピタキシヤル層、2・・・・
・・p flJ ペース領域、3・・・・・・N型エミ
ッタ領域、4,7・・・・・・シリコン酸化膜、5・・
・・・・エミッタ電極取出し開孔、600021.エミ
ッタ電極配線、8・・・・・・ベース電極取出し開孔、
9,10・・・・・・ベース電極配線。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベース電極配線がエミッタ電極配線上に絶縁物を介して
    重なって設けられていることを特徴とするバイポーラ型
    トランジスタ。
JP2310586A 1986-02-04 1986-02-04 バイポ−ラ型トランジスタ Pending JPS62179763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2310586A JPS62179763A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 バイポ−ラ型トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2310586A JPS62179763A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 バイポ−ラ型トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62179763A true JPS62179763A (ja) 1987-08-06

Family

ID=12101181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2310586A Pending JPS62179763A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 バイポ−ラ型トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62179763A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62179763A (ja) バイポ−ラ型トランジスタ
JPH01289264A (ja) 半導体装置
JPS61278161A (ja) 高耐圧半導体装置
JP2631673B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS5919475B2 (ja) 半導体装置の製法
JPS62160761A (ja) 半導体装置
JPS6120141B2 (ja)
JP2606414B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0333067Y2 (ja)
JPS62183558A (ja) バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPS62189752A (ja) 半導体装置
JPH04323832A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02119229A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS61207069A (ja) 半導体装置
JPH0666275B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02246221A (ja) 半導体装置
JPH027527A (ja) トランジスター
JPS6124825B2 (ja)
JPS63273355A (ja) 半導体装置
JPH03230560A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01227474A (ja) 相補型バイポーラトランジスタの製造方法
JPS63153858A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62163343A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6022828B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62208671A (ja) ヘテロ接合横型バイポ−ラ・トランジスタ装置とその製造方法